このページのスレッド一覧(全30638スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2009年4月17日 09:57 | |
| 5 | 7 | 2009年5月2日 22:12 | |
| 0 | 2 | 2009年4月16日 09:26 | |
| 17 | 18 | 2009年4月26日 23:25 | |
| 14 | 6 | 2009年5月22日 12:37 | |
| 1 | 8 | 2009年4月16日 00:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
先日F1を購入しました。とても満足してます。
ところで、皆さんがお使いになっている、もしくは今お勧めのレコーダーが
あったら教えて頂きたいです。一般的に評価の高いものはレコーダーの板に行けば
解ると思うのですが、F1(BRAVIA)との組み合わせで相性の良いものが知りたいです。
当初はブラビアオプションのA320を考えていたのですが、どうも評判があまり良くないので
それならと思い、DVDかBDを検討し始めました。
DVDにするなら、BD再生用にPS3を合わせて買っても良いかなぁと思ってます。
お手数ですが何卒よろしくお願いします。
0点
何がしたいのか?予算は?丸投げの質問はダメ。
まずは候補くらい絞らないと時間の無駄。
後出しジャンケンみたいにこれは予算が、これはダメってことになるのは見えてる。
書込番号:9401763
0点
相性というのは具体的にどのようなことを言うのでしょうか。他人が相性という言葉を
使っていても、自分で意味がわからなければ使っても無意味です。
書込番号:9401810
0点
言葉足らずでした…すみません。
予算は8万円以下で考えてます。DVDレコなら6万円以下です。
相性と言うのは、やはりソニー製の方が録画の際にブラビアリンク等の
使い勝手が良いのか、他社でもさほど変わらないのかが主な点です。
候補としては、ソニー製はT55、T75とパナ製でBR-550かXW120+PS3(BD再生用として)
と言った感じなのですが、口コミを見てても決め手がありません…。
以前、DIGAを使っていたのでなんとなくでパナ製を候補に入れているのですが
他のメーカーでも構わないです。
要するにF1ユーザーとしての
1.デジタル地上波番組の録画のしやすさ(CS、スカパは必要ありません)
2.ブラビアとの組み合わせでの画質の良し悪しがあるのならば、良いもの。
3.機能が多い割にCPが高いもの
を探してます。
相性と言う曖昧な言い方が解りづらかったみたいです…。
すみませんでした。
書込番号:9402035
0点
ブラビアリンクにおける録画予約は
少々ややこしいです
関連スレ:http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010411/SortID=9350209/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010408/SortID=9056438/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416011023/SortID=9098647/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416010893/SortID=9085934/
とくれば…
ソニーのレコじゃなくてもいいってコトになります
これを踏まえて
1番
パナなら一応簡単予約があります
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/easy/index.html#06
2番
BR550とXW120の2択なら
新リアルクロマプロセッサのあるBR550がたぶん有利です
ソニーなら現行機種にCREASがあります
3番
判断の難しいところです
パナはソニーに比べると
若干機能が少ないし
ソニーはDVDには一切高速ダビングできないし
Tシリーズだったらi-link端子もUSB端子もないから
ビデオカメラとの接続に若干難あり?ってカンジです
シングルチューナーでいいのなら
ソニーならL55の方が応用が利くような気がしますし
L95って選択肢もあるけどX95の方がお買い得らしいです
パナはソニーより機能が少なめってコトを割り切れるのなら
BR550じゃなくてBW750の方がいいような気はします
というわけで
ソニーならX95
パナならBW750をおススメしますが
いうまでもなく最終判断はスレ主さんです
書込番号:9402315
![]()
1点
補足
どちらも予算を少々オーバーしますが
検討の余地はあると思います
書込番号:9402322
0点
万年睡眠不足王子さん、色々情報ありがとうございます。
うーんブラビアリンク、なんだかややこしい…。
結果的に選びきれないのでもうちょっと勉強してからにしてみようと思います。
今のところ、第一候補はBR550になりました。
それか全てを割り切って、とりあえず録画だけ出来ればとA250に傾いています。
昨日初めて、今使っているアナログのDIGAを使ってテレビを録画したものを
F1で見ましたが、youtubeを見ているような気がする程、画質が荒れました…。
でもDVDを見るととても綺麗だったので、これがBDになったらどんななんだろと
楽しみにしています。
書込番号:9406049
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XV02 [37インチ]
このTVがもうすぐ届くので非常に楽しみなのですが、
現在PS3→HDMI
PS2→D端子
で接続しようと考えていまして、
Wiiの場合は任天堂専用のD端子以外は使えないとのことなので購入するか検討中なのですが、
このTVでWiiと専用ケーブルを繋がれている方はいらっしゃいますか?
Amazonのレビューを見る限りは劇的に変わったというのもあれば大して変わらないなど
様々なので、迷っています。宜しくお願い致します。
Wii専用 D端子AVケーブル
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82-203134011-Wii%E5%B0%82%E7%94%A8-D%E7%AB%AF%E5%AD%90AV%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B000KF7S4G/ref=cm_cr_pr_product_top
1点
D端子の中でもD1・D2・D3・D4・D5とあり、
D1・D2は所謂アナログ画質になります。
このTVは確かD4まで対応してますので
PS3ほどではありませんが、そちらのケーブルで十分綺麗な画質で楽しめますよ。
私も日立の32型液晶(UT32WP770)でWiiを接続してました(D端子使用・現在はP37HR01で使用)がそこそこ綺麗に写ります。
たぶん汚いと答えた方はTVがD2端子までしか対応していないか
よっぽど映像にうるさい人だったんでしょうね。
ちなみにPS2はD2までしか出力できないのでTVがD4まで対応していてもアナログのみの出力になります。
D1〜D5の規格(と映像の美しさ)についてはこちらがわかりやすいかと思います。
http://www.naito-denki.com/advice/dtanshi.htm
書込番号:9400434
2点
S端子は、輝度信号(Y)と色信号(C)が分離されている方式になります
http://ja.wikipedia.org/wiki/S%E7%AB%AF%E5%AD%90
D端子は、輝度信号に2つの線、同期信号、色差信号に4つの線と、
走査線数、走査方式アスペクト比を送るので
その分はS端子よりは若干マシにはなりますが
テレビがD3、D4でも、出力するWii自体がD2(480P)なので
劇的に変わるわけではありません
あくまでSD画質ですので(気持ち程度よくなるかなぁ〜のレベルです)
http://ja.wikipedia.org/wiki/D%E7%AB%AF%E5%AD%90
書込番号:9400921
1点
悠杏さん。
僕もこのテレビを購入しまして、Wiiを付属のAVケーブルで繋げてました。
しかし、文字潰れが酷くD端子ケーブルの購入を考えていましたが、純正の物は2500円と高く、手ごろな値段の物は無いかと探していましたら、アマゾンでCYBER・D端子ケーブル(Wii用) というケーブルを発見し購入しました。値段は675円(4/21現在)の+送料340円だと思います。
D端子ケーブルで繋げた結果、文字潰れが無くなりクッキリ文字が見えて快適です。
ドラクエやテイルズの新作、モンハン等も発売される事ですし、購入しても損はないと思います。
ちなみに、僕はこのD端子ケーブルをビクターのD端子セレクターで接続していますが問題無く使用できています。
メッキ部も金メッキですので、こちらのケーブルの購入をオススメします。
書込番号:9430222
0点
俺参上!さん
こんにちわ。レス有難うございます!純正のケーブルは高価ですよね…!
教えていただいたD端子ケーブルなのですが、安価なので良いなーと思ってたんですけど…クレジットカードを所持していないので断念致しました(^^;。私は先週、近くのゲームショップで、純正品?のD端子ケーブルを中古(1500円程でした)で購入しました。
>>D端子ケーブルで繋げた結果、文字潰れが無くなりクッキリ文字が見えて快適です。
俺参上!さんは、Wiiをプレイする時は画面表示はどの様な設定をされていらっしゃいますか?私もD端子を繋げているんですが、やはり大画面でやると無理矢理引き伸ばしたような粗い画質になってしまうので、2画面機能で縮小してプレイしています(;_;)
書込番号:9465403
0点
悠杏さん。
返信遅くなりましたが、僕は本体の画面設定をプログレッシブにしてワイド設定も16:9にしています。
Wii使用時のテレビの画面は2画面表示ではなく、普通に37型サイズのテレビ画面で使用しています。
確かに、伸ばしたような画面になりますし、動きの多いポリゴン?キャラは粗さを感じます。激しく動くキャラクターは輪郭がカクカクした感じには映りますし・・^^;
でも僕は、PS2もD端子で繋げてますので許容範囲内です。
文字がクッキリ見えるだけで、Wiiのグラフィックに対するストレスも無くなりましたし、アナログから地デジに変わったぐらいの感動を味わいました(笑)
僕自身、D端子接続に関してはオススメしたい位です。
書込番号:9482133
![]()
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo UT37-XP770 [37インチ]
店頭で見ても分かるように、画質はとてもきれいみたいですね。
ただ心配なのが残像の件なのですが、やはり早い動画、映画などは見にくくなるのでしょうか?その点をふまえるとプラズマのほうがいいのでしょうか?
0点
日立P37HR01(プラズマ)とUT32WP770(液晶)持ってます。
>>ただ心配なのが残像の件なのですが、やはり早い動画、映画などは見にくくなるのでしょうか?その点をふまえるとプラズマのほうがいいのでしょうか?
プラズマの方がいいです。
ただ、液晶単体で見る分にはそこまで違和感はないです。
見比べるとどうしても差は出ますが。
37型はIPSα使ってるので明るい映像はかなり綺麗ですよ。もち視野角も。
ただ、少し暗い映像には弱いです。多少黒つぶれは起こります。
でも770シリーズは画質の綺麗さだけじゃなく
機能の豊富さがすごいので買って後悔はしないと思います。
どちらかと言えば残像感よりも音について考えた方がいいと思います。
薄い分良いスピーカーを搭載できないので多少音がこもって聞こえます。
書込番号:9400635
![]()
0点
ありがとうございます。画質も問題とまではいかないみたいだしUTのほうにしようと思います。
書込番号:9401489
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]
「パナソニック」というブランド力はあると思いますが・・・
天下の松下ですから
書込番号:9399190
1点
自分が想像するにブランド力よりもこのインチサイズが起因していると思います。
自分の目で比較したところ、VIERAが一番よかったです。(あくまでも個人意見、
画質サイズは20インチ付近)
一番人気サイズは大体32インチ以上でしょうか。そうなると
自分は見ていませんが、画質も異なってくると思います。
大型サイズでの評価がそのまま小型サイズにも反映されていると考えている人が
多いのかなと思っています。
省エネの助成金がくるまでちょいと購入待ち状態です。
書込番号:9400606
![]()
1点
へっへっへ(^〜^)
ぴぴの旦那ぁ〜見つけやしたぜ(笑)
液晶ならIPS好きな我輩はオススメですねこの機種 ♪
このサイズ現行純日立製ないし(泣
アクトビラで宅配ピザも注文できて頼み放題(笑)
良い買い物を(^O^)
書込番号:9404230
1点
にじさんさん、surfin`birdさん、こんばんは。
パナソニックも一応ブランド力はあると思いますが、
一番売れているのはアクオスのようです。
みんな、亀山モデルの名に惹かれて購入するらしいのですが、
このサイズのアクオスは、残念ながら亀山モデルじゃないらしいですね。
鼻紙さん、いやネピアさん・・・、いや失礼、花神さん、こんばんは。(笑)
この機種なかなかいいですよね。
私は一目で気に入りました。
kuroほどではないですが、色の出方もなかなか好きなタイプです。
私的には、アクオスよりお勧めかな。
書込番号:9404949
0点
>このサイズのアクオスは、残念ながら亀山モデルじゃないらしいですね。
亀山モデルの良さを教えてください
それから亀山モデルじゃないと何が良くないのでしょうか?
ご自身の気に入ったもの、好きなものを勧めるのはいいと思います
だからといって根拠も無いことで、他メーカーの批判?は考え物です
根拠があればいいですが・・
書込番号:9404991
2点
ぴぴさん
こんばんは♪
クロと比べたら(ノ><)ノ
あんな化け物と比べたら駄目だよ(笑)
私も、パナの小型は好きです
話はかわるけど、さっきの『4月15日締切?』 へのタイミングのいいレスは絶妙でした♪ 不穏な空気を断ち切る技(^O^)見事也!
あ、スレ主さま、スレ違いな話題すいま・・・あ、ぴぴさんがスレ主様か(笑)
書込番号:9405011
2点
過去の栄光さん、こんばんは。
>>亀山モデルの良さを教えてください
>>それから亀山モデルじゃないと何が良くないのでしょうか?
亀山モデルの良さについては私はわかりませんし、亀山モデルじゃないから良くないとも一言も言ってません。
>>だからといって根拠も無いことで、他メーカーの批判?は考え物です
批判は全くしていませんが・・・。良く文章を読んで下さい。
顔が見えない掲示板で、突然絡んでくるのは勘弁して下さい。
このスレが気に入らないなら、スルーするか自分でスレを立てればいいと思いますよ。
花神さん
最近のレスの削除で、みんなピリピリしているのかもしれませんね。
掲示板では、相手を中傷したりするのではなく、楽しく意見交換をしたいものですね。
書込番号:9405131
1点
御意♪
まったくその通り!
すぐに釣られるオイラが言うと嘘くさいか(>_<)
でも削除の後はゲンナリと疲れるよね。
実は平和主義なんすよオイラf^_^;
書込番号:9405152
1点
(゜▽゜)ぴぴさん今日もナイスだぜ(謎
感心感心♪ っと偉そうに言ってみたり(笑)
あ、調子のりスギましたf^_^;
書込番号:9408015
2点
>このサイズのアクオスは、残念ながら亀山モデルじゃないらしいですね。
ではこの意味はなに?
残念ながらって何が残念なんでしょうか?
亀山モデルでじゃないと何が残念なんですか?
いくら読み返しても僕には亀山で無いから良くない取れるんですが?
>このスレが気に入らないなら、スルーするか自分でスレを立てればいいと思いますよ。
これもどうかと思いますが?
スレ主が書き込まれた事にどうでしょう?と
聞いているのであって、気に入るとか、スルーとか関係ないと思いますが?
>掲示板では、相手を中傷したりするのではなく、楽しく意見交換をしたいものですね
同感です
意見交換を拒んだのはスレ主ですが?
楽しくと言う意味でも、不快感を抱いてます
亀山モデルの良さわからないのに、残念ながらの・・の件はおかしいでしょ?
>みんな、亀山モデルの名に惹かれて購入するらしいのですが、
この件の意味も教えてください
何よりも絡んでませんからね
スレ主の意見を聞きたいという事ですよ
文末ではありますが、THL20X1はいいTVだと思ってます
今の20インチでは最高だと思ってます
だから余計にスレ主の意見がききたいです
書込番号:9409113
2点
過去の栄光さん、こんにちは。
自分の主張をする事も良いですが、あなたのレスがこのスレに与えている影響を、少しは考えた方が良いと思いますよ。レスの最初に挨拶をする訳でもなく、ただ自分の考えだけを主張して相手を批判するのは、絡んでるようにしか感じません。
>>みんな、亀山モデルの名に惹かれて購入するらしいのですが、
>この件の意味も教えてください
意味って何ですか???お客さんが、亀山モデルをイメージしてアクオスを購入するという、店員から聞いたただの状況説明では?
>>このサイズのアクオスは、残念ながら亀山モデルじゃないらしいですね。
>ではこの意味はなに?
>亀山モデルの良さわからないのに、残念ながらの・・の件はおかしいでしょ?
お客さんが亀山モデルを望んでいるのに、購入したテレビが亀山モデルじゃなかったから残念という事じゃないですか?亀山モデルか否かを、きちんとお客さんに伝えるべきでは?と私は店員に言いましたが、特に聞かれないから敢えて説明はしないと店員は言ってましたね。私はむしろ、お客さんを半分騙している?かのような店員に、ちょっと問題があるような気がしていますが、それが店の方針なのだから、私には何も出来ません。
あなたの考えだと、亀山モデルの良さがわからないと、レスをしてはいけないのですかね?
>意見交換を拒んだのはスレ主ですが?
>楽しくと言う意味でも、不快感を抱いてます
そもそも、あなたの書き方に問題があると思いますよ。
根拠がないのに批判は良くない、○○の意味を教えて下さいなど、全然文章の意味をわかっていませんよね。きちんと読んで文章の意味を理解した上で、質問をした方が良いと思いますよ。
それと、楽しく意見交換をしたいと本気で思っているのなら、文頭に挨拶文は入れるべきだと思います。そうじゃないと、楽しく意見交換をしたいようには感じません。会社なんかでもそうですが、挨拶をきちんとして笑顔で意見を言うのと、挨拶もろくにせずに不機嫌な表情でただ自分の意見を言うのとでは、相手に与える印象が全く違います。
若者に限った事ではありませんが、最近は挨拶をろくにしない人が増えていますからね。
書込番号:9411188
3点
ちわ。
最近どこのスレでも、不穏な空気が流れますね。。。^^;
私も寝室用に小型?テレビを探しています。
このサイズ領域だと、私もX1は良いと思いました。
画面の大きさと価格の問題で、どうしても力を入れにくい領域だと思うのですが、
そういう意味ではパナがんばってますね。
花神さんに「日立でiVDR付き出さないの?」と聞いたら、
あっさりとふられてしまいました。。。(T_T)
書込番号:9411575
0点
wwwwxwwwwさん、こんにちは。
もう争いはやめます。周りの人が不愉快になりますね。
guongさん、こんにちは。
掲示板って難しいものですね。
昨日も電器店へ行って来ましたが、このテレビはやはりなかなかいいとい思いました。
ところで、花神さんて日立の関係者なんですか?
書込番号:9411759
0点
こんばんわ
やはり何の根拠も無いことでしたか
店員とのやり取りまでは読み取れませんよ
だったら最初から亀山モデルじゃないから、X1のほうが良いですよ
って方が話わかりやすいのに・・
あぁ〜僕の意見じゃないですよ!
スレヌシの書き方からこう読み取ったんです
人は正論を言われると頭にくるそうです・・
無益な争いをするつもりなど毛頭ありませんので・・
あしからず・・
書込番号:9413733
0点
省エネ助成金待ちと以前書いたものです。
自分で書いたくせに質問するのもなんですが、助成金はいつから施行されるんでしょうか。
調べても出てこないので、だれか教えてくれないでしょうか。
質問者のぴぴやんさんに失礼ながら選び方をいいます。
店頭に行って比較する。これだけです。 テレビは5万もするので、私からいえば高額です。
個人的に比較して、個人的に判断しましょう。店頭に行って比較!
これをさせてくれない店では買わないぐらいは言ってもいいでしょう。
it`s over!
書込番号:9424054
0点
surfin`birdさん
こんばんは♪
エコポイントの事?
まだ未定ですよ
テレビ選びは
ぴぴやんさんはクロオーナー故に、目利きは大丈夫かと思いますよ♪
書込番号:9424083
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32C8000 [32インチ]
32インチの液晶テレビの最新製品を調べていると、
フルハイビジョンのものが、37インチと比較して大分少ないことに気がつきました。
32インチではフルハイビジョンの効果はほとんどない、と言うことなのでしょうか。
現在ハイビジョンの32インチを使用しているため、出来ればアップグレイドしたい、
と考えています。
よろしくお願いします。
0点
さとうひでしさんへ
はじめまして、私はシャープのフルハイビジョン(LCー32DS1)を使っていますがTV使用【動画】に関しては買い換える前のハイビジョンと取り立てて差は無かったと記憶しています。
もっとも、静止画の場面【絵画のようなもの】では明らかに違いが判るはずです。
一番の違いはPCを使ったときの解像度そして文字の大きさではないかと思いますが。
書込番号:9397568
![]()
2点
>>32インチではフルハイビジョンの効果はほとんどない
ほとんどないですね。
でもほとんどであってお店で見比べるとやっぱりフルハイの方が綺麗に見えます。
撮る造さんがおっしゃるようにフルハイである恩恵を感じるのはPCのモニタで使用する場合や写真をTVで見るような場合に限られると思います。
私も32型のフルハイでないタイプ(UT32WP770)を持ってますのでアップグレードしたい気持ちはわかります。
32型ならC8000よりパナのフルハイモデルの方がお勧めできると思いますよ。
書込番号:9397639
![]()
4点
私は26インチのハイビジョン液晶TVから37インチのフルハイビジョン液晶TVに買い替えましたが、スカパーのSD画質の見え方が強烈に劣化して見えました。
TVの大きさが変わったこともありますが、液晶の解像度が高くなったせいもあるのではと思っています。
つまり32インチのフルハイビジョン液晶TVはハイビジョンTVに比べて、SD画質が悪くみえるのではないかと思います。
書込番号:9397755
7点
皆様ありがとうございます。
大変参考になりました。
通常のハイビジョン番組を見ている範囲ではあまり影響はないが、
静止画で違いが出る、と言うことですね。
番組表などは、やはり見にくいことがありますので、
そういう場面にも効果がありそうですね。
一度お店でチェックしてみます。
書込番号:9402742
0点
32型はフルハイは気になりませんね。
C8000も結構良いと思いましたが、32型ならパナの32G1が一番良いと思いました。
C8000とG1が同じ値段なら間違いなくG1買いますが、C8000がかなり安くなれば東芝も有りかなって感じです。
書込番号:9407486
1点
皆様、ありがとうございました。
結局パナのL32V1を購入しました。
確かに番組表は19列表示でもらくらく読めますね。
書込番号:9584988
0点
最近までAQUOSのLC-46GX5を購入検討していたのですが、新製品が次々と発表されてるお陰でなかなか購入に踏み切れませんホ消費電力等、考えれば新製品。でも、2画面表示の機能&2、1chも欲しいです。どなたかLC-46GX5より新しくお勧め的なAQUOSご存知ないでしょうかュ当方、46インチ購入予定です。
0点
46GX5より良いモノってRXしかないんじゃない?
それよりもなぜそんなにAQUOSにこだわるのか逆に教えてほしいですけど。
普通にソニーのX1とかXR1、東芝のZH7000の方が性能・機能・画質・リンク性能等いいと思うけど。
安い買い物じゃないし、できるだけ良いモノを買った方がいいんじゃない??
書込番号:9397611
0点
ただ単に今、使ってるテレビがAQUOSなんですわ〜別に他メーカーのテレビでもええかなぁと思うけど、リモコンのチャンネル切り替え反応速度?はAQUOSが一番早いらしいって聞いたからねホ他メーカーは2画面表示とか付いてるか分からんしホ
書込番号:9397737
0点
エ ナ ジ ーさん了解しました。
今アクオスをお持ちということでしたらアクオスにしたらリモコンは似たような感じで使い勝手はいいかもしれないですね。
>>リモコンのチャンネル切り替え反応速度?はAQUOSが一番早いらしいって聞いたからね
誰からでしょうか?店員から聞いたのであれば正確性は低いですね。
同じアクオスの中でも機種によっては遅い機種(XJ)もありますし、全機種きちんと数字を計っているわけでもありませんので…
デジタル放送の場合はどこもそんなに速度差はないです。
さて、主題に戻りますが、今のところアクオスの中でGX5より良い商品はRX5しか存在しません。
逆に中途半端にGX5を買うくらいならRX5を買った方が後々後悔はしないかと思いますよ。
それと、二画面表示についてですが、デジタルチューナーが2つ入っているものであれば2画面表示は可能です。
予算が許すならソニーのXR1が46型の中ではずば抜けて良いので圧倒的にお勧めできますよ。
ぜひ検討してみたください。
書込番号:9397949
1点
>リモコンのチャンネル切り替え反応速度?はAQUOSが一番早いらしいって聞いたからね他メーカーは2画面表示とか付いてるか分からんし
店頭に出向きご自分の目で他メーカー機種と比較し、確認できる事だと
思いますよ。
聞いた事が正しいとは限りませんので、百聞は一見に如かずです。
書込番号:9398420
0点
N.A.Kさん のら猫ギンさんご回答有難う御座います。確かにお二方が言われた通り液晶テレビはAQUOSだけじゃないんでね、広い視野をもち他のメーカーも視野に入れて勉強して行きたいと思います。また質問するかもしれませんが、またご指導の程、宜しくお願い致します。
書込番号:9400043
0点
また不明な点があればいつでも質問してくださいね。
お待ちしてます。
できればどの商品を買っても今後の方の為に購入した商品のレビューでもして頂ければ幸いです。
書込番号:9400113
0点
早速のご返信有難う御座います。先ほどから色々と調べてますたがXR1は流石に高価過ぎて手が…ホ20万円以内で探そうと思います。ソニーのV5なんかはどぉ思われますか?また、宜しくお願い致します。
書込番号:9400142
0点
お恥ずかしながら新作はまだ東芝・日立・パナソニック・一部シャープのみしかチェックしていないので
ソニーの新作に対しあまり過度な発言はできないですが
(明日の会社帰りにでも実機見てきます)
V5めちゃめちゃ安いですね。ビックリしました。
前機種ではVシリーズは他のシリーズとは違うパネルを使用していました。
今回も使ってるかと思いますが、
確か韓国のサムスン(パネルシェア世界1)とソニーで共同で開発しているパネルを使用してます。
同社内でVシリーズとFシリーズがよく見比べられますが、
スペック的にはFシリーズの方が上になりますが
両者かなり色合いが異なるのでどちらが綺麗かどうかは実際に本人が見てみないとわからないと思います。
私は十分Vシリーズでよいと思いますが、一度本人の目でVとFの違いを見てみるのもいいかもしれないです。
合わせて東芝のZ7000とZH7000(在庫ないかもだけど)も見てみるのもいいと思います。
実際に映像を見るだけならアクオスでも十分ですが、
ソニーと東芝にはシャープにはない拡張性や機能がてんこ盛りです。
お店のそれぞれのメーカーのヘルパーさんから説明を受けるのも良いかと思います。
書込番号:9400375
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





