液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(238085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30591

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を迷っています。

2024/09/27 05:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > Xiaomi > Xiaomi TV A Pro 2025 [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:889件

この製品はあるところのレビューで色々と初期不良があるみたいで購入を迷っています。

それなのか、在庫があるみたいです。
所謂初期ロットみたいですが、メーカーの方法では10月10日以降に順次発送みたいです。

購入するなら初期ロットは避けて10月10日以降の方を交換した方法が良いでしょうか?

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:25905653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/09/27 06:37(1年以上前)

>まこざいるさん
買わないほうがいいと思います。
ホームページに修理について書いてないように思うのですがそのあたりどうなんでしょう。
保証期間終了後は修理を受け付けない輸入商社は多いですよ。

書込番号:25905672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/27 07:09(1年以上前)

>まこざいるさん

>購入を迷っています。

やめた方が良いのでは、
返品特約を読んでみたのですが現実返品は出来ないと思いますよ。

https://www.mi.com/jp/service/support/returns.htmlhttps://www.mi.com/jp/service/support/returns.html

書込番号:25905685

Goodアンサーナイスクチコミ!7


nano2024さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/27 08:01(1年以上前)

>湘南MOONさん
こんにちは。
何気にこのスレを見て興味を持ち紹介されてるURLに
アクセスしたら、何やら怪しいエラーメッセージ画面が表示されました。
怖くなり速退散しました。通常の通信エラー表示と違いました、気を付けた方が
良いかも?
特別他意は、ありません、お気を悪くされたら申し訳ありません。

書込番号:25905716

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:889件

2024/09/27 11:42(1年以上前)

tclの方が安定してるのかもしれませんね。

でも、サポートの評判があまり良くないみたいです。

Xiaomiはタブレットも含め大好きなメーカーなんですが、
ねじ切りがされてないとかドット欠けとかネトフリが見れないとか色々とあるみたいですね。

Xiaomiはやめます。
TCLのスマートテレビにします。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:25905897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/27 16:06(1年以上前)

すいませんダブってました正しくは

https://www.mi.com/jp/service/support/returns.html

です。

書込番号:25906120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2024/09/27 17:11(1年以上前)

自分もおふざけでamazonで買おうかと思っていたら、期間限定のセールで在庫が切れていました。
しかし、書き込みを見ると、かなり酷い状況です。
どのくらいそれらが信憑性があるのか、疑問はありますがリスクは感じます。
Amazonsで見ていくと他社のチューナーレスのTCLやハイセンスなどの書き込みも??な感じです。
買うのを躊躇してしまいます。

書込番号:25906200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:889件

2024/09/27 17:21(1年以上前)

>MiEVさん、ありがとうございます。
Xiaomiのスマートテレビ関しては当たりハズレが結構あるみたいですね。確かに信憑性に関しては疑問がのこります。

実際に買って確かめるのが1番ですが、リスキーで躊躇してしまいます。

tclを関してはチューナーありのモデルを使用した事があるので多少の安心感はあります。
番組表は最悪ですが。

書込番号:25906215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2024/09/27 19:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書込番号:25906353

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 X指定さん
クチコミ投稿数:154件

私は2回利用して、まだ無料体験使ってないBCAS3枚とAcas2台ある

スマートテレビが普及しだしてスカパーは衰退しそうだから、今の内に5回使用しようかと思っているけど、特に見たい番組も放送していないようなので、使うタイミングがわからず使用していない

他の人達は無料体験使っているの?
テレビを買い替えたタイミングで使ってないBCASをハサミ等で切って捨ててるの?

ところで、スカパーやWOWOWやスターチャンネルはスマートテレビだらけになっても生き残れるの?

書込番号:25905058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2024/09/26 16:26(1年以上前)

他で高級なお食事をしてらっしゃるらしいですよ


xさんも 行ってみたら??

書込番号:25905084

Goodアンサーナイスクチコミ!9


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2024/09/26 16:49(1年以上前)

>X指定さん

我が家のテレビは全てプロ野球のシーズン中にスカパー無料視聴を実施済です。 現在は我が家にないBCAS時代を含めて多分8回です。

書込番号:25905110

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/09/26 17:42(1年以上前)

>X指定さん
見たいものないから使わないけど捨てもしない

書込番号:25905161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2024/09/26 19:23(1年以上前)

X指定さん

無料体験は目当ての番組が始まるタイミングで、申し込んでいましたね。

>ところで、スカパーやWOWOWやスターチャンネルはスマートテレビだらけになっても生き残れるの?

衛星ビジネスが好調だから

書込番号:25905260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2024/09/26 20:50(1年以上前)

中古のチューナー沢山買ったので無料体験してないB-CASが何枚かあるよ。

WOWOWは生き残れるけどスカパーはプロ野球セット以外はどうだかね?

書込番号:25905359

ナイスクチコミ!8


スレ主 X指定さん
クチコミ投稿数:154件

2024/09/29 11:36(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
お食事って何の事?

>bsdigi36さん
スポーツ観戦はほぼしたことないわ
オリンピックの女子の飛び込みを録画して見てたら湿布みたいなものを貼って飛び込みしてるから萎えて見るの止めたわ

>プローヴァさん
なかなかやってないね
過去に異世界食堂の二期の一挙放送してて見たかったけど、それだけで使うのはもったいない気がして使わなかった
今にして考えると見とけば良かった

>ひでたんたんさん
あまりスカパーチェックしないから、なかなか目当ての番組が見つからない

>TWINBIRD H.264さん
中古チューナーで何してるんだろう?
そういえば中古に出す時はBCAS抜くルールだった気がするけど、流石にBCAS刺さってないと売れないか

書込番号:25908221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2024/09/29 21:25(1年以上前)

無料体験って新規CASさえあれば何回でもできるわけじゃないですよ
あくまでも新規顧客勧誘のためのサービス

TVやレコ買い換えるたびに何回も使ってきましたが、契約済みユーザーで一定回数超えるとWEBでの申請ができなくなり、電話で連絡するとお断りされる様になります

未契約でも同じ住所で何回もやってると制限がかかるらしい
#無料体験での住所開示は必須

なお、真っ当な中古屋さんではbcasカードは受け取ってくれません

書込番号:25908971

ナイスクチコミ!2


スレ主 X指定さん
クチコミ投稿数:154件

2024/10/01 08:54(1年以上前)

>DECSさん
そんなルールがあるんだね
だとしたら、貯めずにどんどん使って、ある程度期間が空くようにした方が良さげだね

書込番号:25910453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

BRAVIA k65xr70との比較

2024/09/26 14:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]

スレ主 pnkqwさん
クチコミ投稿数:12件

こちらと k65xr70で購入検討中です。

見比べたら若干k65xr70がくっきりした感じでした。
斜めから見たらきれいなのは95Lで、xr70はスピーカーも少なくなっているようだし、新しいモデルxr70を買うメリットはあると思いますか?

書込番号:25904964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/09/26 14:58(1年以上前)

>pnkqwさん
こんにちは。
XR70はバックライトの分割数もピーク輝度もX95L同等とのことです。ただ液晶最上位モデルのX95LにはX Wide Angleが入っていますが、下位モデルのXR70には入っていません。X Wideは視野角とコントラストをある程度両立できるのでこの点ではX95Lの方がいいですね。両者ともにVAパネルなので視野角は狭い方なので。
ご覧になった斜めから見た時の印象もおっしゃる通りですね。

くっきり云々はデジタルコンテンツですから元の信号は同じはずで単に画作りの問題ですから気にすることはないと思います。

音に関しては両者ともに普通の薄型テレビの音ですので比較するだけ時間の無駄です。

ということで私のお勧めはX95Lです。

書込番号:25904985

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/26 15:27(1年以上前)

>pnkqwさん

>BRAVIA k65xr70との比較

優れた画像と音質を優先するなら、XRJ-65X95L
安定したパフォーマンスと手頃な価格なら、K65XR70

書込番号:25905019

ナイスクチコミ!9


スレ主 pnkqwさん
クチコミ投稿数:12件

2024/09/26 16:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱり95Lの方が良さそうですね。
VIERA TV-65W95Aとの比較はどうでしょうか?
価格が魅力的ですが、95Lと比べて至らない点はありますか?よろしくお願いいたします。

書込番号:25905057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pnkqwさん
クチコミ投稿数:12件

2024/09/26 16:06(1年以上前)

>湘南MOONさん
ありがとうございます。
価格の面では今のところ最安値が5万円程、95lが安くなっているので、その面も魅力ですね。

書込番号:25905060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4461件Goodアンサー獲得:663件

2024/09/26 16:22(1年以上前)

予算と何処で買うかにも依るのではないかと思います。大手家電量販店で延長保証に加入でと考えると

・XRJ-65X95L
楽天ビックカメラは在庫切れの様です
実店舗の何処かにあるかもしれませんが
エディオンネットショップなら338,000円

・K-65RX70
大手家電量販店で440,000円から
発売からまだ僅かです
これから値下がりするとか、価格交渉で幾らか安く買えるとかはあるにせよ。今現在であれば、34万円に比肩するまでに安く買えるかどうか

65RX70の値下がりを待つとするならば、65X95Lが大手家電量販店から無くなりそうです

重量は65X95Lの33kg重に対して65RX70は28kg重
スピーカー・ユニットの数の差だけとは考え難く、筐体他はしっかり造っていると思いたい

新しいモデルを買うデメリットは
両者の価格の差が品位や機能等と釣り合わないときでしょうか

書込番号:25905080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4461件Goodアンサー獲得:663件

2024/09/26 16:34(1年以上前)

新しいモデルを買うデメリットは

両者の価格の差が、両者の品位や機能等の違いと釣り合わないときでしょうか

でした

書込番号:25905090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 pnkqwさん
クチコミ投稿数:12件

2024/09/26 17:35(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

予算は30万円くらいで、95lを上回るものがあれば、35万円位のXR70でもいいかと考えていました。
質問の回答からもxr70に差額に合う機能はなさそうですね。
そもそも、もっと安いパナソニックのminiLED液晶の25万位のものでもいいのかも?と悩んできました。

書込番号:25905152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/09/26 17:45(1年以上前)

>pnkqwさん
X95Lの方がピーク輝度が高く画質は良いかと。
音は同等
安定度はW95A
録画機能面はW95A。オートチャプターがつくし、LANダビング可能、外出先からリモート視聴も出来る(一部要アップデート)。X95Lは全部ダメです。

書込番号:25905163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pnkqwさん
クチコミ投稿数:12件

2024/09/26 17:52(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
安定度とはどういった面でのことでしょうか?
地デジを綺麗に見るにはどちらがいいでしょうか?

書込番号:25905170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/09/26 18:06(1年以上前)

>pnkqwさん
ソニーはプラットフォームにAndroid/GoogleTVを使ってますが、これの安定度が良くなく、日和見的な不具合が多いです。
ソニーはリモコンの裏に再起動の方法がステッカーで貼ってありますが、こんなものを貼る必要が確かにありますね。

うちにもA95Kが壁に張り付いてますが、ざっくり月2-3回は再起動しないとまともに動きません。症状は多様なですが、多いのは音関係とネット周りですね。サウンドバーもソニーのA7000ですが。

地デジはSDRであって高いピーク輝度は必要としないので、性能差は見えません。
好みの差こそあれ、どちらを選んでも不満は出ない程度の仕上がりになってますよ。

書込番号:25905185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pnkqwさん
クチコミ投稿数:12件

2024/09/26 18:22(1年以上前)

>プローヴァさん

プラットフォームですか…
すみません、詳しくなく良くわからないのですが
再起動したりしないといけないんですね。
勉強になります。

書込番号:25905199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

修理について…

2024/09/26 11:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

スレ主 toroyanさん
クチコミ投稿数:47件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

昨日、諸事情により画面が破損してしまい修理を検討しています。
モニター交換修理は確認したところ16万前後程、新型の上位機種に買い替えると追い金が高額になる為、新型の下位の有機ELにするか悩んでいます。55GZ2000と新型の55Z90Aを比較すると、機能面では新型が上回ると思いますが、音質面では新しいと言えどGZ2000の方が優位かと推測します。購入から3年程、何に妥協するか悩むところです。主観的でも構いませんのでアドバイス頂ければ嬉しく思います。個人的には修理かなと思っています。

書込番号:25904836

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6099件Goodアンサー獲得:467件

2024/09/26 12:27(1年以上前)

ご存知ですかTV OSが変わっています。Fire TV stick のOSをパナソニックがカスタマイズしたFire OSになりました。

画質、音質が気に入っているなら論外ですが。旧製品は枯れた製品です。

書込番号:25904859

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/09/26 12:30(1年以上前)

>toroyanさん
同じくGZ2000ユーザーです。悩みどころですね。
Z90Aはピーク輝度的にはGZ2000と同等レベルですが、LZあたりからAIなんちゃらの画作り機能が充実しているので、画を見た印象は多くの人にとって改善したと思える感じに仕上がっています。
音質はもう当然のことながらGZ2000の方が全然上です。

画を考えたらZ90Aの方がベターですが、9万円ほど高いので、音も含めて価格に見合っているかと言うとちょっと疑問ですね。MZ世代はもう量販店に物がなさそうですし。。。
Z90Aだとおそらく音に不満が出て、サウンドバー買い足しみたいになりそうですし。

今回は修理でもいいんじゃないですか?

書込番号:25904862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toroyanさん
クチコミ投稿数:47件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2024/09/26 13:35(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
>次世代スーパーハイビジョンさん
OSの件、承知しております。悩んでいる理由の一つでもあります。
>プローヴァさん
GZ2000の主な購入の決め手は音質で、テレビのみでシンプルに良い音を求めました。余談ですが55Z95Aまで出費を考えると、当方旧式のAVアンプを所有しておりアトモス非対応の為、そこまでの出費を覚悟するなら55Z90A購入でAVアンプを求めた方が良いのではと考えたりした次第です。AVアンプは日常的に多用していないので購入意欲はそこまでないのが実情ですが…。新型のOSの新しさに魅力は感じますがメインで使用アプリは限る為GZ2000修理で特に不便は感じないのかなとも思ったりしています。仰る通り修理が無難なのかなと思います。55Z90Aでサウンドバーも悩みますね…。

書込番号:25904923

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/09/26 14:40(1年以上前)

>toroyanさん
Z90AでAVアンプという線もありですね。

AVアンプでいく可能性があるならサウンドバーは忘れた方がいいですよ。サウンドバーって一般的な薄型テレビのひどい音質よりはかなりましなものの、AVアンプとスピーカーによるサラウンドシステムと比べるとかなりお粗末な音ですので。

サウンドバーにするならあまりお金をかけても勿体ないだけなので安く抑えるのがよいと思います。1本バーならSonos ArcやBOSE Ultra、サブウーファーやリアスピーカー付きならJBL BAR1000あたり、この辺が上限だと個人的には思います。

書込番号:25904962

ナイスクチコミ!1


スレ主 toroyanさん
クチコミ投稿数:47件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2024/09/26 16:36(1年以上前)

>プローヴァさん
AVアンプの使用は最近はBlu-rayディスクの購入も少なく滅多に過去に購入した映画も見ない、ゲームをやる習慣もありませんので購入を保留しておりました。Blu-rayプレーヤー買い替え時に接続関係の問題でAVアンプ買い替えを検討していましたが、テレビ経由でデジタル接続できた為、7.1chで使用している次第です。話がそれましたが、日頃はテレビ単体で視聴する事がメインですので、修理して使用する方が悩むことが少ない気がしてきました。家電は常に進化していきますから常に新しいものを求めてもキリがないですし、3年という使用年数から考えて最初に投資した金額、修理して使用しないと元はとれないと考える事もできるでしょうか…。アドバイス色々ありがとうございました。

書込番号:25905093

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/09/26 17:28(1年以上前)

>toroyanさん
自然故障なら元を取るとか取らないと言った議論もあるとは思いますが、諸事情により画面が破損したのなら、テレビの問題ではないので、まずはどうしたいかが先にくると思います。
火災保険に家財保険がついてたら修理費カバーされたりもありますよ。

書込番号:25905145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 toroyanさん
クチコミ投稿数:47件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2024/09/30 13:56(1年以上前)

ご報告させていただきます。修理か買い替えか悩みましたが、修理することに決断しました。新型の同機種は修理費の2倍以上と高額、新型の機能は魅力的であるが、私の日常使いでは然程変わらない、私の独断と偏見があるかもですが、GZ2000のパネルは生産拠点を海外に移す前のモデルという安心感(現在の製品が悪いという意味ではありません、補修部品がどうなのかは存じませんが…)、修理を決断した自分なりの理由です。買い替えの場合では費用面を除いてメリットばかりで量販店の延長保証も受けられる、故障を前提に決めるものではないと思いますが…。これを教訓に同じことが起きないよう、出来る限りの対策を行おうと思います。GZ2000、まだまだ大切に使用します。アドバイス頂いた方々ありがとうございました。

書込番号:25909620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

You Tubeの再生速度を変更

2024/09/25 18:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]

スレ主 ろし2525さん
クチコミ投稿数:2件

You Tubeで再生速度を変更することは可能なのでしょうか?
歯車アイコンは出ているのですが、押すことができなくて困っています
元々再生速度変更は不可なのですか?

書込番号:25904100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/09/26 00:10(1年以上前)

>ろし2525さん
>歯車アイコンは出ているのですが、押すことができなくて困っています


YouTube再生中に十字キーの上を押すとタイムバーが出てくると思いますがもう一度上を押してタイムバーの上にある各種ボタン類に移動、一番右側にある歯車アイコンを選ぶことまでは出来るが押せないということですか?

再生速度以外の項目も歯車アイコンの中にあるので全く押せないというのも考えにくいですし、TV本体のアップデートをやってみる

今確認してみたところ最新バージョンが2024年9月25日となっているのでこれで何か改善される、もしくは最新バージョンになったことが逆に影響しているなどもあるかもしれませんね

https://www.hisense.co.jp/support/tv-update/software.php

書込番号:25904491

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 ろし2525さん
クチコミ投稿数:2件

2024/09/26 07:50(1年以上前)

最初から上キーを押さずに横キーで移動しようとしていました(^o^;)
無事に再生速度を変更できました、ありがとうございます!

書込番号:25904631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 近々購入予定

2024/09/25 08:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]

スレ主 Scororoさん
クチコミ投稿数:5件

XRJ-65X90Lを近々購入予定です。
一時期、メーカー値上げなどにより高騰しておりましたが、最近購入された方で、量販店実売価格を共有いただけますでしょうか。
神奈川近郊にて、購入予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:25903537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/09/25 09:08(1年以上前)

>Scororoさん
こんにちは。
本機は2年前に発売した機種ですね。

価格推移グラフは見ていますか?
https://kakaku.com/item/K0001528410/pricehistory/

これでわかる通り、本機は市場在庫が枯渇気味なのか、実勢価格は発売1年後の23年9月頃の最安値からすでに4万円近く上昇しています。このまま在庫が供給されなければ終売になる可能性もありますし、供給されれば再び値が下がる可能性もありますが、いずれにせよ、今は買い時ではありません。

価格コムは通販ショップの価格動向がメインですが、量販店でも価格コム最安値は参考にしますので、最安値が高い時期に値引き交渉しても渋いです。
もう少し待ってみて値が下がれば買ってもいいし、下がらなくて終売になれば縁がなかったとあきらめましょう。
テレビは買う機を逸したら値段は上昇に転じますので、よく気を付けてください。

書込番号:25903556

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2024/09/25 09:28(1年以上前)

>Scororoさん
こんにちは

四半期決算でもあるので、

交渉だけでもしてみる価値は あるかもです。

書込番号:25903574

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 Scororoさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/25 09:42(1年以上前)

2023年モデルですね
今年のモデル発売で、値下りを待っていたら上がってしまいましたが、店舗実売がどの程度が知りたかったです

書込番号:25903580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Scororoさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/25 09:50(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
2024年モデルが発売になり、もう少しもう少しなんてモタモタしていたら、タイミングを逃しました
オリンピックも終わり、少しは落ち着いてきたかなと思っておりましたが、ネットでは最近の実売価格が分からなかったので、聞いてみました
今月は決算月ですよね
チャレンジしてみます

書込番号:25903584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4461件Goodアンサー獲得:663件

2024/09/25 10:20(1年以上前)

決算期末も残りは僅かです

チャレンジに頑張ってください

ソニーのテレビの製品の展開は少ないと思います
普及価格帯の製品もあるけれど、それはネット専売だったりもします。店頭販売も未だあるけれど

大手家電量販店の考えは分かりませんが、ソニーはテレビを安く売るつもりはないのかもしれないと思います。他に稼げる事業が多業種にわたり海外にもあります
ここであれこれはしないかも

価格交渉の機会やその幅等は、他メーカと比べると小さいと考えて、ある程度は安くなったら買うということもあるかもしれません

底値があるとしても、それは後からわかることだし、底値と買値の差異は時間を買ったと思って、早く楽しめるということでもあると思います

書込番号:25903605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Scororoさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/25 16:58(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間です さん
チャレンジ頑張ります
ソニーもパナソニックも強気で困ります
とは言え、欲しいものは欲しいので、少しでも早く楽しめるメリットを考えながら、妥協価格を決めて挑みます

書込番号:25903926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


123..さん
クチコミ投稿数:1件

2024/09/29 22:20(1年以上前)

本日、ビックカメラ たまプラーザで購入しました。180000円に10%ポイントで実質162000円で価格コムと比べると最安値となります。

書込番号:25909036

ナイスクチコミ!6


スレ主 Scororoさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/30 15:42(1年以上前)

>123.. さん
情報をありがとうございます。

書込番号:25909706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング