
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




LC−30AD2とDVDを購入予定です。DVDはコンポかシアターセットのどちらにするか迷っています。映画を見るのがメインで録画はしないので。。。また同じシャープ製でそろえた方が使い勝手はいいのでしょうか?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]


違う掲示板に価格.comで買ったお店の対応に不満があったという書きこみをみて不安を感じています。
高くても量販店などで買うべきなんでしょうかね?
一応、買う時は価格.comで最安値をつけてるお店に直接行って買ってこようかと思ってます。
少なからず高い買い物なので慎重になっています。
今まで買って対応がよかったお店などの情報を頂けたら嬉しいです。
0点

安い店では、初期不良のときからいきなりメーカーに問い合わせてくれ、とか言われそうで心配ですね。東京なら、お店もいっぱいあるので、量販店でもよそのお店の安い値段を言ったらまけてくれるかもしれないので、量販店で買う、に1票入れたいです。複数のお店を訪ねられたらどうでしょうか。
書込番号:2089007
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX20 [32インチ]

2003/10/25 02:00(1年以上前)
在庫はかなり無いらしいです。昨日購入しようと思い4店程量販店をあたったのですが、即納は1店のみでした。今パナソニックとシャープが売れているということです。ソニーはパナソニックと迷う方が多いらしいですが、結局価格差でパナソニックを買う方が多いらしいです。私も当初ソニーと迷っていましたが、個人的な意見でとして、総合的な価値としては同じようなもので、デザインが違うだけで価格が何万円も違うと、という感じだったのでパナソニックを購入しました。
書込番号:2059911
0点

プラズマの42型と液晶の32型で悩んでいます。
どちらも、お買い得ですからね。32LX20欲しいです。
書込番号:2060064
0点


2003/10/26 21:19(1年以上前)
ここでの値動きはないですが、量販店では徐々に値が下がって
きています。
本当に即納って、お店は少ないですね。
殆どのお店では3週間待ちが当たり前のようになっています。
特に店頭での値が下がりだして、売れ行きも加速度的に増して
いるようでこれから年末とオリンピック前には厳しい状態に
なるってこも言われてます。
パネルの生産の歩留まりは高まっているようですが、もともと
生産に時間の掛かるものでもあるのでブラウン管のようなわけには
行かないことも品薄の原因なんでしょうね。
価格の方ですが大型家電量販店での店頭表示価格も40万を下回りそう
な勢いです。
書込番号:2065217
0点


2003/10/27 15:47(1年以上前)
値動きはないけど、最安値のお店が増えてきました。
書込番号:2067393
0点


2003/10/28 00:11(1年以上前)
年末商戦の頃にはここでの価格と家電量販店での価格差が
殆どなくなっているでしょうね。
お店の方もメーカーから、相当お尻を叩かれているようです。
書込番号:2068981
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]


昨日有楽町のビック○ーカンにて現物が展示されていましたので見てきました。輝度も高く感じられ自宅リビングに置く大きさとしては限界で丁度良いと大きさだと思いました。ファンの存在は正確に確認できませんでしたが、パネル側には無いようでした。ただ視野角が30インチ品と比較して色反転が早く狭いように感じられました。LGPのIPSパネルの方が元祖IPSの○立のパネルより性能が良いのか判りませんが2インチ大きくなった影響でしょうか?黒の締まりはIPSとしては現状技術の限界値ではないかと思いますがずいぶん進歩していると思いました。30インチを探しに行ったのですがメディアレシーバーも小型化されていて物欲が非常に刺激されました。30万台に成ったら買いです。
0点


2003/10/12 02:29(1年以上前)
液晶TVがほしくて、各社のが良く見れると思い、幕張のCEATECに行ってきました。ビークルベコさん言う色反転、黒の締まりとはどんなことか分かりませんでした。非常にきれいでした。ただ、42型を見るとビークルベコさん言う色反転かなと思う、顔色や赤い花の色が変わったりすることが確認できました。28,32型ではサイズが小さいせいか良く分かりませんでしたが、42型まで大きくなると、欠点が見えやすくなるんですね?
書込番号:2020865
0点



2003/10/15 02:05(1年以上前)
液晶TV買うぞさん。色々な意味で大画面に成れば欠点は出てきますが、それを補って余りある長点も有ります。色反転については簡単に言えば画面で認識している色が白っぽく(薄く)見えるように成った事を言います。(かなりアバウトな表現ですが概ねこのような理解で良いかと思います)42”については、32”・26”と異なるパネルメーカーの液晶が搭載されており、方式も異なりますのでこの関係で視野角は若干異なっています。32”の製品について書き込んだのですが・・思わぬ破格値でジャスコで予約できた30”モデルが昨日我が家のリビングに設置されました。液晶TV買ったぞにH/N変更されるよう色々ご検討ください。私で分かる範囲ならお答えします。
書込番号:2030312
0点


2003/10/26 18:05(1年以上前)
ビーグルペコさん。今までしみじみ画質を比較したことがなかったのですが、色反転は、一度気になると、我慢できなくなりますね。店員さんに聞くとその点では、IPS方式(どんなもんのか不明)が良いようです。28〜32型では、ソニーと日立がIPSとのことですが、他にはどこかありますか?このサイズは、IPSでない方式が多いようですね(なぜ?、コストですか?)。そこで、ソニーが良さそうな気がするのですが、値段を考えると日立かなとも思いますし。現時点では、ソニーの28型か、日立32型を検討中です。もう少し検討し、遅くても年内には、H/Nを変えられるようにと思います。
書込番号:2064577
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]


23V型が年末にラインアップに加わるようです。
価格はまだわかりませんが、けっこう期待。シリーズ的にはLC50系ですね。
ちょっと前に日立に電話で『23型とかは出る予定ないんですか?』と聞いたら、きっぱりとありません、て言ってたのに…。ただし大きなサイズは種類が増えますが、とも言っていましたがどうなんでしょう。
サポートセンターの受付嬢まではやっぱりこのような情報は流れてこないのかな?
価格は多分他社の同型からみると20万円台中盤かなぁ
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





