
このページのスレッド一覧(全11435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年5月7日 11:41 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月5日 23:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月5日 14:47 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月4日 21:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月4日 14:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月3日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37GD1 [37インチ]


川崎のヨドバシで購入しました。納品は一週間後ですが。
本体498,000で、
リサイクルキャンペーンで本体1万円引き
でポイントは13%付きでした。
で、他に
テレビ台22,890
アンテナ6,270
TVリサイクル2,940
で、合計520,100
ポイントで67,928
セールストークなのか分かりませんが、ヤマダが498,000で売っていたらしいですが、ポイントは1%だったらしく、そこのリサーチミスで今日だけの価格ですとのことでした。
ドット抜けがないといいなぁぁぁ。
0点


2004/04/20 07:19(1年以上前)
こういうのはレス付かないね
書込番号:2718067
0点


2004/04/21 18:40(1年以上前)
まったく同じ日に同じ店で買いました。かつ、配送日も同様です。
平日持ってこられても家に居ないので。。。
私の場合、「しばらくはこの価格です」と言われましたよ。いい加減です。
ところで、リサイクルキャンペーンって何ですか?私も、古いテレビの
回収をあわせてお願いしたのですが、特に何も言ってくれませんでした。
書込番号:2722477
0点



2004/04/23 01:30(1年以上前)
そういえば、BSのアンテナを買ったんですが、最初聞いた時3000円位ですよって言われて、実際にテレビかって、じゃあアンテナもって見に行ったら、一番安くて6000円台でした。やっぱりいい加減だ。
リサイクルキャンペーンって、30インチ以上のテレビ購入時に、リサイクルを申し込むと、新規購入のテレビの価格を1万円値引きますってものでした。32GD1にリサイクリキャンペーン対象商品って書いてあって、37でも使えるかと聞いたら、使えますと言ってました。ただレシートを見たら、ウスガタテレビクーポンって書いてありましたが。よく配っているクーポン集のことなのかなあ?
書込番号:2727186
0点


2004/04/23 01:59(1年以上前)
私はニノミヤにて47万で買いましたが
BSアンテナについては、アナログBSので映っちゃったのでキャンセルしたんですが…
みなさん、アナログで映っちゃいませんか?
書込番号:2727243
0点


2004/04/23 12:20(1年以上前)
私もアナログBSアンテナで映ります。
何故に?
書込番号:2728023
0点


2004/04/24 02:53(1年以上前)
初期タイプのアナログBSアンテナでなければ、
デジタルBSアンテナとしても流用可能です。
書込番号:2730402
0点


2004/05/07 11:41(1年以上前)
実家が先週買いました。20近く前につけた初期のBSアンテナだったので、「ダメかもなあ・・・」と思って、つないでみたら、あっさりオッケー。いかにも古い大口径のアンテナですが、疑って悪かった!
CSもとりあえず映ちゃってっるようです。まだ契約はしてないそうですが。
書込番号:2779792
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-32GD1 [32インチ]


やっと購入を決意し、5月3日に届きました。
コ○マで\389,000でした。
やはりハイビジョン映像は最高ですね。とても満足してます。
地上波デジタルではハイビジョン放送はNHKだけだと思っていましたが、
民間放送もドラマとか映画とかハイビジョン放送があり
なかなかいい感じです。
デジタル放送では16:9の放送と4:3の放送が混ざっているので、
頻繁に画面両端が無くなるのはちょっと残念。
基本的にCMは4:3みたいです。
チューナーと液晶モニターを結ぶケーブルが硬い為、
配線をラック内に収納しすっきりさせるのは難しいです。
その他色々と気になる点はありますが、全体的にはいい品物です。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX20 [32インチ]


液晶テレビの版に書き込むのははじめてです。
ここの書き込みを見ているとパナよりシャープの方が人気、売れ行きがやや良いような印象を受けます。
パナ製はシャープや東芝には今一歩と言ったところなのでしょうか?
値段から言ってもパナに軍配が上がるような気がするのですが
TH-32LX20(パナ)
LC-32GD1(シャープ)
32L400V(東芝)
32型だとこのあたりで比較しています。
地上デジタルチューナーが別なので上記機種とは一線で比べられませんがビクターのLT-32LA4もいい機種ではないでしょうか?
どうもこの機種は苦戦しているようで書き込みも少ないですね。
購入した方のご意見を聞きたいのですが残念です。
予算、用途を考えてこれ(ビクター)にしようか、
もう少し出して(私には少しではないのですが)TH-32LX20(パナ)にしようか。
ご意見いただける方、お願いします。
0点


2004/05/03 22:14(1年以上前)
私も、パナのこの機種を考えていたのですが、シャープさんのパネルを使用した、製品が出るそうなので、それ待ちです。
書込番号:2765011
0点

おっしゃるとおり、液晶はシャープのほうが売れてますね。
ただ、パナが性能的に大きく劣ると言うことはありえないです。
画質や価格やデザインや使いやすさを見てもらえればわかります。
液晶はシャープというイメージが大きいからでしょう。
プラズマの方は、パナがワンツー(1位2位)です。
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/tv/
書込番号:2772291
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-32GD1 [32インチ]




2004/05/04 21:00(1年以上前)
パナソニックのホームページで、在庫希少の表示が出ていたのでメーカー自体が在庫調整のようです。
6月のボーナス狙いで新製品投入の可能性大だと思います。
書込番号:2769132
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





