液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(700057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン以外は・・・?

2005/06/24 22:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > JVC > LT-32LC60 [32インチ]

クチコミ投稿数:365件

量販店に勤めてる友達に頼んでいろいろ試してみました。

結論は・・ハイビジョン専用機だな・・・と。
DVDやPS2もつないでみましたが、正直これらの機器の画質を期待してる人は他機種を選択した方が良い思います。

「とにかくノイズがてんこ盛り。」

相性の問題なんでしょうかねえ?
ビクターの画像処理ってクセが強いなーって印象です。
DVD、PS2なら同じ液晶でもベガやアクオスの方が個人的には相当見やすく感じました。
あとはHDMI接続でどんな画になるのか(今回はD端子接続)。
まだ確認してませんけど。

書込番号:4241806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/06/25 00:20(1年以上前)

ビクターの画像処理ってクセが強いなーって印象です

出来が悪いだけかと・・処理方法の

ブラウン管時代からやってるソニーや松下がよく見えるのはそのせい

書込番号:4241964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2005/06/25 00:45(1年以上前)

映像がダイナミックになっていませんか?
ダイナミックは店頭用なので無理やり明るくしてるため、ノイズも目立ちます。
スタンダードにするだけでもだいぶノイズ減りますよ。

書込番号:4242000

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/06/25 01:16(1年以上前)

ってか、ハイビジョンに対応している(4:3で擬似ハイビジョン出きる
機械は除く)TVでハイビジョン以外のものは期待するだけ無駄です

見慣れてくれば、ビクタが特にひどいと言うだけで他もかなりひどく見えて
きてしまいます

うらやましい実験・人柱環境にあられるようで、出来ればそのHDMIも
お試しいただき、レポしていただければ幸いです m(_ _)m

書込番号:4242069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/27 18:37(1年以上前)

6月8日に(妹宅)届きました、選んだのは僕です。
SONYの25型を15年位見たのですが、寿命になったみたいで、今回もSONYかなー(だなー)と思いながら探しましたが、一番見易かったので決めました。
YAMADAで¥266000+10%ポイントと、店員の比較説明に納得しました。『画数の多い文字を表示させると解り易いです』と言ったので遣ったら、ビックリする位違いが解りました。この機種は良く読めました。

今の所不具合も無く写ってる様です。
購入後の配布チラシを調べましたが、買った時の値段には今の所追いつかない位、高いですね。

書込番号:4246709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/06/27 20:21(1年以上前)

ハイビジョンテレビでSDを見たらシャープでもひどいですよ。

書込番号:4246864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2005/06/27 22:48(1年以上前)

>見慣れてくれば、ビクタが特にひどいと言うだけで他もかなりひどく見えてきてしまいます
>ハイビジョンテレビでSDを見たらシャープでもひどいですよ。

そうですか?
シャープ、ソニー、東芝、松下、以上のメインモデルでは(シャープとソニーは所有してますが)個人的には全然許せるレベルです。

この機種のノイズ量はズバ抜けていると思うんですけど。

DVDはソフトによって差が出るので一概には言えませんが、PS2なんか特にひどかったです。
PS2と液晶はもともと相性がよくない、なんて突っ込みは無しで(笑)。
ベガや、アクオスではそれなりに満足してますので。
あと、黄色が強すぎて白が黄ばんで見えるのも気になりました。
あ、もちろんダイナミックなんかで見てませんよ(笑)。

よく、シャープはアナログ(放送)画質はひどいと言われますが、この機種に比べればかわいいものです。

なぜこんなスレッドを立てたかというと、だいぶ前ですが日経トレンディ誌で液晶テレビのレビューが載ってたんです。
LC50だったんですが、潮晴男氏に酷評されていました。
でもこの掲示板では高評価。
いったいどっちがホントなんだろう、とずっと疑問に思っていたんです。
個人的には答えが出ました。

書込番号:4247197

ナイスクチコミ!0


CARAMELさん
クチコミ投稿数:26件

2005/06/29 03:21(1年以上前)

>なぜこんなスレッドを立てたかというと、だいぶ前ですが日経トレンディ誌で液晶テレビのレビューが載ってたんです。
>LC50だったんですが、潮晴男氏に酷評されていました。
>でもこの掲示板では高評価。
>いったいどっちがホントなんだろう、とずっと疑問に思っていたんです。

日経トレンディのレビューは去年の夏頃だったと思いますが、その時の潮氏の酷評&評価なしは試作機というのが理由だったはずです。
逆に、HiViのベストバイでは、2004夏(32LC50)・2004冬(32LC50B)・2005夏(32LC60)といずれも潮氏は◎を付けておられますよ。
参考までに。

書込番号:4249362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2005/06/29 08:47(1年以上前)

ふーん、どうなんですかねえ?
まあ、私の目にはそう見えたということで(笑)。

あと、私が見たレビューは日刊トレンディ2005年1月号でした。

書込番号:4249503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2005/06/29 08:54(1年以上前)

失礼、日刊→日経

書込番号:4249510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/06/29 13:42(1年以上前)

量販店の店頭ではこの機種のノイズが気になります。同じBSハイビジョンをみてると、三菱のリアルもノイズはもっと気になります。
ビクターも三菱もシャープの液晶パネルを使っているのに、「なぜ?」と思っていたんです。
AV雑誌「HiVi」の7月号「新連載・美しき匠たち〜潮晴男が女性エンジニアを訪ねる」に、シャープの液晶テレビ「アクオス」のダイナミックモード(展示モード)は、近づいてみたときにキレイに見えるように調整していると、コメントされてました。
ビクターのLT32LC60を、メーカーが言っている適正距離(画面の高さの3倍以上)に離れてみたら、当然ノイズは目立たなくなるので、色合いや階調はキレイに感じました。
ただ、私の個人的な感想なので、この機種の購入を検討されているみなさんはベルハルさんなどの意見も参考にしてくださいね。

書込番号:4249821

ナイスクチコミ!0


dragさん
クチコミ投稿数:79件

2005/07/16 23:39(1年以上前)

はー?三菱はチーメイ電子の液晶パネルでは??

書込番号:4284709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/27 18:02(1年以上前)

三菱電機お客さま相談センターに確認しました。三菱のLCD−H32MX5の液晶パネルは「シャープ製です。」との回答でした。

書込番号:4308671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日買いました

2005/07/24 21:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-32GD6 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

本日、近所のコジマで税込み245k円で購入しました。
VICTORのLT-32LC60か、PanasonicのTH-32LX500のどちらかを買うつもりでお店に行ったのですが、展示品を見た結果LC-32GD6を買ってしまいました。
店頭で実際に見た感想ですが・・・

LT-32LC60
 見た目が安っぽい
 黒い枠部分への映り込みがヒドイ
 全体的にざらついた感じの画質
 安い
 色合いは自然な感じ(雲と空の感じは良かった)

TH-32LX500
 黒の描画がヒドイ(黒いスーツだと襟が見えないくらい)
 デカイ
 黒枠部分に幅があり画面が見やすい
 全体的にくっきりした印象の画質
 色合いはアニメ調

LC-32GD6
 黒の描画が自然
 白が白く映る(とんでいるわけではない)
 全体的にやわらかい印象の画質
 やっぱり赤はキレイ(手織り絨毯の映像で確認)
 色合いはVICTORとPanaの中間くらい

決め手になったのは、製品の質感と色合いや画質の好みです。
それと、亀山工場での一環生産という点も個人的には大きなポイントになりました。
極力、中・朝が絡んでない製品が欲しかったのです。
火曜日に納品予定ですが、とても楽しみです。
納品後に気付いた事があったら、またレポートします。

書込番号:4302522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早く

2005/07/15 17:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-45GE2 [45インチ]

スレ主 BAWさん
クチコミ投稿数:225件

37インチでもフルスペックハイビジョンパネルにしてほしいです!

書込番号:4281868

ナイスクチコミ!0


返信する
trtr883さん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/23 22:53(1年以上前)

37ぐらいなら、フルでもフルでなくても、あまり違いがわからないのかも知れません。

フルのプログレッシブがでて欲しいです。
パソコンの入力もできるやつ、
でるのは、ずっとあとになるのかな?

書込番号:4300353

ナイスクチコミ!0


korikiさん
クチコミ投稿数:14件

2005/07/24 14:43(1年以上前)

自分もこの性能で37がベストですが、この機種がpcとの2画面表示が可能か分からず(たぶんできないけど)唯一の買う事を踏みとどまらす要因です。
三菱の前の機種の37フルHDにしようかと思ったが、他と比べるとやはり映像に見劣りを感じたし、PIPできるかも謎だし、ファンの音が気になる人もいるようだし、1年もお金貯めたんだ、この機種の詳細が分かるまで、待つことにします。
あとやっぱフルプログレッシブは45GE2でも不可能なんでしょうね。たぶん。
自分は37以上、PIP、映像の美しさ、DVIとHDMI、(できればフルプロ)であれば70万でも買うかも。

書込番号:4301675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コジマ上尾店にて

2005/07/21 23:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-45GD1 [45インチ]

店舗統合で今日閉店となったコジマ上尾店へ、カミさんが昼間行って価格交渉をしたところ、展示品38万円に対して店員が、「フッ・・・値引けません。これ以上安ければ私が買います」と馬鹿にしたそうだ。昔のコジマなら、たとえ数百円でもまけてくれたのに。やっぱり経営が厳しいのか、社員教育が出来てないのか、本当に社販に回すつもりだったのかはわからないが、近くに店もなくなって、カミさんにも嫌われて、これでコジマとは縁が切れるな〜

書込番号:4296094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2005/07/22 01:10(1年以上前)

客の顔を見て商売をしない、誰に対しても同じ値段で売る公平な店だと思ってあきらめましょう。

書込番号:4296409

ナイスクチコミ!0


hsuzukiさん
クチコミ投稿数:25件

2005/07/22 07:43(1年以上前)

ずいぶんな言い方ですね。その店員は売る気がないのでしょうね。
その店の店長に言えば少しは気が紛れますので、電話で言ったらどうですか。

書込番号:4296697

ナイスクチコミ!0


-AIR-さん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/22 19:08(1年以上前)

客に言う言葉じゃないですね。
38万円で買って37万9999円でその店員に売ってやたら。

書込番号:4297564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/23 01:24(1年以上前)

この件には続きがありました。今朝(もう昨日か)の新聞折り込みに「コジマ上尾店閉店最終売りつくしセール」と書かれたチラシが入っていました。ナヌーと前回のチラシを確認すると「コジマ上尾店閉店売りつくしセール」となっているではありませんか。閉店日は7月21日(木)ではなくて24日(日)でした。確かに前回のチラシの左下に小さく24日閉店とは書いてあったけど、騙されたようで今は私がムカついています。
なので、売れていなければ38万円?でまだ買えます。それともう一台45型(AE5かな?展示品のみ?)があって、それが42万8千円になってたようなので、近くにお住まいの方は一度見に行ってはいかがでしょうか。(お願い:安く買い叩いて)

書込番号:4298517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良い商品

2005/07/20 11:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W32-L7000[32インチ]+AVC-H7000

クチコミ投稿数:3件

液晶テレビの中では指折りの良い商品なんですけど、
・日立という一般的なブランドイメージ
・さえないデザイン
・本体、チューナーセパレート
ブラウン管、VTRの早めの切捨て、末期の商品の質が影響してるのか全く人気ありませんね。
そそられる値段になってきましたが、新型が発表されたので更なる値下げに期待!
ところでこの機種27と32で微妙に映りが違うような?気のせいかな?
32のほうがきれいに見える。

書込番号:4292704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

次は買わない

2005/07/19 17:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > サムスン > LT22N23WB [22インチ]

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件

突然画面が消え音だけになる。
画面表示が消えない。
細かい使用が国内メーカーに比べ違和感を感じる。

TV自体としては気に入ってるけど、次は買わない。

「5年保証しといて良かった」が正直なところ

書込番号:4290979

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング