液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(698834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信9

お気に入りに追加

標準

お部屋ジャンプリンクのサーバー機能が追加

2025/04/30 22:07(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W90A [43インチ]

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件 VIERA TV-43W90A [43インチ]のオーナーVIERA TV-43W90A [43インチ]の満足度4

対応延期中だったお部屋ジャンプリンクのサーバー機能が追加されました。
4月29日に配信が開始されており、
すべてのテレビでアップデートできるようになるまで数日かかるそうです。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html

> <機能追加>
> お部屋ジャンプリンク(サーバー)対応
> Panasonic Media Access対応
> ネットワークダビング(旧LANダビング)対応

対応機器を持っていないので動作を確認できないのですが、
必要な方はどうぞ。

書込番号:26165173

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/05/01 08:55(4ヶ月以上前)

>gary-lさん
情報ありがとうございます。
予定通りにアップしてきましたね。

書込番号:26165495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/02 19:21(4ヶ月以上前)

5月2日 機種ランク順なのか、3ランク下の私のTV「W90A」にはまだアップデートが来ない

誰かが

 「家族一緒に出掛けててスマホで録画を見るのは重宝する」 こんなようなことを言っていたが

そんなにTV録画に執着する人間が居るのか?と思っている私としては

このアップデートよりも「DTS」との契約を見直してほしいのだが・・。

せっかく「DTSのロスレスも伝送できるのが売り」のはずだった[eARC]が半分以上飾りに物なってしまっている

書込番号:26167155

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:7件

2025/05/02 23:38(4ヶ月以上前)

Panasonic Media Access対応とありますが、どうやって使うのでしょうか??

同名のアプリを落としても、一覧に機種が表示されません。

書込番号:26167391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/05/03 14:56(4ヶ月以上前)

>おでるりやんさん
下記参照。ググればすぐヒットしますよ。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/media_access/

書込番号:26167963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/05/04 07:59(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。

もちろんそのページは参照しています。
そちらのページの対応機種にもW90Aの文字は見あたりませんし、前述の通りアプリ内でも検出されません。(DMR-4CS100は検出されています。)

LANダビングは出来ることを確認してるのですが、メディアアクセスの機能だけ、どうも出来ないみたいです。

私の環境が悪いだけかもしれず、できた方などいれば教えていただきたいと思ってこちら書き込みさせていただきました。

書込番号:26168517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nao1223さん
クチコミ投稿数:1件

2025/05/07 20:11(4ヶ月以上前)

こちらでできました。

最近追加されたページかと思います。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/222.html

書込番号:26172049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2025/05/07 21:52(4ヶ月以上前)

>nao1223さん
共有ありがとうございます!
案内通りに設定をしたら、メディアアクセスの機能が使えるようになりました!

同時に、お部屋ジャンプリンクも使えるようになりました。が、LANダビングが使えないことが分かりました。

録画一覧で、LANダビング可能のアイコンが出ていたのでてっきり使えるようになっているものと思いこんでいましたが、実際に実行してみると「失敗しました」の文字が、、、、
DIGAへのLANダビングなので、可能なはずなのですが。。。

メディアアクセスがアップデートした後も使える様になるまで数日を要したということもあったので、1週間くらいは様子を見てみることとします。

書込番号:26172146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 VIERA TV-43W90A [43インチ]のオーナーVIERA TV-43W90A [43インチ]の満足度4

2025/05/11 20:28(4ヶ月以上前)

LANダビング成功しました。でもうちのディーガには4Kチューナーが付いてないのでビエラの4Kチューナーで録画した番組をダビングしたいと思っていたところ、4Kはダビング対象外とのことで地上波の番組で試しました。そもそも当該ビエラを購入して以降、ネット配信の番組を見ることが多くなり、ダビングの必要性自体を感じなくなってきました。今回のインストールで機能追加されたメディアアクセスはどこでもディーガで対応することとなり、お部屋ジャンプリンクの対応機器無しでうちの使用環境に大きな変化はありませんでした。それでもパナソニックは応援していきたいですね。

書込番号:26176082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/05/17 16:17(3ヶ月以上前)

報告が遅くなりましたが、LANダビングは成功しました!
田中大好さんもご報告ありがとうございます。

確かに4K放送ができないのは片手落ち感がありますね。このコンテンツの溢れる配信全盛期に、わざわざLANダビングまでして残すものよっぽどのものでしょうね。

ちなみに、RECBOX HVL-LS4も使っているのですが、こちらへのLANダビングは不可でした。
残したいものだけDIGAで録画して、DIGAからRECBOXへのLANダビングで保管する運用にしたいと思います。
VIERAでの録画は基本一度見たら消してしまうようなものだけ録画するというように、割り切って使っていきたいと思います。

アドバイスいただいたみなさま、ありがとうございました。

書込番号:26181744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ183

返信15

お気に入りに追加

標準

とうとうヤマダ電機でも…

2025/05/10 21:25(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

今日のヤマダ電機のチラシを見てふと気が付いたのですが、テレビの掲載コーナーにハイセンスのテレビが載っていました!
最初別のお店のチラシを見ているのかと思って再度見直してみたら間違いなくヤマダでした。

そういえば、ヤマダの店舗に行ってもハイセンスのテレビとか売ってないなぁと不思議に思っていたのですが、もしかして船井電機が倒産してコスパの良いテレビがなくなったと思ってハイセンスと契約したのでしょうか?
ヤマダ電機でハイセンスが解禁(?)したのは地味に驚きです。

書込番号:26175100

ナイスクチコミ!21


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/05/10 21:46(4ヶ月以上前)

まぁたぶんアナタの想像通りなんじゃないかとは思うけれど
真相はヤマダの中の人しかわからんので直接店員さんに聞いてみてほしい。
そしてその結果をここで報告してほしい。

書込番号:26175128

ナイスクチコミ!28


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/05/11 09:32(4ヶ月以上前)

>かめなかずしくんさん
フナイとは提携していましたからトップはそれなりに気合は入っていたかと思いますが、ハイセンスは単に取り扱いを始めただけなので、K'sなどのハイセンスの扱いと似たり寄ったりになるんじゃないですかね。

書込番号:26175422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:60件

2025/05/11 12:24(4ヶ月以上前)

>かめなかずしくんさん

ハイセンスのテレビが売れているのは事実だし扱っていないと売るチャンスを自ら逃しているってことてすからね

フナイのテレビはヤマダ独占販売だったけど正直売れていなかったからヤマダとしてもフナイがよりハイセンスの方が嬉しいんじゃないですかね

書込番号:26175570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/05/11 13:31(4ヶ月以上前)

>かめなかずしくんさん
K'sとか行ってもハイセンスは置いてありますが積極的に勧められることはないんですよね。
で店員に聞いてみたら、ほとんど指名買いしかないとのこと。
やっぱハイセンスは通販ルート中心に売れているんだと思いますね。
ヤマダが積極的に勧めるかというとK'sと同じく勧めない気はしますが、現物が見れるようになるのは検討している人にとって良いのではと思います。
ヨドバシはハイセンスともめて一時扱いをやめましたが、代わりに扱ったTCLがよほどひどかったのかまた再開していますね。

書込番号:26175643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2025/05/11 20:30(4ヶ月以上前)

>MIFさん
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅れ申し訳ございません。

もし、聞ける機会があったら質問してみたいです。


書込番号:26176086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2025/05/11 20:35(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅れ申し訳ございません。

ハイセンスとは契約とまでは行かず、単純に仕入れを開始しただけなんですね。

ハイセンスのテレビはレグザと同じ設計なのでヤマダでもフナイの時に比べてそれなりに売れそうな気がします。
でもフナイの時のように大々的に宣伝はしなそうですが。
確かにヨドバシでもハイセンスがないと思っていましたが、いろいろあったんですね。

書込番号:26176092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2025/05/11 20:39(4ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅れ申し訳ございません。

販売ルートにヤマダを追加することでハイセンスの売り上げやシェアがさらにアップしそうですよね。
元々フナイのテレビは液晶テレビになってからは売れ行きがいまいちだったように思えます。
ブラウン管テレビの頃はそこそこ売れていましたが。

書込番号:26176100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/05/12 03:36(4ヶ月以上前)

ヤマダ先生はまだフナイ製TVを販売している。アフターサービスは責任を持つ表記

パナ製TVの掲示板では製造はTCLらしい

フェイクとは過去のことを現在のこととして扱う

過去に品質が悪くても現在はわからない

書込番号:26176337

ナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/05/12 07:50(4ヶ月以上前)

>かめなかずしくんさん
取り扱いを始めてるんですから流石に契約はしてるでしょう。
ただそれと店頭販売員の気合の入り方はあまり関係ないという話です。フナイも積極的に勧めてこなかった印象ですし。

書込番号:26176403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2025/05/12 08:37(4ヶ月以上前)

何れテレビは海外メーカ製が主になるのは明らか

拘って扱わなくて結果は、困ってからお願いに行く様では契約、交渉等は不利になります。既に幾らかはそうなのかもしれませんが…

船井電機に続いて?先立ち?判断を誤ったということかもしれません

昔のことは知りませんが自動車、半導体や携帯電話等と同じことになるだけだと思います

日立と三菱は撤退済みです
シャープと東芝は既に海外メーカです
残るは販売はワールドワイドなソニーくらいでしょう

書込番号:26176428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10件

2025/05/12 10:22(4ヶ月以上前)

どこのメーカーでも綺麗に映るから
LG
アイリスオーヤマ
MAXZEN
Xiaomi

カネのある奴はmini LEDでいいだろう

書込番号:26176493

ナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/05/12 13:13(4ヶ月以上前)

>>何れテレビは海外メーカ製が主になるのは明らか

But not todayですね。

書込番号:26176642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/05/12 15:09(4ヶ月以上前)

現時点で世界シェア
1位:サムスン
2位:ハイセンス
3位:TCL
4位:ソニー
5位:LG
6位:シャオミ

ハイセンスとTCLは入れ替わることがある

書込番号:26176722

ナイスクチコミ!20


RBNSXさん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/13 12:10(4ヶ月以上前)

AQUAもハイセンスだし、ニトリの家電もハイセンス。

家電全体、中国生産。

書込番号:26177644

ナイスクチコミ!13


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2025/05/16 02:40(3ヶ月以上前)

ハイセンスは東芝を配下にできたことがでかいよ

画質にしても、これで十分っていう品質を安くで提供してるからねぇ

庶民にとっては安さは正義だからねぇ

そのうち、パナソニックもTCLに飲み込まれるのかなぁ

個人的には東芝の画作りが好みなので

TCLにも東芝から基板を提供していただけたらと思っているけどね


書込番号:26180180

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

壁掛TVにできますか?

2025/05/13 16:16(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C350X [43インチ]

スレ主 nascomさん
クチコミ投稿数:15件

足を払って壁掛にしたいのですが、TV側へ取り付け器具など付けられるのでしょうか?
このTVで壁掛にするにはどんなアタッチメントが必要なのか?

模様替えついでに壁掛にと考えてみたのですが、このTVで出来るのか分かりませんでした。。。

書込番号:26177849

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/05/13 16:46(4ヶ月以上前)

壁掛けには出来ますよ。
必要なパーツとかはメーカーのHP行ってサポートから「レグザオプション品」ってことクリックすれば出てきます。

でも誰が取り付けるんですかね。
これくらいの事を自分で調べられないようじゃDIYとか結構危ない感じがしますね。
業者さんにお願いした方が良いと思いますよ。

書込番号:26177871

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2025/05/13 16:47(4ヶ月以上前)

基本、今の一般的な液晶テレビで壁掛け出来ない物は無いと思います。
ただ、設置方法は環境に合わせて様々です。
取りあえず、下記サイトなどで、ご自宅での適切な方法を確認してみて下さい。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/greenhouse-store/tvwallbracket/

書込番号:26177874

ナイスクチコミ!14


スレ主 nascomさん
クチコミ投稿数:15件

2025/05/13 16:56(4ヶ月以上前)

>MIFさん
自分で取り付けると入ってないのでご心配には及びません!


>ひまJINさん
情報ありがとうございました。URL参考に相談してみます♪

書込番号:26177886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/05/15 08:19(4ヶ月以上前)

>nascomさん
こんにちは。
壁掛けは、可能です。

下記メーカーHPの左下寸法図で20.0、30.0という寸法線が入っている4点に壁掛け金具をねじ止めします。
https://www.regza.com/tv/lineup/c350x/features/design#size02

書込番号:26179397

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/05/15 10:50(4ヶ月以上前)

>nascomさん
壁掛け金具の選択ですが、金具メーカーで特定テレビ機種への対応検証を行っているものが安心です。
壁掛け金具でネット検索すると業者がヒットしますのでそういうものでもいいですし、金具メーカーのHPを見るのでもOKです。

金具メーカーで比較的検証がちゃんと行われていて、量販店での扱いも多く値段も安いSANUSをお勧めしておきます。

https://www.network-jpn.com/sanus/
で、検索窓に43C350Xと入れてみてください。

一般には薄型固定タイプがよいでしょう。ティルティングやフルモーションは、壁から手前の張り出しが大きくなる傾向にあり、見た目が不細工になりがちです。

下記がおすすめです。
https://www.network-jpn.com/f32c-b2/

壁掛けでは、配線ケーブルをテレビの下に何本も出してしまうと、見た目とても不細工ですので、壁内の隠蔽配線も検討した方がよいと思います。金具取付は強度計算の点でDIYは危険ですので合わせて業者に任せましょう。

書込番号:26179518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

LG Display 2025 OLED (Primary RGB Tandem)

2025/05/13 13:59(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件

LGディスプレイの25年モデルの新型有機ELパネルを搭載したLG G5のレビューがrtingsに上がっていますので、24年モデルのG4やA95Lと比較してみました。
新パネル"Primary RGB Tandem"はMLA無し、4層独立発光になっています。

●ピーク輝度 2% 10% 100%
G5 2416nit 2446nit 397nit
G4 1550nit 1459nit 226nit
A95L 1440nit 1146nit 221nit

G4に比べて1.7倍という圧倒的なピーク輝度ですね。100%輝度も400nitまで上がっています。

●色域 vsBT2020 HDR Col.Vol.
G5 70.17% 53.1%
G4 61.27% 39.7%
A95L 86.16% 55.5%

RGB機のA95LにはvsBT2020では負けますが、カラーボリューム値では僅差に迫っています。
RGB機と比較しても、実用上色域の狭さ等は感じないでしょう。

●拡散反射 1000lx環境下での黒部分の浮き Ambient Black Level Raise
G5 0.35nit
G4 1,62nit
A95L 2.13nit

G5に比べるとG4の黒浮きは4.6倍、A95Lに至っては6倍となります。圧倒的な黒ですね。
非MLAのC4が0.24nitなのでこれにせまる黒となります。

●正反射 Peak Direct Reflection Intensity
G5 20.5%
G4 21.8%
A95L 21.9%

C4が42.4%でこの部分は24年のMLAパネル(G4)で大きく改善された部分ですが、それと同等以下の低反射率になっています。

●黒ユニフォーミティー
G5 0.11%
G4 0.167%
A95L 0.210%

黒ユニフォーミティーも改善されているようです。

PanasonicもZ95Bは発売とのことで、Tandemパネル搭載の機種に関しては期待が持てますね。
Z95Bに関しては、肉厚の金属バックパネルに独立構成のチムニーダクトを合体させており、アルミシート1枚張っただけの某社OLEDに比べて熱抵抗はかなり小さくなっていると推定されます。
サムスン製の25年パネル搭載機S95Fはまだrtingsではレビューが見れないようです。

以上リンク先
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g5-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g4-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a95l-oled

書込番号:26177751

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

不安な画質

2025/05/12 22:30(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 100Z970M [100インチ]

スレ主 alone4410さん
クチコミ投稿数:2件

パナソニックの4K有機4K65型からの乗り換えです
いままでストレスのない画質に大満足でしたが、老眼に近視が重なり超大画面に変えました(納期2週間)
今までが有機ELで今回はminiなんちゃら・・・
画質にがっかりしたらやだなぁって感じでちょっと不安です
目がよく見えないからいいかな?ても思っています
この100型はどんな感じなんでしょうか?

書込番号:26177175

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/05/13 08:53(4ヶ月以上前)

>alone4410さん
こんにちは。
miniLEDはバックライトが違うだけの液晶テレビですから、有機ELと比べると種々の画質要素で勝てる点はほぼありません。測定できる物理量で負けていますので、総合的な画質品位の点で、画質マニアの要求に答えられる代物ではありません。
当方が本機実機をみた印象としては、液晶テレビとしては最高にデラックスだけど、画質は液晶の範疇を超えてないな、という感じでした。でも100Z770Nやソニーの85XR70等よりはワンランク上の「液晶」画質でしたよ。

ただ液晶ハイエンドなので、画面の明るさだけは有機ハイエンドを上回りますし、有機ではそもそも100型というのは商品企画が成り立ちにくい(高価になりすぎる)ので、100型前提ですと有機は選択肢がありませんよね。
なので、100型前提ですと、画質優先という判断基準を一度横に置いて考える必要はあります。

まあマニアの要求はともかく、スレ主さんがどれほど画質に敏感で見る目があるかは存じ上げませんので、意外と実際に設置してみたら満足できるかも知れませんよ。もう買ってしまったのなら、くよくよしないことです。
100型の有機なんて存在しませんし、77型でもトップエンドモデルは国内メーカーは出していません。
スレ主さんが選んだのは有機では選べないモデルですから、選択肢がなかったということで割り切れるんじゃないですか?

書込番号:26177496

ナイスクチコミ!5


スレ主 alone4410さん
クチコミ投稿数:2件

2025/05/13 09:13(4ヶ月以上前)

ご説明いただきありがとうございます
とても気持ちがすっきりしました。自分は画質をとても気にしているのですが、今や老眼がとても酷く
実際納品されても解らないかもしれませんね(^^ゞ
字幕が読めたり誰が発言しているのか(ドラマや映画内で)わかればよいレベルなのでご説明内容から見て
とても安心しました

ありがとうございました!

書込番号:26177513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 画面に染み

2025/05/08 10:46(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65UX [65インチ]

クチコミ投稿数:24件

本機に問題が発生してしまったのでこちらに投稿させていただきます。
問題はサポートに報告済みです。
23年11月に購入
最近画面の黄ばんだような染みに気付き、放送してる機器のせいかと思ってたんですが番組関係無くいつも同じ場所なので試しにYouTubeで白い画面にしてみたら三箇所が薄ら焼けたような染みが出てました。。。これってmini LEDが箇所によって弱まってるとか耐久性の問題なのかなんなんでしょうかね。
因みに視聴時間は朝と夜の数時間でゲーム繋いでません。
とりあえず3年保証内なので訪問修理を依頼してますが、どうなる事やらです。

書込番号:26172500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/05/08 11:34(4ヶ月以上前)

>バックベアードさん
こんにちは
miniLEDの部分的な不点灯か、バックライト基板の不具合の可能性が高いと思います。
量子ドットシートが入っているので、隣接区画からの漏れ光(斜め光なので色が変わる)で黄色っぽく見えていると思われます。

一応電源コンセントを10分程度抜いてみてはいかがですか?
バックライト制御基板のソフト的一時的不具合なら直るかも知れませんので。

故障ならおそらくパネルモジュール交換でしょう。

書込番号:26172538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング