液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(238054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30590スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30589

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR400 [32インチ]

スレ主 momkuriさん
クチコミ投稿数:18件

REAL LCD-32BHR400のDVD読み取り機能が故障しました…。
録画した番組を外付けDVD レコーダーやパソコンに移して、そこからDVDにダビングする事はできますか?

書込番号:25917383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2024/10/07 09:17(1年以上前)

>録画した番組を外付けDVD レコーダーやパソコンに移して、そこからDVDにダビングする事はできますか?

他に移すことは出来ません。
DVDが読み取れなくなったとのことですが、ブルーレイディスクも読み取りやダビングが出来ないでしょうか?
DVDとブルーレイの光ピックアップ部は別なので、DVDがダメでもブルーレイなら使える可能性があります。

ブルーレイディスクにダビングできるなら、BD-REディスクにダビングすれば、それを他のブルーレイレコーダーに
移せる可能性があります。

書込番号:25917429

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2024/10/07 09:26(1年以上前)

>momkuriさん
こんにちは。
本機はレコーダー内蔵テレビなのですが、LANダビングの機能がありませんので、

>>録画した番組を外付けDVD レコーダーやパソコンに移して、

この部分ができません。

本機の場合、ドライブが壊れたら修理するしかありませんが、既に発売から14年経っているので修理用部品がメーカーにないと思います。他の方がおっしゃるBDへのダビングもできなければ万事休すですね。

書込番号:25917443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/07 10:12(1年以上前)

>momkuriさん

>録画した番組を外付けDVD レコーダーに移す事はできますか

録画した番組を外付けDVD レコーダーに移す事出来ませんが
BDが生きていれば、BDにダビングして見ることは出来ます。

書込番号:25917480

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/07 10:49(1年以上前)

>momkuriさん
>録画した番組を外付けDVD レコーダーやパソコンに移して

出来ません、外付けのDVDにはPCの様にソフトは内臓されていないので何も出来ません

100均等でレンズクリーナーを購入してレンズの掃除を何回かして読み書きが出来ればいいのですが

ダメな場合は諦めましょう

書込番号:25917513

ナイスクチコミ!6


スレ主 momkuriさん
クチコミ投稿数:18件

2024/10/07 14:04(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございます!
Blu-ray Discで試してみて、ダメだったら諦めます。

書込番号:25917721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 4T-C55GP1 [55インチ]

クチコミ投稿数:8件

ワイヤレスヘッドホンを買いたいのですが対応している音声のコーデックがわかりません。
ご存じの方いらっしゃいますか?

書込番号:25916723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件

2024/10/06 17:07(1年以上前)

テレビのコーデックってほとんどの場合SBCだけですよ
これも多分そうだと思いますが問い合わせてみては

書込番号:25916758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2024/10/06 17:19(1年以上前)

>対応している音声のコーデックが
わかりません。

に対して

https://jp.sharp/aquos/products/gp1/spec/

を貼っておく。

自分で「調べられない」
(調べられなかった)
のか
「調べたくない」
のか
「此処で訊けばいいと思った」
のかのどれなんだろう…。

書込番号:25916773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2024/10/06 17:26(1年以上前)

>エセールさん
こんにちは
HPには書いて無いですね。
最低限SBCには対応してますのでご心配なく。

書込番号:25916782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/10/07 00:04(1年以上前)

>プローヴァさん
>ヘイムスクリングラさん

お返事ありがとうございます。
A2DPにオプションがあったらいいなと思いお聞きしました。(BRAVIAはあるみたいですね)
因みに本機にはサウンドパートナーを直接つなく機能があり、AN-SX7Aの接続はSBC /AAC/Qualcomm aptX/Qualcomm aptX Low Latencyで接続できますから期待してしまいました。

書込番号:25917210

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/10/07 01:45(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ワイヤレスヘッドホンを買いたいのですが対応している音声のコーデックがわかりません。

「SBC」しか対応していないんじゃないんですかね?


ソニーのブラビアは、ソニーが開発したLDACさえ対応していないようですし..._| ̄|○
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/televisions-projectors-lcd-tvs-android-/articles/con/SH000158091


光オーディオ出力端子が有るなら、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001055973_K0001467007&pd_ctg=0139
こういうので「aptX」に対応させる手も有るかも知れませんm(_ _)m

書込番号:25917249

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2024/10/07 08:29(1年以上前)

>エセールさん
A2DPのオプションってcodecのことですかね。個人的にはSBCで十分と思いますけどね。
昔と違って音もいいですから、LDACと比較してイヤホンで聞いても差はわからないかと。
各codecの遅延量は実装次第なのでSBCでも十分低遅延にできますし、aptX-LLでも遅延の大きいものはあります。

TVを選ぶのに、こういう要素を判断基準に入れる必要性は感じません。

書込番号:25917379

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/10/07 10:56(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん

お返事ありがとうございます。各codecの遅延量は実装次第ならば確かにSBCで十分なのかもしれませんね。
これで解決いたしました!!

書込番号:25917521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

870N、8900N、9900Nで悩んでいます。

2024/10/06 15:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

クチコミ投稿数:50件

タイムマシンシフトは、実際使うのか分からないので、あまり重視していません。
地上波のテレビはあまり見ないので、ゲーム、ネットTV関連でスポーツをよく見る感じです。
画質的に考えたときに、9900Nが良いとは思うのですが、価格差を考えたらときに、そこまでメリットを感じられるのか?が少し疑問で質問させていただきました。

MiniLED液晶、マイクロレンズアレイあり/なしの有機ELがスポーツ観戦、ゲーム関連でどれほど違うのか?
家電店で流れている高画質のデモ動画では、すごく違うとまで感じなくて、迷っているところです。

書込番号:25916667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2024/10/06 16:07(1年以上前)

>LEGOまにあさん
こんにちは
よく見るコンテンツが4KやHDRコンテンツならば、3機種の差は明確で誰にでもわかるレベルです。価格順になります。
地デジやネット動画でも低画質な2Kコンテンツですと、差は分かりにくいです。

画質って、いいものを見続けてたら高画質に慣れてきて、機器の差がわかるようになってきますが、普段そこそこの画質にしか接して無いと、店頭でチラ見した程度ではなかなか良さがわからないかもしれません。ともかくは自宅で体験することからですね。

それと、x9900Nと比較するなら液晶はZ970Nですよ。Z870Nではありません。Z970Nですと明るさ感だけはX9900Nに勝てます。
miniLED液晶の良さって突き詰めると明るさだけなので。

画質に対して目が肥えてなくても誰でもわかるのが明るさの差なんですね。miniLEDが有機に勝てるのは明るさ位で、他の画質要素では勝てる点が全くありませんが、市場ではそれなりに受けてます。

画質に興味があって良いものを体験したいなら迷う事なくX9900Nです。もっと言うとレグザにこだわりがないなら有機ELの鉄板はパナソニックです。Z95Aですね。

書込番号:25916702 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2024/10/06 20:37(1年以上前)

>プローヴァさん
丁寧に回答ありがとうございます。
55インチをターゲットにしていたため、Z970Nは頭に入っていませんでした。。。

現在、かなり古い液晶テレビを使っているので、そろそろ買えそうな価格になってきた有機ELテレビに興味があったのですが、最近の液晶テレビなら有機ELにもしかして近いのかなと考えたのですが、液晶の良さは明るさだけとのお話は大変参考になりました。

Z95Aも含めて、調べてみようと思います。

ちなみにX9900NとX8900Nの画質差もかなり異なるでしょうか?

書込番号:25916991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/10/06 22:07(1年以上前)

有機は焼き付きます

ゲームで同じ個所にスコアが出るものをやると有機は絶対焼き付きが発生します。3年前に購入した55X9400Sで2年で完全に焼き付きました。RPGドラクエです。購入したヤマダに焼き付きついた画面を写したものを見せましたが保証外とのことで断られました。最近の有機は焼き付かないというのは間違いです。もちろんゲームをやる時間の長さにもよりますがそう長くない時期に焼き付きは発生します。あくまでご参考まで。

書込番号:25917105

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/10/07 01:21(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>870N、8900N、9900Nで悩んでいます。

>Z95Aも含めて、調べてみようと思います。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001616674_K0001616670_K0001634627_K0001624179&pd_ctg=2041


>タイムマシンシフトは、実際使うのか分からないので、あまり重視していません。

「タイムシフトマシン」では無く「画質重視」って事でしょうか?
それなら、なぜ他社製は選ばれていないのでしょうか?

https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c24128%2c75%2c3790%2c65&TxtPrice=400000&LstSaleDate=12&DispNonPrice=on&Sort=price_desc&DispSaleDate=on&Monitor=55&Monitor=55&


>家電店で流れている高画質のデモ動画では、すごく違うとまで感じなくて、迷っているところです。

量販店の展示品は「リモコン」も置いてあってお客が自由に操作できるようになっています。
なので「地デジ放送」を含め実際に比べるのも重要だと思いますm(_ _)m
 <「視聴距離」を合わせ「操作性」なども確認してみてくださいm(_ _)m

書込番号:25917245

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2024/10/07 14:06(1年以上前)

>LEGOまにあさん
>>ちなみにX9900NとX8900Nの画質差もかなり異なるでしょうか?

全然別物です。
レグザと言うか東芝らしさを感じるのはX9900Nの方です。8900シリーズは元々ハイセンス由来と言われているので。

書込番号:25917722

ナイスクチコミ!3


5350さん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/07 14:39(1年以上前)

とても参考になりました。
こういった仕様上の致命的な欠陥の知識は多くの人に共有されるべきだと思います。

書込番号:25917755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2024/10/07 20:58(1年以上前)

>robinotitiさん
>5350さん
情報ありがとうございます。 この焼付きを見てしまうと、ちょっと悩んでしまいます。 ゲーム用途でもあるので、よく検討します。

>名無しの甚兵衛さん
ご連絡ありがとうございます。
タイムシフトマシンでしたね… タイムマシンと思ってました。 価格を考えるとパナソニック製、ソニー製はやはり高いかなと思っていて、価格コムのランキング的にレグザが高順位にいるためです。
また古いですが、今使っているのがレグザで操作性も問題ないかなと思ったためです。
家電店のリモコンをイジってみてみようと思います!

>プローヴァさん
全然別物ですか… ハイセンス由来は正直ちょっと嫌かなと思っています。 予算的には高いですが、X9900Nを軸に考えてみようかと思います。

書込番号:25918258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4453件Goodアンサー獲得:662件

2024/10/08 00:59(1年以上前)

「家電店で流れている高画質のデモ動画では、すごく違うとまで感じなくて、迷っているところです」

良くも悪くも油絵の様な濃密な(別の言い方をするならべったりな)傾向に振って造られているデモ動画が、パネルの差異を分からなくしているかもしれません

ゲーム、ネットTV関連でスポーツであれば、店頭で見比べるのは容易ではないかと思います。店頭は明る過ぎるや、画質がデモ向けに調整されているなどはあるにしても。画質の傾向はリモコンで設定を変更することができます

何度か繰り返し見比べた方が良いのではないかと思います

「価格差を考えたときに、そこまでメリットを感じられるのか?が少し疑問」

そうであるならば、MiniLED液晶の安い方の製品を選ぶか、あるいは有機ELは高い方の製品を選ぶかの何れかという選択もあると思います。価格と商品の対応が見定められるのであれば松竹梅の竹を選ぶということもあるのでしょうが、明確でなければ松か梅に振る方が良いと思います

差異が曖昧で予算が許すのであれば、より高額の、最上位の製品を選んだ方が、後悔は小さいと思います

理解できないことは評判を参考にするということはあるにしろ、感覚に従い判断すべきことはあると思います

書込番号:25918531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2024/10/08 10:15(1年以上前)

>LEGOまにあさん
X9900NはMLA付きパネル、X8900NはMLAなしパネルです。ピーク輝度は少なくとも1.5倍以上違います。
パネルのグレードから違いますので、別物ということです。

X9900NはMLA付きパネル使用TVの中では最も安い商品ですよ。LGより安いです。
55X9900N 25.6万
55Z95A 31.7万
OLED55G4 28.6万

書込番号:25918781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2024/10/08 21:01(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ご意見ありがとうございます。 確かに竹を選んで後悔するのが一番もったいない感じがしますね!
けっこうな年数使うものだし、松をベースで考えようと思います。 家電店で色々と見て自分を信じて進もうと思います。

>プローヴァさん
皆さんのご意見を参考にMLA付きのパネルをベースに検討しようと思います。 購入急いでいないので、お店で色々といじったり見てみようと思います。

皆様様々なご意見、情報ありがとうございました。
このあたりで、閉めさせて頂こうと思います。

書込番号:25919435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

地上波のサブチャンネル設定方

2024/10/06 13:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z670K [55インチ]

クチコミ投稿数:45件 REGZA 55Z670K [55インチ]のオーナーREGZA 55Z670K [55インチ]の満足度4

購入から2年近くたって、今まで気にもしていなかったのですが、NHKで大谷の試合を観戦していてNHKがここからはサブチャンネルにてお楽しみ下さいとなりサブチャンネルが設定されていない、表示出来ない事に気付き色々やってみましたが設定方が分かりません!
過去に同じ様なレスあったかもしれませんが探し当てれませんでした。
設定方がわかる方、ご教示頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:25916530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/06 13:37(1年以上前)

その機種持ってないから違うかもだけど
サブチャンネルのある番組を映して、更にリモコンで同じ番組のボタンを押せば切り替わる

もしそれで切り替わらないら、地デジなら再スキャンしてからリモコンボタンの設定を替え、四角形□が重なったようなマークの付いたチャンネルを設定する
四角形□がなければ再スキャンする

BSは、四角形□の付いてるチャンネルをリモコンボタンの設定で選べばOK

書込番号:25916546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2024/10/06 13:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/06 14:32(1年以上前)

>白の疾風さん

どのチャンネルでもいいのですが見ているチャンネルのボタン(NHK総合を見ているなら1)を押すと番組はそのまま右上の表示が011から012、もう一度1を押すと012から011に変わりませんか?(フジテレビの場合は8を押すと081、082、083と変わる)

011がメインチャンネル、012がサブチャンネルのことで違う番組が放送されているときであれば011ニュース、012野球、011ニュースと1を押す度にチャンネルが入れ替わると思いますよ

番組表を出してサブメニューからマルチ表示を選ぶと選ばれているチャンネルが2列(3列)になって通常は同じ番組が2列(3列)でサブチャンネルがある時間帯のみ左右で違う番組が表示されます

番組表でサブチャンネルを確認できるのでわかりやすいのですが番組表が横に広がってしまうので普段使いはやりにくくなると思います

書込番号:25916607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件 REGZA 55Z670K [55インチ]のオーナーREGZA 55Z670K [55インチ]の満足度4

2024/10/06 17:49(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
皆様の教えを元にあれこれもう一度やってみました。
放送受信設定の中にリモコンボタン設定というところがあり、そこにチャンネルスキップ設定という設定場所を見つけました。
そこでは、サブチャンが全てスキップされておりました。
初期設定時にできれば全て見える様にして欲しかった。
消したいと思った時はとくに急ぐことは無く、時間を掛けてでもたどり着ければ良いが、設定を探し当てないと見れないとは、いざって時には手遅れでした。
しかしながら今回、もう型落ちとなったテレビの事で幾人かの方が反応して頂いてありがとう御座いました。

書込番号:25916809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/10/08 20:51(1年以上前)

既に「解決済」ですが...m(_ _)m


>NHKで大谷の試合を観戦していてNHKがここからはサブチャンネルにてお楽しみ下さいとなりサブチャンネルが設定されていない、表示出来ない事に気付き色々やってみましたが設定方が分かりません!

以前のレグザだと「同じチャンネルボタン」を押す度にマルチチャンネルが切り替わったんですけどね...(^_^;

NHK総合【1】なら
【1(011)】→【1(012)】→【1(011)】
の様に切り替わると思ったのですが、「〜K(AndroidTV)」モデルだから全然違うかも知れませんm(_ _)m

書込番号:25919419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 REGZA 55Z670K [55インチ]のオーナーREGZA 55Z670K [55インチ]の満足度4

2024/10/09 08:56(1年以上前)

ありがとうございます!
やってみたら出来ました。

書込番号:25919843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Google TVのパスワード

2024/10/05 21:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

教えてください。ある日からテレビのスイッチを入れたらGoogle TVのパスワードを毎回入力する設定になってしまいました。毎回面倒なのですが、回避する方法はありますか?

書込番号:25915876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2024/10/06 00:29(1年以上前)

2 段階認証プロセスを無効にする
お使いの Google アカウントを開きます。
[セキュリティ] で [2 段階認証プロセス] を選択します。 ログインが必要となる場合があります。
[オフにする] を選択します。
2 段階認証プロセスの無効化を確認するポップアップ ウィンドウが開きます。 [オフにする] を選択します。

書込番号:25916051

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2024/10/06 00:35(1年以上前)

>MiEVさん
ご返信ありがとうございます。確認したらGoogleで二段階認証はオフになっておりました。。

書込番号:25916055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2024/10/06 13:55(1年以上前)

>落合ひろみつ門田さん
こんにちは

本機のAndroidOSは不安定で日和見的なバグの多い熟成不足のOSです。

何か不明動作が起こった際は、まず、リモコンの裏を見て、貼ってあるシールの通り電源ボタン長押しをしてOSを再起動させてください。

それでも直らない場合は、メニューからストレージのリセットを行ってください。初期設定やり直しになりますが効果があることは多いです。

書込番号:25916562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/10/06 14:05(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。再起動で変化なかったので、これまた面倒ですがアカウント再設定してみます。

書込番号:25916571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ購入1週間です

2024/10/05 21:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U9H [65インチ]

スレ主 よびなさん
クチコミ投稿数:20件

こちら購入し、到着してから1週間になります。
音も映像の綺麗さにも感動していました。
ですが先程テレビを見ていて白い映像が連続して流れた時に気づいたのですが画面中央から、やや左に薄い黄色っぽい斑点がある事に気づきました。

届いた時からあったのかは分かりません。
これはどういう状態なのでしょうか?
何回か電源を入れ直したのですが、この症状が治りません。
初期不良でしょうか?

長い時間、悩んで購入した物なのでショックです。
一応購入したショップには連絡しました。

こういう事はよくあるのでしょうか?
交換してもまたこの症状が出てしまうのではないかと不安です。

書込番号:25915832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 よびなさん
クチコミ投稿数:20件

2024/10/05 21:10(1年以上前)

画像貼れていませんでした。

書込番号:25915844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/05 22:18(1年以上前)

テレビでもネットでもBDとかでも起きて、ゲームモードにしても黄色いムラがあるならパネルが悪いのかも
ゲームモードにしたら黄色いムラが消えるなら画像エンジンの副作用で黄色いムラが出てる事になる
BDとかのみならHDMIケーブルがしっかりささってないかも

書込番号:25915936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 よびなさん
クチコミ投稿数:20件

2024/10/05 22:51(1年以上前)

YouTube、ps5のゲーム画面、BDの画面全て確認したのですが、全部に黄色いムラが写ったままでした。
コンセント抜いて10分以上放置して再度つけたりしたのですが、ダメでした( ; ; )
やはりそうなると初期不良ですよね。
コメントありがとうございます。

書込番号:25915966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2024/10/06 07:18(1年以上前)

どの画面でもなら、早く購入店に言って、交換を要望したほうがいいでしょう。
メーカーに言うと修理での、パネル交換をやろうとするから。

書込番号:25916171

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2024/10/06 10:02(1年以上前)

>よびなさん
こんにちは
初期不良と思われます。
本機はminiLEDなので沢山のLEDチップがパネル裏に埋め込まれていますが、その中の一つが不点灯になっているかと思われます。

何故黄色く見えるかというと、不点灯のチップの隣接チップは光っているのでそこからの漏れ光があるからです。

量販店購入ならまずは初期不良交換をリクエストして下さい。交換品が届いたらその場で同じチェックをして怪しい部分があったらそのまま持って帰って貰いましょう。

書込番号:25916347 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 よびなさん
クチコミ投稿数:20件

2024/10/06 13:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ショップに画面の不具合の為交換希望とメールをしたのですが、先程ショップから返信が来まして、途中省略してますが

「ご連絡内容より弊社では商品の不具合などの判断ができませんので 一度メーカーより症状の確認に伺いたく存じます。
また、商品の状態によりましては、修理でのご対応となり 現在メーカーの保証期間内でございますが、症状や故障原因などに よりましては、修理費などが必要となる場合もございます。」との内容でした。
設置してしてまだ6日なのに、新しい物ではなく修理になる場合もあるのでしょうか?
こちらは通常の使用しかしていないので納得できません。
交換してくれる事を望みますが、どうなんでしょうか?

書込番号:25916555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2024/10/06 14:01(1年以上前)

>よびなさん
こんにちは
ハイセンスの場合、初期不良交換になる場合でも必ずサービスマンが事前に訪れて何らかの判断をするようですよ。それは普通です。

お店には交換希望しているのですからとりあえず待てば良いかと。
万一修理等になった場合お店に文句言うしかないですが、最悪仕方ないと思います。
メーカーによってポリシーは違いますので、国内メーカーと同等対応は必ずしも期待できません。

書込番号:25916567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 よびなさん
クチコミ投稿数:20件

2024/10/06 14:13(1年以上前)

>プローヴァさん
miniLEDの仕組みについても教えて下さってありがとうございます。そういう理由で黄色っぽくなっていたんですね。

そうなんですね、メーカーの方が来て判断するのは普通なんですね。
楽しみにしてた分、買ったばかり早々と問題有りで悲しいです。
気持ち的にも修理より交換してくれることを望みます。

書込番号:25916581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 よびなさん
クチコミ投稿数:20件

2024/10/06 14:18(1年以上前)

>MiEVさん
買ってすぐ修理はおかしいですよね。交換してもらえたらいいのですが、一応メーカーの方が一度確認に来るみたいなので、ショップだけではなくメーカーの方にも伝えたいと思います。

書込番号:25916586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング