液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(238750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30666

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 野球を見るのにはどうですか?

2025/03/22 08:56(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40V35N [40インチ]

クチコミ投稿数:58件

野球を見るのにはどうでしょうか。
主に野球を見ようと思ってるのですが問題ないでしょうか。
あるいは野球を見るならこっちのテレビの方がいいとかあれば教えて欲しいです。

書込番号:26118979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:705件

2025/03/22 09:29(8ヶ月以上前)

動きの速いスポーツは倍速機能の搭載・動作を選択できると良いとされています。ボールがぶれて見えるのを改善緩和は、ここでは偶に見る書き込みです

倍速機能を搭載する機種は大きくて高額な製品です

少し前までは画面サイズは50か55インチ辺りの機種が高機能でお買い得でしたが、現在の大手家電量販店の展示を見ると売れ筋は(メーカが売りたい製品郡は)、65インチ以上になりつつある様に見えます

パネルの種類が有機ELであれば反応は速いけれど、液晶に比べると製品はかなり高額です

現有のテレビの大きさと倍速機能搭載の有無に依ると思います。今が倍速機能非搭載であれば、この機種でも良いのではないかと思います

このくらいの画面サイズのテレビで、野球観戦に不向きの書き込みはあまり見ません

動きボケに不満を持つかもしれないのであれば、倍速機能や有機EL等を調べて判断はあると思います

書込番号:26119034 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:58件

2025/03/22 09:37(8ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
回答ありがとう御座いました。値段は高くてもいいんですが問題なければこちらの商品にしようかと思ってます。

書込番号:26119042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:705件

2025/03/22 10:29(8ヶ月以上前)

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec009=1

視覚聴覚は人それぞれ
良いかどうかは分かりません

高くても良ければレグザなら43Z670Nが近いサイズ

最安値は販売チャンネルがネット通販で安いけれど
大手家電量販店であれば13万円台から
販売店独自の5年間延長保証加入はプラスアルファ

価格は50インチの機種と変わりません
小さくても売れ筋のサイズではないから割高です

書込番号:26119116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2025/03/22 10:43(8ヶ月以上前)

>東北123456さん
こんにちは
本機は等速パネルの2K解像度の廉価モデルです。
画質機能で言えば特に訴求点はなく、普通に映ってテレビが見れる最低ラインの商品ですね。
2KテレビなのでBS4K放送は見れません。

野球中継もBS4Kでやってたりしますので、4Kテレビで見ればスタンドの観客の顔が見えるくらいの精緻な解像度を楽しめます。

また、上位の倍速パネルモデルだと、速い動きでの動きボケやブレが、ある程度解消されるメリットがあります。

4K倍速モデルが今では売れ筋のミドルレンジモデルですので、お店に行って普通に店員に聞けばそういったクラスの商品をまず勧められると思います。
レグザなら下記の様な商品です。
参考にされてください。

43Z670N
https://s.kakaku.com/item/K0001616679/?rd=1

書込番号:26119134 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:87件

2025/03/22 17:41(8ヶ月以上前)

>東北123456さん

スポーツを観るには、映画を観るにはもっといいテレビを買う方がいいのは確かなんだろうけど2Kテレビで普通に見てる人も多いでしょうし
長い目で見てこのテレビは4Kテレビじゃないということを納得して買うならいいと思いますよ
4Kで野球は殆どやってないし野球以外でもテレビ番組だと4Kはあまり意味がないけどネット動画とかもと考えると4Kテレビの方が綺麗なのは間違いないですね

高くてもいいと書いていますがこのテレビを候補にしているということは10万15万でも出せるということじゃないと思うし割り切って買うなら選択肢としては悪くないと思います

書込番号:26119505

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:58件

2025/03/22 22:59(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>マヨポンくんさん
親切なアドバイスありがとう御座いました。

買う直前まで行ったのですが置くのに幅が70cmも必要と分かり、
32型のどれかを買うことに心が変わりました。
レグザの32型がフルハイビジョンなら買ってましたが、そうではないし
結局また何を買ったら良いのか分からない泥沼状態に陥ってます。

書込番号:26119815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6155件Goodアンサー獲得:531件

2025/03/23 03:25(8ヶ月以上前)

東北123456さん

お持ちのプラズマテレビはどうされましたか?
一度、家電量販店で、皆さんが勧められたテレビで、野球中継を見られたらどうでしょうか。

書込番号:26119949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:705件

2025/03/23 04:48(8ヶ月以上前)

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1

フルハイビジョンで探すと32インチでも以下です
・ハイセンス 32A4N 721mm
・TCL 32S5400  716mm
横幅が700mm以下を満たすものがあるかどうか

地上波でもBSでも、水平解像度は1440です
BSは少し前に水平解像度が1920からダウンしました
フルハイビジョンはBS11ぐらいです
動画配信サービス視聴でFHDが必要なら、ですが

横700mm以下とFHDの両方を満たす機種が無いです
条件の何か譲らないと適当な機種が見つかりません

ハイセンスは色が赤っぽいとの書き込みは幾つか
慣れる人、調整で満足できる人と不満な人と

書込番号:26119969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:58件

2025/03/23 06:53(8ヶ月以上前)

>ひでたんたんさん
プラズマテレビはリビングで使ってますが
今回は親の寝室用テレビを買おうと思ってます。

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ということは地上波メインなら
こちらの機種(レグザ)の32型でも
体感的にはこちらの機種(フルハイビジョン)と
殆ど変わらないということでしょうか。

書込番号:26120004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:705件

2025/03/23 08:20(8ヶ月以上前)

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx

絞り込み条件でサイズ・重量で幅を500mmから700mmを指定すると41機種。画面サイズは24インチ

家電量販店の店頭の展示品で、32インチと40インチで同じ番組を見比べたら良いのではないでしょうか

大相撲中継を見れば判断しやすいかもしれません

置き場所に制限があるのであれば、サイズに限界があります。画面サイズは24インチまでしか選べません

横が700mmまでなら画面は24インチまでだし、
横が700mmを超えて良ければ選択肢は広がります

希望と条件を整理検討されたら良いかもしれません

書込番号:26120076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件

2025/03/23 08:52(8ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

家電量販店で見てきます。
あと、すいません、横幅でなく足の横幅です。言葉足らずでした。

書込番号:26120112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:705件

2025/03/23 09:23(8ヶ月以上前)

テレビの置き場所、置き台が平たい天板の上なら

ホームセンターで800mmとかの適当な長さの、
テレビの足が安定して置ける十分な大きさの合版を、
切り出して用意すれば良いのではないかと思います

安価に簡単に頼めると思います

持ち帰るのは容易ではないでしょうか

角、端は面取りして塗料を塗ったら良いけれど、
布をかけても良いかもしれません

書込番号:26120143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2025/03/23 10:38(8ヶ月以上前)

>東北123456さん
40V35Nの横幅が90cmで足の幅が75cmなので足の幅のことをおっしゃってるんだなと思いました。

であればお勧めした43Z670Nはスタンドが中央タイプですので余裕で設置できます。
少しくらい高いテレビでも大丈夫との事なので、再度こちらをお勧めしておきます。

書込番号:26120219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2025/03/23 11:10(8ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
アドバイスありがとう御座います。参考にします。

>プローヴァさん
足部分が魅力的ですね。家電量販店で見てきます。

書込番号:26120260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


秋人77さん
クチコミ投稿数:43件

2025/03/23 15:33(8ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:58件

2025/03/23 19:04(8ヶ月以上前)

家電量販店で甲子園と相撲を見てきて
こちらの商品も画質が良かったのですが
家のテレビがパナソニックのせいか
VIERA TH-32J300の画像がよく感じられたので
今回はそちらを買うことにしました。

(大きいテレビもパナソニックのVIERA TH-55LW1が1番良く感じられましたし相性なんでしょうか)

皆さんアドバイスありがとう御座いました。
m(_ _)m

書込番号:26120923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2025/03/24 08:49(8ヶ月以上前)

>東北123456さん
好みのテレビが見つかってよかったですね。
やはり実物を見て決めた方が後悔が無くてよいと思います。

書込番号:26121577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:212件

2025/03/24 12:54(8ヶ月以上前)

>東北123456さん

ブレに関しましてはバットのスイング等の極速い動きはカメラで捉えた時点でブレていますのでそこはどうにも出来ませんが
人が走るとか投げるとか放物線を描くようなホームランのような球の速度の動きを見て判断するのがよいと思います。

あとゴルフのスイングも速すぎてカメラで捉えた時点でブレています。

書込番号:26121830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件

2025/03/24 18:44(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
暖かいお言葉ありがとう御座います。

>イナーシャモーメントさん
アドバイスありがとう御座います。

書込番号:26122146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48B4PJA [48インチ]

スレ主 mazda626さん
クチコミ投稿数:89件

BS4KCS4Kのチューナーが1つですが、録画はできますか?
録画できるとするなら、録画中のチャンネル変更はできないのでしょうか?

書込番号:26118532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2025/03/21 21:12(8ヶ月以上前)

>mazda626さん
録画はできますが、録画中の4K放送へのチャンネル変更はできないです。

書込番号:26118539

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2025/03/21 21:21(8ヶ月以上前)

>mazda626さん
こんにちは
詳しいチューナー数は下記参照のこと。

地デジBSCSはチューナー2個なので、番組を見ながら別のチャンネルの番組を裏録画できます。4Kはチューナー1個なので、裏録画中はその録画中のチャンネルに固定となり、チャンネルを変えられません。

https://www.lg.com/content/dam/channel/wcms/jp/catalog/pdf/LG-TV_2024_lineup.pdf

書込番号:26118553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:87件

2025/03/22 00:25(8ヶ月以上前)

>mazda626さん

4Kチューナーは1つだから4Kチャンネルを録画しているとき他の4Kチャンネルに切り替えできないですね

でも4Kチャンネルって実質NHK 4Kの1局だけで他の4KチャンネルはBSチャンネルとほぼ同じだから4Kチューナー1つでも困ることは殆どないと思いますよ

書込番号:26118735

ナイスクチコミ!14


スレ主 mazda626さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/22 13:18(8ヶ月以上前)

皆さんの回答で、自分の視聴ではBS4Kチューナーが1つでも大丈夫そうなことがわかりました。
あと地デジ、BSはチューナーがそれぞれ2つなので裏番組録画はどちらもひとつなのは承知していますが地デジとBSの録画は同時にできるのでしょうか?できなくてもBDレコーダーがあるのでなんとかなりますが、ブルーレイに残したい映像以外は、ハードディスク録画で済ませたいと思っています。
コストコで10万ちょっとなので購入を検討しています。

書込番号:26119282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2025/03/22 14:30(8ヶ月以上前)

>mazda626さん
>>地デジとBSの録画は同時にできるのでしょうか?

できません。

書込番号:26119357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:87件

2025/03/22 16:46(8ヶ月以上前)

>mazda626さん

必ず地デジ✕2、BS/CS✕2って書き方になってるはずですが、部品としては地デジチューナーとBS/CSチューナーがセットで1つのユニットになってるから
地デジ/BS/CSチューナー✕2でどの組み合わせでも見る番組1、録画番組1ですよ

4Kの数はあまり気にしなくていいと思うけど録画数が気になる場合は二番組録画できるテレビを買うほうがいいと思いますよ

書込番号:26119449

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 mazda626さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/22 17:47(8ヶ月以上前)

一番組しか録画できないと数分かぶっているだけでも予約できないんですよね。
安さにつられました。
C4PJA、レグザ、アクオスでもう少し検討します。
ありがとうございました。

書込番号:26119514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD登録方法について

2025/03/21 11:11(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:12件

バッファローのHD-LSU2シリーズがこちらのテレビに対応していると聞いて購入したのですが、バッファローの取説通りに設定が上手くいきません。HDD登録をしなくてはいけないようなのですが、そこに飛ぶことが出来ないのですが、何が足りないのでしょうか?
どうか宜しくお願い致します。
HDD登録方法を教えて下さい。

書込番号:26118008

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2025/03/21 11:46(8ヶ月以上前)

>可愛いうめこさん
こんにちは。
下記に手順の記載があります。
https://www.sony.jp/support/tv/rec/usbhdd2011/

この通りにやっていますか?

この通りにやっているなら、どこで躓くのか、その際のエラーメッセージなどをお知らせください。

書込番号:26118033

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6155件Goodアンサー獲得:531件

2025/03/21 12:33(8ヶ月以上前)

可愛いうめこさん

登録の前にUSB-HDDをそのテレビで初期化しましたか?

書込番号:26118086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件

2025/03/21 13:00(8ヶ月以上前)

>ひでたんたんさん
すみません。
初期化はどのようにするのでしょうか?
素人ですみません。。。

書込番号:26118107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/03/21 13:01(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
とっても丁寧でわかりやすいので、自宅に帰ってからこのようにやってみます。

書込番号:26118108

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2025/03/21 13:24(8ヶ月以上前)

>可愛いうめこさん

テレビに接続すると、
ハードディスクを登録するか?
ハードディスクを初期化するか?
という具合いに誘導されますよ。


> バッファローの取説通りに設定が上手くいきません。

バッファローの取説どおりとは?
何をどう、操作していますか?

> HDD登録をしなくてはいけないようなのですが、そこに飛ぶことが出来ないのですが、

どのような操作をして、うまくいかない。と言っているのか、
まったく予想がつきません。

書込番号:26118128

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2025/03/21 14:04(8ヶ月以上前)

>bl5bgtspbさん
ありがとうございます。
もう一度最初からやってみて、どのようなコメントが出るのか確認してみます。
取説通り(SONYのTV)やっていたら、有線LAN設定で進んで行くと接続診断結果で「失敗」になりそこでやめました。

書込番号:26118162

ナイスクチコミ!2


seigakuさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/22 09:56(8ヶ月以上前)

「有線LAN」とは全く無関係ですがそれもトラブルみたいですね。
1.もともと対応外HDDとかで、接続しても正常に認識してない
2.操作が間違っている
3.HDDの状態設定がおかしい初期状態になっていない
など理由が色々あるかと思うんですよね
このHDD登録がうまくいかないその画面動画だめなら写真を投稿すると他の方もわかるかもです。

書込番号:26119067

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6155件Goodアンサー獲得:531件

2025/03/22 14:13(8ヶ月以上前)

可愛いうめこさん

改めてプローヴァさんが紹介された方法で登録すれば、テレビの操作でUSBHDDが初期化され、録画など使える様になると。
ポータブルHDDと違って、そのUSB-HDDに付属しているACアダプターで動作するので、コンセントに繋いでいるでしょうか。
USBメモリーやポータブルHDDは、USB端子からの電力で動作するモノもありますが。


書込番号:26119339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/22 16:24(8ヶ月以上前)

>可愛いうめこさん
有線LANと言う言葉が出てきたのでUSB接続と混同している可能性がある
どのように接続しようとしているか詳しく説明してもらった方が良いかも

書込番号:26119434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2025/03/23 11:11(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございました。
この通りやったら、登録も初期化も出来て録画再生も出来ました。
本当にありがとうございました(^^)

書込番号:26120262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2025/03/23 11:18(8ヶ月以上前)

>可愛いうめこさん
うまくいってよかったです。

そもそもソニーのテレビの取説にHDDの登録方法や録画方法の説明が一切書いてなく、ホームページでしか見れないのがそもそも問題です。

テレビ内蔵ヘルプページなどに説明があるかもですが、そういうのは見づらいですよね。

書込番号:26120276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/03/23 11:22(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
そうなんです。
いろいろ取説見てたのですが…全くわからず困ってました。
本当にありがとうございました。

書込番号:26120278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/03/23 11:24(8ヶ月以上前)

>ひでたんたんさん
はい、その通りにやったら出来ました。
ありがとうございました(^^)

書込番号:26120282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/03/23 11:28(8ヶ月以上前)

この度はありがとうございました(^^)
最初の画面ではそのようなコメントは出ませんでしたが、他の方が登録方法を教えて下さって無事出来ました。
皆様、本当に良く知っておられてまた親切で感激しております。
ありがとうございました。

書込番号:26120290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/03/23 11:30(8ヶ月以上前)

>seigakuさん
この度はありがとうございました(^^)
皆様のお力添えで助かり、無事出来ました。
本当にありがとうございました。

書込番号:26120292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/03/23 11:32(8ヶ月以上前)

>パソコン好きなおじさんさん
はい、お恥ずかしいですがその様でした。
他の方に教えていただいた方法でしましたら、無事出来ました。
ありがとうございました(^^)

書込番号:26120294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/03/23 11:36(8ヶ月以上前)

>bl5bgtspbさん
この度はありがとうございました(^^)
最初の画面ではそのようなコメントは出ませんでしたが、他の方が登録方法を教えて下さって無事出来ました。
皆様、本当に良く知っておられてまた親切で感激しております。
ありがとうございました。

書込番号:26120297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/03/31 14:11(8ヶ月以上前)

この度は本当にありがとうございました。
どの取説にも書いてなくて困っていましたが、皆様の言う通りにやってみたら接続できて解決しました。
助かりました。

書込番号:26129981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

眩しい白飛びしてるのを抑える設定は??

2025/03/21 00:49(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7N [43インチ]

クチコミ投稿数:127件

光ってる空、光が白い壁などに当たって反射してる部分、明るい照明類

などの部分が眩しいのですが、その部分だけ 白飛びしてる? のを抑える事って出来ませんでしょうか?。設定ありませんか?

書込番号:26117708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8755件Goodアンサー獲得:1405件

2025/03/21 04:42(8ヶ月以上前)

>Kaiserwave5879さん
こんにちは

設置位置を検討し直すしか、ないでしょうね。

書込番号:26117777

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件

2025/03/21 07:48(8ヶ月以上前)

言葉足らずですみません。 ”テレビ画面映ってる中?、テレビ見てる時“ の事です

書込番号:26117846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2025/03/21 08:19(8ヶ月以上前)

>Kaiserwave5879さん
こんにちは。
メニュー操作になりますが、
・映像メニューを、「スタンダード」に設定します。
・あとは、「画面の明るさ」で微調整してみてください。

書込番号:26117867

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8698件Goodアンサー獲得:1611件

2025/03/21 08:43(8ヶ月以上前)

>Kaiserwave5879さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

映像関係って買ってきたままの設定で、特に弄らず観ている感じですかね?
であればとりあえず、買ってきたまんまのテレビに有りがちな「店の売場での『映え』最優先な設定」から逃れて、一般住居での視聴に適した設定に変えてみましょう。

設定→映像設定→映像メニュー→(たぶん「ダイナミック」?から)「スタンダード」に設定

これだけでも、白飛び?白い部分の眩しさ?は減るでしょう。

詳細はこちら↓参照
●仕様 | U7N | ハイセンスジャパン株式会社
https://www.hisense.co.jp/tv/u7n/d6.php
 →機能操作ガイド(web版)→p.177「お好みの映像メニューを選ぶ」

更にお好み?に追い込みたい感じなら、
あとはこの辺↓を参考に調整してみましょう。

●タダで画質が良くなる! 【保存版】テレビの「画質調整」実践テクニック - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/sp/review/column/201108/18/193.html

なお、弄る前に現在の値をメモって/スマホカメラで撮っておいて、元に戻せるようにしておくと安心でしょうね。

よかったらお試しを。

書込番号:26117888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:127件

2025/03/23 04:37(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。それらを元に少しずつ映像設定のとこいじって見ます

感謝します

書込番号:26119965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有機EL他機種との比較

2025/03/20 13:58(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C55GQ3 [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

家電量販店で55型が17万と、価格コム最安値より安く、購入を検討しております。
こちら、パネル性能的にはLGでいうとB4相当との認識で、同性能帯の他日本製製品や、LGC4、C3辺りと悩んでおります。


使い方としては、ゲーム5割、映画、アニメ視聴3割、地上波2割で、正直店頭で見ても画質はそこまで違いが分からない(違うことが分かっても、どれも不満に思わなさそう)こともあり、HDMIの連動(CEC対応のアクティブスピーカーと、ゲーム機を接続予定)や、リモコンの操作性でストレスが出ないことを重視しています。(なので日本製が無難?という気持ちがあります。)

上記踏まえ何らかアドバイスありましたらお願いします。

以下、悩んでいる機種です(全て55インチ)
@aquos gq3(店頭で買えそうで安心できる)
Aregza8900l 8900n
Baquos fq1(パネルはgq3より上という認識なので、こちらの方が良い気も)
Caquos fs1(QD OLEDパネルはどうなのか?fq1とネット価格変わりないのが不安)
DLG C4・C3

書込番号:26117071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/20 19:21(8ヶ月以上前)

安さのLG

しらんけど…AQUOS

迷ったらREGZA

そんな言葉もある様な無い様な

書込番号:26117397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2025/03/21 08:38(8ヶ月以上前)

>あなごパイさん
こんにちは。
ソニーが有機ELを積極的に売ろうとしなくなり国内シェアを落としましたが、代わりにシャープの有機ELが伸びていますね。
おっしゃるようにGQ3はLGでいうBくらいの位置づけと思われます。GQ1,2がCの位置づけですね。

シャープの液晶機は昔ながらのシャープ画質というか、明度の高い白っぽい画質ですが、有機ELの方は他社並みと言うか癖のない画質になっていますので、液晶機よりはだいぶお勧めしやすいです。

xQシリーズはLG製パネルで、GQ1,2は24年モデル、FQ1,2は23年モデルです。
xSシリーズはサムスン製パネルで、GS1は24年モデル、FS1は23年モデルです。

BのX8900Nは有機なのにハーフグレアなので黒の艶感などが出ず、お勧めしません。
CのFS1は23年モデルなのでお勧めしません。サムスン有機は出たばかりで歴史が浅く、パネルの輝度寿命に難があることが海外のテストで出ていますので、できるだけ新しいものの方が改良されていてよく、その点でGS1の方がお勧めです。でも値段が高いですね。
@とBですが、現在のところ価格コム最安値ではGQ1もGQ3も大差ありません。ゆくゆくはGQ3の方が安くなるはずですが出たのが昨年9月なので値段が落ち切ってないのでしょう。なので@のGQ3にするならGQ1の方が良いと思います。BのFQ1でもいいですね。今の値段なら3を選ぶ意味がないと思います。

LGの機種との違いですが、LGはWebOSという独自OS、シャープはandroidTV OSですね。この差が大きいです。バグの少なさやサクサク感ではWebOSの方が上です。録画機能はシャープのandroidはオートチャプターなどの機能を独自に付加しているのでソニーのandroidよりはマシですね。両方ともLANダビングなどはできない制約があるので、正直どっちもどっちです。LGかシャープかは好みの範疇でよろしいかと思います。

予算を上げられればパナソニックのZ90Aがお勧めですね。画質の点でもベターですし、LANダビング、オートチャプターに加えて外出先からのリモート視聴もできます。

書込番号:26117884

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/03/21 23:36(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
詳しくありがとうございます。
価格com最安値より安くゆらいでしまいましたが、GQ3の市場価格がまだ割高ということなのでしょうね。

FS1の情報も参考になりました。

また、Z90Aおすすめとのこと、パナソニックはモノは良さそうですが、相応の値付けですね・・・
そこまで行くとLGのG4に手が届くのと、LGC3最安値の2倍超えてしまうので、短いスパンでC3相当を買い替えた方がトータルで幸せか?とか考えてしまってなかなか難しいですね・・・

もう少し考えてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:26118715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ不具合

2025/03/19 19:19(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900N [55インチ]

クチコミ投稿数:36件

x9900n を使っていて不具合起きました
YouTubeやNetflixなどのアプリがフリーズしてしまい現在観れない状況です。スマホはYouTubeやNetflix問題なく観れます。治し方知ってる方いましたら連絡お願いします

書込番号:26116228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2025/03/19 20:41(8ヶ月以上前)

テレビの本体電源スイッチにてoff、コンセントを抜いて暫く(30分ぐらい)放置ではどうでしょうか?
(#^.^#)

書込番号:26116312

ナイスクチコミ!5


BD時代さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/19 23:47(8ヶ月以上前)

>質問したいさん
自分の9900Nは、明るさ自動調整を設定していますが、勝手に明るさがMAXになり戻らなくなってしまいましたが、リモコンの電源ボタン長押しの再起動で改善しました。

書込番号:26116510

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2025/03/20 00:05(8ヶ月以上前)

強制終了から復活しました。アドバイスありがとうございました

書込番号:26116521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング