
このページのスレッド一覧(全30552スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 4 | 2025年7月26日 06:59 |
![]() |
2 | 1 | 2025年7月14日 06:38 |
![]() |
50 | 15 | 2025年7月18日 20:35 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2025年7月13日 18:35 |
![]() |
2 | 2 | 2025年7月12日 12:45 |
![]() ![]() |
23 | 7 | 2025年7月12日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77M3PJA [77インチ]
コストコで安いので購入検討していますが、ネットでしらべても
ユーザー評価がありません。明るさも70%アップで良さそうなのに、評価がないと言うことは、売れてないということでしょうか?購入に対し、何が懸念があればご指導頂けますと幸いです。
書込番号:26237046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

口コミを気にしすぎです。
自分は読んでも、購入の選択は変わりません。
購入者がみんな書き込むって、思っていませんか?
実物を見て、いいと思ったら買えばいいのでは?
心配なら延長保証に入ればいいわけです。
書込番号:26237104
13点

>DAI6969さん
ヨドバシで発売直後はプッシュしてましたね。88万円だったかな、散発的にセールをしていました。
今コストコで49万8千円なんですね。
大きくて凄い明るいテレビだなー、でもお高いんですね、といった印象でした。値段下がりましたね。
OLED77M3PJAで問題なのは、壁掛け前提なこと、77型で設置環境を選ぶこと、話題性が無くここまで安くなっているのが知られていないこと、でしょうか。あとLGだと録画機能は最低限かな。マイクロレンズアレイ採用だし、ワイヤレスは良いと思いますけど。
書込番号:26237105
12点

>DAI6969さん
こんにちは。
現時点で価格コムに価格掲載が無いと言うことは量販、通販含めて取扱業者がいないと言うことです。ほとんど売れていないとみて間違いないかと。
売れない理由は壁掛け前提でスタンド別売りという点と画質劣化の懸念のあるワイヤレス伝送でしょうか。
壁掛けする人は隠蔽配線などはあらかじめ考慮して設置するのが普通ですから、本機の設計思想はアピールしにくいと思います。
書込番号:26237162
1点

皆様 ありがとうございます。やはり売れて無いのには理由があるかと思いますので見送ることにして、他の機種を購入しました。
書込番号:26247438
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]
1月前と、本日で2回目。嫁さんがテレビを見ていると、ピンク色の画面になり、地デジが映らなくなりました。
YouTubeは映りました。
なので電源ボタンで切って、電源入れても同様だったので、コンセントを抜いて起動したら映るようになりました。
1月前の時は、夜にそんな症状が出て、朝テレビを付けたら治っていたそうです。
そろそろ故障なのかな?と思ったのですが、こんな症状ある方いますか?
自分的には、数年前に購入して、この商品が発売が2020/5/21らしいので、10年くらいは使えてほしいです。
1点

購入はいつかは分かりませんが、
大手家電量販店の延長保証の保証期間は概ね5年
5年を過ぎると故障が増えるか、
あるいは使えるけれど直す価値(評価額)は無いか
リセットして使えるならば、
それでも使うのであれば使う
故障して使えなくなることは想定して、
買い替え候補の機種は選定して随時に見直す
故障したら直ぐに買い替える
あるいはセールで良い物が安く買える機会を待つ
今どきのTVは5年は使えれば普通かもしれません
そろそろ故障かと聞かれたならば、
故障してもおかしくはない時期かもしれませんと
書込番号:26237108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD651 [65インチ]
この画像が定期的に出ます(5分に1回くらい)
毎回見ながらリモコンのボタンを押せば続けて見れるのですが、忘れているとテレビが電源オフになります。
映画なんて見た日には15回くらい押さないといけません。
このテレビはみんなそんな感じなのでしょうか?
※外部機器からの接続ではなくてテレビに内装のアプリで見てます。
書込番号:26236831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

77けんけん77さん
他のテレビでもその様なメッセージが出ますが、大抵はHDMI入力の信号がない時に出ます。
あとは地デジやBSのテレビ設定をした後に、アンテナケーブルを繋いでいないって事はありませんか?
書込番号:26237160 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>77けんけん77さん
他メーカーのテレビでも、HDMIなど外部入力を見ている際に、電源オフ等でその信号がなくなった場合にはこのようなメッセージは出ます。
内蔵アプリでは、信号が途切れることはありませんから、このようなメッセージが出ることはありません。
お使いのテレビの場合、バグか不具合ではないかと思います。
販売元に相談されてみてはいかがかと思います。
書込番号:26237200
1点

>ひでたんたんさん
ありがとうございます。
このSAUD651はチューナーが無いモデルので(家にはアンテナもない)テレビケーブルはないです。
HDMIはゲーム機は繋いでいますが、ゲームをしない時も電源をつけたらこの表示が良く出てきます。
他の方は出てないのですかね、、故障かな。。
書込番号:26237234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
ということはやはり故障の可能性が高いですね。
他のテレビでもでるメッセージなのですね。。
保証期限が過ぎてるので困りました。。
書込番号:26237237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見たことがあるようなないような…
最近の自分の使い方ではしばらく見ていないはずです
アプリとは具体的には何になりますか?
同じアプリでしばらく再生して、
同じ画面がでるかどうかくらいはわたしも確認できるかと思いますので
書込番号:26237242
9点

>おさむ3さん
ありがとうございます。
昨日はAmazonプライムのアプリでした。
書込番号:26237245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

77けんけん77さん
>このSAUD651はチューナーが無いモデルので(家にはアンテナもない)テレビケーブルはないです。
失礼しました。
あとはゲーム機に繋げているHDMI入力がARC対応で、誤作動しているのでしょうか。アップデート対応を待つか、ゲーム機を使わない時はHDMIケーブルを外すかでしょうか。
書込番号:26237338 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おなじテレビで、テレビの中のプライムビデオで30分ほど再生を続けていましたが、
とくに問題は発生しませんでした
保証期間が過ぎているとのことですが、
問題は購入当初からずっと出続けているのでしょうか?それとも最近からですか?
最近からの場合、なにか接続を替えたり、設定をいじったりしませんでしたか?
なにか触ってから症状が出始めている場合は、何かしらそれが影響している可能性があるかも知れません
わたしだったら、一度、接続機器をすべて外した状態でプライムビデオを再生して
それでも同じ動作になるかどうかを確認するかなと思います(問題の切り分けのために)
書込番号:26237797
9点

すみません
口コミ掲示板が共通なので同じテレビだと思ったのですが、
わたしのはSAFH321 [32インチ]でした
同じと言えるのか違う部分があるということになるのかよくわかりませんが…
書込番号:26237806
8点

>おさむ3さん
確かに。外部からの信号に反応してるとしたら
そちらが、原因かもしれません。
外して試してみます。
現在、外部から繋がってるのはヤマハのアンプ。PS4。Switch2。
やらが繋がってます。
購入したときからヤマハのアンプを繋げてるのでもしかしたら、、
書込番号:26237861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひでたんたんさん
確かに!
外部機器を外して試してみます!
書込番号:26237863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>77けんけん77さん
はい。
選択してない入力の信号が途切れても注意表示は普通ないと思います。そんな仕様だと書かれてる通りうざくてしょうがないですよね。
書込番号:26238024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
>おさむ3さん
ありがとうございました。
HDMIにさしている機器を全て外したところ
何も表示されなくなりました。
それらの機器は全て電源オフですがスタンバイ状態で
それのどれかが悪さをしていたようです。
書込番号:26238102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>77けんけん77さん
>>スタンバイ状態でそれのどれかが悪さをしていたようです。
全部外しておいてもOKなのであれば結果オーライではありますが、そもそも選択してない入力に起因してエラーメッセージが表示されること自体がおかしな仕様ですね。
書込番号:26240668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
以前のテレビでも同じ外部機器を接続してましたが
不具合はなかったので
このモニター特有の症状な気がします。
夜中に勝手について音だけ出たり(画面はついていなくてリモコンも効かないのでコンセントを抜くまで音が止まらない)不具合が多いような気がします。
書込番号:26241169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



中国が国策で液晶パネルメーカーに大型の投資をして、赤字を出してパネルを大安売りしているから、韓国パネルメーカーが大変だと聞いたんだ
本当なの?
中国の一人勝ちになるの?
中国と仲が悪くなるとテレビやモニターが手に入りづらくなったりするようになるの?
台湾液晶パネルメーカーは元気なの?
書込番号:26236686 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それは大変です
しかし気にしても仕方がないでしょう
国内メーカは完成品を売り手の言い値で買うしかない
東芝は既に無く、
シャープは鴻海傘下で他の3社よりは有利かも
しかしシャープもテレビの事業は良くないらしい
TVS REGZAにはハイセンスの後ろ盾あり
ソニーは廉売には深入りはしないでしょう
国内メーカ4社でチキンレースには…なりそうもない
ユーザは提示された製品から選んで買うだけです
書込番号:26236708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U9N [65インチ]
こんにちわ
SONYのサウンドバーhta8000を買ったのですが、わからないことあり質問させてください。
テレビはu9Nを使っているんですが、BRAVIAコネクトのアプリで見ると.出力が2.0chとなります、、
プレステ5→サウンドバー→テレビにつないだ上で、アプリのYouTubeで聞くと、7.1chとなるのでテレビの仕様なんでしょうか?
書込番号:26235346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ルータワーさん
こんにちは
U9Nのメニューの
音声設定-音声詳細設定-デジタル音声出力
はどうなってますか?
PCMになってると2chで出力されてしまいます。
ビットストリーム-オートにしてみてください。
書込番号:26235581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
設定がLPCMになっていたので、ビットストリームオートに変えました。 Netflixでも、少し良くなった気がします!
書込番号:26235630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 4T-C50GP2 [50インチ]
現在SONYの6年前のTV(BRAVIA KJ-49X9500G)を使用していますが、Youtubeを視聴している時に、1.5倍や2.0倍など倍速再生ができません、どうやら新しい機種でないと早送りはできないようです。
現在、この機種でもYoutubeで1.5倍や2.0倍とかできるのでしょうか?
買い替えを予定しているのですが、倍速再生ができないのであれば購入はしないです。
使っている方でわかる方の回答をよろしくお願いします。
SHARPのサポートに聞きましたが、 Youtubeに聞いてくれと言われ、 Youtubeに聞いてみましたがまともな回答はなかったです。
4点

だからそれは。
仮に出来たとしてもいつの間にか出来なくなることもあるし。
AmazonfileTVstickとかを使って下さい。
TVのアプリより遥かに快適なので。
書込番号:26233501 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

TVの内蔵アプリに固執、TVのリモコン1個で操作に固執
リモコンを持ち換えるのって、そんなに苦なんですかね。
TVのアプリって、サポートも切れて、更新されなくなるでしょうし。
もしかして、HDMIの連動を使っていなかったりして・・・
テレビで外部入力にしてから、などの操作は不要なんですけど、気がついてますよね?
書込番号:26233978
3点

>SECTOR-3さん
この機種を持っているわけではないですが、ほしいと思ってたので、
展示品を触ってみました。
が、ネット接続されておらず、確認はできませんでした。
ソニーのテビでも21年製以降できるような記載があったので、
今のテレビならできそうだけど。
ネットに接続していればすぐわかるのに、ここは最近のシャープの
テレビを持っている人が見てないのかな?
ちなみに新旧OSのレグザは両方ともレグザにはいったアプリで速
度設定が0.25×から0.25刻みで2×に設定できます。
書込番号:26235591
5点

>SECTOR-3さん
こんにちは
店頭展示品で、ネットに繋がっているGN1を確認したところ、0.25xから2xまで0.25ステップで変更できましたので、本機も大丈夫だと思いますよ。
書込番号:26235681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SECTOR-3さん
論より証拠、実際に確認されているのでGP1でも大丈夫そうですね。
>プローヴァさん
さすがですね、ネット接続しているような大きなお店でで確認されたの
ですね、毎週末はスマホで投稿だからお店でいろいろ見ているので
しょうかね。
書込番号:26235726
4点

>プローヴァさん
ありがとうございます、実際に使ってみて頂いたのですね、これなら安心ですね、購入に踏み切れそうです。
やっと解決してうれしいです
書込番号:26235743
1点

>SECTOR-3さん
お役に立てたようでよかったです。
書込番号:26235945
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





