液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30551

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メディアプレイヤーで再生できる外部機器

2025/07/09 15:48(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z570L [55インチ]

クチコミ投稿数:8件

いつもお世話になりありがとうございます。

この機種を購入考えております。

以前旧型レグザの時、USB接続したポータブルSSDから、テレビのメディアプレイヤー機能で
ポータブルSSDの中にいれておいたMP4の再生ができました。

ただ接続するHDDやSSDによっては認識できないこともありました(いずれもFAT32フォーマット)。
どの外部機器がメディアプレイヤーで再生できて、できないのかなどわかりますでしょうか?
もしくは、確認されている外部機器のリストがあればご教授いただけますと幸いです。
(ホームページを探す限り、見つかりませんでした、、、)

書込番号:26233230

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4756件Goodアンサー獲得:281件 REGZA 55Z570L [55インチ]のオーナーREGZA 55Z570L [55インチ]の満足度4

2025/07/09 17:05(2ヶ月以上前)

再生できるかどうかは、どの外部機器(HDDやSSDなど)かというよりも、動画のファイルのフォーマットによるところが大きいのではないかと思います。

取扱説明書には再生できる動画のファイルのフォーマットとして、
「MPEG-2、MP4、MOV、MKV、FLV、WEBM」
と記載されており、注意書きとして、
「コンテンツを編集したツールやその他の理由によって、以下のファイル形式であっても再生できない場合があります」
と記載されています。

実店舗で購入する予定なら、実際に再生したいファイルをUSBかSSDに入れて、店頭で店員にお願いして、実機で試した方がいいかもしれませんよ。

ちなみに、私はホームビデオで撮影してBlue-rayに保存したディスクからm2tsファイルをパソコンに取り出してMP4(H.264)に変換したものをUSBやネットワークHDDに入れて、このテレビで見られるようにしています。

書込番号:26233279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/07/11 14:58(2ヶ月以上前)

ありがとうございました。

書込番号:26234874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/07/12 12:33(2ヶ月以上前)

9900LでUSBメモリ、SSDのスティックタイプならMP4(モバイル用)のみ
再生できている。(自分の持っている動画だけですが)

再生できないHDD、SSDは動画の再生不可ではなく、テレビがドライブ
として認識できない(供給電力が足らない、ドライバーが合わない)のでは
ないか。

SSDでなともくUSBメモリ(FAT32)で十分。

全体の容量を大きくする、1ファイルが4GB以上ならば、NASに保存した
ほうが扱いやすい。

書込番号:26235622

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ235

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビスタンド(絨毯の上)

2025/07/08 07:38(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40V35N [40インチ]

クチコミ投稿数:97件

新しくテレビを購入に際して、テレビ台からテレビスタンドにしようと思っております。
商品説明に絨毯の上はお勧めできないとのことが書いてある商品もありますが
カーペットの上で使うことはできないでしょうか。絨毯の上で使っている人や、マットを敷くなどすれば大丈夫など何かアドバイスがあれば教えてください。テレビは40インチでロータイプのスタンドを検討しています。

書込番号:26231906

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/07/08 08:26(2ヶ月以上前)

>あつこあつこさん
こんにちは。

下記はequalsのwallのQ&Aからの抜粋です。

https://equals.tokyo/f/tvstand-choice/?srsltid=AfmBOoq-y656BpZet3H0L9KKJo_6G4AJCEwUQRIxEV_11xAitnbI9IMO

>>耐震性の観点から、設置した際の重みで沈み込みが発生してしまうため、
>>たたみ・毛足の長い絨毯・厚みのあるカーペットへの設置はお勧めしていません。

要はぐらつくかどうかがポイントです。

毛足の短いカーペットならOKで、毛足の長いラグなどではぐらつきが大きいのでNGでしょうといった具合に、OK/NGの境目がはっきりした話ではありません。
メーカーとしては何かあった際に注意喚起はしていましたと言い訳できる程度の意味で書いているに過ぎません。

なので最終的には自己責任と考えればよろしいかと思います。

毛足の短いカーペットが設置されている部屋なら、上にさらにマットなどを敷いたりするとさらにぐらつきますので、そのままカーペットに置くのが良いと思います。そのうえでぐらつきが気になるなら、テレビ付属の耐震ベルトを、テレビとテレビ裏の壁に渡して転倒防止措置をしておけばよいと思います。

書込番号:26231934

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2025/07/08 08:37(2ヶ月以上前)

お勧め出来ないのであれば「駄目」ではないから、
個人の判断で置いたら良いと思います
もちろん置かなくても良いし

柔らかい絨毯の上に置くなら固定は出来ないから、
不安定さにつながるので、
それを指して「勧めない」ではないかと思います

絨毯にマットを敷き、その上にテレビを置いても、
むしろ不安定さは増すばかりでしょう
置くなら固いプレート。ホームセンタで調達する等

床置きならば筐体内に埃は吸い込み易いでしょう

埃で給気口、排気口が目詰りするなるば、
筐体内に熱は籠りやすいから掃除はときどき
筐体が開けられるのであれば開けて掃除する

近年のテレビは限界を超えると簡単に壊れそうです
パネル・基板の発熱高温はTVにダメージを与えます

書込番号:26231941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:97件

2025/07/08 09:23(2ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>プローヴァさん
ご連絡ありがとうございます。自宅の絨毯の毛足が長いか短いかも分からないのですが
NGという訳ではないので個人の判断ということですね。
もし絨毯の上に置くなら固いプレート(板)ですが、ちょうどの大きさが調達できるかが・・

カーペットの上にテレビスタンドを使っている人もいるのではと思っておりますが
スタンドは初めてなのでどれくらい安定感が分からずご質問させていただきました。
色々アドバイスありがとうございます。

書込番号:26231982

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/07/08 09:57(2ヶ月以上前)

>あつこあつこさん
>>もし絨毯の上に置くなら固いプレート(板)ですが、ちょうどの大きさが調達できるかが・・

そんなもの必要ないですよ。
壁寄せスタンドの下部自体が固いプレートですから下に敷く意味がありません。

尤も10mm厚みたいな重量物の鉄板を敷くのなら重量で絨毯を沈める意味はあるかも知れませんが、鉄板焼き屋を開業するんじゃないですからね。

書込番号:26232007

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/07/08 10:00(2ヶ月以上前)

>あつこあつこさん
多少ぐらついていても地震などで転倒しなければいいわけですから、耐震ベルトを使って壁と橋渡ししておけば十分です。

書込番号:26232009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件 REGZA 40V35N [40インチ]のオーナーREGZA 40V35N [40インチ]の満足度4

2025/07/08 12:45(2ヶ月以上前)

>あつこあつこさん

ぐらついたり、埃が入りやすかったり、転倒防止がしにくかったり
めり込むと通風空間が狭くなるとか、リモコン底のスイッチが操作しにくいとか

スピーカーが下向きで下に反射させる仕組みが、吸音してしまうとかあります

結構この機種は足の間が広くて、自分ちのテレビ台からはみ出すので、ホームセンターで木材の板を丁度良い大きさにカットしてもらい、テレビ台の上に敷きました

まあ、傾かず、ぐらつかずさえちゃんとしてりゃ、極端な状況になってなければいいかと

書込番号:26232155

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件 REGZA 40V35N [40インチ]のオーナーREGZA 40V35N [40インチ]の満足度4

2025/07/08 14:45(2ヶ月以上前)

>あつこあつこさん

あ、テレビスタンドの話でしたね、すみません
理由が無ければテレビ台もいいかと


スタンドは台座の大きさ重さ、テレビの重量、スタンドの高さ、設置場所の柔らかさの相関関係ですね

このテレビは軽い方ですが


候補があるならここに商品アップされたらいいですよ

書込番号:26232228

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:97件

2025/07/08 15:27(2ヶ月以上前)

>京都単車男さん
ご連絡ありがとうございます。今あるテレビはレグザの37Z1(37インチです)まずこれでテレビスタンドを使ってみたいと思います。(今後40V35Nを購入したいと思いこちらのスレッドでお問い合わせしてしまいました)
テレビスタンドもWLAA のv2やA2は結構高めですが、もう少し手ごろな価格のもありそうなので悩ましいです。
テレビ台よりテレビスタンドは省スペースですっきり感があるのでよさそうだと思った次第です。

書込番号:26232258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件 REGZA 40V35N [40インチ]のオーナーREGZA 40V35N [40インチ]の満足度4

2025/07/08 16:47(2ヶ月以上前)

>あつこあつこさん

37Z1って2010の機種ですか?

自分は5月に2010のソニーブラビアから40V35Nに買い替えました


結論から言うと、まずテレビもすぐ買い替えをおススメ

理由はZ1も壊れてなくても、LED電球とか寿命がある様にバックライトがもう相当暗いはずです

この機種は倍速とかないが、15年前の機種よりエンジンの向上、液晶パネルの向上で反応や画質はいいです
昔は倍速なけりゃ液晶酔いしそうな感じでしたが
初代iPhoneと最新iPhone比べて下さい、部品も性能もかなり違うかと

あと本機は83Wで6s Z1は169Wで16s

電気代もスタンドで支える重量も桁違いに違います、スタンドの選択もかなり違って来るので、テレビ買い替えとスタンドを40V35N合わせで考慮をお勧めしますよ

自分も替えてみて、軽さとバックライトのへたりとか画質はびっくりしました

電力もかなり違うので、よくテレビつけてるなら電気代も格段に違うかと、重さも10s違いますから

音だけは昔の方が良かったですが^^;まあ後付けスピーカーやBluetoothなどで解決可能ですが

本体もスタイリッシュにもなってるので、テレビ買われてからテレビ台でいくか、スタンドか再考もいいかもしれません

本機が安いうちがお得と思います

書込番号:26232336

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:97件

2025/07/08 16:57(2ヶ月以上前)

>京都単車男さん
はい、2010年のものです。今はそんなに重さも違うのですね。衝撃的な軽さです。
いざテレビ購入となると値段差がどこにあるのか、レグザの40V35Nが少し安すぎて心配な感じもしております。
ずっとレグザなので違うメーカーも検討してみようかなどとも思いますが、
こちらは画質もよいみたいなのでテレビの購入も視野に入れたいと思います。

重さも軽い方がテレビスタンドも負担が少ないですよね。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:26232343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件 REGZA 40V35N [40インチ]のオーナーREGZA 40V35N [40インチ]の満足度4

2025/07/08 16:58(2ヶ月以上前)

ちなみに本体サイズも

Z1  909x638x279
本機 900x545x186

ざっくり横1p、縦9p、奥行9pくらい小さくなります、本機の方が

書込番号:26232344

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件 REGZA 40V35N [40インチ]のオーナーREGZA 40V35N [40インチ]の満足度4

2025/07/08 17:09(2ヶ月以上前)

>あつこあつこさん

定価は61000円くらいですよ

2024年の機種で評価も良いですからね1年以上経っても、4Kじゃなくフルハイビジョン、このサイズとなればこれ一択な様な気も、このサイズのレパートリーがないですから
安いと言えば、REGZAでなくハイセンスブランドだともっと安いですね

4K43型以上選ぶか、40型以下選ぶかで選択肢はかなり違います

40型以下となるとほぼこれで決まり、43型からなら選びたい放題ですかね

トランプ関税も影響出る前に、お安いうちにですね

ある意味、安いので失敗しても痛くない、次選ぶ時の参考になるかと

書込番号:26232355

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件 REGZA 40V35N [40インチ]のオーナーREGZA 40V35N [40インチ]の満足度4

2025/07/08 17:16(2ヶ月以上前)

>あつこあつこさん

はい、Z1をスタンドでってなると、相当大きなスタンドが必要で高価かつスタイリッシュでなくなります
取り付け部品も大丈夫?って感じですし

はい、総合的に考えてみて下さい、長々失礼しました

けど、よくあるのが考えてるうちに値上がりですので、ある程度調べたらスパッと決断もっす

書込番号:26232361

ナイスクチコミ!14


銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2025/07/08 18:41(2ヶ月以上前)

https://archived.regza.com/regza/lineup/z1/recording.html

37Z1は何れは更新されるのかもしれませんが、
それが何時になるにしろ、
37Z1で録画した番組があるならば、
その録画番組は期限を定めず繰り返し視聴するなら

新しく用意するテレビがレグザか他社製かに依らず
37Z1につないでいる外付け固定ディスクを他のテレビに付け替えても、その外付け固定ディスクに記録した録画番組は再生はできないから

レグザのレコーダにダビングするなり、
録画番組のダビングに対応するNASにコピーする等

37Z1で録画した番組は視聴できなくなっても良いのであれば、その限りではありません

書込番号:26232421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:97件

2025/07/08 18:56(2ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ご連絡ありがとうございます。
録画は全くしておらずリアル視聴のみのため、シンプルな使い方となっております。
ご説明ありがとうございました。

書込番号:26232440

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2025/07/08 20:40(2ヶ月以上前)

https://archived.regza.com/regza/lineup/z1/function.html

了解です
録画をしないのは潔くて素晴らしい

TVの前で見られるときに見られる番組を見るなら、
録画録画の引き継ぎで悩むこともありません

録画はまったくしないならば…ですが、
もしも37Z1で番組を録画していたならば、
新しく用意するTVも、またレグザであるならば、
37Z1の録画番組は新しいレグザでも視聴できます

録画が多彩で他のレグザと連携できるのも、
レグザで揃えるメリットだと思います

しかし録画も連携もしないのであれば、
テレビはレグザに固定されず他社も自由に選べます
レグザに縛られないメリットは大きいでしょう

シャープも良いかもしれません

書込番号:26232560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2025/07/09 07:38(2ヶ月以上前)

プレートが誤用で誤解を与えたかもしれません
平たい板で、ある程度の固さ、剛性のあるものであれば何でも良いでしょう

出来合いのものは高いならば、ホーム・センタで合板をサイズを指定して切り出してもらう。合板も加工費も安いです。角はヤスリやサンド・ペーパ等で面取りする

厚い板でも反るかもしれません
同じサイズの合板を2枚で貼り合わせで反りは緩和

ニスを塗る
あるいは布をかける等

絨毯の上に直置きしたいのであれば簡単に高さは低く用意したいのであろうから、安く用意できることも含めて、平たい板でも良いのではないかと思いました

絨毯に直置きは埃には不利です
何某かの上に置いた方が良いと思います

10mm厚さのテレビを載せる鉄製の大きさの板はホーム・センタでは入手は出来ないだろうし、中実ならば重いから適当ではありません。錆びるし

流用するならばメダル・ラックの棚でしょう
サイズは選べるし軽いし剛性はあるし
価格も求め易いと思います

書込番号:26232870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/07/09 10:19(2ヶ月以上前)

>あつこあつこさん
37Z1は付属スタンド無し(壁掛け状態)で14.8kgの重量ですので、ほとんどの壁よせスタンドで余裕で対応可能な重量になりますのでご安心を。

すでに書きましたように、カーペットとスタンドの間に軽めの板を挟む意味は一切ありません。重量物の板で毛足の長いループを重さで抑え込むのであれば意味はあります。ただそのような重量物の板の手配は現実的に困難です。

普通の毛足1cm以内のカーペットであれば直接設置してもぐらつきは軽微で、耐震ベルトなどの併用で十分行ける範囲と思います。毛足2-3cmのラグ等なら押せばぐらつきは出ると思いますが、耐震ベルト併用なら最低限倒れることは防止できます。

書込番号:26232990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:74件

2025/07/10 19:42(2ヶ月以上前)

>あつこあつこさん
もし小さなお子さんいるならやめた方が良いと思いますよ。
テレビスタンドはそもそも揺れない設計ではなく、揺れても倒れずに耐える設計ですので、下が柔らかいと耐えることが出来ません。
ワイヤー固定はあくまでも補助です。それ頼りで設置するようなものではないです。

書込番号:26234240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:97件

2025/07/10 19:48(2ヶ月以上前)

ありがとうございます。
今のテレビは15年前に比べてかなり軽量になっているようなので、スタンドがしっかりしていれば絨毯の上でも大丈夫かと思ったのですが
やはり床ではないと耐震性がないようですし・・・・絨毯の上で使っている人はいないのですかね。
子供はいません。テレビスタンドの方がすっきりとしてリビングが広く感じるのでテレビ台から切り替えたいと思っていました。
悩ましいです。

書込番号:26234243

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ

スレ主 SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件

現在SONYの6年前のTV(BRAVIA KJ-49X9500G)を使用していますが、Youtubeを視聴している時に、1.5倍や2.0倍など倍速再生ができません、どうやら新しい機種でないと早送りはできないようです。
現在、SHARPのminiLEDのTVはどの機種でもYoutubeで1.5倍や2.0倍とかできるのでしょうか?
買い替えを予定しているのですが、倍速再生ができないのであれば購入はしないです。
SHARPのTVを使っている方でわかる方の回答をよろしくお願いします。

SHARPのサポートに聞きましたが、 Youtubeに聞いてくれと言われ、 Youtubeに聞いてみましたがまともな回答はなかったです。

購入予定は下記の予定です
 AQUOS XLED 4T-C50GP2 [50インチ]

書込番号:26231539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2025/07/07 19:49(2ヶ月以上前)

androidのバージョンによると思います。
自分はBRAVIAのX90LですがAmazonfileで見ます。こちらのほうが快適なので

書込番号:26231552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件

2025/07/07 19:56(2ヶ月以上前)

>湊川神社さん

早速回答ありがとうございます、すみませんが「Amazonfile」とはなんでしょうか?amazonのアプリのことでしょうか?

書込番号:26231564

ナイスクチコミ!0


スレ主 SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件

2025/07/07 20:03(2ヶ月以上前)

現在、APPLE TV 4Kも使っているのですが、そちらの Youtubeアプリでは、2倍速とかできて便利なのですが、やはりTVに同じ機能があった方が楽ですので。。

書込番号:26231571

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2025/07/07 20:05(2ヶ月以上前)

スマートフォンのキャストで見たり、

Amazon fire tv stickを用意して視聴したり等

それでは駄目なのでしょうか

その目的の為だけにテレビ買い替えは豪気だけれど

そういうことも、あるのでしょう

書込番号:26231574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件

2025/07/07 20:09(2ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

miniLEDに買い替えたいのが1番です、2番目が Youtubeの倍速ですね

書込番号:26231576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:47件

2025/07/07 22:55(2ヶ月以上前)

>SECTOR-3さん

TVのアプリでは無理じゃ無いんですかね、オマケみたいなもんですし

書込番号:26231723

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2025/07/08 05:38(2ヶ月以上前)

Youtubeの倍速再生の出来るテレビを探して購入したとしても、何れYoutube側の事情が変わったときに、倍速再生が出来なくなったり、他の動作が機能しなくなること等はあるかもしれません

テレビに搭載される動画配信サービスを視聴する機能は、アップデートはされないことは普通です

テレビに動画配信サービスを視聴する機能が搭載されていたとしても、それは利用せずに、Amazon fire tv stickで動画配信サービスを視聴するのも普通です

