
このページのスレッド一覧(全11428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 10 | 2025年8月25日 19:36 |
![]() |
18 | 4 | 2025年8月24日 23:26 |
![]() |
2 | 0 | 2025年8月23日 10:34 |
![]() |
130 | 16 | 2025年8月19日 11:54 |
![]() |
104 | 17 | 2025年8月15日 07:39 |
![]() |
179 | 114 | 2025年8月11日 17:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA K-32W840 [32インチ]

RQー552さん
省エネ基準が2026年だから、次期省エネ基準でパネルも含めて省エネ効果も見込めなさそうだから?
大型パネルは開発が続いているけど、中小パネルの新規パネル開発は、コストダウンが主になっていると思うし、需要があるゲーミング用パネルは性能が良い分、省エネ効果は無いだろうし。
ソニーもゲーミングモニターを出しているので、需要があればTVチューナーを付けて出すかもしれません。
中小パネルのテレビは中国メーカー中心に低価格で売られているので、ソニーとしてはラインナップを揃える必要もないと考えたのでしょうか。
書込番号:26142232 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>RQー552さん
こんにちは
マイナカードの二の舞いでしょうね
書込番号:26142251
8点

>RQー552さん
W840は出たばかりですから在庫品限りで終了みたいな表現は普通使いません。wikiの誤謬かと。
しかし和室の壁に4画面並んでる光景ってかなり気持ち悪いですね。
書込番号:26142339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
ひさびさに 新型モデル なのに
すぐに やめるんだったら
発売するのは おかしいですよね
書込番号:26142436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁこんなTV出したってネット音痴の人くらいにしか売れんよ。
たとえ寝室用だったとしてもアマプラやTVer、YouTubeとかが使えるTVの方が楽に決まってる。
SONY得意の全部入りの32型だったら買い換える余地もあったのだけど、結局は10年ほど前に買ったBRAVIA KJ-32W700C以下の商品なのだから。
退化進めてどうすんのよ?
単純にTVしか映らないなら、それこそ安い海外メーカーで十分だろ
書込番号:26143885 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

売れないことは ないと おもいますよ
色が きれいな
32型のSONYの製品を
待っていた層は いると思います
ハイセンス TCL 東芝 よりも
高品質 間違いない
SONYなので 長持ちは 期待できないが
出たばっかりなので 価格が高いが
4万ぐらいに なれば 十分売れると
思っています
わたしは 半年前に
IPS方式 フルハイビジョンの 32型
LG LX8000 を 導入して
画質の調整を すると すごく鮮明になって
ディーガの 録画モードは
すべて 15倍録で使用で
ドラマでも 問題ない レベルで
びっくりしてます
パナソニック L32X50
IPSαパネル ハイビジョン の時は
15倍録は アニメぐらいで
ドラマ バラエティは
8倍録を 使っていたが
32型 フルハイビジョンを
見なおしました
超解像度の おかげかも ですが
書込番号:26156263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いや……だからネット音痴の人ぐらいにしか売れんと言ってるのですよ。
今の人はわざわざ録画とかしなくてもTVerとかで観れば十分なんすよ。
ネット配信の方が明らかにCMも短いし、何ならPCさえ持っていれば配信期間中であればリアルタイムに拘らなくても抜き出す事は可能なので。
書込番号:26161602 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SONY以外のテレビは色味が不自然だから取敢えず1台買おうかな。
書込番号:26272960
1点

>TWINBIRD H.264さん
わたしも もう少しやすくなったらと
ねらっていたんですが
実は つい数日前に
2回目の導入となる
LGの IPSテレビを
買ってしまいました
2年前 発売の 43型 4Kモデルが
ジョウシンwebで 35000円でした
新品ですが 2023年8月製造の
初期生産分でした
画質 すごくきれいです
安さに 負けました
SONYとは むかしから
タイミングが 悪くて
ベータマックスの時から 避けてないのに
録画機は買った事がないです
WEGAは 5台以上導入しましたが
すべて 7. 8年ほどで 故障しました
以来 VIERAに 変えました 長持ちです
SONYの テレビは 色合いが
素晴らしいが 短命ですので
割り切らないと 買えない メーカー
ですね
書込番号:26272999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8N [55インチ]
55U8Nが納品されて1週間程たち、綺麗な映像で満足しているのですが、
接続しているブルーレイレコーダーDIGAのリモコンが使えない(購入前から承知はしていましたが)
のが、なんとなくストレスに…
調べてみると23年製以降のDIGA付属リモコンは、ハイセンスだけでなくTCLやLGにも対応していることが判明、
それならと、DIGA純正リモコンN2QAYB001291(DMR-4TS204等の付属品ですが、ネットショップでリモコンのみ購入可能)を
購入してみました。
結果55U8Nの電源・入力切替・音量・チャンネル切替を、DIGA純正リモコンN2QAYB001291で動作確認できました。
もちろん利用しているDIGA DMR-UBZ1030(2017年モデル)の操作も全てOKです。
約3000円の投資ですがストレスから解放されました。
4点

使うボタンなんて音量程度だし
頻繁に変えないから不自由したことないけど
レコーダーのリモコンでテレビ操作すると何が便利なの?
書込番号:26271964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペンギン事変さん
意外に便利ですよ。
書込番号:26272119 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そう以外に便利よ
書込番号:26272218 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>頻繁に変えないから不自由したことないけど
レコーダーのリモコンでテレビ操作すると何が
便利なの?
DIGAユーザーがハイセンスのTVと組み合わせた
場合で視聴する際の改善策を示してくれた
有意義な情報なのに、何故いたずらにツッコむ?
うちもレコーダーのチューナーメインで
リアル視聴や録画番組の視聴をしてるが、
レコーダーのリモコン1つだけで賄えるのは
本当に便利。
(うちはレグザTVxレグザレコの組み合わせ)
逆にTVのリモコンでレコーダーを操作するのが
煩わしい。
(HDMI連動でのリンクを設定してあっても
TVのリモコンではレコーダーの全操作をカバー
しきれない。)
書込番号:26272333 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900M [55インチ]
リモコンの音量ボタンのみ反応しなくなりました。
リモコンの電池を変えたり本体設定等色々試しましたが、テレビ裏の電源ボタン4秒長押しして再起動で反応するようになりました。
書込番号:26270675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50M550L [50インチ]
GooglePixel9aを携帯端末で、Google CASTを利用としたら使えませんでした。
AIR PLAYはできるようなのですが、Androidでも活用してこのテレビにミラーリングはできるのでしょうか?
▼実施したいこと
・アプリ【DAZN】をTVで見たい
・Google ChromeのアプリなどでWEBブラウザをTVで見たい
それとも、Googleが出しているHDMIミラーキャストを外付けすればミラーリングはできるものなのでしょうか?
ご教示いただけると助かります。
2点

>MKT_TKMさん
こんにちは。
本機はGoogle Cast非対応です。
本機はmiracast/airplay対応ですので、andoridスマホからならmiracastでつなぐしかないです。
androidスマホでmiracastを有効にすればよろしいのでは?
書込番号:26266678
1点

早速ご回答ありがとうございます!
miracastについて調べたところ、
【Google Pixel 9aはMiracastに対応していません。Pixelシリーズは、Chromecastによる画面ミラーリングのみをサポートしています。】
とのことでした。
テレビの入力切替にはAIRPLAYという項目がありました。
AIRPLAYは使えるようで、AIRPLAYに対応しているAirDroid Castというアプリなども使えなくてお手上げ状態でして、、
書込番号:26266692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.regza.com/tv/lineup/m550l/features/comfortable
このテレビ単体で、Android端末でスクリーン・ミラーリングは出来ます
機能操作ガイドの214頁から
このテレビのアプリ画面で操作します
接続する機器によっては表示できない場合があるので試してみて
書込番号:26266694 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ご回答ありがとうございます。
お調べいただきありがとうございます。
実はそこの一連の動きから行ってミラーリングができない状況でした、、
この状況でできることがあれば皆様のお知恵をお借りしたかった次第です!
書込番号:26266715
1点

ソニーかシャープのテレビならGoogle TV OSなのでPixelからキャストが可能です。
REGZAだとChromecastが必要で、現行販売されてるのはGoogle TV Streamer のみです。
https://kakaku.com/item/K0001644359/
安価なChromecastはメルカリ等で入手するしか無いです。
https://jp.mercari.com/search?keyword=Chromecast
あとは同じAndroidでもPixel以外はmiracast対応してます。
安価なスマホかタブレット買うのも手です。
WindowsノートPCお持ちならそちらからミラーリングも可能です。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7811-3225
書込番号:26266720
17点

申し訳ありません
既に試されて駄目だったのは最初に明らかです
Pixelでミラーリングが出来るのは、ChromecastがBuilt-inのテレビだけでしょう
書込番号:26266744 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>MKT_TKMさん
Android端末でスクリーン・ミラーリングは >ぶうぶうぶう。でも人間ですさんいう通り
できます。
https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=170079
9900Lで初めてやってみたけどすぐできた
・レグザのアプリボタンを押す
・右上のスクリーン・ミラーリングのアイコンを押す
これで、テレビ側は待機状態
次にAndroid端末で設定からスクリーン・ミラーリングするように
する。(自分のは古いエクスペリアですができた.)
ChromeのアプリによるWEBブラウザでyahooの画面をTVで見たけど、
画面操作はスマホ、見るのはテレビで変な感覚だねー
書込番号:26266748
17点

https://support.google.com/pixelphone/answer/2865484?hl=ja
https://www.ankerjapan.com/products/a8312
有線接続でも良ければ出来そうです
Google Pixelは所持しないから試せませんが…
書込番号:26266781 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>balloonartさん
Google PixelはAndroidでも特殊なスマホで、かなり以前からmiracastが使えません。
https://solodc2017.com/g-pixel/cast/
XperiaとかGalaxyでは使えます。
素のAndroidは対応してるのかも知れません。
書込番号:26266809
15点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>balloonartさん
>ひまJINさん
>プローヴァさん
皆様、ご回答ありがとうございました。
頂いた情報をもとに、試してみたいと思います!
書込番号:26266810
1点

>MKT_TKMさん
google playマーケットを見れば、miracast系のアプリが何個か見つかりますが、ああいうものを使えばスマホ側からmiracastで送れるんじゃないですか?
書込番号:26267150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
追加のご回答ありがとうございます!
miracast系アプリについて、昨日実は色々試してみました!
上手くいかずでした、、、
こよテレビ自体「Chromecast built-in」に非対応となっており、Googlepixel9aのミラーリングは「Chromecast」を使用しているから出来ないのかも?なんて思っていました。
最後の希望として、入力切替にはAIRPLAYがあるのでAIRPLAYを使って何かができたらなんて考えております!
書込番号:26267192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MKT_TKMさん
だめでしたか。ハード制御を伴うアプリは動かないことも多いですね。pixelは困りものですね。
chromecast built in はOSにandroidを使ったテレビでないと対応してないと思います。シャープやソニーがこれに該当しますが、細かいバグが多く安定度も低いので積極的に選ぶ気がしませんね。スマホのandroidとは別物感があります。
非対応のテレビならgoogle streamerデバイスやfire TV stickデバイスなど外部デバイスで補完するしかないですね。fire tv stickはair screenというアプリでchromecastミラーリング対応になるそうですが、実際に確認したわけではないのでなんとも言えません。
書込番号:26267206
1点

>プローヴァさん
本当にご丁寧にありがとうございます。
以前sony使用していたのでpixelのミラーリング(Chromecast)が使えるのが当たり前だと思っていました、、
おっしゃる通りgoogle streamerデバイスを外付けするしかなさそうですよね。
ありがとうございました!
書込番号:26267215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的にはFire TV Stick持ってて、AirReceiverと言うアプリでGoogleキャスト可能ですが...
動画のミラーリングで、音声出るけど画像が出なかったりと問題多いです。
https://www.amazon.co.jp/%E9%BE%99%E6%96%B9%E5%84%BF-AirReceiver/dp/B00L5HQRGS
AirPlayは基本、iPhone等のAppleデバイスの仕組みなので、Androidでは使えません。
https://www.apple.com/jp/airplay/
書込番号:26267313
13点

上でも書きましたが、WindowsノートPCはお持ちでは無いでしょうか。
Miracastは元々Windowsとの親和性が高いです。
DAZNもWindowsサポートは続いてて、ブラウザ対応も万全なので使いやすいと思います。
書込番号:26267332
12点



https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/23/news098_4.html
地上波テレビは捏造とヤラセとプロパガンダが横行し、もはや観る影ももない。
個人的見解だが民放5局はBS波とTVerに移行し各都道府県1~2波程度残せば充分だと思う。
9点

BSは受信料アップにつながるのでダメでしょう。
日本では地域単位でのスポンサー事業が成立しているので、当分はてこ入れの必要はありません。行く末のわからないテレビ局も一局ありますが。
書込番号:26105709
6点

いらないならあなただけテレビを捨てるか
コンセント抜いてればよいかと
なくせと言う割には数チャンネル残すとか
言ってるし、なくすなら全部なくす
まあ無理だからあなたからテレビを捨てちゃいましょうよ。
書込番号:26105733 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>TWINBIRD H.264さん
別に楽しいから見てる…悪い?
書込番号:26105790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

言いたい事は分かるような気がしますが、
ちょっと意味がわからないかなって感じです。
衛星放送もTverも元は同じです。
インフラ上の地上波の電波放送が必要ないって事なら分かります。
もう地上波のインフラやめても良いかなって思います。全部衛星放送に移行すれば良いです。
一番いらないのはNHKです。
地上波受信出来なくとも基本契約とかと言う理由でBS料金と共に徴収されるんです。
今のところ電波放送は録画してCMカット出来るので助かります。
Tverも画面キャプチャすれば、、、ってCM飛ばせればなぁと思うのだけれど、それはそれで有料化って事になるのかなとか思う早朝でありました。
年寄りは朝が早い!さぁ2度寝しようか。
書込番号:26105792 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

日本国土の70%は山間部でありケーブルテレビに加入しないと視聴不可能です。
地上波が無くなれば衛星特別契約となり受信料は値上げできません。
書込番号:26105868
1点

チャンネルが多い首都圏と過疎の田舎は地デジの映りが違う気がするけどデータレートが違うのかな?
放送の要る要らないは見てる番組次第でしょうが自分は、
要らない、NHK8k、BS1、民放4k、民放地デジ
要る、NHKG、NHK4k、BS11とか完全フルHD希望
Tver Abemaは課金無しでCM無しで見れるから良き
書込番号:26105870 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

リンク先は、電波放送はおわっていいのでは?という記事。
それはありかも。
民放の連続ドラマなどもネット動画配信に乗ってきたりするが、そっちで見るとCMもないので視聴は快適。
実際は経済的にはなくならないし、なくす必要もないと思う。ただ利益の放送比重が相対的に減るなら、局側も後世に残せるコンテンツをためる意識で番組つくりしないと長期的にはやっていけなくなると思う。
書込番号:26105929
1点

TWINBIRD H.264さん
>地上波テレビは捏造とヤラセとプロパガンダが横行し、もはや観る影ももない。
椿事件から変わっていないし、演出がある以上シナリオはありますね。
>個人的見解だが民放5局はBS波とTVerに移行し各都道府県1~2波程度残せば充分だと思う。
TVerなどネットコンテンツが録画保存機能でユーザーの手元に残ったら、放送波の役割は終えても良いかも。
書込番号:26106134 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

街頭インタビュー見ると、どうせ劇団員なんだろと嫌な気分になってテレビを消してしまう
ドラレコ映像で危険な後続車が事故をする動画を流してたから見てたら、ドラレコで撮影しているドライバーが進路妨害しているし、それで怒った後続車が事故を起こした瞬間のドライバーの声が半笑い
それを危険なドライバーの事故シーンとして放送してたりするからテレビ局はヤバい思ったりする
オームの時はテリー伊藤が面白がって尊師をテレビ出演させ、とんねるずやビートたけしの番組に出ていた。
テラハウスなんて、テレビやネットで視聴者を煽りまくって炎上させ視聴率を稼いでたのに、プロレスラー死んじゃったらテレビはネットが悪いとか言い出すしヤバいわ
それに紳士協定でテレビ局は何をしても悪くないんだから怖すぎ
東洋のランボーは港の番組で焼かれ病院で長期入院の末、亡くなったとセンテンススプリングが言ってたしテレビヤバすぎ
それに安倍暗殺なんて、毎日数字欲しさに安倍疑惑報道してたテレビにも責任があると思うわ
書込番号:26106195 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

特別契約はNHKによる負担で成り立っています。
難視聴地域での衛星での地上波の視聴も2015年まで国の負担で行われていました。
書込番号:26106320
7点

>地上波テレビは捏造とヤラセとプロパガンダが横行し、もはや観る影ももない
ネットはさらに酷いんですがね。
書込番号:26107524 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

別にウェブで見られればいいや!ってのはあるんですけど、NHKがなくなるのは嫌かなあ・・・
最近のシーラカンスとか、僕のアイドルの小林先生が、ティラノサウルスについて、CMなしで一時間熱く語ってくれるとか
笑わない数学も良かったし、100分で名著も捨てがたい
そういうオタク心を刺激してくれる・満足させてくれるのって、NHKが多いんですよね
ローカル局のやってる、地元の美味しいラーメン屋さん(アイスクリーム屋さん、カレー屋さんetc.)紹介なんかは、新規開拓に重宝することもあるし
こんな下らんのいらんわぁ!ってのも多いですが、面白い!有り難い!ってのも混じってるんですよね
たまには、骨太のドキュメンタリーなんかもあるし
それが、TVが家にあるだけでお気軽に見られるって時もあります
玉石混淆はネットも同じ事で、情報が得られる媒体は多いに越したことはないと思ってます
書込番号:26107894
3点

主さん
要は、番組の選択でしょうね。
時と場合で必要なものは、どんどん変わって行きますから!
書込番号:26107943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日本のテレビ局による「電波返上」は、時間の問題なのか?
https://digiday.jp/publishers/%e2%80%8bis-it-just-a-matter-of-time-before-japanese-tv-stations-start-radio-wave-return/
書込番号:26108378
0点

地域情報としてのテレビ・ラジオ放送は必要です、
但し、捏造創作プロパガンダの拡散はあってはならない。
娯楽はサブスクメインで良いと思う。
書込番号:26263707
1点

>ありりん00615さん
それはテレビ放送の地デジ移行時の期間限定事業でした。
しかしながら国民に周知徹底されなかった為に、利用者はごく一部にとどまり終了しました。
書込番号:26263710
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 8T-C65DX1 [65インチ]
BS8Kを中心に電子番組表からの備忘録です。
4月1日(火)
10時00分〜11時00分
ルーブル 永遠の美
2018年12月1日、BS8K開局時に放送された番組です。
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
15時00分〜16時00分
ビューティフル・アルプス「モンブラン」
初回放送2021年1月30日。
8Kマーク。
16時00分〜17時00時
8Kヨーロッパ トラムの旅(1)「ポルトガル・リスボン」
8Kマーク、5.1ch、HDR。
17時00分〜18時00分
空からクルージング▽ロワール川1000kmを下る 古城と英雄の物語
8Kマーク、5.1ch、HDR。
18時00分〜19時00分
世界で一番美しい本 フランス・12か月の愛おしい暮らし
過去には月毎の番組がありましたが、この番組名は見当たらなく、総集編と思われます。
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
19時00分〜20時00分
南極大冒険〜空から迫る 氷の絶景〜
初回放送2019年2月24日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
20時00分〜20時30分
メキシコ・ユカタン半島 驚異の大自然「神秘の水中鍾乳洞 セノーテ」
初回放送2018年11月23日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
20時30分〜21時00分
蔵王〜四季彩 巡りて〜
初回放送2018年12月9日
8Kマーク、222ch、51ch、HDR。
21時00分〜22時00分
メトロポリタン美術館「美の百科事典」
初回放送2021年4月18日
8Kマーク、5.1ch、HDR。
22時00分〜22時10分
世界遺産いただきます 中国 絶景のカルスト「奇峰の庭 桂林」
初回放送2024年3月25日
8Kマーク、5.1ch、HDR。
4月より通常営業のピュア8K、10時〜22時放送の様です。ほぼ新作?は無くほとんどが再放送で、NHK放送100年祭りは終演でしょうか。
あと11時〜15時は8Kセレクションです。
書込番号:26122587 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>4月より通常営業のピュア8K、10時〜22時放送の様です
ちょっと残念ですね。もう少し様子を見たいと思います。
「いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台」3月30日 午後4:45から 午後5:41ですが、内容が更新され
カラヤンとベルリン・フィルによる近代フランス管弦楽作品になりましたが、BS8K初放送です。
同日放送のクーベリック、バースタインのコンサートもBS8K初放送になります。
書込番号:26122628
4点

過去のドラマの再放送や海外放送局のドラマの発掘等は、BSや4K等でも続くのではないかと思うけれど
音楽や美術等の番組が減ったのであれば、それらのジャンルのプロやプロを目指す人達等には痛いかもしれません。以前に戻っただけなら良いのですが…
国立の美術館や劇場等の無料で入れるエリアに8Kテレビが設置されて、何時でも8K放送を見られたら
見たい人は入館料を払っても見るでしょう
NHKプラスで8K放送の配信もあれば良いと思います
直近ではみっつだけ?でしょうか
書込番号:26122686 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4月2日(水)
10時00分放送開始、22時10分放送終了。
過去に放送された8Kマーク、22.2ch、または5.1chの番組で、1週間以内に放送された番組も多数。
12時00分〜12時30分
8Kセレクション
mmlikeさん
情報ありがとうございます。
BS8Kは通常営業に戻りました。NHK放送局に来館されるお客様向けになりました。
ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
過去のBS8Kで放送されたエンタメを放送してもらうだけで十分なのですが、再放送するにも権利関係で費用が発生するので、難しいのでしょうね。
配信でも受信料契約が必要になったので、有料受信者が増えれば8Kコンテンツも見合ったラインナップもできそうでしょうか。
書込番号:26123712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月3日(木)
13時00分〜15時30分
8K完全版 2001年宇宙の旅<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
<14:27.38−14:30.23 インターミッション>
8Kマーク、5.1ch。
16時00分〜17時00分
天に選ばれし名水の地 山梨 映像と音楽で水をめぐる旅
初回放送2024年3月28日
8Kマーク、5.1ch、HDR。
17時00分〜18時40分
世界三大オーケストラの響き ベルリン・フィルハーモニー〜ブルックナー
初回放送2018年12月8日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
18時50分〜19時00分
驚異の魚図鑑 衆鱗図
初回放送2019年9月1日
8Kマーク、HDR。
21時00分〜21時30分
コズミック フロント「にゃんこ博士の宇宙から来るメッセンジャーの謎」
コズミック フロント☆NEXTも含め過去173回分。2020年1月22日から放送されました。
初回放送2021年11月19日。
8Kマーク、222ch、51ch、HDR。
21時30分〜22時00分
ハッブルがとらえた宇宙絶景
初回放送2020年5月24日。過去7回分。
8Kマーク、5.1ch、HDR。
3月28日(金)
19時30分〜20時45分
Mrs. GREEN APPLE 10 YEARS SPECIAL 8K
ウッチャンとトークも含めた75分のスペシャル版。5月5日NHK総合でも放送されますがそちらは44分。単なるBS8K先行放送でなく、生放送されたカバーズと同じ8Kマークです。
8Kマーク。
3月29日(土)
16時30分〜19時00分
8K文楽 仮名手本忠臣蔵「山科閑居の段」
2025年1月収録。国立文楽劇場開場40周年記念公園。副音声あり。
8Kマーク、HDR、音声多重。
22時00分〜22時59分
倉科カナ スコットランド紀行 〜王妃と川と修道女〜
BS8K先行放送でしょうか。
8Kマークナシ。
3月30日(日)
ダークサイドミステリー 歴史の闇!ヒトラーは生きている?消えた遺体・UFO説
3月27日(木)21時00分から放送される、多重人格者 ビリー・ミリガン 〜人の心の謎に迫る〜は、BS8K先行放送の様ですが8Kマークナシ。こちらは8Kマークです。
書込番号:26124865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追加 BS4K
3月30日(日)
15時30分〜17時00分
放送100年 N響 大河ドラマコンサート
この日は17時よりべらぼうトークショー、18時よりべらぼう本編です。べらぼうは気にしていませんでしたが、5.1chなのですね。
4Kマーク、5.1ch。
4月3日(木)
13時00分〜14時20分
8Kスペシャル いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台(1)バーンスタイン
4Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
書込番号:26124877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8Kで先行放送された海外ドラマですが、
BSP4Kで放送予定の「DOC(ドック)あすへのカルテ」4月02日午後9:00は4Kマークです。
「刑事フォイル」4月03日午後5:00 も4Kマークです。
8K先行放送も4K画質だったのでしょうか?「刑事フォイル」の画質はあまり良くなかったと
思いますが・・・
いずれも8K先行放送を除けば、他局含めて4K初放送になりますね。
書込番号:26124879
4点

mmlikeさん
情報ありがとうございます。
BS4Kで放送されていたマルコ・ポーロの冒険が終わり、晩年は嘘つき呼ばわりされていたのに、寂しさを覚えました。
>BSP4Kで放送予定の「DOC(ドック)あすへのカルテ」4月02日午後9:00は4Kマークです。
「刑事フォイル」4月03日午後5:00 も4Kマークです。
8K先行放送も4K画質だったのでしょうか?「刑事フォイル」の画質はあまり良くなかったと
思いますが・・・
DOC2までは吹替版でしたが、毎週1話で秋くらいにDOC3が始まる頃には、吹替版が完成するでしょうか。刑事フォイルは4Kでもリマスター、アプコンでしょうから、海外ドラマクラシックに合わせているのでしょうね。
書込番号:26124940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月4日(金)
13時00分〜14時20分
8Kスペシャル いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台(1)バーンスタイン
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
16時00分〜16時45分
屋久島 空の黒潮 海から始まる命の物語
開局当初はもとより、試験放送の頃から放送されていたそうです。
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
19時00分〜20時20分
N響「第9」演奏会 2019
8Kマーク、22.2ch、5.1ch。
3月30日(日)
13時30分〜14時50分
MISIA SOUL JAZZ LIVE
8Kマーク、22.2ch、5.1ch。
BS4Kより
3月28日
11時17分〜11時44分
熱談プレイバック 円谷英二物語〜新しい映像を!ゴジラ・ウルトラQの挑戦
4月4日より放送のウルトラQの特集番組でしょうか。4Kマーク。
3月31日まで続くNHK100年特別編成。早朝、深夜は30日で終了ですが、残り4日で放送番組が決定していない8Kセレクションは3月31日(月)19時56分〜20時00分、21時00分〜22時00分の2枠。
4月1日以降は8Kマークの番組になるので、BS8Kで見られる8Kマークナシのミニ番組も見られなくなります。わんにゃんむーびーもその1つ。BS4Kでは見れますけどね。
書込番号:26125960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3月31日(月)
21時00分〜22時00分
BE:FIRST presents THE SHOW
8Kセレクションの番組が確定しました。
ONE PIECEのエンディングを担当。
書込番号:26126495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月5日(土)
10時00分〜11時40分
ANNA NETREBKO IN 東京〜イタリア・オペラの夕べ〜
初回放送2018年12月23日
8Kマーク、22.2ch、5.1ch。
13時00分〜16時00分
世界の祭り「フランス・リヨン 光の祭典」
初回放送2020年3月15日
8Kマーク、5.1ch、HDR。
16時00分〜16時59分
ビューティフル・アルプス「ドロミーティ トレ・チーメ」
初回放送2020年9月27日
8Kマーク、51ch、HDR。
>4月1日以降は8Kマークの番組になるので、BS8Kで見られる8Kマークナシのミニ番組も見られなくなります。わんにゃんむーびーもその1つ。BS4Kでは見れますけどね。
8Kマークナシのミニ番組は続きます。BS8Kチューナーは1チューナーしか無いので、予約録画の尻欠け防止に役立ちます。
オースティン 予測不能なボクとパパを視聴しましたが、差別主義者と自閉症に敏感なコメディー。栗原類が声優初挑戦のドラマで、近いうちにNHKの他のchで放送でしょうか。
いよいよ3月31日で左旋放送を終了する、ショップチャンネル4Kと4KQVC。両ch共に4月1日0時00分〜12時00分まで放送休止。そして12時00分より右旋放送開始です。
放送休止の間
BS朝日4K 00時00分〜14時00分 ショップチャンネル4K
05時55分〜06時55分 ショップチャンネル4K
07時00分〜08時00分 ショップチャンネル4K
10時00分〜10時55分 ショップチャンネル4K
11時00分〜12時00分 ショップチャンネル4K
BS日テレ4K06時00分〜07時00分 ショッピングQ4K
07時00分〜08時00分 ショッピングQ4K
右旋chで放送。
4月2日以降も、BS朝日4KとBS日テレ4Kで放送継続の様です。
そして気になるOCOTV。
本当に開局するのでしょうか?動向が気になります。
書込番号:26127041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いよいよ3月31日で左旋放送を終了する、ショップチャンネル4Kと4KQVC。両ch共に4月1日0時00分〜12時00分まで放送休止。そして12時00分より右旋放送開始です。
この件についてシャープからのお知らせです。
https://jp.sharp/support/aquos/info/bs-saihen202504.pdf
書込番号:26127049
3点

mmlikeさん
情報ありがとうございます。
昨日放送されたMrs.GREEN APPLEの特番や、31日放送予定のBE:FIRSTの特番で、ファンと見られるSNSのカキコミが賑わっています。
5月の放送を楽しみにしているBS8Kが視聴できないファンから、関係者からか視聴者からのか分かりませんが、画像やセットリストが流れたらしく、ネタバレで怒っているそうで。
映像や音声の無断UPは、犬のお巡りさんに捕まえてもらえば良いですが、セットリストや感想はこのSNS時代、止められないですね。全国放送でSNSを通じて、番組の感想をカキコミ合う事は良くあり、放送が遅れる地方視聴者やリアタイできない視聴者は、あえてSNSを見ずにネタバレに会わない様にしています。そんな事を知り尽くしているファンなのに、文句が出てしまうのはBS8Kならではでしょうか。
書込番号:26127093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4月6日(日)
15時00分〜16時29分
8Kヨーロッパ発 駅ロマン「ベルギー アントワープ」
初回放送2019年11月24日。
8Kマーク、5.1ch、HDR。
18時00分〜19時00分
8Kタイムプラス紀行 セレクション(1)「北海道〜宮城」
8Kマーク。
19時00分〜19時30分
8K体感!定点撮影シリーズ「全国花火めぐり」 北海道芸術花火
初回放送2025年2月22日
8Kマーク、5.1ch、HDR。
19時30分〜21時00分
よみがえる首里城 琉球王国の技に挑む 8K版
初回放送2025年3月22日
8Kマーク、HDR。
3月31日まで続く特別編成もあと2日。
海外ドラマはこの日が最終回で、オースティンやDOC3なども。全作品ではありませんが、BS8Kで楽しみにリアタイや録画視聴していたのは、海外ドラマ、アニメ、特撮でした。番組自体の面白さはもちろん、集中放送により短期間で次回放送と楽しめた事です。その間、BS4Kでもマルコ・ポーロの冒険も集中放送もされて、こちらも楽しめました。
BS8K先行放送された音楽ライブやドラマ、バラエティーも、8Kテレビ所有者のお楽しみとしてプレミアムを感じましたが、いずれBS4Kなどで順次放送される番組なので、こちらは興味のある番組だけ録画。
8Kテレビを購入当時はパリ五輪も終わり、そのリピート放送と全国の花火大会、いつもの芸術文化自然紀行のリピートで。サカナクションやゴスペラーズも放送されましたが、世間でいうBS8Kの印象のまま。12月にNHKフィギュア、第9、紅白と思っていたところに、集中放送、BS8K先行放送と重なり、8Kテレビを購入しなかったらこんな体験はできませんでした。
書込番号:26128211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30,31日22時の「国際共同制作 日本 色彩の大地」ですが、検索してもヒットしませんでした。
もしかして初放送?春夏秋冬の4作品のようです。8K,HDR,22.2chです。
書込番号:26128224
2点

mmlikeさん
情報ありがとうございます。
カキコミ当時は番組詳細は無く、4編あるのですね。しかも4編あるというのに今回は秋と冬のみで、NHK番組表から「番組ページへ」もナシ。検索では音楽を担当された篠田さんのXくらいで。
いずれ春、夏も含めて放送と思いますが、22.2chの新作は嬉しいですね。
書込番号:26128285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月7日(月)
22時00分〜22時10分
国立公園の絶景 日本の四季
国立公園の絶景10分ミニ(1)日本の四季で、BS4Kと共に2分ミニ、5分ミニと放送。初回放送2024年4月15日。
8Kマークナシ。
21時00分〜22時00分は8Kセレクション。
左旋→右旋 4月1日(火)
ショップチャンネル4K
00時00分〜04時00分、04時00分〜08時00分
放送休止中です
08時00分〜11時30分
試験電波発射中
11時30分〜12時00分
まもなく放送を開始致します。
いずれも4Kマークナシ
4KQVC
00時00分〜01時00分等、1時間毎に12時00分まで連続。
本日12時より!さらに多くの皆様に4K高画質でQVCのショッピングをお届け
4Kマークアリ。
書込番号:26129551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月8日(火)
13時00分〜15時00分
究極ガイドTV 2時間でまわる厳島
初回放送2025年1月23日、土屋太鳳、石黒賢
8Kマーク、5.1ch、HDR。
昨日まで続いた放送100年スペシャルBS8K版。
ウルトラマン前夜祭、BE:FIRST THE SHOWが放送されました。
ウルトラマン前夜祭はオリジナルの番組から一部カットされた、4Kリマスター特別版。ウルトラマンがカラーで放送されたので、こちらもカラーじゃないかと言われていましたが、モノクロです。収録会場の子どもたちや母親たちの笑顔あふれる、楽しい番組ですが、許可が得ていない昔の収録はモザイクをかけたりカットをしますが、この回はありませんでした。
4月以降ウルトラQからBS4Kで放送されますが、ウルトラマン前夜祭も放送されるでしょうか。
BE:FIRST THE SHOWはスタジオ収録ライブを、1時間に渡って放送されました。彼らのパフォーマンスをノンストップで番組は続きました。セットリストなど書くことはしませんが、ワンピEDは歌唱ナシ。番組タイトルには、8KマークやHDRの表示もありませんが、番組自体は4K以上の精細感と鮮やかさがあったので、BS4Kでの放送待ちの視聴者にとってはお楽しみではと。
先日放送のMrs.GREEN APPLE 10 YEARS SPECIAL 8Kも、番組タイトルに8Kと付くのに8Kマークナシ。HDRナシ。しかし、BE:FIRSTのスタジオ収録ライブと同様に、4K以上の精細感と鮮やかさがあり、こちらもBS4Kでの放送が楽しみと思います。
番組表で8Kマークが付いたダークサイドミステリー ヒトラーの回は、8Kマークが消されてしまいました。BS4Kと同様のクオリティーと思われます。栗山千明の8Kを見たかったです。
録画した番組を見ながら、NHK100年の余韻を楽しみたいです。
書込番号:26130670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

視聴を待つ新作が幾つか始まります
・アストリッドとラファエル5 文書係の事件簿
・あきない世傳 金と銀2
・藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3
星新一と藤子・F・不二雄は、原作の無機質な乾いた雰囲気の再現は難しい。NHKしかやらないでしょうが
再放送は大岡越前7が面白いです
見ていないから少年寅次郎は見たい
BS4Kでは再放送がたくさん始まりました
さすがに旧すぎて見たいと感じるものが少ないです
残念ですが
関係者の同意を取るのが難しいのだろうから、
人気のある見たい番組が放送されるのは、
待つしか無いのでしょう
それはそれで良いのかもしれないとは思います
書込番号:26130740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4月のBS4K8K放送予定です。
<NHK-BS8K4K放送予定>
・8K 映画「帰郷」(再) 10日13時
・4K 8Kで先行放送された「憲武 成美の 南米・インカ 夫婦道」が、
BSP4Kで初放送 前編19日18時 、後編26日18時
<BSテレ東4K>
4K映画「OK牧場の決斗」 9日(水) 19時
4K映画「アンタッチャブル」 23日(水) 19時
書込番号:26130934
3点

4月9日(水)
10時45分〜11時00分
富士山 雲と光の絶景 雲の劇場
初回放送2019年1月7日。
8Kマーク。
11時00分〜11時50分
8K医療改革最前線2023
初回放送2023年4月2日。
8Kマーク、HDR。
11時50分〜12時00分
つくり続ける 君の足を〜義肢装具士・臼井二美男〜
初回放送2020年3月29日。
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
12時30分〜13時00分
8Kタイムプラス紀行Selection3▽青森、岐阜、群馬U、十勝、福岡ほか
8Kマーク。
13時00分〜14時06分
人間国宝・これぞ究極の至芸(1)厳島観月能「黒塚」
8Kマーク、5.1ch、音声多重。
2月放送の再放送。
14時06分〜14時45分
人間国宝・これぞ究極の至芸(3)狂言「文荷」
8Kマーク、5.1ch、音声多重、HDR。
3月放送の再放送。
16時45分〜17時00分
祇園祭〜京の夏の色と音〜
初回放送2020年5月26日。
8Kマーク、22.2ch、5.1ch、HDR。
16時00分〜16時45分は8Kセレクション。
ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
情報ありがとうございます。
アストリッドとラファエル5は楽しみです。
>再放送は大岡越前7が面白いです
今は少年隊ではなく特命係長ですね。
mmlikeさん
情報ありがとうございます。
帰郷は2001年宇宙の旅の様に、3ヶ月に1度の目玉ですね。
BSテレ東4Kはピュア4K番組の比率を、独自で上げているchですね。HDよりコンバートも良いのですが、映画やドラマも4Kだったり、株式市場情報を組み合わせた絶景マーケットもピュア4K。各局ピュア4Kを通販chや生放送報道番組で埋めるなか、ここでも独自で。
書込番号:26131709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





