液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2024/02/12 15:26(1年以上前)

有機ELが売れても潤うのは韓国のパネルメーカーだけなのに、なぜソニーがシェアを落として戦犯になるのか意味不明ですね。

良いものを作ればシェアが上がるとは言い切れませんが、シャープの有機は同社の液晶に比べるとだいぶまともな画作りですし、パネルもグレアパネルを使っているので、「わかってる」商品になっており、安売りしているとは言えシェアを上げているのは結構なこと。

対して、昨今画作りもパッとせずハーフグレアのパネルを平気で使い、国内市場も軽視しているソニーが相変わらず高値で売ってシェアを落とすのは至極当然に思えます。

ソニーはこのところ、グランプリやベストバイの賞レースにも全然出てこなくなりました。
国内なんてどうでも良いんでしょうね

書込番号:25619736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

自己責任で修理してみました

2024/02/11 17:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 froid2000さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。50Z20Xの所有者です(2016年購入)。

電源オン後、映像が出力されるまで時間がかかる(5-6秒)、映像が出力されず数十秒後電源ランプが
赤点滅になってしまう症状が出るようになりました。

コンセントの抜き差しで直ることもありましたが、再現頻度が増え、なかなか直らないこともしばしばあり
またメーカーへの修理依頼や中古パーツのアッセンブリ交換は高くつきそう(&手に入らない)でしたので、
壊してもやむなしの自己責任で思い切って修理してみました。

一番怪しいと思われた電源ボードの電解コンデンサ21個とリレー1個のみ交換(セラミックコンデンサ等は
そのまま)し、トランス等のはんだが大きく盛られたところだけクラックを疑い追いはんだを行ったところ、
赤点滅の症状は無くなり電源オンから映像出力まで2-3秒に改善し完全に直りました。

コンデンサーとリレーはモノタロウで注文し、代金はちょうど5千円くらいでした。
工具はプラスドライバー、はんだごて、はんだ吸取り器、ニッパー、デンタルフロス、木工用ボンドを使いました。
※デンタルフロスと木工用ボンドは電解コンデンサが接着剤で固定されているので、その切断と再固定に
 使用しました。

外した電解コンデンサをあとでテスターで簡易チェックしたところ、2割ほど容量不良でした。どうしても
寿命があるので仕方ありませんが、見た目では液漏れや膨らみは全く分かりませんでした。

上記の通りこの修理は自己責任で完全に壊してしまう可能性もありましたが、作業自体はコンデンサの
極性にさえ気を付ければ(基板にもマイナス側の印字はあります)難易度は高くない印象です。
(一度に全部とり外すとどの部分がどの容量かわからなくなるので、写真を撮っておくか、順次交換を
お勧めします)

電子工作に慣れた方、同じ症状でお困りの方、ご参考になれば幸いです。

書込番号:25618481

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:10575件Goodアンサー獲得:691件

2024/02/11 18:06(1年以上前)

治ってよかったですね。ひとつのスキルを獲得しましたね。

無鉛はんだだとゆう点が高いのでなかなか溶けてくれないこともあるので融点の低い半田を盛ってからとると取りやすいです。

容量低下がスタミナ不足を招くのでスタミナっていうのは大切なことです。



書込番号:25618532

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

後継機発表

2024/01/31 10:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

スレ主 TO47さん
クチコミ投稿数:90件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度5

REGZAから後継機のV35Nシリーズが2月16日発売と発表されました。
価格は上がりそうですが、小型スマートTVが無事に東芝から受け継がれたようで何よりです。
https://www.regza.com/news/2024-news/20240131

書込番号:25604551

ナイスクチコミ!5


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2024/01/31 14:08(1年以上前)

既に製品ページが追加されています

https://kakaku.com/item/K0001602636/

ようやく東芝板からTVS REGZA板に

何気にこの製品は商号変更前からと寿命が長かったのだなぁ

書込番号:25604812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10575件Goodアンサー獲得:691件

2024/02/05 09:24(1年以上前)

録画コンテンツのダビング機能が無くなりました。魅力も無くなりました。残念なシリーズとなりました。

機能があると思って買ったが無くなっていた っていうことが起こらなけばよいけど。紛らわしい型番です。

書込番号:25610603

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2024/02/05 10:54(1年以上前)

>録画コンテンツのダビング機能が無くなりました。

はぁ?

https://www.regza.com/tv/lineup/v35n/spec

https://www.regza.com/support/regza-link/listing-From2022/tv01

公式サイトの記述を無視する根拠は?

つか、ここはV35Nの板じゃないんだが。

書込番号:25610688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/09 22:24(1年以上前)

最近のTVて左右の端に足つける仕様になっているね。真ん中にシアターバーでも置いてもらう前提のようだけどな。俺個人の都合だがTVの置き場所のからみでこういう足だとマズイだよな。真ん中にあるのがいいよ。それに左右にこのかそぼそい足で地震のとき簡単に倒れそうだよなw

書込番号:25616300

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

五万円切ってくれよ!

2024/01/21 16:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C350X [43インチ]

光る君へをフライングで見たいのでどうか頼みます!
24s24を買ったばかりですがこれも欲しい

書込番号:25592140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2024/01/21 16:30(1年以上前)

>名前は変更可能にして欲しいさん
池袋でヤマダとビック競合させれば切れるんじゃない?

書込番号:25592164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/21 16:48(1年以上前)

>名前は変更可能にして欲しいさん

https://geo-online.co.jp/campaign/special/other/geoselection/4ktv/43e65g.html

これなら5万以下だよ

書込番号:25592191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件

2024/01/21 17:10(1年以上前)


年始に一瞬安くなったんですよね。
あの時に買っておけば!
ビックならクレジットも使えたし…

東芝がいいんすよ!
日本メーカーですから!
シャープで2台、東芝で1台なので
もう1台東芝を!と願ってます

お願い5万切って!
クレカ可の所で!

書込番号:25592224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/01/21 17:21(1年以上前)

>名前は変更可能にして欲しいさん

残念ですが東芝はもう既に100パーセント海外
メーカーになってしまっていますよ。

日本メーカーのテレビとなるとパナかソニー
だけです。

書込番号:25592244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:440件

2024/01/21 17:27(1年以上前)

C
ソニーは論外。ソニータイマー内蔵品なんか
二度と買いません。
パナは高いんすよね、、、

maxzenとか丁度7年で画面映らなくなったし!
lgやハイセンスはどうしても尻込みしてしまいます
五万切るまで気長に待ちます、、、

書込番号:25592253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/21 18:09(1年以上前)

中華資本ですよ

>名前は変更可能にして欲しいさん

とっくに中華に売却されていますがww

書込番号:25592309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2024/01/21 18:21(1年以上前)

>日本メーカーですから!

何か勘違いしてそうですが、TVS REGZA株式会社の製品です。
https://www.regza.com/corporate/profile

出資比率もハイセンス:95%、東芝5%です。

書込番号:25592328

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:440件

2024/01/30 17:29(1年以上前)

もう切らなそうだね、、、
ビック&ヨドが年始に一瞬下げてくれたのが最後だったか。

書込番号:25603694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2024/01/30 17:30(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>エメマルさん

名前ですよ!な、ま、え。
有名メーカーならそれなりの対処してくれるでしょ?
という期待。

書込番号:25603696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2024/02/07 01:58(1年以上前)

ありがとうございます!
今気付きました!
買います!!

書込番号:25612925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 長持ち12年

2024/02/05 23:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z2 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

37インチを使っていますがそろそろインチアップしたくて買い替えを検討しています。
12年経ってもまだまだ行ける機種かと思います。ただ白を映してる時に画面焼けが少し気になります。
壊れてからだと機種の選定も限られてしまうので悩む所ですね。

書込番号:25611564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2024/02/06 06:01(1年以上前)

>あきあきぱぱぱさん

こんにちは。
我が家でも一つ古い42Z1がバリバリ現役です。
壊れたらすぐにでも買い換えるんですが、壊れませんね〜・・・(^0^;)

このテレビ、当時15万くらいだったと思うんですが、価格の割りに良くできていますね。
今買い換えるならサイズにもよるでしょうが、20万円前後以上のものにしないと色々不満を感じてしまいそうです。

書込番号:25611721

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/02/06 16:39(1年以上前)

>37インチを使っていますがそろそろインチアップしたくて買い替えを検討しています。

37型なら、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232994/#tab
こっちですね(^_^;
 <今は画面サイズに関係無く「モデル」で統一された口コミになっていますが、
  どのサイズの口コミに書いたのかは分かる様になっていますm(_ _)m

ウチは更に古い「37Z3500」ですが、普通に使えています(^_^;


>ただ白を映してる時に画面焼けが少し気になります。

そんなに同じ番組(映像)ばかり見ているのですか?ゲーム画面?
バックライトのムラが出ているだけなのでは?(^_^;
 <「37Z2」は、10分割のLEDバックライトで、左右半分と上下5分割されているので横長長方形のムラができる可能性が...

個人的には写真家でもないので、ホワイトバランスは気にしていません(^_^;
 <「37Z3500」はCCFLなのでも時間の経過と共にムラになってきています_| ̄|○


>壊れてからだと機種の選定も限られてしまうので悩む所ですね。

最新機種は割高な場合も有るので、予め「コレ良いカモ?」という製品をチェックしておくと良いでしょうね?(^_^;
後は、量販店に行って実際の目で見たり、リモコンを操作したりして代官するのも重要ですm(_ _)m

「37Z2」は、幅が905mm有るので、今時のテレビで40型を買うと「小さくなった?」と錯覚するかも知れません(^_^;
 <画面サイズは確実に大きくなりますが、フレームを含めた大きさだと小さくなる可能性も...

レグザから選ぶとなると、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=24128%2c80&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Body_W=900&Body_W=&
この辺りになるかと...m(_ _)m
 <2年以上古いと、在庫の関係で割高な製品も有るのでご注意下さいm(_ _)m

書込番号:25612323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

パナソニック VIERA  MZ2500

は、現状55型と65型の2つのみですけど。

書込番号:25603844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:218件

2024/01/30 20:37(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

CES2004でパナソニックが発表したのは、

・Z95A 55,65型 マイクロレンズアレイ採用
・Z93A 77型 マイクロレンズアレイ採用せず

ですので、85型のマイクロレンズアレイ採用機も難しいでしょうね。
メインの55,65型に集中するとのことです。

書込番号:25603931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件

2024/01/30 21:25(1年以上前)

>すずあきーさん

現状、85型のTVなんでサイズを小さくしますと違和感で、困惑するので85型を
訴求してるのです。

書込番号:25604003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2024/01/31 13:58(1年以上前)

有機ELの場合、77型の上は83型です。85型はともかく無理でしょう。
83型のMLAパネルはLGディスプレイからアナウンスされていません。

書込番号:25604801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:218件

2024/01/31 18:07(1年以上前)

日本でMLAパネルテレビの83インチ以上が買えるかはやはり望み薄で、価格も問題でしょうね。
ただ、パネルメーカーのLGディスプレイとして、METAテクノロジー2.0パネルは、4Kの55,65,77,83インチ、8Kの77,88インチに導入するとのことです。
"LG Display will prioritize the implementation of META Technology 2.0 in its lineup of large and ultra-large OLED TV panels, including 4K panels 55-, 65-, 77-, and 83-inches, as well as 8K panels in 77- and 88-inches, which are set to go into mass production this year."
https://news.lgdisplay.com/en/2024/01/ces-2024-a-better-future-zone-01-tv/

書込番号:25605060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件

2024/02/05 00:03(1年以上前)

>すずあきーさん
>プローヴァさん

https://www.regza.com/tv/lineup/z970m

での””Z970M series””ですかねぇ。

書込番号:25610362

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2024/02/05 13:12(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
MZ2500とか言ってる人が液晶でいいんですか? いいならZ970Mどうぞ。

有機4Kならこれがありました。97型です。
https://kakaku.com/item/K0001586288/

8Kが良ければこちらですね。88型です。
https://kakaku.com/item/K0001542988/

有機83型ならこんな感じです。この中なら文句なしにC3ですね。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec118=4&pdf_Spec301=83

書込番号:25610834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング