液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

RTINGSによるパナソニックZ95Aのレビュー

2024/10/17 08:22(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:758件

ついに北米のレビューサイトRTINGSによるZ95Aのテスト結果が出ましたね。

RTINGS Panasonic Z95A OLED TV Review
https://www.rtings.com/tv/reviews/panasonic/z95a-oled

Google翻訳
https://www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/panasonic/z95a-oled?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
(「他のテレビとの比較」の項の一部コンテンツは、Google Chrome、Safari、Microsoft Edge等の翻訳機能でご覧ください)


注目の輝度ですが、Peak 10% Windowは、
Z95A:1,719cd/m2
G4:1,404cd/m2
A95L:1,146cd/m2
となっています。確かにZ95Aは明るい!のですが、実際のコンテンツではG4やA95Lと比べ、わずかに暗い傾向があるようです。

個人的に注目しているPre Calibration(箱から出したままの素の状態での正確な色再現)は、10点満点中、
Z95A:8.9点
G4:9.3点
A95L:9.3点
となっています。これはG4やA95Lが特別、ということですかね。

加えて、Z95AはカラースペクトラムもWOLEDにしては各色分離してるかな。
https://www.rtings.com/assets/products/ONWNeuzw/panasonic-z95a-oled/spd-large.jpg


総評としては、Z95Aの完璧な黒、応答速度、視野角と反射処理、驚異的なピーク輝度、スピーカー、に注目しているようです。2024年の市場で最も優れたテレビの1つと評すなど、評価は上々ですね。
他のテレビとの比較では、Z95A、G4、A95Lを画質の面で互角と評しています。

書込番号:25928761

ナイスクチコミ!13


返信する
Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/31 20:38(10ヶ月以上前)

今年のモデルが、5年前の値段で5年前に出てたら、売れたんだろうけど
スマートTVなのに他のメーカーよりもSoCかなり残念ですね

書込番号:25945145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源入らず

2022/03/28 21:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X7500F [43インチ]

クチコミ投稿数:189件 おしえな〜〜い。 

2018年製造
本体電源ボタン押すも、電源ランプ・画面も全く反応せず。
電源アダプター外して電源リセットでも同じ状態。
電源長押・電源&音量+長押・電源&音量-長押でも同じ。
電源アダプター電圧19.48V。負荷テストはしていない。
内部電源系故障か?

とりあえず報告まで。

今日はもう遅いので、内部確認・メーカー確認は明日とします。

書込番号:24673468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2024/10/31 20:33(10ヶ月以上前)

同じ症状です。おそらく電源基板だと思いますがどなたかわかるかた。

書込番号:25945141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

現在のところ購入できない

2024/10/31 15:30(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > Xiaomi > Xiaomi TV Max 100 2025 [100インチ ダークグレー]

クチコミ投稿数:9件

Xiaomi TV Max 100 2025 は ちゃんと出荷されているのか?
購入したいが 製品がない

書込番号:25944878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

輝度は公称通り3000nits出るようです

2024/10/31 12:40(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970N [65インチ]

スレ主 kan寛さん
クチコミ投稿数:305件

AV WatchアワードでZ970Nの計測結果が出ました
おまかせAIモードで10%時に3105cd/m2と、同サイトのBravia9級で、公式動画で言っていた3000nitsを超えています
ただし全白は740cm/m2で同サイトのBravia9の925cm/m2より2割位低い値です

一方映画プロ時は10%時でも943cd/m2しか出ないため、ちょっと不思議な制御に見えます
あとDelta Eはもう少し何とかして欲しいところ

https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1635359.html

書込番号:25944750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/10/31 13:13(10ヶ月以上前)

AV Watchアワード 参戦製品比較表です。

評価はほかの人にお任せします





書込番号:25944782

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

rtings Z95A

2024/10/17 09:01(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件

北米でパナソニック復活と言うことで、Z95Aのレビューがrtingsに載っています。

ピーク輝度は1749nit@APL2%なので他機と比べると圧倒的ですね。
ちなみに、

・LGパネル使用機
Panasonic Z95A 1749nit @ APL2%
LG G4 1423nit @ APL2%

・サムスンパネル使用機
Sony A95L 1440nit @ APL2%
Samsung S95D 1653nit @ APL2%

となっており、LGより高輝度をたたき出しているパナソニックに比べて、ソニーはパネルが1世代古いため最新世代のサムスンパネルを使うサムスン機よりも暗くなっています。
ちなみにLGパネルは最高輝度を出す際にW画素も利用しますので、ピーク輝度の割に原色輝度が低めと言う特徴がありますが、原色ピーク輝度は
A95L R:G:B=221:679:60
Z95A R:G:B=158:517:64
となっており、倍半分どころか約3割の差にとどまっており、ピーク輝度でZ95Aが2割明るいことを考慮すると、行って来いでRGB方式のメリットがはっきりわかりずらい、という評価の裏付けになっていると思います。

出荷時のホワイトバランスは過去のレビューを見ても個体差が大きいので、キャリ後の精度が問題となります。
キャリ前はZ95A:1.6、A95L:1.17なので両者とも十分低いと言えますね。
ポストは、Z95AはdE=0.1に対しA95LはdE=0.19ですので、A95Lの方が追い込めないことがわかります。

信号対応では、Z95A、G4、S95Dは1440P、144Hzに対応しますが、A95Lは非対応でした。

書込番号:25928790

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/10/17 15:30(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん

こんにちは、明るさが高くなったとのことですが、家庭のリビングで最高輝度で使うことで目が疲れたりしないのでしょうか?

書込番号:25929155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件

2024/10/17 17:02(11ヶ月以上前)

>里いもさん
HDRではピークが高いだけで平均輝度は高くはならないので、大丈夫です。迫力が増すだけです。目が痛くなったり残像が残ったりはありません。
そのあたり素人が疑問に思いそうな内容については規格が作られた際に十分吟味されているかと。

書込番号:25929257

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/10/17 17:05(11ヶ月以上前)

明暗さやコントラストが上がる訳ですね。

書込番号:25929260

ナイスクチコミ!0


Tifusaさん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/31 00:50(10ヶ月以上前)

77インチは来年出るといいですね

書込番号:25944378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信11

お気に入りに追加

標準

やっぱり出ない

2024/05/11 13:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]

クチコミ投稿数:420件

CESでわかってた事ですけど、やっぱり77型は出ないんですね。
65型より大きいテレビ欲しい人は液晶をどうぞってスタンスなんですかね。
去年65型でいいかとMZ2500買ったけどやっぱり
メーカーに拘らずLGの77型にしときゃ良かったかなと少し後悔してる今日この頃です。
もう次はLGの77G4かな・・・・・愚痴話ですみません。

書込番号:25731200

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/05/11 13:20(1年以上前)

2019年と2020年頃の低価格で
キャッシュバック5万円が付いた時に
買ったのが正解でしたね

明るさを同じにしてキャリブレーションすれば大差無いですし
SONYはXRよりもx1ultimateの方が綺麗ですし

書込番号:25731218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2024/05/11 14:16(1年以上前)

去年ならX9900M seriesに77インチある。論外。?
同じLGパネルだろう。4Kでもアラが気にならない。?
もうすぐLGの発表かな。?

書込番号:25731272

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/11 18:11(1年以上前)

やっぱり、77型ほどの大型になると市場がぐっと狭くなりますからねぇ。
企業も商売ですから、市場規模がそこまで見込めないものに関してはシビアなんでしょうね。
65型でも、小さいですかぁ。
まぁ、3日もあれば目は慣れるといいますからね。

書込番号:25731563

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/12 15:56(1年以上前)

僕もパナソニックの77型を待っていた口です。
テレビラックは先走って購入済みで、あと1年待とうか、どうしようか検討中です

書込番号:25732677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2024/05/12 16:18(1年以上前)

>sonyガンバさん
LGの有機の画もだいぶ進化したけど、それでもパナソニックとはまだ隔たり感じますけどね。

個人的には77G3と77LZ2000だと後者の方がだいぶ印象良かったです。

書込番号:25732705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件

2024/05/12 18:21(1年以上前)

皆さんしょーもない愚痴話に付き合って頂いて有難うございます。
もう一度パナのニュース読み返してみたら液晶も65型までだったんですね。
液晶でも出ないんだったらパナの有機65型越えはいよいよ望み薄かな。

書込番号:25732855

ナイスクチコミ!3


kdsnさん
クチコミ投稿数:21件

2024/05/18 23:42(1年以上前)

私もVIERAの77インチを待っている者です。
昨年、今年の発表を期待していましたが発表されずだったので、ダメ元で家電量販店のパナからの派遣の方に聞いてみました。
77インチの声は一定数あり開発はしているようである事、ただそれが例年のサイクルである今回の夏の発売には間に合っていない、おそらく秋から冬に掛けて追加での発売になるであろうとの情報を頂きました。しかもマイクロレンズ掲載機であるとの事でした。
よってまだ不確定の状況ではありますが、マイクロレンズ掲載の77インチのVIERAを待つことに決めました。

書込番号:25740131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/28 20:55(10ヶ月以上前)

TV-77Z93A発表になりましたね!
と興奮して見ていたところ、マイクロレンズ有機ELパネルじゃない!!
興覚めです。
何故、全機種と同じDynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ NEOなんでしょうか?
待ったかい無しです

書込番号:25941928

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:420件

2024/10/28 22:30(10ヶ月以上前)

まさき!さん、こんばんは。
そうなんですZ95AじゃなくZ93Aなんですね。
ほとんど諦めてたところ77型発売と聞き小躍りしたら
まさかのZ93Aってなんだですね。
ますますLGのG4に気持ちが傾いています。

書込番号:25942027

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/28 23:02(10ヶ月以上前)

Z95でなく93そこにはLGとの大人の
約束事があるのかも

書込番号:25942064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件

2024/10/29 22:00(10ヶ月以上前)

77型のレンズアレイパネルは売ってもらえないのか?
はたまた高過ぎてコストが合わないのか?
どっちにしても自社パネルでない弊害ですね。
旗艦機ではないのでパスです。

書込番号:25943137

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング