液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699729件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

先日のテレビで・・・

2004/10/14 17:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-45GD1 [45インチ]

スレ主 近江商人さん

某大学の教授で有機ELを発明した方がテレビに出てました。
「世界(日本だったかな)を変える発明」の一つとして「丸めて持ち歩けるテレビ」と言う題名で、有機ELが紹介されてました。
その教授いわく、「(現在の液晶に比べて)画質ははるかによく、値段は半分、5年後には世の中を席巻している」。番組いわく「4.1兆円市場」。

キャノンのSEDといい有機ELといい、現在地上デジタル放送の範囲外の私にとっては楽しみな情報が多いですね。5年後の液晶やプラズマの進歩も期待できるし・・・。

書込番号:3384520

ナイスクチコミ!0


返信する
あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/10/15 00:39(1年以上前)

五年後なんて、どうなっているのか分からないです。
今つまらなくて、五年後楽しいかもしれない。なんていう将来は不明です。
今楽しくて、五年後はもっと楽しいかもしれない。ならいいです。
ということで、今は今なりに楽しめる液晶テレビを買ったほうがいいと思います。

書込番号:3386257

ナイスクチコミ!0


おいはいまんさん

2004/10/15 11:53(1年以上前)

有機EL。
私も興味深く見ましたよ!
大画面なのに、たいした取り付け工事なしにポスターのように壁に貼り付けられて、綺麗な画質で見られるなんて、夢のようですが本当にそうなら主流になるでしょうね。

来年SEDかな?と思っていたのに、正直気持ちがぐらつきました。
ただ、5年もたてば、さらに次世代のディスプレイも研究されてくるでしょうし、きりがありませんので、私は来年秋ごろ一番いいなと思う物を購入します。
そんで、6〜8年後に買い換える時が楽しみかも・・・?

書込番号:3387211

ナイスクチコミ!0


通りかかった鳶さん

2004/10/17 18:54(1年以上前)

価格が話題だったので
ちょっと情報を

最近、滅茶苦茶安く提供している人がいるよ
ヤフオクで検索してみれば、すぐわかるよ

45GD1も448000円で現実にありましたよ

私は、正規で買ったので、少し残念ですが...

書込番号:3395400

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/10/19 17:59(1年以上前)

あまりに安すぎる落札設定は、詐欺被害に遭ったり、商品受取りに何ヶ月も
かかったりすることがあります。
よく考えて、自己責任で買ってください。

書込番号:3401940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2004/10/20 06:45(1年以上前)

有機ELは寿命が短いらしいよ。
寿命を含めれば将来も液晶に軍配が上がるんじゃないかなあ。
そのときになってみないとわかんないけどね。

書込番号:3404098

ナイスクチコミ!0


おいはいまんさん

2004/10/20 12:29(1年以上前)

寿命の事もそのTVで言ってたような気がしたね。
開発当初は、寿命が短いのが壁だったのが、現在は、その有機の部分を何かに改良されて、耐久年数が延び・・・とかなんとか??

書込番号:3404756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドット抜け液晶の行く先は?

2004/10/02 13:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-32GD1 [32インチ]

スレ主 常時点灯君さん

>ドット抜けで交換になったものはいったいどこへ流れていくんでしょうか?

常時点灯が2個の場合、良品として出荷されてます。つまり、他のお客へ販売されることになります。

書込番号:3340202

ナイスクチコミ!0


返信する
あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/10/07 23:51(1年以上前)

開封品として、バーゲン価格で売られる。

書込番号:3360270

ナイスクチコミ!0


某電気やの証言さん

2004/10/18 18:13(1年以上前)

某大手の店員さんが言うには、家では常時点灯などあれば直ぐ交換しますとのことでした。ドット抜けの商品はネット販売などの格安店に回るとのことでした。秋葉原の駅前のサ○○無線で聞いたときは、今時の液晶にドット抜けなんてありませんよ〜と言われました。
秋葉原で買うのは良くないかもしれません。テレビじゃないけど昔買ったVaioは秋葉原のT-Z○neで2つもドット抜けがありました。

書込番号:3398559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格急落

2004/10/17 16:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > LCD-H32MX4 [32インチ]

スレ主 フルHD化計画さん

最安値,凄い勢いで落ちましたね。

37インチのものと異なり,特筆すべき特徴がないため,売る店で困っているのかな。応答速度けっこう速いのにね。

書込番号:3394940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと出てきたか、、、

2004/05/16 13:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LR30 [22インチ]

スレ主 なっちゃん11さん

やっと、録画機能を搭載した薄型TVが出てきたか、、、
EGPを使った番組表から録画予約はアナログ放送だから
デジタルに完全移行してしまったら、使えなくなるんだよね。

デジタル放送でEGPと同じサービスができるけどあくまでもTVの
機能だから既存のDVDプレーヤとは別の話、、、

とすればデジタル放送対応TVであれば少なくてももDVD-RAMか
ハードディスクは搭載しないとお話にならない。

Sonyは年末かな〜

書込番号:2813974

ナイスクチコミ!0


返信する
saoriパパさん

2004/05/17 10:33(1年以上前)

EGP → EPG
DVDプレーヤー → DVDレコーダー

言ってることのわりに基本ができていない?

書込番号:2817856

ナイスクチコミ!0


ジッタリンジンさん

2004/10/17 13:12(1年以上前)

書き込み少ないですね。人気ないのかなあ。
私は欲しいと思うけど・・・

書込番号:3394452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

KDL-L26HVXの書き込みは少ないのぉ

2004/10/02 20:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

スレ主 はちうまさん

KDL-L32HVXの掲示板は沢山書きこみあるが、26HVXは少ないよ。
人気ないのかなぁ?

書込番号:3341580

ナイスクチコミ!0


返信する
アンソニーたちさん

2004/10/07 22:58(1年以上前)

たぶん画面が小さすぎて薄型TVのメリットがないので人気がないんでしょう。4:3型放送ですと4:3の21型テレビより小さいイメージではないでしょうか・・・。

書込番号:3359962

ナイスクチコミ!0


スレ主 はちうまさん

2004/10/09 13:02(1年以上前)

たしかに、そうも思います。4:3の21型相当だよね。
でもみんなへ部屋大きいのだね。
6畳の部屋にHVX32は辛いような気がしてね。

書込番号:3365412

ナイスクチコミ!0


SAKE POWERS 009さん

2004/10/09 18:14(1年以上前)

地上デジタル放送は全部16:9なんでしょ。
アナログ時代の4:3にはこだわる必要ないのでは?

書込番号:3366413

ナイスクチコミ!0


ダメダメくんさん

2004/10/10 16:37(1年以上前)

確かに、地デジを前提としたテレビですから、4:3なんてまったく考えなくてもいいのでは?
2個前の機種は21DA55でしたが、それより大きく感じます(当たり前ですか。そうですか。)。
今回このテレビ買いましたが、6畳の部屋でも十分でかく感じました。
液晶のくせに、重いのはいただけませんが、1人暮らしの自分にはちょうどいいくらいですよ。
液晶もきれいだし、音も迫力あっていいし、XMB思ったより使いやすいです。

書込番号:3369884

ナイスクチコミ!0


明太マヨさん

2004/10/10 21:49(1年以上前)

地デジすべてが16:9じゃないよね

書込番号:3370941

ナイスクチコミ!0


べがこ.さん

2004/10/11 00:30(1年以上前)

10年前だったら6畳間に無理して32インチ買っただろうな。(買う金無かったけど)
今は19インチのPCモニターにタワー2台ノート1台と物で溢れてるからなあ。
というわけで、25インチブラウン管からの買い替えで26インチを買いました。
4:3はちょっと小さいと思ったけどすぐ慣れた。
16:9の時はこのサイズで正解だったと思う。
まだまだ過度期の商品だから、将来はサブ機として使うつもりで選ぶのもいいと思うよ。

あと今年の夏の暑さに参って消費電力(発熱量)もちょっと気にした。

書込番号:3371578

ナイスクチコミ!0


地デジ推進さん

2004/10/11 21:21(1年以上前)

地デジは、SDアップコンですべての画像を
16:9で処理しています。
したがって、地デジで放送されるものはすべて16:9です。
4:3の画像という言い方ではなく、従来のカメラで撮影した画像というのが正しい言い方です。

書込番号:3375060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2004/10/12 13:09(1年以上前)

とはいっても、両端に帯が出るから結局サイズは4:3ですよ。

書込番号:3377300

ナイスクチコミ!0


地デジ推進さん

2004/10/16 21:13(1年以上前)

てか、チューナーの「番組詳細」を見れば、
16:9であることが分かるよ。

書込番号:3392096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D端子

2004/10/16 12:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 液晶 beautiful face 32LZ100 [32インチ]

スレ主 フルHD化計画さん

スペックを眺めると,D端子が1つだけになっている。

なんか変なところでコストダウンしているような気がしました。

書込番号:3390689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング