液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30579スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30578

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]

スレ主 soken-tさん
クチコミ投稿数:9件

2018年に購入してから、7年間トラブルなく快適に機能していましたが、突然HDDを認識しなくなりました。TVに直付けしていた 外付けHDDは TOSHIBA HD-AC10TK で、パソコンで寿命診断すると 正常と判断されます。TV側の基盤トラブルと判断して、セルフパワーのハブを介して接続してみたのですが、認識できませんでした。基盤の故障かと思います。東芝のサイトで修理診断をすると3万円〜5万円の修理費用が発生するとのことで、買い替えるしかないのかなという状況です。どなたか、安く修理する情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると嬉しいです。

他の機能は問題ないのに、もったいないです。最近の電化製品は 5〜10年の使用で 買い替えを促す故意的な設計が 必ず施されていると感じます。それが、大量消費、大量廃棄の原因を作っています。そういう意味で、欧米諸国は進んでおり、、「Right to Repair(修理する権利)」に関する法規制が進んでいるそうです。EUでは、冷蔵庫、洗濯機、電子ディスプレイなどについて、メーカーに修理可能な設計とスペアパーツの提供(7〜10年間) を義務付けられていると聞きます。国内でも 持続可能な社会の構築に向けて、市民がどんどん団結して 資本主義の暴走から メーカを救い出す必要を感じます。メーカで働いている方々も それを強く望んでいるのではないでしょうか?

書込番号:26283076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:65件

2025/09/06 18:34

>soken-tさん

別のハードディスクがあるならそれで試すのが良いけどUSBメモリでもいいのであれば使えるか試してみる

それでダメなら本体故障の可能性が高くなるけど念の為本体を初期化してからもう一度試す

修理に関して修理出来る期間を長くして同じ製品を長く使えるようにして欲しいということだけど、修理はコストが掛かるし新しく買い替えた方が性能や機能が高くなるから進化の早いデジタル製品で20年30年修理できますとかやっても消費者が選ばないでしょうね

カバンとか時計とか長く使えば味が出るようなもの、クラシックカーのようにすぐに壊れて修理代も高いけどそういうのがあっても所持したいって思えるようなものじゃないと成立しないと思います

書込番号:26283151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2025/09/06 18:51

>soken-tさん

修理や買い替えよりは、安いレコーダーを買うことをおすすめします。

書込番号:26283170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:48件

2025/09/06 19:09

>soken-tさん

PCで認識しているのなら接点不良を疑ってみては?

接点復活材を試す、USBケーブルを替えてみる

外付けHDD、これはケースと中古のHDDで組むことで安く済ます事も出来るので

見て消しなら試して見て下さい

書込番号:26283177

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4385件Goodアンサー獲得:655件

2025/09/06 19:14

電源ボタンの長押しのリスタートで外付け固定ディスクを再び認識できることは少なからずあります。もっともそういうときは外付け固定ディスクの故障が近く、認識不可が何度か再発したりします

あるいはハードリセットで復旧を試みる

テレビの電源プラグをコンセントから抜き10分待つ
再び電源プラグをコンセントに挿してテレビを起動

別の外付け固定ディスクを用意して使えるかどうか

録画の機能が必要なのであれば、レコーダの買い足しもあると思います。パナソニックであれば約4万円から
レグザはレコーダは生産中止・終了?で在庫限り

テレビとレコーダで役割を分ければ何方かが故障しても対策し易いです

短期でテレビの買い替えを促されていると言うよりは、経済的な理由は大きいと思います。旧い製品の修理ができる様に旧い部品や旧い治具等を保有するのは、メーカの負担が大き過ぎるでしょう
製造を終了して8年は修理できるなら、十分に良心的だと思います

書込番号:26283181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 soken-tさん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/06 19:39

>ご回答いただいた みなさまへ
早速の沢山のご回答、ありがとうございます!
お伝えし忘れていた情報がありました。外付けのSSDを新規に購入して確認もしているんです。認識しませんでした。TVの電源や初期化など、メーカ提示のある 基本的な復旧操作は実施しております。

まあ、7年間もの長期期間、全く問題なく動作していたので、十分満足しております。レグザの新しいのを購入します。こちらの本体は USB端子以外の不具合はないので、ヤフオクなどに出品してみようと思います。同じようなトラブルで「録画情報を元通りにみれるようにしたい」といった顧客ニーズもあるようで、部品取りのため、中古本体のニーズも少なからずあるようです。そういったリサイクル需要に使われるのなら、廃棄するより 気持ちがよいです。

書込番号:26283198

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4385件Goodアンサー獲得:655件

2025/09/06 21:04

修理して使うことを含めてリサイクルよりも環境に不可を与えないのは、そのままで使うリユースだから、ヤフオクその他で新しい利用者に渡るのは良いと思います

処分の費用もかかりません

書込番号:26283265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:136件

たまにスポーツで途中からをSD画質でサブチャンネルでやることがあるみたいだけど
もし、サブチャンネルのスポーツのHDとSDを時間帯録画でひとつの予約で済ませたらどうなるの?

録画可能なの?
SDに切り替わる瞬間どうなるの?
もしかして録画番組がふたつに別れたりするの?

書込番号:26282932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2025/09/06 14:11

放送画質が変わっても録画の品質自体は変わらない筈です。

書込番号:26282935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4385件Goodアンサー獲得:655件

2025/09/06 14:29

放送画質のまま録れるだけではないかと思います

それがHDならHDで
SDならSDで

放送画質が途中で変わっても、そのまま継続してひとつの録画単位で録れると思いたい

書込番号:26282944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2025/09/06 14:48

>ペンギン事変さん

違う録画モードの録画番組は、一つにできないと思います。

書込番号:26282960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:273件

2025/09/07 08:59

>録画可能なの?
日時指定で予約はできます
録画可能かは録画を実行しないとわからないです

>SDに切り替わる瞬間どうなるの?
録画を実行しないとわからないです
>もしかして録画番組がふたつに別れたりするの?
録画を実行しないとわからないです

9月7日(日)にNHK総合2で当該事例の番組がありますのでご自身で録画され確認されたらどうでしょうか
9月7日(日)NHK総合2 サッカー強化試合「日本」対「メキシコ」
AM10:50からAM11:53 HD:1080i
AM11:53からPM1:00 SD480i

※テレビの番組表は「マルチチャンネル表示」に切り替えるとNHK総合2が表示されます
また番組表は「AM10:50からAM11:53 HD:1080i」と「AM11:53からPM1:00 SD480i」と分かれております

書込番号:26283510

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:273件

2025/09/07 13:31

>もしスポーツのHDとSDを一度に予約したらどうなる?

9月7日(日)NHK総合2 サッカー強化試合「日本」対「メキシコ」について10時から13時までハイセンスのテレビで連続録画してみました
HDとSDを一度に予約(日時指定予約)で連続で録画はできました
11時53分頃このあとはサブチャンネルでといって1秒程度ブラックアウトしてHD:1080i→SD480iに切り替わりました
録画は継続していました
なお予約はNHK総合2で予約しました
NHK総合1とNHK総合2で同じ番組はNHK総合2で予約しても総合1と同じ番組が録画できます

AM10:50からAM11:53 HD:1080i
AM11:53からPM1:00 SD480i

書込番号:26283678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 4T-C55HP1 [55インチ]

クチコミ投稿数:42件

HP1の購入を検討中ですが、前年度のGP1同様参考となるレビューやクチコミ
が殆どありません。YoutubeやAV Watch、家電批評モノマニアくらいです。
シャープも台湾資本傘下とはいえ、日本本社の企業としては下記の通り去年
の機種ですが販売好調の機種もあり、シェアも大きいと思うのですが。やはり
中国資本3社に比べると、コスパの点でネット通販では勝てないのでしょうか。
または販売チャンネルが、実店舗や量販店メインとか。
(別の話ですが、若年層のPanasonic認知度が、いっとき53%に低下したという
日経の記事もありました。中国メーカーの認知度やシェアが高まってきたのが
原因だそうです。)

もし投稿があまりない理由や、本機種に関する情報があれば、ご教示下さい。

またTVSの55Z875Rとの比較ではいかがでしょうか。非常に人気の機種なので、
気にはなっています。タイムシフトマシンはDMR-4X602があるので、不要。ほし
いのはスイーベル機能とHDMI対応の画面分割機能、耐久性(1日中パソコンを
接続して兼用で使うため)です。シャープは便利機能が充実している感じです。

【記】
例えば別の機種ですが(HP1のBCNデータはランク外だったので)「BCNランキン
グ」2025年6月2日〜8日の日次集計データによると、1位 AQUOS 4K 4T-C50GN2
-価格コム売れ筋ランキングでは53位 王様ランキングみたいな意外な結果です。

2025年の日本国内テレビ市場予測でも、 上半期時点での予測では、テレビメーカー
内でレグザが1位、シャープが3位(シェア18.9%)です。
(www.bcnretail.comによる)

書込番号:26282708

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件 AQUOS XLED 4T-C55HP1 [55インチ]のオーナーAQUOS XLED 4T-C55HP1 [55インチ]の満足度4

2025/09/06 14:08

本日この機種を買いました。決めては、875Rと比べると画質はREGZAが自然で綺麗と感じましたが、奥行き感がHP1の方が上と感じました。スポーツ観戦が好きなので、この奥行き感は素晴らしいと思いました。後2画面に録画したものが見れるのも良いポイントでした。貯まったドラマを見ながらニュースを見ることを想定してました。GoogleTVがあることが10年後に差が出るのではと思いましま。例えば数年先に新しいアプリが人気出た時にREGZAは入れらないと想像しましたので。地味に省エネもシャープの特徴で良いと思います。テレビの発熱で冷房代にも少し影響ありますからテレビの電気代だけでは比較にならないしね。リモコンの操作性も大きくは違いがないが、2画面専用ボタンがあったり、ほんの数秒ほどですがREGZAよりキビキビ反応する気もしました。個人的な意見ですので参考になれば幸いです

書込番号:26282934 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2025/09/06 14:35

>ケンツケンツさん
早速のご返信感謝いたします。
リモコンの件、取扱説明書で確認いたしました。確かに875Rよりも、
HP1のほうが扱いがメジャーで、使いやすそうですね。ビックカメラ
やヨドバシカメラでは、そこまで気が付きませんでした。
GP1も考えたのですが、ご指摘の通り、テレビの発熱で冷房代にも
影響がありそうなので、HP1よりかなり消費電力の高いGP1は見
送った次第です。
2画面の視聴方法やOSの考え方も大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:26282951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:221件

2025/09/06 16:28

>orunatatogeoさん

55型ながら55HP1はフラッグシップモデル、55Z875Rはメーカー内2番手モデル、ということで、55HP1は振り切った性能だと思いますね。価格差以上に、位置づけが異なっていると思います。
横並びではないものの、よく見る動画で店頭で両機種をチェックしたことはあります。店頭モードなのですが、55HP1は輝度・鮮やかさで振り切っていて、55Z875Rはやや穏やか(ナチュラルとも言える)か、という印象を持っています。


参考情報ですが、
「VGPアワード 2025 SUMMERカテゴリー別受賞結果」
https://vgp.phileweb.com/vgp2025summer/category.html

の、4K液晶テレビ(55型以上60型未満)のカテゴリーで、55HP1はアワード金賞を受賞しています。
「アワード金賞だからお勧めですよ」という売り方はお店ではしないでしょうけど、メーカーの人は結構気にしている?ようで、というより金賞受賞は最低ラインのようで、

一方のレグザ公式YouTubeチャンネルでは、
・発売時期的に、55Z875Rはアワードにエントリーできておらず、エントリーしていればアワード金賞を頂けたのでは、
…とメーカーの方がジョーク交じりにコメントしています。下記。

「Mini LED液晶レグザ 3シリーズ」
https://www.youtube.com/watch?v=rUz4kM-N1Jg&t=590s

書込番号:26283031

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4385件Goodアンサー獲得:655件

2025/09/06 17:04

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001695178_K0001689490&pd_ctg=2041

レグザの人気は品質と機能に対して安いからだと思います

アクオスとレグザの価格を比べると、ネット通販専売店で買える最安値は18万円と20万円で差はあるとは言え、それほどでも無いけれど(2万円は小さくありませんが)

大手家電量販店で購入するなら約26万円と約32万円で、価格の差異は約6万円です

両者は別の位置づけにある商品と言えると思います

レグザは画質はそれなり以上で高画質寄り。更にタイムシフトマシンで他にも多機能が売りでしょう

アクオスを買うつもりの人はレグザが安くても気にしないかもしれませんが、画面サイズは55型のテレビを検討する人にすれば6万円は大きいと思います

レグザは9月1日まではキャッシュバックもありました。1万円。抽選に当たれば倍増の2万円

首都圏でテレビが安く買えるのは普通でしょう。レグザが20万円を切る価格で買えたとの書き込みはありました。更に首都圏以外でも20万円を切る価格で買えたとの書き込みもありました。メーカのプッシュ、販促費があったのかもしれません

現在はレグザの価格は高い数字に幾らかは戻しているかもしれませんが

価格で考える限りではアクオスとレグザは別物です

レグザはタイムシフトマシンで他社にありません
使っても使わなくても良いけれど、使えば快適

レグザの発売は7月です
6月まではアクオスが売れていたのだと思います

書込番号:26283056 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件 AQUOS XLED 4T-C55HP1 [55インチ]のオーナーAQUOS XLED 4T-C55HP1 [55インチ]の満足度4

2025/09/06 17:08

自分もいろいろ調べた結果、ちょっと前までは875Rに決めてました。REGZAのラインで録画予約が捨てがたい、自然な絵作りも捨てがたいなど、いろいろ葛藤しましたが、結局店頭で触りまくった結果、リモコンの操作性も含め、HP1の方が好みに感じ購入しました。価格は875Rの方が2万円くらい安い印象です。ちなみにHP1はヤマダで20万円(2TBのHDD付+6年保証付)で購入しました。最後はカタログ情報もありますが、自分の判断だと思います。2万円の差は大きいですがテレビは10年は使うものなので、後悔のないものを選ぶことが大事になるのではと思ってます。今まで使っていたテレビも当時のハイスペックテレビでしたが16年も使えて大変満足しましたので、今回も満足したテレビに出会えたと思いたいですね。

書込番号:26283059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2025/09/06 17:12

>すずあきーさん
貴重な情報感謝いたします。
YouTube非常に興味深く視聴させていただきました。
875Rの画質はとても自然な感じで、好感持てます。
YouTubeの数も内容も豊富で、REGZAチャンネルの、「【真実やいかに?!】
液晶パネルVS有機ELパネル 強度の疑問を徹底検証」なども、さすが勢い
のあるメーカーならではの動画だと感じました。後編も興味津々でした。
【ネットで話題の4K120Pを徹底解説】「レグザといえばゲーム」は伊達じゃない!
この動画もホント参考になりました。

55HP1はアワード金賞を受賞したとのこと。初耳でしたが、購入に際して
背中を押してくれそうです。今回はズーム2画面、リサイズ機能、Google TV
やスイーベル機能といった55HP1の特徴が仕事上メリットが有り、個人的にも
惹かれたので最有力候補としています。いずれREGZAの先進的な技術にも
触れたいと思っています。ありがとうございました。

書込番号:26283061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2025/09/06 17:38

>すずあきーさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>ケンツケンツさん
ご返信感謝いたします。
先程のすずあきーさんもおっしゃっていたのですが、やはり875RとHP1の
商品としての位置づけが異なっているため、私の感覚と両機種の価格
コムなどでの注目度に大きな差があるということでしょうか。
私も実は最初価格面からも875Rに決めかけていたのですが、ケンツケンツ
さんのようにどうしてもHP1を買わないと後悔しそうな気がしてHP1にしたいと
思いました。現在ネット通販にするか、量販店に交渉するか検討中です。
それにしてもぶうぶうぶう。でも人間ですさんに教えていただいた、両機種の
価格差やキャッシュバック等の話、首都圏に住んでいるにも関わらず、あま
情報収集に熱心でなく、反省してます。ただ、シャープはそこまでプッシュは
しないだろうなと思うことにして、自分を慰めたいところです。

書込番号:26283086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天TV

2025/09/05 06:12


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 5 K-55XR50 [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

楽天TVは、スペックに丸印がありませんが、見ることが出来ますか。
出来る場合は方法を教えて下さい。

書込番号:26281769

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4385件Goodアンサー獲得:655件

2025/09/05 06:40

https://www.sony.jp/support/tv/net/rakuten-tv/?srsltid=AfmBOorfHYv1RC-VO6O-bawCwlPENcm-6eU9hAy2eT7_eoqEP016RHxq

テレビの基本ソフトがGoogle TVなので、アプリケーションをダウンロードしてインストールする

ソニーが楽天TVを視聴できる様に案内する頁のURLを貼り付けました

記述に従いテレビを操作すれば、楽天TVを視聴できる様になります

書込番号:26281781 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2025/09/05 07:58

価格.comのスペック表示は信用できないってのが定説です。
まだ購入されて無いのなら、安心の為メーカーに確認をお勧めします。

書込番号:26281814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2025/09/05 08:25

「Rakuten TVアプリ」のサポートページ見ると、なぜかBRAVIAの24、25年モデルが載ってません。
https://tv.faq.rakuten.net/s/detail/000001753

理由は不明ですが、本来なら同じGoogle TVで対応してると思うんですが。
実ユーザーの方からのレスがあると良いですね。

書込番号:26281826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/09/05 09:41

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
具体的な視聴方法を教えていただき、ありがとうございます。
>ひまJINさん
丁寧なお心配りを賜り、ありがとうございます。
「「Rakuten TVアプリ」のサポートページ見ると、なぜかBRAVIAの24、25年モデルが載ってません。」
これは単なる更新忘れで、ぶうぶうぶう。でも人間ですさんのお教えの通りにすれば視聴出来ると思われますので大丈夫と思います。
皆さん、本当にありがとうございました。
どちらもベストアンサーですね。

書込番号:26281870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ197

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:992件

以前、2020年式55GZ2000不動機と2007ー2014年式の52型や37型AQUOSをまとめて売ろうと 
神奈川県のハードオフに事前に電話した 

そうすると横浜市海沿いのハードオフではテレビ持ち込みでも買取、有料処分どちらも不可、
他の横浜市の店舗では2017より古いのは一律でリサイクル費用6000円を一代当たり頂戴する
持ち込みでもリサイクル費用の減額不可能の回答だった


ガソリン代や階段上げ下げ、まったく割りに合わない。
不法投棄が無くならない訳だ。
これなら電気屋で持ち込んで4000円でリサイクル費用払った方が安いか。TV買い足しと同時に棄てるべきだった。皆様の感想を教えてください。

セカンドハウスに4KTVが余ってきたから、自宅のTVを処分して、セカンドハウスから継ぎ足そうと思ったのに。
これなら2007-2014年式の大型TVは庭に埋めたほうがいいのか、それとも敷地内に雨ざらしで放置か

書込番号:26281445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:992件

2025/09/04 19:13

語弊がないように言うと、イヤホンや中華ドローンは希望価格で売れたし
たまに掘り出し物の高級家電でハードオフにはお世話になっております。
しかしご近所からの頂き物家電の方が無料かつ高級なのでハードオフで置き場を考え買うべきか悩むことも多いです。

書込番号:26281451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2025/09/04 19:16

パネル割れ無し55GZ2000も不動の有機ELの時点で買取不可、
ネットで見つけた業者が引取費用込みで7000円で買い取ってくれました。
SHARP 有機EL2023年式の65型も6.5万円でハードオフ伊勢原で売っていたので、そりゃ不動は値段付かないですよね。

書込番号:26281454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:306件

2025/09/04 19:17

動くならジモティが良いですよ
私はこの前、2010年製37インチ液晶を上げますって出したら、引くて数多でした。近所のコンビニで手渡ししました

55GZ2000は不動でもそこまで古くないから、部品取りとして需要がありそう

書込番号:26281458 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:992件

2025/09/04 19:19

SHARPはハードオフ座間店です。間違えました
座間店はジャンクより中古品のパソコンやTVが割安でした。

書込番号:26281460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2025/09/04 19:20

>mokochinさん
ご経験ありがとうございます!37でも問い合わせ来るんですね!私はジモティーで今年、ソファーを譲ってもらいました

書込番号:26281461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4385件Goodアンサー獲得:655件

2025/09/04 19:32

最初は親族、友人や知人等に案内して、引き取り手を探せば良いのではないかと思います

無料で譲るなら取りに来て貰えるでしょう

引き取り手が幾らかでもお金を用意するかや、菓子折り等を手土産にして来るかもしれません
勿論それは期待せずに、態度と言葉には出さないで

書込番号:26281468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:992件

2025/09/04 19:38

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ご丁寧にありがとうございます。型番検索でヤフオクやメルカリでは絶望的だったのでジモティー出品をやってみます。

知り合いにも無料で欲しい人いないか聞いてみます。手土産は期待しませんが笑 発想の幅を広げていただきありがとうございます。 
目的は0円で処分なので手間を考えると自宅敷地内雨どいに放置もありかもしれません..家の裏側で見映えが悪くないなら

書込番号:26281473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/04 20:06

ワイくんの住んでるとこは、郵便局で処理費用を支払い、佐川急便に持っていくと電気屋で支払う処理費用よりも二千円安く済むと教えてもらった
でもワイくん、カーナビないから佐川の場所がわからず電気屋に40インチで合計五千円近く支払う(つд`)

書込番号:26281493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:992件

2025/09/04 20:12

>ペンギン事変さん
郵便局、佐川急便の情報と失敗経験談ありがとうございます!スマホナビアプリは使っていないのですかね。
それかAmazonやアリーエクスプレスで9インチディスプレイオーディオは4500円で買えます。私はそんな安物買いたくなくて3.3万で12インチのAndroidナビ2Dinを複数付けました。
PCリサイクルマークと違ってTVのリサイクルは金も手間も掛かりますね。

書込番号:26281498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2025/09/04 20:59

>KUMA&CAFEさん
こんばんは
ハードオフ等は幾らかで買い取ってくれますが、家電は(店によりますが)7年〜10年以上経過したものは買い取ってくれません。

テレビに関しては、電気量販店や回収屋さんにお金を払って(有料で)引き取ってもらうのが正しい捨て方です。いくら払うかは量販店や業者次第です。
ジモティーなどでうまく引取り手が見つかれば、タダで取りに来てくれるからいいですね。

間違っても山に捨てに行ったりしてはいけません。庭に埋めるのも土壌汚染の点でどうかと思います。

書込番号:26281541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:484件

2025/09/04 21:00

>ガソリン代や階段上げ下げ、まったく割りに合わない。

皆そうやってリサイクルに出すか、テレビ買い替えの時に金出して引き取ってもらうか、だと思いますけど。

>セカンドハウスに4KTVが余ってきたから

そんな人ばかりだから、ハードオフでもキャパオーバーで引き取れないのでは?

なんか、愚痴ってる意味が分からない。

書込番号:26281543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:484件

2025/09/04 21:07

>不法投棄が無くならない訳だ。
>大型TVは庭に埋めたほうがいいのか

今の日本人の民度はこんななのか?こんなことをわざわざネットに書き込むなんて。

書込番号:26281548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:992件

2025/09/04 21:29

>プローヴァさん
7年以上だと価値0ですね。ジモティーも穴場ですよね

>コピスタスフグさん
物置小屋置きとかなら案外あるかなと思うんですが。大地震が起きるとブラウン管や古い液晶テレビが大量に災害ごみとなります。皆さん無料で棄てたい民度です。私は法令違反なことはしませんし、マナーも守ります

書込番号:26281566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2025/09/04 21:33

>コピスタスフグさん
ハードオフキャパ埋めは説明されました!
小型店にテレビは一切置けなく断ってると。たしかにジャンクPCしかありませんでした。
店舗によってまちまちでしょうが、神奈川県では無料で太古のTVをハードオフ10円買取は不可のようです。地域性でしょうか、
最後の無料処分希望でした。

日本国内の民度は悪いと思います。発展した東南アジアの大都市の方がたくさん高級車走っていますし。
日本も隠れて億万長者や経費豪遊経営者は多いですが。

書込番号:26281569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2025/09/05 11:32

>KUMA&CAFEさん
>>7年以上だと価値0ですね。
買取年次制限ですが、近所のハードオフは7年まで、少し離れた店は10年までと言っています。セカストは5年までと言っています。
まあ各店舗が独自基準でそのように考えている、ということかと思います。

書込番号:26281940

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:48件

2025/09/06 11:14

>KUMA&CAFEさん

ハードオフ長津田店も聞いてみました?

ブックオフも大型の店舗のバザーで聞いてみては如何でしょう?

多摩川大橋、綱島、瀬谷は大きいですよ

書込番号:26282804

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:992件

2025/09/06 19:17

ハードオフ横浜市内陸部でもってきてくれれば完動品の55インチ2012年式、2008年式52型、37型AQUOS、査定してくれると言って貰えました
リモコン付き、故障箇所なしが条件だそうです
処分費用かかる場合はごめんなさいと話ありました。
>アドレスV125.横浜さん

ブックオフ瀬谷ですかね、ちょっと家電査定で処分日とられたレビューがあるのでハードオフ電話巡りしました。

書込番号:26283186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:48件

2025/09/06 20:14

>KUMA&CAFEさん
>ブックオフ瀬谷ですかね

はい、そうです

書込番号:26283227

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:992件

2025/09/11 05:01

>アドレスV125.横浜さん
ブックオフもテレビ買い取ってますね。セカンドハンズはゴルフクラブもテレビも古く処分費用払わないといけないみたいデース。ブックオフは穴場、教えてくれてありがとうございます

災害ごみのほとんどがおんぼろなブラウン管か、15年落ちの液晶テレビ、冷蔵庫や洗濯機も行政がリサイクルしなきゃいけなく、処分が進まないと霧島市水害のニュース
泥だらけの災害ごみなんて、現地で重機で潰しちゃえばいいのにと思います。リサイクル法にのっとってもアフリカに船で運ばれて重金属取り出すために燃やされるんだから。環境保護なんて合ってないような物。日本の液晶テレビもアフリカで燃やされる。

書込番号:26286935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件

2025/09/11 05:02

証拠写真、災害ごみテレビ

書込番号:26286937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2025/09/11 09:17

>KUMA&CAFEさん
家電リサイクル法があるのでテレビの正しい捨て方は家電量販店などの小売店に持ち込むことです。彼らは引き取る義務があります。ただ、さほど安くもない処分料をとられます。

ハードオフなどに持ち込むのも手ですが、ハードオフも、買取は店によって違いますがテレビならだいたい7-10年以内のものだけです。店の基準を超えるものは買取してもらえません。買取不可のものを無料で引き取ってもらえるかはお店次第です。

書込番号:26287108

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:81件

2025/09/11 11:15

小売業者の引取義務は、過去に自らが過去に販売した家電もしくは買換えの際に同種の廃家電の引取りを求められた場合です
上記に該当しない廃家電の処分(中古買取以外)については、お住まいの自治体で協定している家電リサイクル協定店に引取を依頼するか、指定引取場所に直接持ち込むことが所定の処分方法になります

書込番号:26287194

ナイスクチコミ!5


mokochinさん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:306件

2025/09/11 12:56

うちは数ヶ月に1回くらい家電無料回収のチラシが入ってきます。怪しさも有りますが、何度か利用した限りは問題なかったですね

https://asakurashi.hatenablog.jp/entry/20141023/1414035572

書込番号:26287280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2025/09/11 13:46

>KUMA&CAFEさん
現実は、家電量販店の場合、自社購入品でなくても4品目(テレビ含む)は引き取ってもらえます。
自社購入品でない場合は収集運搬料金が加算されることはありますが、自社購入ではないという理由で引き取りを拒否されることはありません。

>>上記に該当しない廃家電の処分(中古買取以外)については、お住まいの自治体で協定している家電リサイクル協定店に引取を依頼するか、指定引取場所に直接持ち込むことが所定の処分方法になります

量販店なら自社購入品でなくとも引き取ってもらえますので、上記は正しくないですね。

書込番号:26287323

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:81件

2025/09/11 14:05

>プローヴァさん
具体的な店舗名もしくは業者名を教えて頂けますか?

書込番号:26287331

ナイスクチコミ!4


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:81件

2025/09/11 14:13

ちなみに、神奈川県の場合には、家電リサイクル協定店(法的回収義務以外)として
エディオン、上新電機 、ヤマダ電機、ヨドバシカメラが自治体と提携しています

書込番号:26287338

ナイスクチコミ!5


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:81件

2025/09/11 14:29

量販店での単なる廃家電回収については
>彼らは引き取る義務があります。
義務ではなく協力(CSR)です

書込番号:26287354

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2025/09/11 15:36

>緑茶猫さん
つい最近問い合わせたばかりですが、ヤマダ、ケーズ、ジョーシンはOKでしたよ。
ネットでググっただけではわからないことも、実際に実店舗に問い合わせればすぐわかることです。

予想通り、義務かどうかの言葉にこだわっている様ですが、当方の指摘は下記が間違いでは、という内容ですので勘違いされないよう。貴殿が最初にツッコミを入れられた内容についての誤謬の指摘です。

>>上記に該当しない廃家電の処分(中古買取以外)については、お住まいの自治体で協定している家電リサイクル協定店に引取を依頼するか、指定引取場所に直接持ち込むことが所定の処分方法になります

書込番号:26287394

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2025/09/11 15:41

>緑茶猫さん
なお、当然のことですが、上記指摘はテレビを含む家電4品目の処分についての内容になります。

**家電量販店では、購入したチェーン店でなくても、家電リサイクル法に定める家電4品目については有償で処分を依頼できます。**

>>量販店での単なる廃家電回収

とやらが何を指しておっしゃっているのかわからないので、事前に指摘しておきます。

書込番号:26287397

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:81件

2025/09/11 15:56

相変わらず論点ずらしですね
家電リサイクル法に定める家電4品目の過去購入品もしくは買い替え以外の処分引受は、小売店側に引取義務はありませんので、必ずしも処分を受け付けてくれるとは限らない点をスレ主様が誤解しないように助言しました

具体例をあげると、エディオンの一部店舗(直営店以外)、コジマの一部店舗では、処分のみの受付は行っていません
所謂家電専門の量販店の範疇ではありませんが、ドン・キホーテ、ホームセンターの家電売り場においても処分のみの受付は行っておりません

書込番号:26287410

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:484件

2025/09/11 16:36

それぞれの自治体の処分指定方法があるはずです。うちの自治体ではリサイクルセンターへの直接持ち込みの選択肢もあり、過去数回車で持って行って伝票書いて金払って処分してもらっています。

価値のつかないテレビのハードオフへの持ち込みは金と手間を惜しむだけの自己都合、オークションは送料込みで価値がつくかどうか疑問。金払って適切に処理するのが精神的に楽。

災害という特殊な状況をわざわざ取り上げる意味も分からない。

書込番号:26287443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:992件

2025/09/11 18:49

>コピスタスフグさん
災害ごみを比較に出したのは災害ごみを利用して粗大ごみやリサイクル4品目を軽自動車で持ち込んで無料で捨てる輩がいるんだよ、ここぞとばかりにブラウン管テレビは捨てられます。税金使われているんだよと伝えたかったのです。
それも一人や二人ではない

あと、リサイクルという言葉に酔っている環境活動家もおるが、車や船など二酸化炭素出しながら海外にゴミを運ぶことはいいのかいと言いたい。で、海外独自の方法で処理(埋めるだけや燃えるだけ、金属だけ持って帰る)となります。



>緑茶猫さん
>プローヴァさん
どちらの方も意見正しいです。神奈川県前提の配慮ありがとうございます。とっても大きな電気屋でないと有料リサイクル引取はやっていないようですね。
ただ、電気屋は処分目的でも客が来ればついでに新しいエアコンとか買ってくれるかもだから、それに期待して自治体提携店とかになってるのかも。それがドンキホーテでは見込めないから引き取らないってことかもしれませんね。 
ハードオフでは規定外テレビを10円で買い取るか、6000円のリサイクル費用を請求するかの究極の二択に左右されます。

ジャンクワールドパソコン回収ドットコムでは画面割れのない不動の32インチまでの液晶テレビは無料で回収してくれますが、パソコンも一台以上同梱しないといけなかったはず。
ネット情報ないので2019年にでんわで問い合わせました。

ただ、私の家は37型ー55型を捨てたいのでパソコン回収ドットコムは利用できません。


無料で回収チラシにはリサイクル4品目は引き取ってくれませんし、引き取っても法外な値段をいきなり請求して軽トラに乗せて山に捨てて帰るだけですね。ご利用された方は良い業者に当たったようですね。プリンターとか小型家電は横浜市は無料かつゴミ置場で捨てられます。自治体次第です。

書込番号:26287541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:484件

2025/09/11 19:45

>災害ごみを利用して粗大ごみやリサイクル4品目を軽自動車で持ち込んで無料で捨てる輩がいるんだよ、ここぞとばかりにブラウン管テレビは捨てられます。税金使われているんだよと伝えたかったのです。
それも一人や二人ではない

災害はごくイレギュラーなもの、実際に被災しているならテレビのリサイクルどころではないだろうし、被災もしていないのにここぞとばかりに捨てる輩を基準にして自らが不公平を被っているような書き込みをするのも不愉快。

>リサイクルという言葉に酔っている環境活動家もおるが、
>引き取っても法外な値段をいきなり請求して軽トラに乗せて山に捨てて帰るだけですね。

なんでそういう極端な例や無法者の話を持ってくるのかね?ほとんどの人間はルール通りにしているんだよ。自治体指定の引き取り場所に持っておけばトレーサビリティは管理されている。きちんとした見積もりがなくトレーサビリティが確認できない業者には渡すべきではない。

書込番号:26287589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:992件

2025/09/11 22:10

>コピスタスフグさん
たしかに、私の方が極端過ぎました。指定処分方法なら一台辺り3500円ー6000円の間で処分が終わり、精神衛生上良いですね。

申し訳ないです。

書込番号:26287727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2025/09/11 22:19

>緑茶猫さん
>>ドン・キホーテ、ホームセンターの家電売り場においても処分のみの受付は行っておりません

これこそ相変わらずの論点ずらしですね。誰もドンキの話などしてないです。
直営店でないエディオンとか、コジマの一部店舗か何か知りませんが、必死に反例を挙げても仕方ないと思うんですよね。
少なくとも貴殿は買ったお店以外では家電4品目回収はできないと断言されていらっしゃったので、それが間違いであることは揺らがないです。

書込番号:26287738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:81件

2025/09/11 23:54

>プローヴァさん
>少なくとも貴殿は買ったお店以外では家電4品目回収はできないと断言
上記はどこに記載していますか?私がコメントしたのは法的義務はないとの記載しかありませんが

一方で以下の
>上記に該当しない廃家電の処分(中古買取以外)については、お住まいの自治体で協定している家電リサイクル協定店に引取を依頼する
の記載をいたしましたが、これは大手量販店も含まれます

通常のリテラシーで理解できる記載をさせて頂いたつもりですが、難解だったようで失礼しました
なおスレ主さんの主旨以外のコメントはこれで最後にします>スレ主様失礼いたしました

書込番号:26287809

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2025/09/12 07:29

>緑茶猫さん

>>小売業者の引取義務は、過去に自らが過去に販売した家電もしくは買換えの際に同種の廃家電の引取りを求められた場合です

この記述が現実的には正確ではない、という単純な指摘ですね。
貴殿以外は誰でもわかってる内容だと思いますよ。
いつものように得意げに他人の揚げ足を取ろうとしてみたら間違ってたというなかなかに恥ずい感じです。

では。

書込番号:26287967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2025/09/12 08:19

このスレを建てた目的は
安易にハードオフなら古い大画面テレビも売れるって言って欲しくないので書きました。リサイクル費用6000円×5台で30000、それはけちりたくなります。55有機、55三菱、37AQUOS2台、52AQUOS まだまだ棄てたい液晶テレビ、有機テレビがあります。
55不動有機は別業者に7000円で売れて、55、三菱は査定付いた
それ以外はリサイクル費用かかるから持ち帰った15000円も処分費用を払いたくない。逆にNECの27インチ一体型地デジPCを16500円で中古ハードオフ買ってしまった
正常テレビでも2008年式は誰もほしくないようです。これからジモティーかな。納屋に放置かも

ハードオフでも42インチは550円や880円で売ってるみんなリサイクル費用を払ったのかも、プラズマテレビも売ってる。これも規定外だからリサイクル費用を払ったのかな

小型テレビは売れるからジャンクわけあり以外、3300円とか強気の値段

現に私が困りましたので。基本はリサイクル法にのっとった処分が正しいようですね。

書込番号:26288002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:484件

2025/09/12 09:46

>処分費用を払いたくない。

テレビを増やした結果の自業自得なので愚痴でしかない。払いたくないのは誰でも同じだが、ほとんどの人は払っている。テレビのリサイクルなんて最近始まった話でもなく、余程古いものでない限りは入手する時に分かっていること。

タダで手放すためにあれこれ行動することが処分費用以上に無駄。そして、そもそも大量のテレビを保有することも無駄。その無駄を重ねて今更処分費用の支払いに文句を付ける意味不明。

書込番号:26288066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4385件Goodアンサー獲得:655件

2025/09/12 11:14

最初に自ら答えは出していると思います

「TV買い足しと同時に棄てる(回収してもらう)べきだった」

自宅で放置とか(家族親族か誰かに付けを回す)、
災害の例外や関係の無い話し等をするから混迷する

近所の人から古いテレビを安く・無料で譲り受けたならば、正しく処分する責任も請け負ったと考えるべきだと思います

ハードオフその他で買い取られたらラッキーだけど、買い取られなかったら、ルールに従って処分するだけだです。他に選択肢は無いと思います

ハードオフに持ち込みはされるのだから自治体の処分場に持ち込むことも、譲渡先が見つかれば持ち込んで設置をするところまでも容易に出来るでしょう

趣味で買い足し、買い増したならば、費用が発生しても処分も正しく行うのが趣味と思います

書込番号:26288130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:48件

2025/09/12 16:47

>KUMA&CAFEさん
>NECの27インチ一体型地デジPCを16500円で中古ハードオフ買ってしまった

スペックはどの様な物でしょうか?

書込番号:26288335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:992件

2025/09/12 17:15

2018年モデル? 27インチ ミニB-CAS欠品 純正マウス、純正ワイヤレスキーボード付き 

i5 7世代ノートCPU メモリ8GB.HDD1000GB
NECダイレクト公式 カスタマイズモデル 税込16500円
ハードオフ 県央 中古3ヶ月保証付き

店舗名は伏せます。相場の半額いかだったので

平成12年頃、仙台市では燃えるゴミの日に無料でテレビを捨てられた ブラウン管テレビを捨てて同時に13インチのAQUOSを購入している。 
その時の感覚があるから3500ー6000円は高いし、無責任に売却できるなどといって欲しくないという話。
それにリサイクル法にも欠点があり、ちゃんと処理されたかの証明書が無い。実情は船に乗せてアフリカが金属ゴミとして買い取っているでしょう 私たちは処分費用払ったのだから、国内で処理証明書(基盤は溶かしましたなど)発行して欲しい

書込番号:26288348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2025/09/12 17:22

間違えた2020年頃製造PC 思ったより新しかった  i5 8365U なんとかのユーなんて言われるCPUだけどBSをBlu-rayに焼けるし、 
ヤフオクやメルカリはこのパソコンの方が使いやすい。スマホよりも画面大きいしね

書込番号:26288355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:484件

2025/09/12 21:31

>平成12年頃、仙台市では燃えるゴミの日に無料でテレビを捨てられた
>3500ー6000円は高いし
>それにリサイクル法にも欠点があり、ちゃんと処理されたかの証明書が無い。
>国内で処理証明書(基盤は溶かしましたなど)発行して欲しい

7年前は卸町の引取場所にテレビとPCを搬入して、きちんと半券をもらった。それ以降は基本はテレビメーカーが責任を持って処理することであり、溶かしたかどうかなどどうでもいいし、メーカーとしてトレーサビリティを確保する仕組みになっているはず。(していないとすれば、法令遵守意識の低い海外メーカーだけでしょう。)そしてそんなことに文句を言ってもリサイクル費用を払わないことを正当化出来るものではない、テレビを使ったものの責務として、みんなが払ってんだから。

書込番号:26288560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:992件

2025/09/12 21:52

>コピスタスフグさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

私も2023年には家族が割ったマクスゼン24インチ2年落ちをリサイクル法に乗っ取り処分した、マイナーメーカーだとリサイクル費用が1600円ほど上乗せ 合計5300円くらい。冷蔵庫、洗濯機、エアコンももちろん買い換え時リサイクル法使った。電子レンジも粗大ごみ台を横浜市に払っている。
ちなみにマクスゼンメーカー3年保証があっても体がぶつかって割ったテレビだから棄てるしかなかった
クレジットカード保険も購入から1年以内の破損のみ


それ以降、家族が古い家電を永く使うのを辞めて、私が新しいの買ったら古いのは棄てていいと言ってくれるようになった→セカンドハウスの方がテレビが新しいので
古いのはみんな、棄てることにした。経緯


ご近所から4年前にただで大型テレビを複数台、貰った時点で処理の責任は私にありますね、37型2台は私が2008年にヤマダ電機とヨドバシで買ったものだよ。一度も故障していない。

趣味のなかでも、さすがに古いテレビは私も要らない。テレビの蛍光灯はとても暑い。処分の責任、その意識は欠如していました。

書込番号:26288578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2025/09/12 22:39

>プローヴァさん
>アドレスV125.横浜さん
>緑茶猫さん
>mokochinさん
この方たちは親切かつ真面目に答えてくれたのに 


>コピスタスフグさん>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
は私に恨みでもあるの、粘着してるけど


横浜さん、ハードオフの買ったのもの写真乗せました。ジャンクばかり眺めていて中古保証の掘り出し物は久しぶりに発見
これも査定で時間がかかった副産物か。
Celeronですら2.8万なのでi5でこれは安いですね。◯んちのU CPUですが...県央おすすめです。県央は日曜日の道路渋滞も酷いですね

書込番号:26288614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2025/09/12 22:42

>アドレスV125.横浜さん
NECダイレクト公式パソコンはカスタマイズされすぎていて査定しにくいと思われる 
オーダー機種は型番いれても同じスペックが出てこない
オリジナル仕様(オーダー)ばかりでちぐはぐだから、ここまでのスペックでSSD付いていないのは不満だが 
3ヶ月保証守るため、部品交換はしない

書込番号:26288617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:48件

2025/09/13 01:28

>KUMA&CAFEさん

シール i3ですけど・・HDDはいただけないですねぇ

容量少なくても良いのでSSDが快適ですよ

今、内臓のHDDは外付けケースを買って再利用すれば良いのでは?

Uは省電力モデルですからエコではあるしフルに使いたいのであれば

電力設定をパフォーマンスにすれば良いでしょう

8世代はノートが安くて2万台なのでお得感のある買い物でしたね

何で手放したかが気になりますけど(BDの不良とかなら嫌ですけど)

書込番号:26288677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:992件

2025/09/13 04:38

i3 8145uでした。、失礼 HDD抜いて外付け化して、2.5インチSSDを入れると?ネジ穴を綺麗に締めれば3ヶ月保証対象ですか、自然故障のときに

書込番号:26288717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:48件

2025/09/13 13:31

>KUMA&CAFEさん

保証に拘るなら3か月だけ我慢するのも良いでしょう

書込番号:26289024

ナイスクチコミ!2


RBNSXさん
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:20件

2025/09/16 01:50

リサイクル業者も商売でやっているので、売れないモノは買わないよね。

使わなくなった餅つき機を持ち込んだが、断られました(家で餅つく人は、ほとんどいないのでしょうねぇ。)

おせちと同じで自家製を作る人もほとんどいないのでしょう。

一時期流行った製パン器と同じでしょうか。

書込番号:26291442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:992件

常軌を逸脱した価格でメルカリショップ販売履歴がありますが、これは販売実態の無い。高評価自作やクレジット現金化の裏道ですか、 
ショップ詳細を見るとTV以外はメディアソフトの転売しかありません。


私はこのTVをハードオフで純正リモコン付き300円で買いました。
3000円でも買いたくないTVが23000円や260000円で売れるとは思えません。メルカリ事務局に問い合わせるべきですか。

書込番号:26281442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:221件

2025/09/04 19:16

>KUMA&CAFEさん

「商品の報告について」
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/830/

にあるように、
「即座に商品の削除や利用制限をしなければならないような重大な違反を除き、まずはメルカリのルールをお伝えし、行為を改めるようご連絡しています。」
としているので、

「なんか販売実態があるか怪しいよ」程度でも報告していいのではないでしょうか。やんわりとした対応をまずは取るようですし。
こういうのと常に隣りあわせなのがオークション系にはありますよね。

書込番号:26281453

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4385件Goodアンサー獲得:655件

2025/09/04 19:16

問い合わせたら良いと思います

どういう回答、対応があるのかを知れるでしょう

マクドナルドのハッピーセットの件で、マクドナルドとメルカリに転売ヤーを排除する意志が無いのは明らかです。その後メルカリが変わったのかどうか

そのテレビを安く買える機会のある人もいれば、そうではない人もいます。中古品の値付けの数字は売り手の自由です。そのテレビを今現在で各地で広く安く買えるという客観的事実を掴めるかどうか

機能や大きさはさておいて、その金額で新しいテレビは買えるから、敢えて中古品を選ぶのは買う人の自由でもあるでしょう。そのテレビに拘る何かがあるのであれば、買えない金額ではないとも思います

買う人が賢く判断して決断することでもあります

書込番号:26281455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/04 20:23

古い家電でも、欲しがる人には高く売れるからどうなんだろう?
例えば、6番組同時録画可能なDIGAはもう新商品が売られてないから古い美品や未使用品とか高いし
ゲーム機とかも末期の3DSの美品や未使用品とか倍ぐらいする

テレビはよくわからんけどシャープならクワトロンやモスアイパネルとかなら、今は珍品かも

書込番号:26281511 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:992件

2025/09/06 08:43

>すずあきーさん
怪しいよくらいでも、問い合わせしていいんですね。
テレビ以外のスマホ(2013年の化石)でも70000で売れてるの有りました。これがクレジットカードの金融債務者の手段なんですかね。しわ寄せは一般の方にいくので一般ユーザーからは到底納得できません。
メルカリ事務局は返信がめちゃくちゃ遅くいつも夕方にわざと送っています。朝に送っても当日中に返信きません。


>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
イベントをするとマクドナルドにはメインの家族層と混ざって堂々な転売ヤーも来ますので、客寄せの本部と、現場の悲痛な対応と矛盾が生じますね
全国一律な値段で買えることはネット時代のメリットかも。
15年前はネット通販は普及してなかったですし。

>ペンギン事変さん
テレビは高級機とか、SONYハイエンドしか、中古で欲しい人ほぼいません。クアトロンや特殊な画面コーティングテレビは中古客層で覚えいる客の方がいないので無価値です。8年落ち以上のAQUOSテレビ売りたい私は涙




書込番号:26282698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング