液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(698799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

本体だけで販売してくれませんか

2025/06/27 12:12(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LW2L [55インチ]

クチコミ投稿数:23件

パネル自体は1世代前のもののようなので魅力はないのですが、簡単に壁掛けにできるので購入を考えています。
音については、AVアンプを使い5.1で聞くので、本体にはSPは不要で「画面」だけで充分です。
そこで思ったのが、このTV、画面部分の本体には、外部からの入力端子としてHDMIがついているようです。
それなら、チューナー部分は不要なので、本体だけのものを販売してくれませんかね。

書込番号:26221957

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/06/27 17:00(2ヶ月以上前)

https://panasonic.jp/viera/products/TH-55LW2L.html

店頭で聞くか、大手家電量販店各店に電話で聞くか

オープン価格とは言うものの、
大手家電量販店では指定価格です

価格交渉すら出来ないのに、
ディスプレイだけを売ってくれるとは考え難い

ここで情報を得られたとしてもレアなケースでしょう

販売店の情報も開示してもらえれば情報は役にたつでしょうが果たして…

一式を買って本体を売ったほうが良いかもしれません。需要はとても少ないと思うけれど、切実に欲しい人ならば高値でも買うかもしれません

書込番号:26222164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2025/06/27 19:25(2ヶ月以上前)

チューナー部と接続できない」エラー

nihonbashitaroさん

 興味があったんで説明書見てたんだけど

https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/003/270/021/000000003270021/th_55lw2l.pdf

 54ページに「チューナー部と接続できない」ってエラーがあって対処方法としてチューナー部を操作しているから、そもそも チューナー部なしのモニター単体じゃ動かない可能性がありますね。

書込番号:26222275

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/06/27 19:45(2ヶ月以上前)

>nihonbashitaroさん
こんばんは
本機はチューナーユニットと専用プロトコルで無線接続していたので単体で動作するかは不明です。にもかかわらずHDMIは本体側に付いているという設計意図がわからない機種ですね。

壁掛けが簡単な所に惹かれたのなら、CM中の、ニトリの壁掛けが簡単な65型でいいんじゃないですか?
取り付け方法はほぼおなじですし、本機の様に壁ピタではないけどあちらの方がだいぶ安いです。

書込番号:26222294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2025/06/30 08:22(2ヶ月以上前)

>BOWSさん

 取扱説明書へのリンクありがとうございました。
教えて頂いた部分を含めP36からの外部機器などを接続する を読んでみましたら
 「HDMI端子の接続」の中に「4K120HZ対応機種と接続する場合には、モニターの
のHDMI端子の1または2に接続してください。」との記述があります。
 これですと、例えばプレイステ5を接続したいなら、チューナー部では対応していませんので
最近のAVアンプは4k120対応なので、この種の機器はAVアンプに接続となり
 AVアンプからの接続は、チューナーではなく、モニターに接続することになりますので、
これなら、チューナー部分が無くてもモニターだけで十分使えると考えたのでモニターだけの
チューナー部と、それからの受信部分が無いものをと考えました。

書込番号:26224687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2025/06/30 08:36(2ヶ月以上前)

>プローヴァさん

ニトリの壁かけ機種の情報ありがとうございました。
 ですか、このニトリのものは液晶ですので画面のギラツキが好みに合わず
「有機」で探していますので、候補には、なりませんでした。
 
 また、モニター側にもHDMIの外部端子がついているのは、上記のとおりチューナー側では
4k120に対応できないので、直接モニターに接続するためのものと思います。

書込番号:26224702

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/06/30 10:19(2ヶ月以上前)

>nihonbashitaroさん
なるほど。
有機ELが条件なんですね。有機ELパネルは最上位モデルだけは進化していますが、本機のように非MLAのメインストリーム機種は2022年以降大きな変化はないので画質面は問題ないですよ。
本機は提案型商品であり、ヒットしているように見えないので、本体だけ売るような展開はないと思います。

壁掛けの簡単さが必要なのであれば、下記のような金具もあります。これなら本機でなくても普通のオールインワンの有機ELテレビが簡単壁掛けできると思います。例えば55Z90Aだと20万円台前半です。
https://eightliving.store/products/float

書込番号:26224781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2025/06/30 13:03(2ヶ月以上前)

そうですね、教えて頂いたような社外品を使えば、より高画質な55Z90Bを
壁掛けにできて、トータルでも安い金額で収まりますので、その選択が正しのかもしれませんね。
その意味では、確かにヒットするとは思えず、バリエーションに期待するのは無理なようですので
そのまま買って、機能的に必要なければチューナー部分は捨てるか、他機種で社外品での壁かけを考えます。
ありがとうございました。

書込番号:26224927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

55Z770Rと55Z570Lを検討した結果

2025/06/29 15:33(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z570L [55インチ]

スレ主 hpxさん
クチコミ投稿数:56件

現在55Z570Lを使用しております。

予備機としてminiLED対応の55Z770Rを購入する予定でしたが、店頭で確認してみると思わぬ欠点がありました。

【欠点】
1.設定/操作画面がアイコンになっており横スクロールしてオフタイマーで決定を押さなければオフタイマーができない。
  オフタイマーはよく使う機能なのでサブメニュー画面ですぐに出るようにしてもらいたかった。
2.画面が垂直ではなく少し後ろに傾いており、95度ぐらいの角度でした。
3.スタンドが中央一本になったせいか画面を触るとかなりグラグラしました。

画面が斜めになっているのは、最初はソニーが始めて、わずかな傾斜でも隣室の照明などが映り込んだりするので評判が悪かったデザインだったそうで、ソニーは4年ほど前から垂直に戻したそうです。

結果は上記3点の欠点が嫌だったので同じ55Z570Lを購入しました。
こちらは現在持っているものと同じで横角度の回転機能はありませんがテレビは一度設置したら横回転は必要ないしグラつきもないので予備機も55Z570Lで良かったと思っています。

書込番号:26224026

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ174

返信9

お気に入りに追加

標準

パナソニック テレビ事業は維持

2025/05/16 07:41(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件

事業として残しておく必要があるとの見解だそうです。現時点では(笑)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-14/SW6P41DWX2PS00

バッテリー投資凍結が評価されるだろうからテレビは、ま、いっか、と言ったところですか。
パナアンチの方々涙目ですね。

書込番号:26180272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/17 10:27(3ヶ月以上前)

「テレビ事業は売却や縮小も検討する」とか「現状、事業を買ってくれる企業はない」、と

楠見雄規氏みずから言ってしまいました。

「口は災い元」とはよくいったもんです、揉め事だけでなく会社経営にも多大な影響あり。

言った人間は笑って誤魔化そうとするかもですが

「一度口から出た言葉はもう戻りません」

「聞いた側や言われた方は絶対忘れません」

可哀そうなのは社員、それこそ涙目でモチベはだだ下がり、ヤル気もすっ飛んで 

良い商品は2度と生まれてこない予感しかないです

FireOSテレビのアップデートすらもイヤイヤなのが伝わってました

Panasonicはすでにアリジゴクの中心に滑り落ちましたかな、Panasonicが好き「だった」者としては非常に残念です。

書込番号:26181402

ナイスクチコミ!71


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件

2025/05/17 11:32(3ヶ月以上前)

ご苦労様です。

書込番号:26181472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/17 16:52(3ヶ月以上前)


貴殿も、わざわざの板建てご苦労さん!(>_<)

書込番号:26181790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!67


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件

2025/05/21 15:51(3ヶ月以上前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/de53f10ec34ab64d0f5869da34ada6332b9b0b2f

こちらの記事の方が詳しいですね。

テレビ事業については、収益の絶対値としては苦戦するものの、23年度から24年度へ向けて改善が見られた。
これからスマートライフの領域で進める家電の事業においては、日本や台湾、香港ではテレビは商材としては非常に重要。商品をお届けしながらサービスを継続する必要性を認識しながらこの改革を進めている

サービスを継続する必要性を認識、とのこと。

書込番号:26185988

ナイスクチコミ!3


BearCubsさん
クチコミ投稿数:13件

2025/06/03 07:10(3ヶ月以上前)

こちらの社長インタビュー記事も参考になりますね。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/2015409.html

要約すると
1) スマートライフ(スマートホーム)の情報端末としてテレビは重要
2) 日本、香港、台湾ではまだパナソニックTVは売れているから撤退はもったいない
3) パナソニック専門店にはテレビという商材は重要

戸建住宅からシステムキッチン、風呂、トイレ、インターホンまで取り扱うパナソニックがスマートホームに注力するのはごく自然なことですね。しかしスマートホームのためなら大型ハイスペックテレビではなく、安価な小型情報端末を他社からOEM供給受けた方がよいのでは?

#2、#3を含めて、社長の発言は社内向け投資家向けでテレビ購入者にはアピールしませんね。
この記事を読んでビエラを買いたくなる人がいるのかな。

書込番号:26198708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件

2025/06/03 08:36(3ヶ月以上前)

>BearCubsさん
社長を直撃と言いながら、インタビュー記事にもなっておらず、ほぼすべてライターの文章となっています。
内容にも既報内容からの新規性はなくつまらない記事だなと言うのが正直な感想です。
社長がメッセージを発するような記事にそもそもなっていないので、ユーザーに響くはずはありません。

書込番号:26198769

ナイスクチコミ!0


Luangさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/08 22:44(3ヶ月以上前)

>BearCubs さん
>3) パナソニック専門店にはテレビという商材は重要

紹介された記事を私も読みました。
「パナソニックの専門店」とは、家電製品の事で困って電話すれば、すぐに家に来て対応してくれる地域密着型の店舗ですね。
テレビを家庭の中心に据える商材とし、他の家電製品も販売してきたので、テレビが無くなると他のパナソニックの製品の売れ行きにも影響が出でしまうことが心配されています。
これの解決策として、日立の地域家電店である「日立チェーンストール」を抱える日立がテレビ事業から撤退する際に、店舗でソニーのテレビを販売する事にした例もあります。
詳しくは↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26076618/?lid=myp_notice_comm#26200381

書込番号:26204496

ナイスクチコミ!7


Luangさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/29 13:40(2ヶ月以上前)

【1】6月23日開催のパナソニックHD定時株主総会において、楠見CEOを含む取締役13名選任の件は原案通りに承認可決されました。
その際に楠見CEOは、テレビ事業を含む課題事業についての今後の取り組みについて述べました。
★ 不採算の商品や地域からの撤退、あるいは売却を含む抜本的な対策で収益改善を図るそうです。

----------
まず、低収益企業の見極めについてご説明いたします。ここでの課題事業とは、市場での立地や商品の成熟度から今後の成長が見通しにくい、かつ資本市場がが期待する収益を得られていない事業で、現在、これに該当している事業は上段に示す4つであり、これらの事業は、不採算の商品や地域からの撤退、あるいは売却を含む抜本的な対策で収益改善を図ります。
(第118回 定時株主総会「今後の取り組み」 https://youtu.be/RWg9PeLxl-8?t=469 より)
----------

【2】
5月22日付けの記事
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/2015409.html
にて、次のような楠見CEOの回答が紹介されています。
----------
「これからも、パナソニックブランドのテレビは、継続するのか」――。楠見グループCEOにストレートに聞いてみた。

「日本でも、台湾でも、パナソニックの専門店からパナソニックのテレビが無くなるということになれば、大打撃になる。専門店にとって必要なものは残していく」
----------

パナソニックの専門店とは、家電製品の事で困って電話すれば、すぐに家に来て対応してくれる地域密着型の店舗です。テレビを家庭の中心に据える商材とし、他の家電製品も販売してきたので、テレビが無くなると他のパナソニックの製品の売り上げにも影響が出てしまうことが心配されています。
この様な店舗では地域のお客さんと末長く付きあっていきたいので、「有機ELテレビの焼き付き問題」などでお客さんと揉めたくは無いでしょう。そもそも、ハイエンドテレビを求める客層の店舗ではなさそうです。

【1】【2】より、現在TCLに生産委託している液晶テレビだけが、「パナソニックのテレビ」として残るのかもしれません。

書込番号:26223916

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件

2025/06/29 14:54(2ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=26076618/
ご自身で立てたスレがあるのだからそちらで存分におやりください。
スレ主としてはこちらは上記スレとは趣旨が異なると考えておりますので。

書込番号:26223982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

自分で分解→液晶割ってしまいました

2025/05/05 18:49(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V30 [40インチ]

クチコミ投稿数:9件

8年間よく使って頑張ってくれたのですが、バックライトの1/4(下から2番目)が消灯するようになりました。テレビというより、外付けHDDに残ってる番組が観たくて、LEDを購入して自分で交換試みましたが…

ネットにある分解工程を見ながら分解していきましたが、ベゼルを外す時に裏返すのがわからず、その時に力がかかって液晶の端っこを割ってしまったようです。バックライトは交換できましたが勿論映らず…
ネットだけではわからない場合もあるので、ご自分でされる場合は十分注意して作業してくださいm(__)m

書込番号:26169982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:102件 REGZA 40V30 [40インチ]のオーナーREGZA 40V30 [40インチ]の満足度4

2025/06/26 23:09(2ヶ月以上前)

ミコノス島さん、今晩は

修理の失敗残念です。
ネットに上がっている修理手順を改めて確認すると、
ベゼルを外した写真は液晶が見える裏返した写真になっていますが
説明文には「裏返してベゼルを外す」が書かれていません、
私は写真を見て戸惑うことなく裏返して作業を進めたので、ここを注意点としては捉えていませんでした。
このような作業に不慣れな人の場合は気付かないかも知れません。
ここを見てトライしてみようとする人の参考になれば良いですね。

書込番号:26221553

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/06/27 09:36(2ヶ月以上前)

>ミコノス島さん
ご愁傷さまです。
液晶パネルモジュールのなかでバックライトだけの修理と言うのは純正修理でもやらない項目です。そのためバックライト単体のサービスパーツはそもそも存在しません。

こういう情報をさも簡単な事のように得意げに上げているサイトがある方が問題といういい方もできますが、着手するのは自己責任ですよね。

書込番号:26221844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:102件 REGZA 40V30 [40インチ]のオーナーREGZA 40V30 [40インチ]の満足度4

2025/06/27 11:45(2ヶ月以上前)

プローヴァさん 今日は
>こういう情報をさも簡単な事のように得意げに上げているサイトがある方が問題といういい方もできますが

いえいえ決して簡単ですよと上げているサイトはないと思いますが、全て自己責任でと謳ってますし、
それを見て誰でも簡単にできるんだなんて考える人もいないと思いますよ。
メーカーがやたら時間を要し面倒でしかもリスクも大きいバックライトの交換をやらないのは理解できますし
こんな作業にメーカーの人的資源を使うよりはより良い製品の開発と製造に使って欲しいとも思います。

バックライトのLEDストリップはメーカーの補修パーツリストにはないですが、誰でもそれを購入することはできます、
このTVのLEDストリップは1,000円程度です。

バックライが壊れたTVは使用に絶えずいずれ捨てるしかないただの黒いパネルだし、
さらにはそのTVでしか見れない個人の録画資産があればどうしても再生したいと思うかも知れません。
捨てる前に修理トライしてみるのも選択肢としては有りだと思います。
再生することが可能ですよの情報として上げられているのはありがたいと思います。
始めに書いたように、それを見て誰でも簡単にできるなんて考える人はいないと思いますし、
見た人皆が修理にトライするはずもないですし。

書込番号:26221943

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/06/27 13:28(2ヶ月以上前)

>奈良のZXさん
>>バックライトのLEDストリップはメーカーの補修パーツリストにはないですが、誰でもそれを購入することはできます、このTVのLEDストリップは1,000円程度です。

売られているものは当然のことながら純正品ではありません。
LEDは色味のばらつきが大きい素子なので、普通はビニングを行って1台のテレビには同じような色味のLEDが組み合わせられるような作り方をしますが、そういう色味を無視して光るだけの素子が流出しているから買えると言うことです。中華で製造しているのでこのようなことは起こります。
もちろん色味がおかしくても、とりあえず見やすい程度に復活させたいという気持ちはわかりますし、そこは否定してませんけど。

>>始めに書いたように、それを見て誰でも簡単にできるなんて考える人はいないと思いますし、見た人皆が修理にトライするはずもないですし。

実際にスレ主さんのようにトライして失敗している人もいらっしゃいますからね。スレ主氏の経験を活かすなら、トライするのは自由だけど簡単なことではないということをわかってからやるべきと言うことです。当方の言いたいのはそこなので貴殿のコメント主旨と大差ないと思いますが、何か気に入らないことでもありましたか?自己責任になると言っているだけですが。

書込番号:26222014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/06/27 13:53(2ヶ月以上前)

失敗してしまい残念ではありましたが、良い勉強になりました。
色んな家電も自分で修理したりするので不器用な方ではないと思ってたのですが…
液晶テレビは初めての分解で、「ここで本体を裏返す」という結構大事な記載がなかったので、私には何故ネット画像のような部分が出てこないか長時間分からず…
そしてやっと気づいてから裏返したのですが、その時いとも簡単にペキっと… LED交換よりもこちらをより気をつけるべきでした。まぁ不器用なのでしょうね(^◇^;)

自己責任も承知の上でダメ元でしたことなので、「やるだけやった」と納得してます(^-^)

今後もし自分でされる方はご参考までに…(^-^)

書込番号:26222040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/06/27 22:52(2ヶ月以上前)

>ミコノス島さん
私もやったことはあるので分かりますが、パネル周りの分解は難易度結構高いです。
器用な人でも失敗は十分あり得ます。パネルはガラスですが樹脂フィルムが貼ってあるのでパッと見簡単に割れそうには見えなかったりするんですよね。

書込番号:26222436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/06/28 08:18(2ヶ月以上前)

有難うございますっm(__)m
確かに最終のテープを剥がすところや、LEDの交換時も溶着してるくらい剥がれず、結構苦労しました。
しかし、まさかの前段階のガラス破損で(^^;)本当に気づかない内にペキっといきまして(・・;)
あんなにシビアなものだったのですね。

新しいテレビでも、画面への接触や衝突、そして地震などで転倒対策に気をつけるようになりました(^-^)

書込番号:26222636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2025/06/28 11:27(2ヶ月以上前)

ミコノス島さん

>テレビというより、外付けHDDに残ってる番組が観たくて、LEDを購入して自分で交換試みましたが…

ほとんどのテレビに紐付けされた外付けHDDは、本体の買い替えでその外付けHDDの再生が不可になりますが、スレ主さんのテレビはレグザリンクダビングで、対応のレコへ移動ができてBDに焼くこともできました。
画像を表示ができる手段があれば、ダビングやムーブもできそうですけど、難しいですよね。

書込番号:26222800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

49インチEX850 東北地方

2019/02/01 21:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:18件 VIERA TH-49EX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49EX850 [49インチ]の満足度2

【ショップ名】 ケーズデンキ 東北地方
【価格】 税込13万円
【確認日時】 1月末
【その他・コメント】 未開梱の在庫はこれ1台、あとは展示品と言われました。

 昨年末に4K放送が騒がれたこともあり、いろいろな製品を検討してみました。現在は日立のL37-XP05(内蔵HD320GB)を9年ほど使っています。故障の気配はありませんが、そろそろ内蔵HDDの限界もくるでしょうし、交換できる自信はありますが、電源やバックライトもへたって落ちたら悲しくなるので、頃合いをみて春先までに4Kチューナーの無い4Kテレビ、IPSで倍速で高品質なものを購入しておきたいと思っていました。

 1月末近くに寄ったケーズさんで見たEX850は音響にもこだわった個性的なモデルで、画質もよく、目に留まりました。ただ、展示品のみの張り紙だったので、機能やサイズの詳細を確認しておいて、数日後に隣市の別のケーズさんに寄ったところ、在庫もあるという案内を受け、一度だけ価格交渉したら税込13万円を提示され即決しました。5年保証も付いてますので、このくらいで十分です。販売店の方にも生活があるでしょうし...。

 10年くらい無事に動いてくれればうれしいです。次は地上波チューナー付きの4Kモデルになるのかな? まあ、現状ネット配信で4K動画や映画や音楽を楽しめれば十分。地上波なんてアップの顔芸と細切れのカットだらけ、歌番組は口からCD音質ばかり...。あ〜、ろくに観ないNHKの受信料払いたくない...。月額300円くらいの価値しか感じられない...。と、オヤジな愚痴...。

書込番号:22436030

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18件 VIERA TH-49EX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49EX850 [49インチ]の満足度2

2025/06/25 19:52(2ヶ月以上前)

2019年2月に約13万円で購入、現在2025年6月で6年と数ヶ月経過。
お店の延長保証は5年でした...涙。

2秒くらいの間隔で明るさ照度が微妙に変わる現象が発生しました。
よく見ると、画面上端から5ミリくらいの箇所に横線も2本発生しています。

パナのサイトから画像の横縞で修理見積もりを出したら12万円超え...。
横線は、明るさムラと一緒に点いたり消えたりする線なので、制御の基盤系だと思うのですが、パネル交換の見積もりを出してるのかなぁ?

去年はエアコンが3年未満で壊れ(パナだからと延長保証は付けなかった...涙)。
パナはテレビから事実上撤退したし、高かろう悪かろうになってしまった感でいっぱい。
いいところでLGあたりの有機ELの4Kに買い替えることにします。

音が良いモデルだっただけにとても残念です。

書込番号:26220304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックの有無が気になる

2025/06/05 18:54(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95B [65インチ]

スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:69件

ちょうど一年前、Z95Aのキャッシュバックはいつだろうと書き込みましたが、結局Z95Aはキャッシュバックありませんでしたね。
さて、Z95Bはキャッシュバックあるのだろうか。95Aは欲しいなぁ程度だったのでキャッシュバックを待ってみましたが、今回は本気で買うつもりなのでキャッシュバックは待つつもりありませんが、やっぱり気になる&#8943;

書込番号:26201207

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/06/05 19:25(3ヶ月以上前)

前年はキャッシュバックは無く、
2月に発表があったことを考えれば、
今年はキャッシュバックをしないでも良い理由は整っていると考えて良いと思います

前年は指定価格の下がる時期が、
それより以前よりも早くなったと記憶します

キャッシュバックは期待せずにキャッシュバックを待ちながら、
価格が下がったら買うで良いのではないかと思います
もしも製品に何かあるならば、
既に、その頃には明らか・明らかになりつつあるでしょうし

書込番号:26201247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2025/06/06 09:36(3ヶ月以上前)

私は今週末に注文しようと思います。

今のテレビに限界が近づいてきていますので、
チャンスと思い、妻を説得しました。

たのしみです。

書込番号:26201764

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/06/06 12:34(3ヶ月以上前)

>AckeyMouseさん
こんにちは

買うつもりで構えていてもやはり気になりますよね。買った後でキャッシュバックが始まったりすると目も当てられませんので。

キャッシュバックキャンペーンの有無はメーカー各々の事情があるので、予測不可能ですね。

書込番号:26201889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:74件 VIERA TV-65Z95B [65インチ]のオーナーVIERA TV-65Z95B [65インチ]の満足度5

2025/06/24 20:48(2ヶ月以上前)

>AckeyMouseさん
こちらの65インチを購入しました。
店頭で聞いた際には、キャンペーン予定はないとのことでした。

書込番号:26219451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/06/24 21:52(2ヶ月以上前)

シャープ、ソニーとTVS REGZAのテレビはキャッシュバックのキャンペーン中です。シャープはレコーダも購入するときに

パナソニックは、前年はキャッシュバックのキャンペーンは無かったのであれば、今年も無いと考えても良さそうです。指定価格制度の商品にキャッシュバックがあったり、現行機種を発売して半年後くらいに価格が一度は下がるのも、指定価格制度の目的を考えると不思議ではあります

前回は10月くらいに指定価格は値下げした様だから、安く買いたくて待てるなら、その頃まで待つ
価格推移を見ると、その頃を境に3万円以上くらいは価格は下がった様です。前回と同様になるならば、新機種の発売まで待てば更に2、3万円くらいは下がるかもしれません

書込番号:26219506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/06/25 09:27(2ヶ月以上前)

>AckeyMouseさん
キャッシュバックが気になるということは、実質少しでも安く買いたいということでしょうから、少し待ってみれば良いのでは?

指定価格なので値引き交渉できませんが、価格自体は少しずつ段階的に下がりますので。年末までには一度下がると思いますよ。

書込番号:26219807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:69件

2025/06/25 16:21(2ヶ月以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
キャンペーン無いとか(何故一店員が言い切れるのかは謎ですが)、年末ごろまで待っても3万円程度の値下がりだったらもう買っちゃおうかな?

書込番号:26220111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング