液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(698800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックの有無が気になる

2025/06/05 18:54(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95B [65インチ]

スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:69件

ちょうど一年前、Z95Aのキャッシュバックはいつだろうと書き込みましたが、結局Z95Aはキャッシュバックありませんでしたね。
さて、Z95Bはキャッシュバックあるのだろうか。95Aは欲しいなぁ程度だったのでキャッシュバックを待ってみましたが、今回は本気で買うつもりなのでキャッシュバックは待つつもりありませんが、やっぱり気になる⋯

書込番号:26201207

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/06/05 19:25(3ヶ月以上前)

前年はキャッシュバックは無く、
2月に発表があったことを考えれば、
今年はキャッシュバックをしないでも良い理由は整っていると考えて良いと思います

前年は指定価格の下がる時期が、
それより以前よりも早くなったと記憶します

キャッシュバックは期待せずにキャッシュバックを待ちながら、
価格が下がったら買うで良いのではないかと思います
もしも製品に何かあるならば、
既に、その頃には明らか・明らかになりつつあるでしょうし

書込番号:26201247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2025/06/06 09:36(3ヶ月以上前)

私は今週末に注文しようと思います。

今のテレビに限界が近づいてきていますので、
チャンスと思い、妻を説得しました。

たのしみです。

書込番号:26201764

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/06/06 12:34(3ヶ月以上前)

>AckeyMouseさん
こんにちは

買うつもりで構えていてもやはり気になりますよね。買った後でキャッシュバックが始まったりすると目も当てられませんので。

キャッシュバックキャンペーンの有無はメーカー各々の事情があるので、予測不可能ですね。

書込番号:26201889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:74件 VIERA TV-65Z95B [65インチ]のオーナーVIERA TV-65Z95B [65インチ]の満足度5

2025/06/24 20:48(2ヶ月以上前)

>AckeyMouseさん
こちらの65インチを購入しました。
店頭で聞いた際には、キャンペーン予定はないとのことでした。

書込番号:26219451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/06/24 21:52(2ヶ月以上前)

シャープ、ソニーとTVS REGZAのテレビはキャッシュバックのキャンペーン中です。シャープはレコーダも購入するときに

パナソニックは、前年はキャッシュバックのキャンペーンは無かったのであれば、今年も無いと考えても良さそうです。指定価格制度の商品にキャッシュバックがあったり、現行機種を発売して半年後くらいに価格が一度は下がるのも、指定価格制度の目的を考えると不思議ではあります

前回は10月くらいに指定価格は値下げした様だから、安く買いたくて待てるなら、その頃まで待つ
価格推移を見ると、その頃を境に3万円以上くらいは価格は下がった様です。前回と同様になるならば、新機種の発売まで待てば更に2、3万円くらいは下がるかもしれません

書込番号:26219506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/06/25 09:27(2ヶ月以上前)

>AckeyMouseさん
キャッシュバックが気になるということは、実質少しでも安く買いたいということでしょうから、少し待ってみれば良いのでは?

指定価格なので値引き交渉できませんが、価格自体は少しずつ段階的に下がりますので。年末までには一度下がると思いますよ。

書込番号:26219807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:69件

2025/06/25 16:21(2ヶ月以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
キャンペーン無いとか(何故一店員が言い切れるのかは謎ですが)、年末ごろまで待っても3万円程度の値下がりだったらもう買っちゃおうかな?

書込番号:26220111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信3

お気に入りに追加

標準

プライマリーRGBタンデムパネルの実測値

2025/05/08 18:04(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900R [65インチ]

クチコミ投稿数:1740件

REGZAは海外で販売されていませんが、
同じパネルを使用しているであろうLG G5の実測値がRTINGSで公開されていました。
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g5-oled

MLA+パネルを使用していたG4と比較して、輝度、色域、反射等、かなり性能が上がっています。
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g4-oled

9900Rがこの実測値と同じではないでしょうが、だいたい近い値にはなるのではないでしょうか。
(去年のモデルは初期設定ではピーク輝度を抑える謎の設定がしてありましたが・・・)

書込番号:26172917

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/24 11:09(2ヶ月以上前)

この製品のパネルはLGのG5で間違いないか確認したいです。

また、本家のLGの方からG5パネル搭載の新製品がまだ出てない事も気になります。

書込番号:26219001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/06/24 16:47(2ヶ月以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2004784.html
こちらの記事にLGディスプレイの4世代目のパネルと書いてあります。
LG Gシリーズはいつもならすでに発売してると思うのですが、今回はまだアナウンスもないですね。7月上旬に発表、下旬ごろに発売になると思っていますが、発売してくれるのかちょっと不安です。

書込番号:26219234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/24 18:18(2ヶ月以上前)

LGの第4世代の有機ELパネルがG5なんですね。

ややこしいですね。G5なら第5世代と思ってしまいます。

https://kakakumag.com/av-kaden/?id=21755

書込番号:26219295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z870R [43インチ]

クチコミ投稿数:105件

REGZAから久しぶりに43インチでタイムシフトマシンありのZ870Rが発表されましたね。
これまでタイムシフトマシンありは55インチ以上ばかりでしたが、
Z870Rでは43インチと50インチがあります。

現在43Z700xを使用しており、最近テレビ本体のタイムシフトマシンが壊れてしまい、
レコーダーの方のタイムシフトマシンでなんとかしのいでますが、
買い替えようにもタイムシフトマシン付きは55インチ以上で困っていました。
個人的にテレビは高機能、多機能でできるだけ小さいものが好みのため、
今回の43インチ復活はとてもうれしいです。

書込番号:26215111

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/20 08:14(2ヶ月以上前)

自分も昨日やったーと思って仕様を見たのですが量子ドットやZRαがZ875Rシリーズからで50型以上なんですよね。

コレで20万超えは高いと思ったので自分はゲーミングモニターまで様子見ですね。

書込番号:26215180

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:105件

2025/06/20 22:40(2ヶ月以上前)

>negativeMANさん
確かにZ875RとZ870Rの違いは注意する必要がありますね。
50インチ以下か55インチ以上で性能が変わってくるので。

私としては、特に子どもからすれば、
性能の違いよりもタイムシフトマシンのありなしは大きいため
(朝ドラやドラえもんやが予約設定なしで見れる)
今と同じ大きさでタイムシフトマシンが使えるのは非常にありがたいです。

何より55インチは大きさ的に置けないので除外ですが、
50インチが43インチに+約10000円とおけるならばアリかと選択肢が出てきたのもうれしいです。

願わくばしばらくたって20万円いかになることを・・・

書込番号:26215835

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/20 23:40(2ヶ月以上前)

自分は43Z730Xから訳あって手放しLG製WQHDモニター31.5インチに
4K レグザブルーレイ DBR-4KZ200を繋いで楽しんでいます。

タイムシフトは不要なので3番組録画専用として使っています。

さいきん4KモニターはOLEDばかりで高価なので今回43インチのテレビも考えたのですが
PCも使うため4Kレグザモニターが出るまで様子を見ることにしました。

たぶん20万を切るのは三カ月も掛からないと思います。

書込番号:26215878

ナイスクチコミ!6


sco-pさん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/24 15:29(2ヶ月以上前)

自分は現在49Z720Xですが、さすがに外部入力のフォーマット等今となってはちょっと古くなってきたなあと思いながらもタイムシフトが55インチ以上からになっている現状買い替えに二の足を踏んでいました。
自室には大きすぎるのも承知で55Z870MorNあたり行くしかないのかなあと思っていたらZ870Rのニュースが!
20万を超えている間はちょっと躊躇してしまいますがそれでもタイムシフトが再び43インチ50インチに戻ってきたことは嬉しいんで年内には買おうと思います。

書込番号:26219189

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

例年とは違う価格設定

2025/06/23 17:00(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900R [65インチ]

クチコミ投稿数:222件

いつもこのサイズの有機ELの新型に注目しています。

例年5-6月に有機ELの新製品を投入してきますが、この時期の値段は60万円近くのレンジと記憶しています。
65インチ有機ELが価格コム最安で40万円を切ってくるのは秋頃でしたが(先代 65X9900N は10月下旬でした)、65X9900Rは早い時期から財布に優しい値付けをしていますね。

何か事情が変わったのか、そしてモデル末期になった頃の値段も例年とは違うのか興味があるところです。

書込番号:26218296

ナイスクチコミ!3


返信する
A-worksさん
クチコミ投稿数:61件 エンターテインメントな人生 

2025/06/23 19:18(2ヶ月以上前)

>あっつんつんさん

6月20日に55X9900Rを購入したものです。

価格が下がった原因ですが、この6月に入り、シャープやソニーが大型テレビのキャッシュバックキャンペーンを始めており、REGZAも6月20日から始まりました。
例年は、冬のボーナス商戦時期にキャッシュバックキャンペーンをやることが多かったですが、今年は各社夏のボーナス商戦に当てているいるようです。
逆に冬はやらないと、量販店に応援で入っているREGZAのメーカー担当者がいってました。

大型テレビも市場が成熟し、チューナーレステレビが台頭してきているので、大手メーカーは新製品をできるだけ早く売りたいのでしょう。

書込番号:26218420

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

4K HDR放送について

2025/06/13 23:13(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U9H [75インチ]

クチコミ投稿数:10件 75U9H [75インチ]のオーナー75U9H [75インチ]の満足度4

質問です。

自室のVIERA65-MZ2500の場合、HDR放送視聴の時は自動的に明るさとピクチャーが自動でMAXになり鮮明なHDR画像になりますが、

本機U9Hの場合はHDR放送は自動で明るく鮮明になりません。

Panasonicの場合はテレビの映像調整の項目に「SDR/HDR映像モード連動」がありHDRを認識して切り替わる仕様ですが、

ハイセンスの場合はHDRを自動認識して切り替わらない仕様なのでしょうか?

それとも、何か設定とかあるのでしょうか? 画像メニューで色々探しましたが
見当たりません。

因みに映像メニューはAI自動(部屋の明るさと番組の種類に合わせていつも見やすい画質で楽しめます)にしております。

書込番号:26209228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:215件

2025/06/14 07:05(2ヶ月以上前)

>ケーシー7さん

U9H [機能操作ガイド] 168ページに、
「HDR信号を受信しているときは、映像設定はHDR信号にあわせた画質に設定されます。その場合、映像設定に「HDR」のアイコンが表示されます。」
…とあるので、TH-65MZ2500と同様の動作を、75U9Hもするのが仕様です。仕様通りアイコンが表示されるか確認を。

その上でユーザーができることは、
・U9H [機能操作ガイド] 255ページより、テレビをリセットして再起動する(テレビの本体ボタンを4秒以上押し続ける>本体前面の表示ランプが点滅したら、本体ボタンから手を離す>しばらくすると電源が「入」に)
・映像設定を初期化して変化をみる(リモコンの[設定]ボタン>映像設定>映像調整>映像調整を初期値に戻す)
・サポートにメール等で不具合の対処法を相談
でしょうか。

書込番号:26209427

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件 75U9H [75インチ]のオーナー75U9H [75インチ]の満足度4

2025/06/14 07:44(2ヶ月以上前)

ご丁寧な説明、痛み入ります。

確認した所、HDRのアイコンは表示されているので、ハイセンス(TOSHIBA)とPanasonicの仕様の違いかも知れませんね。

ご参考させて頂き、設定を追い込みたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:26209458

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/06/14 10:11(2ヶ月以上前)

>ケーシー7さん
こんにちは
HDRアイコンが表示されている時と、表示されてない時で別々の映像パラメーターを持てる様になってるかどうかご確認を。

HDRアイコンの表示されるHDRコンテンツでは明るさMAXに設定するのが正しいですので、BS4Kでその様に設定しておいて、地デジに戻して明るさがMAXになってなければOKです。地デジは明るさMAX設定はNGです。

書込番号:26209570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 75U9H [75インチ]のオーナー75U9H [75インチ]の満足度4

2025/06/14 22:58(2ヶ月以上前)

視聴環境やコンテンツにあわせて、映像メニューを選べます。

MAX15より少し下げて12に設定しました。

詳細設定も出来る様です。

>プローヴァさん
こんばんは。

ご意見を参考に色々と設定しました。HDR放送の時に画質設定で明るくして、地デジやSDRの放送に切り替えるとスタンダートな明るさに下がりました。

ただHDR放送のまま番組表を開くと番組表まで明るさMAXでありました。

Panasonic/MZ-2500は自動認識で明るさMAXになっていたのでハイセンス(TOSHIBA)は自分で設定しないといけないって事で解決しました。

ありがとうございました。

書込番号:26210201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

再起動現象

2011/12/02 00:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]

クチコミ投稿数:1件 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]の満足度5

この機種を買って早1年と4ヶ月
レビューにも書いてますが
ちょこっと前に再起動みたいに電源が切れたり入ったり
繰り返しが酷くなったので、SONYのサービスにTELしました。
最初に出た若そうな声の女の人が対応悪すぎで
マニュアルどうりの対応にちょっとイラッときたので
上司の方にかけなおしてもらい何とか無償で見てもらえることに
なりました。(1年とちょっとこえてたし、YAMADAの安心もきれてた)
それで
サービスの方に見てもらったところ、原因わからず
ファームウェアの更新
してもらいました。(どのみち最新でしたが)一応説明してたら
無線LANが怪しいんじゃないかとゆうことになって、
切っておいといて様子見て下さいといって帰りました。それから. . . ..
ならなくなりました。!
同じ症状の方いれば参考になればとおもいます。
無線LANの設定にすると再起動見たいな現象おこるのも、こまるんですけどね。
今は有線LANでyoutube,3D
見てますが大丈夫なようです。

書込番号:13838230

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件

2025/06/11 00:04(3ヶ月以上前)

私はこのテレビ発売日に購入して15年使いましたが何のトラブルもなく5月終わりにとうとう寿命が来てしまいました。
長い間お世話になりました。
3日前から新しいミニLEDTV65インチが我が家にやってきました。

書込番号:26206568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング