このページのスレッド一覧(全30638スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2009年4月14日 18:44 | |
| 1 | 7 | 2009年4月14日 20:15 | |
| 1 | 11 | 2009年4月22日 21:58 | |
| 1 | 2 | 2009年5月2日 17:41 | |
| 1 | 3 | 2009年4月14日 17:54 | |
| 2 | 7 | 2009年4月20日 01:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z7000 [37インチ]
REGZA内蔵のブラウザでしたらメモリ増設はできないでしょうね。
書込番号:9393566
3点
メモリにしてもYouTubeにしても可能であるかのような思い込みがそもそも間違い。
パソコンじゃあるまいし
書込番号:9393764
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z7000 [37インチ]
YouTubeを見ようとすると
JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手して下さい。
とメッセージがでます
どの様にすればYouTubeの再生ができるのでしょうか
よろしくお願いします。
0点
REGZA内蔵のブラウザ機能はおまけ程度です、たぶん対策方法はないですよ。
書込番号:9393596
0点
たぶんじゃなくて
絶対にないと思います
そもそもREGZAには
フルブラウザの機能を持ち合わせてないから
YouTubeを見ること自体が無理な話です
新機種のZ8000でさえ
やっとYahoo!Japanに対応しましたってカンジですから
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8000/function.html
まあ対応策といったら
HDMI接続でPCをつなぎPCでYouTubeにアクセスするか
パナのBWx50系のブルーレイレコ買うかの2択です
http://panasonic.jp/diga/index.html
書込番号:9393707
![]()
1点
万年睡眠不足さん
インターネットブラウザは搭載してます
ちゃちなブラウザなので、動画には対応していません
JPG、GIFが載っているホームページ閲覧程度ならできます
書込番号:9393733
![]()
0点
万年睡眠不足王子さん
「王子」が抜けてしまってすいません(;^_^A
書込番号:9393792
0点
Willまたは、PS3のブラウザからYouTubeが再生できます。
書込番号:9394077
0点
万年睡眠不足王子さんはフルブラウザの機能とおっしゃっていますね
おっしゃつているとおり限定したプラウザ機能しかありませんので
PCなど何か別の物でアクセスし表示させるしかありませんね
書込番号:9394164
0点
アクトビラ対応テレビにブロードバンド回線を接続すればマンションでも離島でも地デジ
が始まっていない地域でも可能です。ただしアクトビラ ビデオは実行速度6Mbps、
アクトビラ ビデオ・フルは12Mbpsの回線速度を想定したサービスです。
書込番号:9391839
0点
NTTの人に
「うちのTVに光をつなぎたいんですが」
といったら
「一戸建てしか無理ですね」
といわれたのですが
それとはべつなのでしょうか
↑wiiがあるので
TVに光をつなぎたいwww
書込番号:9394509
0点
アクトビラはある程度早い回線があれば大丈夫なんじゃないでしょうか?
マンションタイプの場合には速度が遅いことがあるからだめって言われたのかな?
保障できないですからね。。。
あとマンションでも3階までか、最近の高層マンションの場合にはファミリータイプやホームタイプって呼ばれる一戸建て用の回線を引くこともできます
ちょっと高いですけれどね
書込番号:9395616
0点
うち9かいだぁ
どしよwww
ありがとうございました
アクトビラができるようなので安心しました
書込番号:9397931
0点
>アクトビラができるようなので安心しました
いや、ちょっと無理っぽいかも。
>ただしアクトビラ ビデオは実行速度6Mbps、
アクトビラ ビデオ・フルは12Mbpsの回線速度を想定したサービスです。
ADSL回線じゃこの速度は、限られた地域でしか出ません。
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
ここで回線の速度を計測してみては?
平均 12Mbps 以上出ていれば合格
書込番号:9399356
0点
マンションの郵便受けにBフレッツマンションタイプの案内は入っていませんか?マン
ションの電話回線ボックスまで100メガの光が来ていますから、そこから宅内電話線
で伝送する(VDSL)Bフレッツマンションタイプを申し込むことができます。
12メガのビデオ・フルは難しいかもしれませんが、6メガのアクトビラ ビデオなら
なんとかなるのではないでしょうか。
(KDDIの類似サービス、光ONE導入マンションでの感想です)
書込番号:9401676
0点
日立の03シリーズは、録画テレビで唯一、ダウンロードが出来るようです。これなら、おそらく回線速度は光ではなくても大丈夫でしょう。
ストリーミングで見る場合は、それなりの速度が必要ですが。
もし、マンションで光回線が難しいようでしたら、テレビ側やレコーダ側で順応する手もあります。回線使用料は毎月の支出ですから、ばかになりませんので、必要性を十分考えてから、ご判断されても良いのかと思います。
書込番号:9407942
0点
ちょっと話題がかわるのですが
マンション9階で
アクトビラとTVに光はつなげれますか???
書込番号:9408502
0点
>M設計さん
URLをみて計測したのですが
「上り」と「下り」ってなんですか?
アクトビラとwiiに光の場合
どちらで計測したらいいんでしょうか?
>じまんすぎまんさん
家には
OCNとNTTのパンフがきています
毎回捨てているので今度きたときに報告しますね
>芳蘭のカレーラーメンさん
ということは
woooだけで
アクトビラみれるんすか!!!???
すごいっすね
↑でも私的にはREGUZAにしようとおもってます
書込番号:9408582
0点
>URLをみて計測したのですが
「上り」と「下り」ってなんですか?
データをアップロードするのが、「上り」
ダウンロードするのが、「下り」
映像データを取得するのは、ダウンロードです。
ですから、「下り」で計測すれば、OK
ADSL回線でも一般的な使用は、下りですからそちらの速度を重視しています。
下りの方が速いとは思いますが、最高速12メガの契約でも2メガ程度しか出ない事は、良く有ります。
それと、光回線の速度計測ならこちらで計測して下さい。
http://www.musen-lan.com/speed/
書込番号:9415899
![]()
1点
ありがとうございます
曜日があいて
すみませんでした
これをもってこのスレ閉めさせていただきます
ありがとうございました
書込番号:9433318
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-46XJ1 [46インチ]
近隣の量販店からXJシリーズが消えてしまいました。
XJシリーズは無くなってしまうのでしょうか?
新たな薄型シリーズの発売予定などがあるのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
0点
液晶パネル作ってるメーカー的には無くさないんじゃないですか。
ただ、シャープ自体超薄型はそれほど力を入れてないように感じるし
画質・性能・中身(散光板の数やエンジン)やチューナー部・デザイン等
超薄型モデル(他ソニー・日立・三菱)の中ではあまりお勧めできませんよ
超薄型モデルの中では日立とソニーがずば抜けてると思うけど。
書込番号:9395600
![]()
0点
返信が遅くなりました。
最近、また量販店で見かけるようになりました。でも前よりは、かなり控えめな展示ですね。
モデルチェンジがあるのかと思いましたが、そうでもないみたいですね。
もう少し待てば、もっと安くなるかな??
書込番号:9480950
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > JVC > EXE LT-26L1 [26インチ]
他の方のレポートを参考に、近所の大型店を
探し回ってみましたが、モノ自体がありません。
そこで、hisu_noiさんの情報を元にいずみ中央店
に問い合わせましたところ、やはり「今週イッパイ
\42,800で出してます」との事。 「振り込むか現
金で送金するから、福岡に送ってくれ」と頼んで
みましたが、まったく相手にされませんでした。
当然の結果ですが、残念で悲しいです。
地方に住んでる事をこんなに恨んだ事はありません。
ちなみに、さっきビックに問い合わせたら在庫があ
って、\128,000だそうです。 気絶するかと思いま
した。
諦めるしかないのでしょうか...
こうなったら、Mr.Maxの32型\49,780のテレビでも
買おうかなぁ(ヤケクソ!?)
0点
ネコ神さん、こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
確かに通販で買えば、5万円位で買えるんですが、
大型家電はどうしても、スグに修理対応してくれ
る店で買いたくなるんですよね。
PC小物やSDカードetcはネットで購入する事の方が
多いんですけどね...
寝室用のテレビだし、MrMaxの32型\49,780に気持ち
が傾いてます(=_=)
書込番号:9392055
0点
たしかに私もなんだかんだ言って、大型家電は地元の店で購入してます。
画質、音質にこだわらないのであればMrMaxでも大丈夫ですね。
書込番号:9393582
![]()
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z7000 [37インチ]
IOデータ USB-HDDの不具合がたくさん報告されていますが、
ロジテック HDD リーダー/ライター LHR-DS02はどうなんでしょう。
↓ ↓
http://kakaku.com/search_results/LHR-DS02/
http://gvoice.jugem.jp/?eid=17
これは、REGZAの電源と連動、無アクセスで電源OFF、冷却FAN付き、
さらに内蔵HDDをカートリッジ感覚で入れ替え出来るので優れものか?
買いたいと思っています。
REGZAに接続しての不具合を経験した方、その他どんな事でも情報をお願いします。
0点
こんばんは
価格の口コミに載っているようです。
[8877021]LHR-DS02の口コミです。
HDDの1.0Tが1万円を切って購入できるまで値下がりしている現在、大変魅力的な製品です。
成功例を私も聞きたいところです。
書込番号:9389203
0点
ロジテックもIOもHDDの製造メーカーではなく販売メーカーですから、むしろ中身はどこのメーカーなのかを調べる必要がありますね
書込番号:9398041
0点
HDDのケースなので、中にどこのメーカーのHDDを入れるかは、自分で選択できるのではないですか?
書込番号:9398146
1点
もう少し分かりやすく、
次の組み合わせで購入しようと思っています。
@HDDケース
・ロジテック HDD リーダー/ライター LHR-DS02
A内蔵HDD 1.5TB(少しでも発熱を抑えるために5400rpmです)
・サムスン HD154UI (1.5TB SATA300 5400)
http://kakaku.com/item/K0000017674/
このHDDケースをレグザに接続している利用者は少ないのでしょうか。
書込番号:9398373
0点
書き込みが無いところを見ると、利用者が少ないのでしょうか?
I.Oやバッファローの書き込みはよく見かけます。
スレ主さんが人柱となって情報発信をするしかないかも!?
書込番号:9398533
0点
52Z3500ですが、このケースとウエスタンデジタルの5400回転の1TB、シーゲイトの500GBで問題なく使用できてます。
ちなみに玄人志向の1900円くらいの安いケースにIDEの300GB、500GBでも問題なく使用できてました。
参考になれば…
書込番号:9402027
![]()
1点
僕もLHR−DC02SAU2SVを買ってみました。37Z7000に繋いでます。HDDはWD10EADSです。おまけでついてきたアイオーのHDCN−U500は結構音がうるさくて深夜の録画は耳につきます。ゴボッ、ゴボッ、という音が不定期に聞こえてきます。
不具合も出ているみたいで、夏場のことを考えて交換してみました。全く問題なく使えています。音も静かでFANも回っているのがわかる程度のものです。省エネモードで電源OFFできています。熱くもなく夏も心配なさそうです。HDDが簡単に交換できるのがいいですね。
値段も通販で送料込み全部で12000円程度なので許容内です。しばらくは残量を気にせずに録画出来そうで満足できるものでした。
書込番号:9420058
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







