液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

待機電力 他

2024/05/21 15:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50FN2 [50インチ]

スレ主 hpももさん
クチコミ投稿数:7件

待機電力
カタログでは0.5W 実測は14〜16W
1時間位待つと0.5Wになる

HDMI入力端子
端子1 レコーダーの 音声.映像共に出る
端子2 レコーダー 音声.映像共に出る
端子3 レコーダー 映像は出るが音声は出ない
端子4 レコーダー 映像は出るが音声は出ない

端子1と2は設定互換モードで音声が出る
端子3と4は互換モードがないので音声が出ない

時計表示が出っぱなしになる
チャンネル常時表示ON..時計表示選曲時表示に設定
番組情報をクリックすると時計表示が点きっぱなしな成る

電源オンした時にたまにGoogleのホーム画面になる

どれが正常でどれがバグなのか分からない

書込番号:25742997

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2024/05/21 16:11(1年以上前)

>hpももさん

>>端子3 レコーダー 映像は出るが音声は出ない
>>端子4 レコーダー 映像は出るが音声は出ない

60Hzモードでは出ませんか?
端子1,2の互換モードは4K SDRまでの10Gbps、フルモードは4K HDR対応の18Gbps
端子3,4の120Hz/1,2は48Gbps対応で、60Hzモードは10Gか18Gかはっきり書いてありません。

端子3,4が18Gでレコーダーが古い商品で、高周波ノイズを垂れ流すタイプなら端子1,2の互換モードで見るしかありません。まあとりあえずは故障と断言できるほどではありません。

レコーダーの機種名はわかりますか?

>>時計表示が出っぱなしになる
>>チャンネル常時表示ON..時計表示選曲時表示に設定
>>番組情報をクリックすると時計表示が点きっぱなしな成る
>>電源オンした時にたまにGoogleのホーム画面になる

android OSのバグかと。

書込番号:25743033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

USBからmp4再生可能かどうか

2024/05/21 09:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ43K3120 [43インチ]

クチコミ投稿数:1件

USBにいれたmp4動画データは再生可能でしょうか?
サイネージのような使い方はできますか?

書込番号:25742664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2024/05/21 09:29(1年以上前)

>るんちょ.mさん

取扱説明書を見る限りでは、動画の再生はできないようですね。
JPEG形式の写真だけです。

書込番号:25742682

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2024/05/21 09:43(1年以上前)

>るんちょ.mさん
こんにちは
https://www.hisense.co.jp/upload/HJ49K3120_usermanual.pdf
上記取説69ページに写真を見ることができると書いてあります。動画は見れないようですね。なのでサイネージ的な使い方はできないかと。

上位機種のE7HなどはメディアプレーヤーでUSB内の動画も見れます。リピート再生もできそうです。
ただし、動画はいろいろなフォーマットがあり、テレビ再生だと再生できるフォーマットは比較的限られます。

書込番号:25742694

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4333件Goodアンサー獲得:644件

2024/05/21 10:10(1年以上前)

取扱説明書を見ると電源投入、選局、音量調整が背面にある変わった外観です

取扱説明書の71頁からは「写真を見る」の案内の記述があって、スライドショーの動作ができるような記述があります(説明はスライドショーの設定)

テレビ兼用でサイネージの様にも使えるように商品化したのではないかと思います

USBメモリを挿して使うのではないかと思うけれど、情報が無いから扱えるファイルの形式もスライドショーを実行する操作などもわかりません

価格の記載が無いから譲って頂くかリサイクル品かかもしれないけれど、そちらに問い合わせて情報を得るのが良いと思います。リモコンで操作できるからテレビとして使うのに不都合はないだろうけれど、あまり家庭用に買うものでは無いと思うから、スライドショー目的で調達したのではないかと考えることはできるから

MP4動画データは再生できないかもしれないと思います

書込番号:25742723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65LX950 [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

既存TVの調子が悪いので買い替えを検討しています
@現在のレコーダーが DMR-UX7030ですが、TH-65LX950とでVIERAリンクは行えますか?
A900o×450mm×1450mmの箱の(高さが無い)ような場所での設置でイネーブルドスピーカーのメリットはなくなるのでしょうか?
電化製品の知識が全くなく、変な質問になっていると思いますが、よろしく願いします

書込番号:25667654

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2024/03/20 19:15(1年以上前)

>タック タクさん
こんばんは
@大丈夫です。
A壁面収納のテレビが入る場所がギリギリに狭く上部が詰まってる感じですかね?
であればイネーブルスピーカーの音が天井に反射しませんので、アトモス音源をかけた際も上下方向にあまり音が広がらなくなると思います。普通の地デジなどの音声は問題なく聞こえるでしょう。

書込番号:25667964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/03/20 21:15(1年以上前)

プローヴァ さん
返信ありがとうございます
VIERAリンク、使用可能なのですね
プローヴァさん、おっしゃる通り壁一面に家具がありTV用に穴があいている状況です
我が家ではイネーブルドスピーカーは、あまり意味がないという事なので TH-65MX950の方でもいいかも・・・
ただほかの書き込みによると、MX950になってから性能が下がったような記事があり、LX950の方がと思っていた次第です

もう少し教えてください
MX950とLX950を比較して、パネル種類・バックライトの種類など少しずつの違いは、故障の頻度・見え方等どんな違いでしょうか?
気にならない範囲であれば、新しいTH-65MX950にしようと思っています
何度も、申し訳ありませんが、よろしくお願いします

書込番号:25668139

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2024/03/21 09:35(1年以上前)

>タック タクさん
LX950はエッジ型バックライトと言って、コントラストの点では殆ど恩恵のない方式、対して、MX950はminiLEDバックライトなので、最新方式であり、コントラスト的には液晶の中では最も恩恵のあるバックライト方式になります。
また、液晶方式がLX950はIPSでMX950はVAなので、液晶単体で言えば、LXは視野角が広めでコントラストが悪い、MXは視野角が狭めでコントラストが良い、と言う一長一短になります。
液晶とバックライト併せると、LXは視野角にメリットはあるもののコントラストは評価できる点がない、対してMXは視野角に劣る点はあるがコントラストは抜群、となります。

今のテレビのトレンドとして上位モデルはBS4Kや配信などのHDRコンテンツでどれだけ綺麗な画を見せられるかに注力しています。そうなると最低要求としてコントラストが良いことが条件になりますので、MXの設計方針はトレンドに沿ったものということになりますね。

またMXは量子ドットシートも入っているので色域が広く色の鮮やかさでもLXに勝ります。

視野角に関しては有機ELと比べると液晶と言う時点でそれなりですから、液晶の中での優劣比較はさほど重要ではないと個人的には思います。視野角を気にするなら有機一択ですね。

ということで総合的な画質で言えば、LX950と比較するとMX950の方が明らかに上位となります。

音質に関しては、ぶっちゃけアトモスイネーブルスピーカーのありなし以前に、薄型テレビ自体の音質があまり褒められたものではありません。
メインのスピーカーが底面に配置されているので、抜けが悪く籠りがちな音質なのです。ですからLX、MX、どちらをお買いになっても、ひとたび音質が気になると、どのみちサウンドバーなど外部スピーカーが欲しくなるのが実情です。
なので、音質を気にしてLX950にする、というのは成立しないと思った方がいいです。
MXと悩まれているなら、画質の点で圧倒的にMXの方がよろしいですよ。

故障頻度云々は、方式差より運不運の世界なので気にしても仕方ないです。
MXをお勧めします。

書込番号:25668662

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2024/03/21 16:24(1年以上前)

>プローヴァさん
とても丁寧でわかりやすいご説明ありがとうございます
わからなかった点も、理解出来たと思います
プローヴァさんおすすめのTH-65MX950を第一候補にして、探そうと思います
ありがとうございました

書込番号:25669053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件

2024/04/12 11:19(1年以上前)

>タック タクさん

イネーブルドスピーカーで ドルビーアトモス再生

テレビのスピーカーでは限界がありますよ。

カタログに心躍らされて あとで後悔しないでね。

書込番号:25696251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/05/20 20:37(1年以上前)

データ的には、
というか、
新しい物が良いと一般的には言うと思いますが、
私が家電店で実際に見て、
かなりの斜め方向から見た感覚では、
LX950の方が色は白っぽくなくて、
綺麗でした。

実際に色んな角度から見て、
音を聞いて、
自分が良いと思った物を選んではどうでしょうか?
(データじゃあわからない様な気がします)

2024/4/27に、
私はLX950を購入して3週間程経ちましたが、
画像(黒、HDR,色合い他、視野角)
音、消費電力、購入価格他
満足してます。

あとは、

前TVの様に、
故障しないで、
13年以上使用出来ることを願っています。
(前TVは、シャープ亀山モデルです)

書込番号:25742123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

新しいテレビが欲しい。

2024/05/19 01:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1724件

今、55U7Hを使っていて、満足はしていますが、なんとなく新しいテレビが欲しいって気がします。

アマゾンとかでもタイムセールで良いのが出ているので、少し迷ってます。

※2022年8月15日に買ったもので3年保証なので2025年8月15日までは保証期間

書込番号:25740199

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/05/19 07:03(1年以上前)

これってどういう反応が欲しくて掲示板に書き込んでんですかね?

独り言なら「X」とか「チラシの裏」とか、掲示板に書くよりも適したツール使った方がいいと思うんですよ。

書込番号:25740289

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2024/05/19 10:08(1年以上前)

>MIFさん
キット、『欲しいと思ってるけどもったいないな〜!金も余分にかかるしー。誰か背中押してくれないかな〜』
じゃないでしょうか!?
( *´艸`)

書込番号:25740439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2024/05/19 10:28(1年以上前)

欲しいなら買えばいい。
買ったあとで後悔しないように色々調べてから買うように。
よく見かけるのは前のTV録画が見えないとか等。
良い買い物を。

書込番号:25740458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/05/20 09:17(1年以上前)

こういう場合は自身の「縁側」に書いた方が色々意見交換出来るんじゃ無いのかなぁ...(^_^;

https://engawa.kakaku.com/help/start.html

書込番号:25741545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9581件Goodアンサー獲得:596件

2024/05/20 18:43(1年以上前)

3年保証が切れる前に買い替えたいってことかな?

書込番号:25741971

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1724件

2024/05/20 19:16(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
最近、AMAZONとかで良いセールしている時があって、心が揺らぐ時があるので、
ネタにして題名として書き込みました。

55U7Hも後1年は保証期間ですので、急いで買う必要性がないんですよね。

55U8HもminiLED搭載で、販売されましたし、「55U7Hが買った後」で出てしまったので
少し買う気は起こりました(汗)。
…我慢しましたけどね。

書込番号:25742007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

標準

シャープは終わったね。

2024/05/16 13:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 115X955MAX [115インチ]

新聞記事から引用すると中国や韓国は第10.5世代のガラス基板から製造。
ところがシャープは第10世代まま当然取引市場では付加価値なしで安値取引。

他にも理由あるけどハードもソフトが駄目だね。レコーダーにしても電源オンにしても
起動時間が他社と比べてかなり遅い。遅いからクイック起動にすれば他社と比べて
待機消費電力が一桁多い。

DLANや他の操作の使い勝手が悪いから改善要求しても改善しない。
新製品にも反映しない。

ユーザーも見捨てるよ。

書込番号:25737026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2024/05/16 18:39(1年以上前)

シャープの高額大型テレビは2021年発売の85インチが最後です。今回の事業縮小で中小型主体が確定したようです。
https://newswitch.jp/p/41561

というか、TCLのテレビが500万円とか誰が買うのでしょう?

書込番号:25737378

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6077件

2024/05/16 22:36(1年以上前)

>というか、TCLのテレビが500万円とか誰が買うのでしょう?

確かにそうですね。どこかのセレブか。?

書込番号:25737679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2024/05/17 15:12(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>ありりん00615さん
シャープは既にシャープペンシルを作った歴史ある日本メーカーのままではないです。台湾メーカーに吸収された側なので。まあ、中国メーカーに買収され解体されるよりは、
鴻海の一部門、シャープとして残っているので企業としては優遇されています。これは客側からの目線ですが。
海外展開もテレビで増えたし、テレビメーカーとしては201
0年頃の勢いがあります。アメリカで70-80がた2Kが激安で韓国メーカー並みにあの頃は売れてました。
日本国内でも買収で心配されたサポート低下は無く、亀山モデル時代以上のの修理サポートが受けられており既存ユーザーは大事にしてくれております。シャープ修理コールセンター土日も待たされないし。製品自体もAQUOSsense8やR9 PRO.XLEDなど企業規模増大における品質向上メリットが大きいです。
パネルは台湾工場に任せた方が品質がいいのでは。
レコーダーは儲からないのでどこのメーカーもメニューが10年前のままだったり放置ですよね。でもシャープ最新レコーダーも画質は2022年から大幅向上しています。

ちなみに500万のテレビは企業経営者が経費として自宅に買ったりいくらでも需要はあるでしょう ..日本もまだまだ富裕層が多いです。立派な門構えの豪邸はありますから。
中国メーカーは焼畑農法的なところがあるので中華高級EVの安売り市場破壊を見ているとまだまだ台湾、韓国、北米、欧州、日本メーカーにも家電、車で頑張ってほしいですよね。

書込番号:25738335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2024/05/17 15:30(1年以上前)

シャープのパネルを使う国内テレビメーカーが現状ないわけだが、これはこれまでの同社の商売のやり方に起因している。
だから窮地に陥っても誰も助けてくれないし、鴻海に売られたり、今の状況を作り出しているのも、もとはと言えば身から出た錆かと。

書込番号:25738356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2024/05/17 15:45(1年以上前)

テレビ番組で報道されると騒ぐのが私も含めた日本人の悪い所です。シャープは既に日本企業ではなく、台湾メーカーの一部門という印象です。
ただ、過去のパソコン、携帯、テレビメーカーの合併と比べて珍しい会社合併だなと感じではいます。これは台湾メーカーらしいやり方なのか、レグザも含めた今の流行りなのかはわかりません。台湾にも悪者はいますので全ては信用していません。
正直、私も最近の亀山テレビ工場のパネルが優れた物とは思えなかったので時代の流れだと思います。円安で小型や中型パネルの方が需要があります。
だってイノラックスの大型テレビ用パネルの方が世代が新しかったり販売実績もありますから。使いにくい亀山パネルより中韓メーカーパネルをテレビメーカーは選びますよね...
2007年ごろの亀山パネルも特別画質は良くなかったです。52型AQUOS両サイドスピーカーも自宅で所有。2006年製のVIERAもまだ現役なので18、17年前のテレビが現役とは私も驚いています。亀山工場は寿命という面ではコストが掛けられており売れた割には故障が少なかったですが。個体によっては5年以内にもちろん故障しました。
シャープテレビの口コミをみると癖があるから使いにくいや画質設定が難しい、絵作りが合わないなどありますので、もちろん売れ筋ではないでしょう...
私もシャープ製品なんでも好きではありません。スマホは明らかにGalaxyultra、iPhoneProシリーズ、華為の方がAQUOSより触り心地で好きです。

書込番号:25738367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4333件Goodアンサー獲得:644件

2024/05/17 16:58(1年以上前)

終わったら、生まれ変われば良いのでは
生まれ変われたし

JALも再生したけれど、税金を投入したことと比べたら、他国とはいえ民間の支援・合併で事業は存続・継続して幸運だったと思います。看板もそのままで、働く人もたくさんいるわけだし
国内メーカは既にシャープを助ける体力を有していませんでした

日本製鉄がUSスチールを買収しても、何も考えないのだろうかとも思います

諸行無常

その事自体に感慨はありません

書込番号:25738426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2024/05/17 17:10(1年以上前)

現状のシャープはかろうじて日本人主体の経営陣を維持しています。しかし、業績次第で鴻海人員に置き換えられる可能性があります。

なお、REGZAはかなり前から中国人主体の役員構成となっています。

書込番号:25738438

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2024/05/17 17:18(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>ありりん00615さん
他業種、他社の状況を教えていただきありがとうございます。REGZAも公式YouTubeとかは良い感じなので日本人主体と思いきや中国経営陣なんですね。私がREGZA Z970Mも買いたいと思案中ですが、まあ製品触り心地だけを見て決めたいと思います。
品質には影響しないはずですが
だからハイセンスと全く同等パネルで同じ壊れ方する製品も存在するわけですね。

書込番号:25738444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6077件

2024/05/17 19:14(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

先ごろ、シャープテレビの新製品発表がありました。推しは有機ELのようで。
8Kの新製品はないようです。
(他)人の褌で相撲を取るようです。パネルの供給する側から供給される側になったようで
優先的に割り当てられるのはパナソニックやレグザでしょう。過去の行いが
自社に降りかかったようです。

NHK放送技研と組んで8Kを進めてきましたが先細りですね。
過去のMUSE式ハイビジョンを思い出します。

書込番号:25738575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2024/05/18 18:23(1年以上前)

このTCLのテレビに対してのコメントですが
予約で65万円もポイントが付くなら安いと感じる人もいるのでは。外商とかは日本最大のテレビですがいかがですかなんて、
スペックも伝えず115インチということしか言わないと思います。カタログスペックをみる限りは海外版をそのまま持ってきた感じなので円安にしては頑張って発売したんではないでしょうか。日本メーカーみたいに日本国内には型遅れを販売ということも無さそうです。
115インチはミニシアターや会議室モニターで販売しているのかな。中東、北米でもパネル需要はあるかと思います。北米の豪邸は日本の学校よりも大きいですし、
庶民の方の家もとても大きいですからね。
日本ではもちろん自分で探して自宅の来客、別荘のパーティーで人に見せるために最新型の115インチ買うんやーという方もいると思います。
シャオミも86型発売ですし、SONY85型の方が安いけど
数年以内に庶民でも無理すれば90インチや98インチ買えそうですね。シャオミが中国国内と同じ値段で日本で発売したらベオビジョンのサブとして90-100型シャオミ買ってみたいです。17万円くらいかな
数人規模の日本支社でTCLが115インチをどう対応するのかは疑問ですがスマホのコールセンターを外部に委託している辺り

取引先を増やして日本でのシェアを取るつもりでいるんだとは思います。本社のバックアップもあるでしょうし。既にハイセンスは受け入れられて、REGZAまで買収しましたし。中国メーカーだから画質悪いは過去の話になりそうです。ただエントリーモデルの画質はひどいけどね...ザラザラした映像が綺麗だと欧州や東南アジア人は言う人いますから 日本人としては信じられないです。
くっきりはっきり まさに映画館の画質が日本人好みでしょう。


8Kはどうシャープが考えているかはわかりませんがOLED8Kとかは数年以内に出すかもしれないですよね。既に他社LGとバングアンドオルフセンでは日本国内で売っています。77型と88型。8K。ベオビジョン8kは中古ですら200ー300万で取引されています。そんなにオーディオシステムが魅力的なんですかね。
シャープのOLEDよりパナ、ソニー、REGZAのOLEDが日本で売れる訳ですから、優先調達は難しいでしょうね。ただ、OLED最上位パネルもバカ売れしてる訳ではないですから
半導体不足みたいなことはなく、普通にパネルも調達できサムスン、LG側、自社グループの台湾次世代パネル、もしかしたら中国廉価液晶メーカーももう取引済みかもしれません。
真偽不明ですがシャープエントリー、スタンダード4Kモデルを初期不良した方は中国メーカー製の4Kパネルと言われたと口コミがありました。

書込番号:25739743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2024/05/18 18:44(1年以上前)

中古の8Kしかもサイズが小さいが300万円するなら倍近くのサイズ115インチは魅力的には感じます。
テレビのトレンドは数年前は85型、一時期プロジェクター型テレビ、
一年前は98インチ
今は115インチと進化が凄いですね。ここまで大きくなるとは。ぜひ、本機の画質を見てみたいです。サイズ感だけでも圧倒されそうです。
146インチのサムスンウォールも規格外のサイズには感じなくなりました。あちらは数千万だった記憶があるので実売は難しいでしょうけど。

書込番号:25739772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2024/05/19 11:46(1年以上前)

色々見ていると5月16日からTCLの75、85、98型テレビが拡充されています。まだスペックや画質がいまいちわからないですが
アメリカと同じminiLED高級モデルまで35ー45万で売り出したら私も書いたいです。あとは展示を都市部で見られれば...

TCLダブレットTAB11も買いました。iPadよりも画面が綺麗です。temuで12型TAB 紛失されたのでTCLを買いました。TEMは一部返金され1ヶ月半後に届いたので実質1500円で30000円相当のタブが買えました。一部返金はムカつきましたが、結果オーライ。

Xiaomiも液晶発色が好みではなく これはTCLの出番だと書いました。RAM4GBで低スペだけどAmazon primeはワイドバインL1で1080pだしOLED並に美しい。
他中国メーカーにない特徴がTCL製品にはあります。


書込番号:25740533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2024/05/19 11:51(1年以上前)

他社と違う取り組みをすることがオリジナルの製品を産み、選択肢が無限に広がると思います。ましては品質や画質向上しますし。
出る杭は打たれる 精神で批判する人もいますね。
そんなにシャープ嫌いな方が多いんでしょうか、、マネした製品も他社で見られます。日本メーカーです。


あとはEVやスマホの状況見ると、中国メーカーには頑張ってもらいつつ既存市場を焼き払うのではなく、
選択肢を増やしてほしいです。あとはアメリカメーカーが革新的な高級製品を開発すれば言う事なしです。

書込番号:25740535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

値上がり

2024/05/18 09:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8K [65インチ]

スレ主 RCZ-01さん
クチコミ投稿数:10件

確か、先月の今頃はまだ13万円台半ばだったのに、急に値上がりしたね。
これだったら、発売予定の65U8Nと値段はあまり変わらなくなったので、そちらにしたほうがいいのでは?

書込番号:25739172

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/05/18 16:03(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>確か、先月の今頃はまだ13万円台半ばだったのに、急に値上がりしたね。

「価格.com」という店が売ってる訳では無いので、価格変動は何とも言えませんm(_ _)m
 <今は価格推移に店名すら出なくなったし..._| ̄|○
  「値上げ」なのか「順位の入れ替わり」なのかが判らない...


>これだったら、発売予定の65U8Nと値段はあまり変わらなくなったので、そちらにしたほうがいいのでは?

4万近い違いをどう考えるかでしょうね...
 <欲しい機能や性能の有無などが重要かと...m(_ _)m

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001535840_K0001626014&pd_ctg=2041

書込番号:25739569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件 65U8K [65インチ]のオーナー65U8K [65インチ]の満足度5

2024/05/19 00:52(1年以上前)

>RCZ-01さん

こんばんは。
自分は14万円だったので買いましたが、15万円以上だったらパスでした。
後継モデルはスペック的には大きな違いはそれほどないものの、
初値で約18万円で出てるので、最大でも4万円の差だし、
実際には今65U8Kは15万円弱なので、3万円以下の差とすれば
どちらか、となれば新型を選びます。あくまで個人的意見ですが。

書込番号:25740177

ナイスクチコミ!0


スレ主 RCZ-01さん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/19 09:08(1年以上前)

そうですね、よく見たら、スペック的にはあまり変わらないようなので、新型(65U8N)との価格差が僅かでない限り、新型を買うメリットはあまりないみたいですね。

書込番号:25740387

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング