
このページのスレッド一覧(全11440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年2月10日 14:14 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月8日 00:00 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月6日 23:01 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月6日 14:14 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月3日 01:08 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月1日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-26GD3 [26インチ]


昨日、ヤマダ電器住之江(大阪)でリサイクル料込みポイント12%付
で\229000でした。
価格.comの最安価格をプリントして店員に交渉・・・、20万以下で
何とかと思ったけどやはりこれが限界でした。
実質で何とか20万切り。高かったのか、安かったのか、良く分かりません。
0点


2005/02/10 14:14(1年以上前)
価格.comやオンラインショップの価格言ってもうちでは無理ですねと
言われますよね・・。昨日ビックカメラ渋谷ハチ公店で見たら
231000円くらいでポイント20%付きで売ってました。
量販店で実質19万前後くらいで買えれば良い方ではないでしょうか。。
書込番号:3910226
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > JVC > LT-32LC50 [32インチ]
新モデルで40型の液晶が発売されますね。
「ビクター、HDMI端子を備えた40V型液晶テレビ−「GENESSA」や「きき楽」を搭載。23V型モデルも」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050207/victor.htm
参考までに。
0点

これ欲しいですね。
価格がネックですが。
書込番号:3899183
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]


ついに、念願のKDL-L40HVXを購入しました。
BSデジタルはすばらしくきれいだし、地上アナログの画質も、ほどほどに映って、
大満足しています。
ただ、気になる点が1つ。
液晶のドット抜けを発見しまして、常時消灯の点が2ヶ所ありました。
ダメもとで購入店に相談しましたが、液晶はそういうもので、不良品ではないことを、
丁寧に説明頂きました。
テレビに限らず、液晶パネルのドット抜けは、しょうがないんだろうけど、
残念ですね。
皆さんのパネルにもドット抜けあります?
0点

液晶もプラズマも結構な割合でドット欠けが発生します。
あまりに画面中央よりにドット欠けがある場合、1つでも交換に応じてくれる場合もあります。
メーカーサポートにも電話してみては?
書込番号:3891894
0点


2005/02/06 17:49(1年以上前)
ベガベガさん
常時消灯ならいいんじゃないですか。常時点灯のドットは目障りと思いますが。
書込番号:3892086
0点



2005/02/06 23:01(1年以上前)
ソニーのお客様相談センターにもかけましたが、不良品じゃないからそのまま使ってと、感じ良く!?説明されました。
普通にテレビとして見ている時には、気づかない程度なので、まあ許してもいいかという感じです。
PCをつないで、真っ白画面を出して、わざわざドット抜けを探したくらいです。
やっぱ、こればっかりは運なんですかねぇ
書込番号:3894013
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > バイデザイン > d:3032GJ2 [30インチ]


さっそくヨドバシカメラ新宿本店に行ってきました。27インチと30インチ、両方ありました。黒一色の27インチのほうはデザインがすばらしい。しかし色が薄い。周囲のテレビはみんなみごとな紅葉をうつしているのに、ここだけ白ちゃけている。リモコンがあったのでモードを変えてみたけれど効果なし。ユーザー設定でいじればよくなるのだろうけれど、これでは第一印象が悪すぎる。さて期待の30インチ。写真と違ってデザインの印象は安っぽい。こちらも黒一色にすればよかったのに。画像はびっくり。周囲のテレビの中で、段違いにぼけぼけ。よくみたらアナログ放送。デジタルチューナーをつないでないのだ。隣では同じ番組をハイビジョンで再生しているから、その差が大きすぎる。しかも価格表示は28万円。値下げじゃなくて値上げ? これではちょっと買う気がおきない。どうもヨドバシカメラは本気でバイデザインを売る気がないらしい。
0点

そりゃ〜家電量販店の商品はデジタル放送を皆映してアナログ放送はだしてないから映像がぼやけて映るでしょうね。それに色々な線を分配して全部のTVの放送を映しているから出力が弱まって画質が落ちるのでは?デジタル放送はま〜問題ないんでしょうが...。
27インチの方はカテでもそれなりの評価ですけど確かに30インチは安っぽいデザインですね。価格に関しても2月4日から値下げしているから対応するのでは?
書込番号:3891084
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-45GD1 [45インチ]


45GD1とHDDレコーダー使ってます。ここ1・2ヶ月朝にテレビスイッチいれてHDDレコーダー使おうと思ったらリモコンが動作しません。レコーダーに2cmくらいまで近づけると反応してくれます。今までレコーダーの問題と思っていつ修理に出そうか悩んでましたが、別の巨大掲示板に同様の症状が報告されてまして、どうも、45GD1が冷え切っているときに電源入れると赤外線を出しているようです。5分ほどで収まってくるのですが、皆さんは同じような経験ありますか?本当ならクレーム物と思いますが・・・
0点


2005/01/27 09:50(1年以上前)
リモコンでスイッチ入れて直ぐにチャンネル変えようとしても変わりません!リモコンが効かない間は番組表でもアクセスしに行ってるのかと思っていました。
これって直るのでしょうか?
書込番号:3841523
0点



2005/01/27 21:48(1年以上前)
テレビ画面から出ている赤外線の影響なので無理っぽいです。なぜ、赤外線でる仕様なんでしょうかね。うちのはテレビ操作には影響しないんですけど。シャープも他社の機器に影響がある事は知ってるんでしょうね。自分ところのテレビには影響がないんですから。
リモコンで操作できる範囲狭くありませんか?もしかしたらこの辺りが対策のヒントかもしれません
書込番号:3844153
0点


2005/01/28 01:17(1年以上前)
朝電源を入れるとしばらくリモコン操作が効かなくなるのはこういうことだったのか・・・。
LC-45GD1付属のリモコンは確かに操作エリアが狭くて使いづらいですね。
DV-HRD200付属のリモコンや他社のリモコンだと楽に操作できるのに。
書込番号:3845429
0点


2005/01/29 19:40(1年以上前)
> リモコンで操作できる範囲狭くありませんか?
かなり狭いと思います。
うちのも真正面でないと反応しません。
書込番号:3852989
0点


2005/01/31 19:10(1年以上前)
私もSHARPの「45GD1」を狙っている1人ですが。
こんな事を言ったら「知っとるわい」と叱られるかも知れませんが、朝気温が下がり「リモコン」が冷え切っていると、電池の放電力が落ちていて、リモコンの送信出力が落ちる為に、動作しにくい事が有り、少し時間が経過して室温の上昇や、手でリモコンを触っているうちに体温などでリモコン電池の温度が上がってきて正常に動作する事が有ります。
書込番号:3863251
0点


2005/01/31 22:49(1年以上前)
私の症状は、TVの電源を入れた時、CATVチューナに対して、一切の操作ができないという状態が2〜3分続く症状で、DVD,コンポ、エアコンでは起きません、また電源を切りしばらくして電源を入れると、また同じ症状になります、これは間違いなくLC-45GD1が原因であることは、メーカーとの話ではっきりしているのですが、メーカーは、はっきりとした
対策を持ち合わせてないようであり、また、当然欠陥であるような表現はしません、いずれにしても明日メーカーが点検に来ることになりました、どう対処するのでしょう、また後ほど報告いたします。
書込番号:3864447
0点


2005/02/03 01:08(1年以上前)
2月1日修理完了。
対応は、チューナーの受光部に特殊なフィルターを貼り付けると言
う、いたって簡単なものでした。つまり、TVの電源を入れた直後
数分間(1分〜3分くらい)テレビ本体のコンデンサーなるものが温まるまで発生する磁力線(赤外線とは言わなかった)がコントローラの操作不能を引き起こすため、その磁力線なるものを、取り付けたフィルターによりカットし、操作を可能にすると言うものでした。フィルターも透明で存在すらわからないスッキリとしたもので、その後の調子も問題なしです。電話した段階では、はっきりとした対処方法を言わなかったのですが、実際には、私のようなCATVチューナーに限らず、あらゆるメーカー、種類の機器にこの方法で対応できるとのことでした。お困りの方は、ぜひシャープさんに相談すればすぐに解決と相成ります。
書込番号:3874973
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-32GD3 [32インチ]


今日、ヤマダで値段交渉してると、さきほどシャープのセールスが正式に新製品の説明に来たとの事。この掲示板にのっている情報そのまんまでした。GDシリーズはなくなるようですが、デザイン(カラー)が気に入っているのでGD3を粘って安くくするぞ!!
0点


2005/02/01 16:09(1年以上前)
聞いた話なんですが、「アクオス」の新機種が2月の下旬ごろ出るそうなんです。
レベルは、今、出ている機種よりも低い機種みたいなことを聞きましたが?
見た目も高級感がないみたいです。
某大手電気店にて電話にての話なので確かだと思います。
あと、今、出ている、GD3、4が5月で生産を打ち切りとかの情報も・・・?
書込番号:3867491
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