インターネットと通信できる装置です
テレビのHDMI入力に挿します

通常価格は6,980円から
プライムデー先行セールの今なら3,480円から
年に何度かあるセールで安く買えます
4K対応は5,980円

Youtubeや他の動画配信サービス等のアップデートは随時に行われます

動画配信サービスの視聴はテレビに搭載されるアプリケーションに期待せずにAmazon fire tv stickに担わせれば、テレビは自由に選べます

AmazonfileはAmazon fire tv stickのことと思われます

書込番号:26231841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件

2025/07/08 07:02(2ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

おまけですか、まー そーでしょうね、期待をしてはダメってことですね、APPLE TV 4Kで倍速再生できるので良いのですが、やはりTVできた方が楽ですね、APPLE TV 4Kは専用のリモコンになってしまうので、今一使いにくいのです。
apple製品が多いので、APPLE TV 4Kはお気に入りです。

SHARPを使っている人は少ないようですね、もう少し待ちます、使っている方の回答が欲しいですねーー

書込番号:26231884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2025/07/08 12:37(2ヶ月以上前)

>SECTOR-3さん

個人的には2023年発売のXRJ-55X90L使ってて、Youtubeで2倍速再生が出来ます。
それ以外に、Yotube互換アプリのSmartTube入れてて、こちらは4倍速再生まで可能です。

お持ちのBRAVIはGoogleTVだと思うのですが、SmaartTubeはインストール出来ないですか。
もしインストールして使用可能なら、広告ブロックも合わせて可能になり便利です。
インストール方法等詳しくは下記を参考にして下さい。
https://smartphone-note.com/google-tv-smart-tube/

書込番号:26232145

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2025/07/08 14:56(2ヶ月以上前)

失礼、KJ-49X9500GはAndroid TVみたいですね。
若干対応は違うと思いますが、インスト方法などは同じはず。
ダメ元で試して見て下さい。
それでテレビ自体が故障する事はまず無いと思います。
単純なインストールでは無く、開発者オプション有効化、設定変更、サイト探してダウンロード、インストールと
何段階か操作が必要なので、解説サイトを良く読んで操作して下さい。

書込番号:26232236

ナイスクチコミ!6


スレ主 SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件

2025/07/08 19:48(2ヶ月以上前)

>ひまJINさん

色々と教えていただきありがとうございます、Google系はほとんど使わないため、難かしくて諦めました、広告ブロックも不要(プレミアム会員)なためです。スマホもアンドロイド系は2回ぐらいしか使ってことがなく、正規ルートからしか、インストールしたことがありません。
2023年発売のTVで2倍速再生ができる情報は重要ですね、ありがたいです。
2024年発売のSHARPのTVに期待です。

書込番号:26232490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2025/07/09 15:58(2ヶ月以上前)

購入予定のXLED 4T-C50GP2の板でも質問されては如何でしょう。
シャープの液晶テレビ全体の板より的確なレスがつきやすいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001625993/

書込番号:26233236

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/07/12 12:27(2ヶ月以上前)

>SECTOR-3さん
パナソニックのLZ世代の有機EL(22年モデル)では、0.25xから2xまで0.25刻みで設定ができるのを確認しました。最近の機種ではできそうに思えますね。

参考まで。

書込番号:26235617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/07/12 14:07(2ヶ月以上前)

>SECTOR-3さん
こんにちは
店頭展示品で、ネットに繋がっている同じ24年モデルのGN1を確認したところ、0.25xから2xまで0.25ステップで変更できましたので、本機も大丈夫だと思いますよ。
miniLED云々じゃなくシャープのgoogleTV機の24年モデルは全て同じ仕様と思われます。

書込番号:26235685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有機ELかmini LEDで迷ってます。

2025/07/07 08:10(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900N [55インチ]

クチコミ投稿数:10件

【重視するポイント】
画像の綺麗さ
斜めから見ることも多いので、斜めからの見やすさ
【質問内容、その他コメント】
普通に電気のついた部屋で見たいのですが、有機ELの55X8900Nかmini LEDの55 Z770Rで悩んでます。
自分の環境ではmini LEDのほうが用途にあってそうですが、有機ELも自宅で体感してみたい気持ちがあります。
価格は量販店で同じ18万にしてもらいました。
それか1番ほしいのは55Z870Nですが、どこに行っても展示品しかありません。ちなみに展示品で145,000円だったので、一瞬買おうかと思ったのですが、やはり展示品は‥
今テレビ壊れてて今日にでも購入予定で急いでいます。
どなたかご教授お願い致します。

書込番号:26231039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2025/07/07 08:37(2ヶ月以上前)

他機種の値下げやセール等を待てないのであれば、

その2機種からどちらかを今、選ぶのであれば、

Z770Rが良いのではないかと思います

何を好んで見るかにも依るでしょう

有機ELのメリットと液晶のデメリットは案内があると思います

書込番号:26231049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10件

2025/07/07 08:47(2ヶ月以上前)

早々に回答ありがとうございます。
ちなみにやはりZ870Nの展示品はやめといた方がいいでしょうか?
タイムシフト機能は特に必要ないのですが、価格が安いので‥
やはり消耗していますよね?

書込番号:26231057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/07/07 09:31(2ヶ月以上前)

>リューク☆さん
こんにちは。
今の液晶テレビは、HDRコンテンツでのコントラスト確保のため、ほとんどの機種がVAパネルになっています。VAパネルは正面視のコントラストに優れる反面、視野角は狭いです。

Z770Rのパネル種別は公表されていませんが、店頭で見る限り普通のVAパネルに見えます。VAパネルでも上位機種の場合、コントラスト改善フィルムなどを併用して視野角もある程度確保しているものもありますが、本機はミドルレンジなので普通のVAです。

視野角で言えば

通常VA液晶 < 視野角改善フィルム付きVA液晶 < IPS液晶 <<< 有機EL

となりますので、視野角重視なら文句なしにX8900Nがよろしいかと思います。

有機ELは、持ってない人に限って、暗いなどという人もときどきいらっしゃいますが、普通に照明のついた部屋で十分な明るさで見れますのでご安心を。

Z870N展示品ですが、1年間1日10時間つけっぱなしで展示されていますので、一般家庭で2年分程度は使い込まれた程度の悪い中古品ということになります。過走行の中古車というイメージです。

展示品は新品最安値の7がけが相場です。55Z870Nは新品最安値は過去16万くらいでしたので、11万円くらいで延長保証もつくなら価格的にはリーズナブルと言えます。あとは2年中古を納得できるかどうかですね。

書込番号:26231085

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2025/07/07 10:15(2ヶ月以上前)

55Z870N展示品は展示品を買うかどうかだけでしょう

この機種の画質や機能等に拘る何かがあれば別ですが

理屈や算数等には無関係に展示品は選びませんが、
極く極く短期と知るならば、
あるいは激安価格であるならば

提示価格が激安と思えるならば買いだと思います
それは人それぞれです

書込番号:26231099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10件

2025/07/07 11:18(2ヶ月以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
とても参考になります。
やはり展示品はやめようと思います!
あとは、ゲームを子供達がよくするのですが、ゲームに適しているのはどちらでしょうか?

書込番号:26231129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2025/07/07 12:34(2ヶ月以上前)

有機ELでゲームするならキーワードは以下でしょう

・きらきらドッカン(と誰かが言っていました)

・焼き付き

検索されたら分かるかもしれません

傾向と対策を掴まれたら良いと思います

書込番号:26231188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2025/07/07 13:38(2ヶ月以上前)

みなさんのコメント見てX8900Nにしようかと思ったんですが、パナの55Z90Aをすすめられました。
価格は少し高いですが、パネルの綺麗さと地震に強い吸盤が付いてるのに惹かれました。
今度はこの2つで迷ってます。
有機ELのグレードや音響などはやはり55Z90Aの方がいいのでしょうか?
ブレブレで申し訳ありませんが、教えていただけたら助かります。

書込番号:26231248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2025/07/07 14:30(2ヶ月以上前)

迷うならば、勧められた方が良いのではないかと思います

書込番号:26231287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/07/07 17:10(2ヶ月以上前)

>リューク☆さん
Z90Aの方が間違いなくベターです。
暗部階調表現に優れており、レグザの様にデフォルト輝度設定が暗くありません。

書込番号:26231390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 55Z770Rか55X8900Nで迷ってます。

2025/07/07 08:07(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770R [55インチ]

クチコミ投稿数:10件

【重視するポイント】
画像の綺麗さ
斜めから見ることも多いので、斜めからの見やすさ
【質問内容、その他コメント】
普通に電気のついた部屋で見たいのですが、有機ELの55X8900Nかmini LEDの55 Z770Rで悩んでます。
自分の環境ではmini LEDのほうが用途にあってそうですが、有機ELも自宅で体感してみたい気持ちがあります。
価格は量販店で同じ18万にしてもらいました。
それか1番ほしいのは55Z870Nですが、どこに行っても展示品しかありません。ちなみに展示品で145,000円だったので、一瞬買おうかと思ったのですが、やはり展示品は‥
今テレビ壊れてて今日にでも購入予定で急いでいます。
どなたかご教授お願い致します。

書込番号:26231036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/07/07 09:18(2ヶ月以上前)

>リューク☆さん

比較表見て問題ないなら今はまだ同じ価格なら
有機ELで良いと思います、
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001616670_K0001684575&pd_ctg=2041

ただし今のTVは長期保証必須ですよ、

書込番号:26231072 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/07/07 09:29(2ヶ月以上前)

>リューク☆さん
こんにちは。
今の液晶テレビは、HDR時のコントラスト確保のため、ほとんどの機種がVAパネルになっています。VAパネルは正面視のコントラストに優れる反面視野角は狭くなっています。
Z770Rのパネル種別は公表されていませんが、店頭で見る限り普通のVAパネルに見えます。VAパネルでも上位機種の場合コントラスト改善フィルムなどを併用して視野角もある程度確保しているものもありますが、本機はミドルレンジなので普通のVAです。

視野角で言えば

通常VA液晶 < 視野角改善フィルム付きVA液晶 < IPS液晶 <<< 有機EL

となりますので、視野角重視なら文句なしにX8900Nがよろしいかと思います。
有機ELは持ってない人に多いですが、暗いという人もときどきいらっしゃいますが、普通に照明のついた部屋で十分な明るさで見れますのでご安心を。

Z870N展示品ですが、1年間1日10時間つけっぱなしで展示されていますので、一般家庭で2年分程度は使い込まれた程度の悪い中古品ということになります。走行距離の少ない中古車とは違います。

展示品は新品最安値の7がけが相場です。55Z870Nは新品最安値は過去16万くらいでしたので、11万円くらいで延長保証もつくなら価格的にはリーズナブルと言えます。あとは2年中古を納得できるかどうかですね。

書込番号:26231081

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン型番

2025/07/06 19:48(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-65XR70 [65インチ]

クチコミ投稿数:14件

購入したのですが、配送がまだで、付属リモコンの型番を教えていただけないでしょうか。

書込番号:26230586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:216件

2025/07/06 20:47(2ヶ月以上前)

>張子の虎さん

RMF-TX461Jだそうです。下記参照。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1305100049826

音声機能なしの互換品が同型番をうたって出回っているようですので、もし買い足しなら大手量販店で正規品を買われてください。

書込番号:26230666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/07/06 22:07(2ヶ月以上前)

すずあきーさん、ご丁寧にありがとうございます。助かりました。歴代REGZA Zでしたが、今回初BRAVIAです。

書込番号:26230782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2025/07/08 12:33(2ヶ月以上前)

>張子の虎さん

こんにちは!
リモコンの型番が分かって良かったですね(^^)

BRAVIA7はBRAVIAConnectというスマホアプリでも細かな操作が簡単にできるのでぜひ使ってみてください
個人的にだいぶ好きなアプリです!

書込番号:26232140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/07/08 19:34(2ヶ月以上前)

>ジュラララスさん

こんばんは。アプリがあるのですね。今まで液晶TVはREGZAでしたので、またいろいろ教えて下さい。
世代的にSONYが好きで、スマホもずっとXperiaです。

書込番号:26232475

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング