液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11438スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

価格安くならないかな

2023/06/04 15:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49LX900 [49インチ]

スレ主 cksc1011さん
クチコミ投稿数:18件

th-49lx900、価格105000円くらいになったら
即買いなんだけどね。

書込番号:25287292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/06/04 15:55(1年以上前)

「TH-50MX900」が出てるから、これから「ボーナス商戦」や「年末年始商戦」で安くなるんじゃないかな...
待てば待つほど値下げされる可能性は有るけど、在庫が無くなれば高い価格のお店しか残らなくなる...
 <通販は、1台だけとか普通にあるから見逃すと割高で買うか次のモデルが安くなるまでまた待つか...

書込番号:25287356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/06/04 18:02(1年以上前)

先日ケーズデンキで、49LX900が
税込107000円5年保証でした。
店になく、探してもらい見つけてもらいました。

書込番号:25287516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

REGZA Z570LのLemino対応予定

2023/06/03 23:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:95件

dTVからLeminoへの移行についてREGZAのサイトで質問したのですが、、
7月1日の時点でdTVのアイコンもしくはリモコンのdTVボタンを押すことで
Leminoアプリが使えるようになる予定だそうです。

そのうちREGZAのLemino対応機種の発表があると思いますが、
Andoroid機種ではないREGZAでも諦めることはないですね。

ちなみにビエラのほうではすでに対応機種が発表されています。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42932/p/1611

書込番号:25286494

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信13

お気に入りに追加

標準

スピーカーの音が割れるのですが

2023/06/02 08:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MDR3 [46インチ]

クチコミ投稿数:75件

スピーカーです

テレビです

音割れし出したので調べてみた所右のスピーカーの大2個、小3個の内で大2個が悪いみたいです。コーン紙が悪いのか低音時にエッジ部が均等に振動していなくて局部的に振動している感じです。
現在メーカーに部品入手の質問をしていますがもし不可能でしたらどこかで買うことはできないでしょうか?
経験者がおられましたら宜しくお願い致します。
いっそのことAVアンプとスピーカーを買ってサラウンドにしようかなとか考えていますが・・

書込番号:25283940

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2023/06/02 09:31(1年以上前)

>みゆ1014さん
こんにちは

スピーカーの裏面に メーカーとか型番とか

記載はありませんか?

書込番号:25283975

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/06/02 09:38(1年以上前)

>みゆ1014さん
こんにちは。
ネット上を検索すれば補修用パーツを販売している店も何点か見つかりますが、私が見た限りだとREAL用のスピーカーは見当たりませんでした。

現在メーカーは修理用部品供給のみは基本的にやっていませんので、入手は難しいと思います。

AVアンプとスピーカーもいいですが、安く上げるには安いサウンドバーをHDMIでつなぐとか、PC用スピーカーをイヤホンジャックに突っ込むなどの手もあります。

書込番号:25283985

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2023/06/02 09:41(1年以上前)

バラして入れ替えは面倒くさいので外部スピーカーをお勧めします。

バラすとアーム数とか耐ワット、サイズは分かると思います。
同サイズのスピーカーは割と簡単に見つかるかな?
メーカー不問ならね。
但し、簡単に変えられるかは未知数組み込みして他の部品等でサンドイッチ尚且つ溶着とか…


書込番号:25283991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2023/06/02 10:08(1年以上前)

結線の根元から平行線を取り付けて系外に出して外部スピーカーを繋げた方が速いと思います。意外といい音だと感じると思いますが。

どうでもでしたらサイズ的に合うスピーカーを探して取り付け部を工夫して取り付ける以外ないと思います。まずはアマゾンで調べてみることです。あとは電子部品販売のホームページで探す等ですね。

既存のスピーカーを使うならエッジの部分に薬品を縫ってや和楽する方法や悦治そのものを交換してみるというやり方もあります。

テレビのビーカーもものによっては経年劣化で歪音が大きいと感じるものもあるようです。

書込番号:25284025

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:75件

2023/06/02 10:22(1年以上前)

スピーカー裏面です。

皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
@裏面は写真の通りです。早速ネットで調べてみます。
Aしなmをよく見るとコーン紙とエッジの接着が数センチ剥がれているのがわかりました。最悪なかった場合補修という方法があるのですね。
その時にはまた質問させていただきますので宜しくお願いします。
B外部スピーカーももちろん検討しているのですがアンプやラックの選定やレイアウトも考えたいので少し時間がかかりそうです。

書込番号:25284042

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件

2023/06/02 10:35(1年以上前)

割れた状態です

Amazonほかで探してみましたが見当たりませんでした。
そこで補修を考えていますのでどなたかご存知の方教えていただけますか?
写真の様な状態です。材質はどうも紙ではないと思います。

書込番号:25284062

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件

2023/06/02 13:05(1年以上前)

度々すみません、Amazonで見ていたら取り付け寸法が近いものが見つかりました。
W数も元のが6wに対して見つけたのが16wなので大丈夫と思います。
ただインピーダンスが元のものが16Ωのものに対して8Ωでした。
2個使いなので8Ωを2個直列で接続してもいいでしょうか?
16Ω2個(並列) → 8Ω2個(直列)

あと極性ですけど、電源側のプラス側をスピーカーのプラス側に合わせればいいでしょうか?  宜しくお願い致します。

書込番号:25284218

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/06/02 13:15(1年以上前)

>みゆ1014さん
スピーカーのエッジ補修用キットと言うのがあって、調べたら5cm用も売っていますね。
https://amzn.asia/d/bMTmiyM

補修方法は下記あたりか、youtubeなどにも何点か動画が載っています。
https://nori-take.wixsite.com/repairspeaker

これを見て自分でできそうだと思ったらやってみてください。
5cmはユニットとしてはとても小ぶりなので作業は困難だとは思います。
できそうもなければ三菱に修理依頼が無難ですよ。

壊してしまった場合はアマゾンなどで「2インチ スピーカー」で検索すると似た様なサイズのものは
見つかります。16Ωはないようですが、4Ωや8Ω品はあります。インピーダンスが合わないのと、現有ユニットの能率が不明なので、入れ替えても内蔵アンプがドライブ可能か、ツイーター等と音量バランスがうまくつながるかは不明ですが、まあ音は出るとは思います。
同じユニットを使ってる別のスピーカーもエッジがボロボロになっているかもなので、交換するなら同時がいいですね。

書込番号:25284229

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2023/06/02 13:17(1年以上前)

外したのですね。
コーンが破れてるね。

W数は大きくても大丈夫ですね。
出来れば同じオームが良いのですが。
音の出方、大きさが変わりますからね。
元々が並列で付いてる可能性が有りますから。
プラスはプラスでスピーカーに表示無いですか?
配線の黒い方とか何らかの色線が入っている方がマイナスです。
同じ感じに繋げは良いか。

書込番号:25284233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/06/02 13:22(1年以上前)

>みゆ1014さん
>>2個使いなので8Ωを2個直列で接続してもいいでしょうか?16Ω2個(並列) → 8Ω2個(直列)

前者はトータルで8Ω、後者はトータルで16Ωです。4Ω品を2直列にしたら8Ωになりますよ。
内蔵アンプの負荷を考えたらインピーダンスは合わせるべきです。合わない場合はより高いインピーダンスを選べば少なくとも壊さずに済みます。

インピーダンスだけ合わせても、ユニットの能率があってないと音量が変わってきます。音量が変わるとツイーターとの音量バランスが悪化して、中域にマスクされて高域が聞こえなくなったりその逆で広域ばかりしゃかしゃか鳴るようになったりします。
Wは耐入力なのであまり気にすることないです。

ですから修理が無難なんですが、音が鳴りさえすればよいならどうぞお好きに。

書込番号:25284236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/06/02 13:55(1年以上前)

みなさま色々とご親切にありがとうございました。
エッジの張り替えは動画を見ると大変そうなのでネットで4Ωの物を2個買って直列使いしてみます。
また何か質問がありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:25284277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:483件

2023/06/02 15:08(1年以上前)

>みゆ1014さん

多少音は悪くなるかもしれませんが、破れたところに布か和紙などを貼り付けて塞げば良いのでは?

エッジの張り替えも厳密には接着剤の重量増等で音質を損う可能性のあるものなので、程度問題です。

書込番号:25284354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:75件

2023/06/03 03:03(1年以上前)

>コピスタスフグさん
貴重なご意見ありがとうございます。その方法があったのですね。1番コストが掛からなくていいです。
でも実はAmazonでもう買っちゃいました。4Ωの寸法が近いのを。これでダメだったらやってみます。ありがとうございました。

書込番号:25285095

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

幾らになるのかな?

2023/06/01 12:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43FN2 [43インチ]

クチコミ投稿数:9584件

それによっては型落ちのC43EN2にするんだけど。

書込番号:25282874

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ149

返信20

お気に入りに追加

標準

ハイセンス時代の終焉。東芝への回帰

2020/11/03 03:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55C350X [55インチ]

スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

この商品の最大のポイントは価格が安いということだろう。

東芝ブランドでこの価格は特筆に値する。

価格が数か月後下がった時に、最大の効果を発揮する。
そして、ハイセンスを選ぶ理由がもうなくなったということを意味する。

C350Xシリーズは大ヒットするのではないかと思っている。
こういう商品こそが評価されるべきだ。

安くて高性能、そして東芝ブランドということである。

やはりリビングには東芝のエンブレムがふさわしい。

書込番号:23764364

ナイスクチコミ!34


返信する
小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/03 07:09(1年以上前)

東芝にブランドを感じる人がいるんですね

私にとっては多機能だけどぶっ壊れやすいイメージ
身売りして名前が残ってるだけで、東芝自身はテレビ事業から完全撤退してますしね。
ブランド価値の認識としては大陸系と大差ないんですが

書込番号:23764469

ナイスクチコミ!19


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/03 07:13(1年以上前)

>「リビングなどでネット動画を快適に楽しめる、
>シンプルな4K液晶テレビ」として展開するモデル。

だそうですね。
価格差があまり大きくなければ
ハイセンスよりこちらを選ぶ人が多そう。

書込番号:23764473

ナイスクチコミ!11


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/11/03 07:23(1年以上前)

ほとんどの一般人は国内の有名メーカーを選びますからね、価格が大差無ければハイセンスより東芝を選ぶでしょう。
ほとんどの人は「ハイセンス?知らない。東芝が大陸系?はぁ?」というのが大半の意見です。

書込番号:23764497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/11/03 07:33(1年以上前)

東芝は直ぐ壊れて結局高くつくから嫌なんだお┐('〜`;)┌
価格が安いのは粗悪な部品でコストカットしているからなんだろうね

書込番号:23764517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/03 08:10(1年以上前)

ハハハ
確かにテレビ事業を身売りしたことも知らない、常識的知識の欠如された皆様には売れるかもしれないね

しかしそれが「ほとんど」というのは言い過ぎだろう
平均的日本人はそこまで知的水準は低くない

で、なんも知らんと買ってすぐぶっ壊れ、常識人から「そりゃ名前だけで中身は大陸系の安物、ぶっ壊れて当たり前」と教示されて激しく公開される絵図が全国展開されるのかな
残念なことです

書込番号:23764567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2020/11/03 09:51(1年以上前)

他の家電も同じではなかったかな ?

書込番号:23764715

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/11/03 11:22(1年以上前)

>C350Xシリーズは大ヒットするのではないかと思っている。
>こういう商品こそが評価されるべきだ。

最終的にはどこまで安くなるか?なんだろうけど個人的にはそれほど売れないんじゃないか?って思う

55M540Xが10万くらいなので、C350Xだと最低でも8万くらいには下がらないとM540Xを選ぶだろうし、C350Xのイマイチな点はREGZAなのにWチューナーってとこなんだよねぇ

それだったら55U7Fの方がいいじゃない?って思うし、使い勝手より国内メーカーブランドを選ぶ、でも安くって人にはいいのかもだけど、だったらもうちょい頑張ってM540Xだろうなぁ

書込番号:23764910

ナイスクチコミ!8


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2020/11/03 12:11(1年以上前)

やっぱり東芝でしょう。

ゲームモードついてるし「本物」のレグザエンジンだし。
そして何より省エネ性が抜群だから。2000円以下ですよ、年間の電気代。最高でしょう!

いま4Kテレビ持ってなかったらこれ買ってますよ、間違いなく。もちろん5年保証でね

省エネ基準達成率 341%(2012年度)←最高に省エネ!

年間消費電力量 73 kWh 年間電気代*2 1971 円←2000円以下とか超安い!SDGs考えてる人はこれ一択!

売れますよーこれは。

書込番号:23765011

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/03 20:37(1年以上前)

前機種のC340Xも展示している販売店も少ないし、売り上げランキングにも上がってこないので、
超大型店や、ネット通販のみの展開になるんじゃないでしょうか?
M540Xも十分値下がりして、価格もあまり変わらないですし。

書込番号:23766140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2020/11/03 23:34(1年以上前)

安いとか大ヒットとかがどの基準ならそうなのかが曖昧ですが、前機種の55C340Xが売れ筋の55M540Xと大体一万円差、価格コムランキングが30位以下、という事を考えると50C350Xもそこまで注目されないんじゃないですかね・・・

REGZAはいいテレビだと思いますけど、今時ブランドとかエンブレムとかでテレビを選ぶ人がどれだけいるか
少なくともここの掲示板では同意する人は少ないのでは

書込番号:23766608

ナイスクチコミ!6


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2020/11/05 08:12(1年以上前)

◆圧倒的な省エネ性能を見よ◆

電気代が安いっていうのはSDGsを考える企業では絶対的第一選択なのです。

価格ドットコムのスペック検索で、電気代2000円以下の55インチはこの機種しか無い。

圧倒的なものです。

100台、1000台、1万台と各拠点で使うことを考えたら、これ一択でしょうね。

SDGsはバイデンが大統領になれば世界的な推進すべき政策としてようやくみなさんも理解するでしょう。

テレビを買うときは5年後を見据えなさい。

書込番号:23768776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/11/05 10:31(1年以上前)

>電気代が安いっていうのはSDGsを考える企業では絶対的第一選択なのです。

>100台、1000台、1万台と各拠点で使うことを考えたら、これ一択でしょうね。

ん?これが大ヒットっていうのは大量購入する企業の話ということ?
どういう企業が55インチのテレビを大量購入するのか知らないけど、そういうんだったらそうかもしれないね

ただやっぱ一般消費者にはさほど売れる機種でないことは間違いないと思う

書込番号:23768934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2020/11/05 21:16(1年以上前)

REGZAが省電力のテレビを発売すると、ハイセンスの時代が終わるんですか?

書込番号:23769983

ナイスクチコミ!3


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/06 09:19(1年以上前)

東芝が廉価機をバンバン売り出したら、最初は喜んで買う客はいるかもしれないが、ブランド価値はその価格に比例して下落し、結局はブランド価値を毀損するだけで終わるだろうね

要は牛丼の安売りと同じ
最初は喜んで利用する客も、次第に価格のありがたみなど感じなくなる
その後は元の高い値段で食べようという客がいなくなる悪循環

ま、東芝を買った大陸系はブランド価値をとことん利用して日銭を稼ぎ、ブランド価値が下がって使い物にならなくなったら捨てればいいと考えてるだけだろうが
ま、もとから大したブランド価値などないんだが、ブランド価値という果実を絞るだけ絞ってすすった後はゴミ箱に捨てるだけ
残り一滴が干されるのもそう遠くないかな

書込番号:23770734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/12/01 08:47(1年以上前)

REGZAを製造している東芝映像ソリューションの発行済み株式の95%は、中国のハイセンスグループの中核事業会社である青島海信電器が保有しているのですが。。。

それをどう捉えるかは人それぞれですが、ハイセンス時代の終焉というのは恥ずかしいですね。

書込番号:23822249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2020/12/02 12:54(1年以上前)

43Cをゲーム用で購入したんですが、ゲームをやめて地デジにすると真っ暗で音声のみ何度も初期化しても同じ状況になってしまいました。
サポートに連絡するも初期不良と認めてもらえずファームアップをして頂きたいとしか。。。
素人の私からしたら出て直ぐにファームアップに困惑するも新しいファームウェアが用意してありました。がしかし実行するも同症状の連発
初めてのREGZAですが商品と共にメーカーにも不審を感じる結果になりそうな予感がしてます。

因みにこの症状ってネットで調べると何年も前からよく出る症状みたいですね。
放置状態なんでしょうかサービスの対応のファームアップって知ってるけど直ぐに認めたくない予め用意された保険のように思えてなりません。

書込番号:23824695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/05 18:57(1年以上前)

初めて買ったレグザがC7000でした。
Cは安物ぽいけど十分満足できるグレードですね。
レグザのCグレードは、昔はコンフォートモデルと表現されていました。
安心モデルですね。
C7000以来、レグザ7台(完全東芝6台と中身まんまハイセンスのV34)、ヴァルディア1台(完全東芝)、
レグザブルーレイ1台(完全東芝Z150)、レグザサーバー3台(中身まんまフナイ)、買ってきました。
ヴァルディアは長期保証内に修理したものの今も健在、他は不具合なく、C7000他1台を最近処分しました。
レグザはその世代が当たりか外れかの色合いが濃いですよね。
7、8、9世代を買った人はババ引きましたよね、気の毒に思います。
当たり年、無難な年のモデルを中心に探して買ってきました。
本村さんがいる限り、レグザを今後も買い続けると思います。

書込番号:23831194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2020/12/14 10:57(1年以上前)

とはいっても、ハイセンスの笠下にあることは動きませんょ。売っちまったんだし。東芝というブランド力は、強いんです。ハイセンスは笑いが止まらない。

書込番号:23848454

ナイスクチコミ!2


Risa@Hさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/17 23:33(1年以上前)

テレビ事業を東芝は売却して
東芝映像ソリューションになってから
初期不良率が跳ね上がり、
量販店の人が東芝は売りたくないとの事でした。

特にVODが使い物にギリギリなるぐらいのレベルで
ハングアップ→再起動
の繰り返しだとか。

書込番号:23913068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2023/05/29 10:15(1年以上前)

ハイセンスも中国の国営企業だからそのうちに政府の介入か何かで経営もおかしくなる気がします。

東芝の日本回帰を待ちましょう。忍の一言ですね。

書込番号:25278715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲームの遅延、盲点だったこと

2023/05/14 22:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49GX855 [49インチ]

クチコミ投稿数:3件

中古で49インチを購入しました。
14年製フルHDモデルからの買い替えです。

主にゲームが目的で、遅延を防ぐためにゲームモードにすると
ほぼすべての画像補正機能がオフになります。
倍速機能もオフになるので酔うほどカクカクになります。
かといってゲームモードをオフにすると画像はきれいになりますが、まともにプレイできないほど遅延がひどいです。

解決策としてゲームモードをオフにして倍速機能だけはオンに、その他の遅延を発生させる高画質処理を全てオフにすると
遅延が少しあるかな?くらいまで軽減できました。
倍速でヌルヌル動くので映像は快適です。

4kはとてもきれい、文句なしの感動。
対して地デジとか1080p以下はぼやけるのでイマイチな感じでした。
5年前のフルHDテレビの方がくっきりきれいにでした。
4k映像コンテンツありきのテレビかなと思います。

これから中古で入手予定の方の参考になればと思います。

書込番号:25260603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/05/14 23:23(1年以上前)

>おやこDONさん
こんばんは
どんなテレビもそんな感じですよ。
フレーム補間は時間のかかる作業なので、入力遅延を減らすゲームモードでは真っ先に削られます。

本機は無理ですが最初からゲーム機から120Hzで出せば、補間無しで秒120コマ行けますので入力遅延を減らすことができます。

書込番号:25260676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/05/15 18:03(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
選んだテレビを間違えたのではとモヤモヤしていましたが、
どこのテレビもそんな感じと知って安心しました。

次の数年先のテレビは120表示対応のにしたいと思います。

書込番号:25261537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/05/28 22:37(1年以上前)

補足です。
しばらく使用してみて、このテレビにして良かったと思っています。

・ゲームモードでのカクツキ
カクカクなのは30hzのゲームだけでした。
買ってから30hzのゲームしかプレイしていなかったので
気が付きませんでした。
元が60hzなら普通になめらかに動きました。

・DVDがきれい
海外ドラマのDVDをまだまだ視聴しております。
同社の4kレコーダーから4k出力したら
以前のFHDパネルに1080pアップコンバートよりも
一段とくっきりきれいに映りました。
DVDでも十分見られます。

書込番号:25278303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング