
このページのスレッド一覧(全11437スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月18日 23:13 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月18日 20:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月18日 18:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月17日 18:30 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月16日 18:50 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月16日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > JVC > LT-32LC50 [32インチ]


こちらの書き込み等家電購入の際参考にしています。プラズマも検討していましたが液晶にしました。いままで家電はヤ○○電気で購入が多かったのですが説明も毎回良くしてくれます。今回はコ○○電気で購入しました。特に商品アドバイザーの対応が非常に良かったです。決してヤ○○電気が悪いのではありません。私自身も仕事が営業なもので説明等色々苦労していますがわかりやすいのが一番です。他の液晶より画像が一番きれいでした。大変満足しています。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]


今日のニュースで、ソニーとサムソンがテレビ用次世代ガラス液晶パネルの共同開発の提携を結んだことを報じていました。これからは、テレビもパソコンの液晶ディスプレイのようなテカテカなガラス液晶になってしまうのでしょうか。(私にとっては、写り込みで見ずらくてしょうがないのですが。)液晶の最大の良い所は映り込みが極めて少ない所だと思います。だから、ガラス液晶になるのは反対です。みなさんは、この事についてどう思いますか。ご意見をお願いします。私の感覚がズレているのか知りたいので、たくさんの方の意見を聞きたいです。また、ガラス液晶の方が優れている点てどんなところでしょうか。みなさん、よろしくお願い致します。
0点

すべてガラスです。
表面につや消しフィルム貼ってあるだけです
書込番号:3038029
0点

映り込みはガラスであれ何であれ表面処理の問題です。
極端な例で言えば、窓とかに使うスリガラスは映り込みが無いガラスですよね?
書込番号:3039759
0点



2004/07/18 05:37(1年以上前)
NなAおOさん、ひやしあめさん、書き込みありがとうございます。
映り込みこみのあるなしは、表面加工の違いだというこですか。勉強になりました。
ところで、お二人は映り込みのあるタイプの液晶とないタイプの液晶どちらが好みですか。よろしければ回答お願いします。
書込番号:3042544
0点

PC用は無しですね。
TV用はブラウン管並であれば映り込みが有っても許せます。(どちらが映り込みむか比較した事は無いですが)
書込番号:3044293
0点

ソニーの新しい17インチつやあり液晶
結構いいですよ。特にアナログでつないでにじむ環境の人にお勧め。
分岐してにじんだ信号補正かけてきれいになります
書込番号:3044764
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 液晶 beautiful face 37L4000 [37インチ]


この製品ここの情報で、税込382,525円(本体+卓上代+代引料)で購入できました。
HAT-INです。
セール品だったのですが、安そうだったのでついぽちっと、在庫がなく一ヶ月かなと思ったのですが探してくれて希望日に届きました。
ラッキーかな?もうこの値段ではなく在庫もないみたいです。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

2004/05/17 00:36(1年以上前)
こんばんわ。
ある程度で見切って買うのも,一つの手だと思いますよ。
20万台にはいつなるのかなぁ・・・そうこうしている内に
好景機種が出そう。逆の言い方をすれば,後継機種が出ると
値段がガタンとさがるのかな。
HX2を使ってて思うのですが,チューナー外付けのメリットを
あまり感じません。
メディアレシーバーのデザインもナイスなので,外付けでも
いいかなと思ってましたが,場所を取りますしね〜
あとEPGがほんと欲しくて,Panaのんでも良かったかなと・・・
書込番号:2817034
0点


2004/07/17 18:30(1年以上前)
HX2にもEPGはついているのでないですか?
カタログには書かれていますが。
書込番号:3040676
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37GD1 [37インチ]


近所の量販店で37GD1の展示はありませんか?と聞いたら、メーカー側がこの機種は新型に移行して撤退していくので今後展示はしませんといわれました。新型ってフルHD?それともGD3のことかしら。
0点


2004/07/16 18:50(1年以上前)
GD2ユーザーです。
私はチューナー一体型のGD3ならびにGD4のことを指していると思います。
今のところフルHDは45Vサイズですが、ひょっとすると37V・32Vにもこのパネルが採用されていくような気がします。
ところで32GD4はやけに安価なのですが、この理由についてご存知の方はいらっしゃいますか?
書込番号:3036819
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-45GD1 [45インチ]


オークションなどを見ていると、希望落札価格69万円で出品中のお店があったりします。結構安い仕切り値で受注を受付けているようです。各販売店の価格が出揃うのは、今月中旬くらいかな?楽しみです。
0点


2004/07/06 10:16(1年以上前)
わしづかみさん
オークション・価格.comのお店・量販店何れで購入するにしてもそこそこ金額のはる商品ですから「ドット抜け」その他の初期不良の発生に対応する為、その保険料と考えて近所の量販店で85万程度で契約しようと考えています。
書込番号:2999485
0点

希望落札価格69万円はすぐに入荷するというものでしたか?
それとも、かなり待たされるものでしたか?
書込番号:3016075
0点



2004/07/11 00:31(1年以上前)
エンリッチさんへ その出品者(店)は、既に発注済で8月を待たずに入荷するであろう旨書いてありました。その価格で入札された方もいらっしゃいました。(私じゃありませんが)今でも落札受付中ですが、69万が本当に安いのか、まだ判断できないですねぇ。
書込番号:3016697
0点


2004/07/11 01:23(1年以上前)
7/10に近くの量販店で 76万円で契約しましたよ。8月上旬の納期らしいですけど。 大体これぐらいの価格なのかなぁ〜? オリンピックには間に合うらしいけど。
書込番号:3016877
0点

わしづかみさんのおっしゃるオークションですが、69万円でまた落札されたようですね。他店でもオリンピック過ぎには60万円台にはなるかもしれませんね。
書込番号:3028350
0点



2004/07/16 00:54(1年以上前)
先日の電波新聞の記事です。ご参考までに紹介します。既に800台の予約を受けており、8月までには2千台の受注を目標にしているとのこと。流通筋からは出荷遅延の心配もあるようですが、少なくとも予約分は発売日に間に合わせる云々とありました。私も予約したい一人ですが、焦らず現物を見てから動くつもりです。
書込番号:3034967
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





