
このページのスレッド一覧(全11442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年7月12日 22:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月11日 23:17 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月9日 23:07 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月9日 11:51 |
![]() |
1 | 0 | 2005年7月9日 00:18 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月7日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-32GD6 [32インチ]
地デジの有無と性能差があるとはいえ2.5台買えるのか。。。。
PC入力もあるし解像度も同じ。。。。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000024-rbb-sci&kz=sci
0点

10万円という価格は魅力的ですね。
このGD6と比べるよりも、BV5と比べたほうがいいですね。
書込番号:4265717
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-19LX50 [19インチ]
ハイビジョンの19インチを買いに行って画質でソニーのハッピーベガと松下のこの機種が最終候補に残りました(最近の機種では既にソニーや松下の方がシャープを画質で追い抜いていますよ)。結果としてソニーのハッピーベガにしました。松下は画面はやたらに明るいのですが解像度や色の再現性でソニーの方が勝っています。もう少し、黒が黒らしく出る色作りを松下さんにはお願いしたいです。今回はソニーの勝ちです。
0点

ハッピーベガって、小雪が宣伝してるアレですか??
小雪はビエラのCMで活躍してもらって、ハッピーベガのCMは、ハードゲイを起用し、ブラジルのサンバ腰のような過激な腰ふりでアピールしたらもっと売れるだろうなぁ。。(笑)
以上、脱線しまくりスミマセン。m(_"_)m
書込番号:4274776
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > サムスン > LT32A23W [32インチ]
デジタルチューナーがついてないことでCATVの方に勧める
店員さんには要注意です。
その分、お得だと言っても画質を考えてください。
そのうえ、引越ししたらデジタルチューナーが必要になる
可能性が大きいです。
EPGもついてなく、画質も劣るので安いの当たり前です。
何年も使うものですから、私は他のメーカーを勧めます。
0点

引っ越しの前に2011年にアナログ放送が終了すると言うことを考えましょう。当然デジタルチューナー付きモデルの方がよいにきまっています。
書込番号:4270195
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX500 [32インチ]
今日、ヤマダ電機(大泉学園店)にこの商品を見に行きました。
先週末、近所のコジマで245,000円(さらに値引き)とあったので
天下のヤマダならもっと安いだろうと思い、期待して行きましたが、
なんと店頭表示価格は348,000円!!。。。「冗談だろ?」と
思いました。購入意欲はその時点でかなりうせてしまいましたが、
店員に直接話しをすればこの掲示板にあるような価格が出てくるかも
と思い声をかけましたが、閉店時間間際のせいか、その店員は明らかに
面倒くさがっているようで、「今テレビで呼ばれちゃったから・・・」
と他の店員と私の前で電話で話し、私は「呼ばれちゃった???」そんな言い方はないだろうと思いましたが、我慢して値段は「このままじゃないよね?」と聞きました。
ネット上の話を少ししましたが、それならうちで買ってもらわなくても
いいという態度でまったくお話しになりませんでした。結局出てきた
価格は276,000円(ポイント10パーセント)かポイントなしで247,000円
でした。当然、その価格ではおりあわず、購入は見送りしました。
それにしても最初の店頭表示価格から10万円下げるなら最初からある程度、値段の表示を考えろって思いました。
全然購入意欲をそそがれない店員の態度は本当にこれがヤマダの社員か
と思いました。「この人から買いたい!」と思わせるのが本当の営業マンだと改めて思いました。
0点

ヤマダの価格交渉は個人の店員では決められないからね。
たしか本部の認可が必要で最低でも20分は係るから閉店間近に訪れて値引きしてこられたら店員も「いやだなあ」と思うのは無理も無いと感じます。
でも接客業だからヤマダが悪いのは明白なんだよね。
話が変わるけど値引きまでしてこの人から買いたいと言うのは変と思いますよ。この人なら買いたいと思うなら価格の値引きはあまりしないもの。それで店員さんが値引くのは筋なんですけどね。
値引きだけで訪れるお客さんは何処の店も良い感じは受けない。
接客態度が悪いのはヤマダだけどそういう値引きばかり追及するだけならネットで購入すれば良いと思うし他の店で購入した方がいいと思う。
自分自身が店員になればどう感じるか創造してみれば?
私個人ではヤマダは嫌いだから利用しないし安さならネットで十分だと思います。
書込番号:4268960
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX500 [32インチ]
たいした値段ではないですが、ジョーシンwebで、9日8時まで限定で税込み258,000 円のようです。
未確認ですが、送料無料で、長期保証にも加入できるからまあまあかな。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-32GD4 [32インチ]
7月15日に、32GD6と37GD6が発売されます。
有楽町のビックカメラにはもう展示してありましたが、4波長バックライトになって赤の再現が良くなっていました。
GD6が発売されたら、GD4も安くなるかもしれませんね。先月の西友の売出しでも期間台数限定で、197,000円というのがありました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





