液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(238012件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30584

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイトル毎レジュームとHDD認識

2009/06/16 00:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H8000 [32インチ]

クチコミ投稿数:8件

本機種の購入を検討しています.

内臓あるいは外付けHDDに録画した番組を再生する際に,タイトル毎にレジュームする機能はあるのでしょうか.

また,内臓HDDに加えて外付けHDDを接続した場合,合計2台のHDDを同時認識して録画予約時にどちらのHDDに書き込むか指定ができるのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら,ご教授頂けると幸いです.

書込番号:9705746

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/06/16 01:19(1年以上前)

>タイトル毎にレジュームする機能
有ります。

>録画予約時にどちらのHDDに書き込むか指定
出来ます。

録画後に、相互に移動も出来ます。

書込番号:9706072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/16 09:56(1年以上前)

名無しの甚兵衛

早速のご返信,有難うございました.

早速,値引き交渉してみたいと思います.

書込番号:9706922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンについて

2009/06/15 23:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-19J5 [19インチ]

スレ主 Mr.kellyさん
クチコミ投稿数:11件

ブラビアの40型のF1をリビングで使用しているのですが、ゲーム用にこの19J5を検討しております。質問なのですが、同じ部屋に置くとしてF1のリモコンでのチャンネル操作でJ5のチャンネルもかわってしまうのでしょうか?家族がF1のリモコンで勝手にかえられるとゲーム中に面倒なので。また、リモコンでのチャンネル変更を出来ないようにできるのでしょうか?
わかるかた教えてください。

書込番号:9705193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/06/16 00:01(1年以上前)

Mr.kellyさん こんばんは。

>同じ部屋に置くとしてF1のリモコンでのチャンネル操作でJ5のチャンネルもかわってしまうのでしょうか?

BRAVIA KDL-19J5のリモコンは、赤外線式のみで、F1の電波式「おき楽リモコン」での操作はできません。

F1の操作は、「おき楽リモコン」のみにすれば、少なくとも
「家族がF1のリモコンで勝手にかえられるとゲーム中に面倒なので。」は
回避できます。

書込番号:9705674

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.kellyさん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/16 20:17(1年以上前)

連絡ありがとうございます。
F1のお気楽リモコンにはJ5は反応しないのですね。
購入意欲がわきました。
ありがとうございます。

書込番号:9709344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

分配器と分波器

2009/06/15 22:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:2件

最近、地元で37Z8000を購入しました。
ここに載ってる程の安値では買えませんでしたが
初めての液晶TV導入で、画質もきれいで満足しています。

家は賃貸アパートなんですが
BSは見れないものだと思い込んでいたら
知り合いに聞くと実は見れるとのこと。
で、ケーブルをBSって書いてる方に入れてみると映ってるわーって感じで。
そこで調べてみると分配器や分波器が必要との情報を得たのですが
実際、皆さんがどのような構成にしているのか参考にしたくて
書き込みました。
皆さんの状況を教えてもらえるとうれしいです。

37Z8000とSHARP製のDVDレコーダー(DV-AC52)を接続して
地デジもBSデジも見れる&撮れるようにしたいんですが。

宜しくお願いします。

書込番号:9705167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/06/15 23:10(1年以上前)

取扱説明書は読まれましたか?
たいてい図解入りで簡単に説明してありますよ。

書込番号:9705269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/15 23:15(1年以上前)

一般的アンテナ接続例

壁のアンテナ端子

アンテナケーブル

V・U/BS・CS分波器
↓↓
レコーダーのそれぞれの入力端子

レコーダーのそれぞれの出力端子
↓↓
テレビのそれぞれの入力端子

ご参考まで。

書込番号:9705308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/06/16 01:09(1年以上前)

準備編の23,24ページを読んでも解らないのであれば、お近くの電気店に頼んでください。
 ※一応25ページも...

書込番号:9706025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/16 19:14(1年以上前)

地獄の皇太子さん、ツインバードH.264さん、名無しの甚兵衛さん
取説に載ってるような質問に丁寧に答えていただきありがとうございます。
早速、分波器を買ってみようと思います。

書込番号:9709008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

PCでの視聴について、教えて下さい

2009/06/15 22:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z7000 [37インチ]

クチコミ投稿数:2件

このテレビの録画機能を使用してDTCP-IP対応のLAN対応外付けハードディスクに番組録画した場合、ネットワーク内にあるPCで番組視聴可能でしょうか?
(ネットワーク構成は、ノートPC2台です)

分かる方がいらっしゃれば、回答をお願いいたします_(。_。)_




書込番号:9705147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/15 23:39(1年以上前)

まず、PC側は(DTCP−IP)対応DLNA機能付きのノートPCですか?
NECのLaviに対応ソフト搭載機種があります。2009年春モデル〜

PCはNECのLavi550SGなどのDTCP−IP対応DLNAクライアントソフトを
搭載している機種であれば、PCから視聴できます。(便利とは言いがたい)
この機能(ソフト)を搭載しているメーカーは極めて少ない。

SONYのVaio(ルームリンク)でも出来そうな機種が有るのではないかと思っていますがはっきりとしたことがWEBに書いてないので解りません。
東芝は非搭載、富士通もなさそう、DELLも無いと思う。

書込番号:9705507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/15 23:51(1年以上前)

>DTCP-IP対応のLAN対応外付けハードディスクに番組録画した場合

現在アイオーのHVLシリーズのみ(バッファローのLS-XHシリーズはまだ見たい王)ですが、
一応念のため、DTCP-IPサーバーとして視聴するには、REGZAで録画後に同じNAS内でムーブの必要があります。

クライアントでDTCP-IP対応しているソフトは、ソニー、NEC、東芝、富士通のバンドルであると思います。

書込番号:9705605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/16 00:03(1年以上前)

>クライアントでDTCP-IP対応しているソフトは、ソニー、NEC、東芝、富士通のバンドルであると思います。

私も、バンドルソフトを探してるんですけど見つけられないんですよ。
NECは組み込み限定で、外販は無しでした。
東芝、富士通は探したけど見つからなかったんです。
ソニーは「ソニーのレコーダ」となら動くのでは? と言われました。
御存知でしたら教えてください。

書込番号:9705683

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/06/16 00:17(1年以上前)

>ネットワーク内にあるPCで番組視聴可能でしょうか?

デジタル放送映像は、著作権保護入りのため、それに対応したソフトでのみ視聴となります。

LAN経由というと、現在の普及・実績からDLNA機能で視聴が多いのですが、この著作権保護入り映像を視聴するためには、DLNAソフトがDTCP-IPに対応していることが必要です。

このソフトは、外販されていません。
Dpa(社団法人 デジタル放送推進協会)の認証を受けるに辺り、ハード+ソフト込みでしか認証を受けられないみたいです。
(Windows7では、OSに標準で組み込まれる予定でしたが、先日搭載見送りとの発表が有りました。)

書込番号:9705790

Goodアンサーナイスクチコミ!0


天満さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/16 00:42(1年以上前)

東芝のはCyberlink SoftDMAのようです。
http://jp.cyberlink.com/products/softdma/overview_ja_JP.html

ソニーのはVAIO Media plus。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/VAIOMediaplus/

いずれにせよソフト単体での販売はされていませんから、
これらがあらかじめインストールされているハードでなければ視聴できませんね。
鍵の管理のためとはいえ、ソフト単体での販売がないというのは悲しいものです。

書込番号:9705913

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/16 01:35(1年以上前)

>私も、バンドルソフトを探してるんですけど見つけられないんですよ。

バンドル=同梱なので、最初から組み込まれているソフトのことです。

ソニーでもDTCP-IPのプラグインを販売はしていますが、特定のVAIOでしか動作しないようです。(私はこれを使っていますが)

あと、日立のWoooを購入すると、Cyberlink SoftDMAを一緒にくれるそうです。
これは自作のPC等でもインストールできるようです。

書込番号:9706123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/16 06:48(1年以上前)

皆様、返事が遅くなってすいません。結果として、私のPCでは視聴出来ない事が分かりましたので、購入は見送ります。ありがとうございました(^O^)

書込番号:9706508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/20 12:30(1年以上前)


PCのDTCP-IP対応ソフトがなかったのですが
つい先日発売になりましたよ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302139.html
アイオーデータのDTCP-IP対応HDDになら無償提供
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302347.html
アイオーデータ DTCP-IP対応HDD
HVL1-G1.0T 価格コム最安値22000円

PCで再生するスペックは必要になりますが

書込番号:9881083

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/07/20 19:54(1年以上前)

>PCで再生するスペックは必要になりますが
http://optmarket.jp/digion/dixim/

下記でスペックチェックできます。
ただ、チェックOKでも必ず再生OKというわけではありません。
うちの、VAIOメディアで再生可能なPCも上記ソフトでは再生不可でした。
無料版はVISTAのみ、有料版はXP(SP2)対応です。
有料版もHLVユーザーは安く買えます。

書込番号:9882757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/20 20:05(1年以上前)


あらまっ、hiro3465さん、再生できなかったんですかぁ
そういうこともあるんですね

書込番号:9882798

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/07/20 20:58(1年以上前)

>再生できなかったんですかぁ
>そういうこともあるんですね

そうなんです。
2chのDLNA板やRD板でも結構話題になってるみたいですが、再生環境は結構シビアみたいですね。

書込番号:9883043

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/07/20 23:40(1年以上前)

>チェックOKでも必ず再生OKというわけではありません。
うちの、VAIOメディアで再生可能なPCも上記ソフトでは再生不可でした。
>再生環境は結構シビアみたいですね。

なるほど。

自分も挑戦しますけど、ダメだったらどうしよう。(笑)
いかせん、現PCの環境が整っていないだけに、投資額が増える一方・・・


書込番号:9884265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wii接続時の超解像処理について

2009/06/15 22:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7000 [42インチ]

クチコミ投稿数:430件

いつも楽しく読ませていただいております。
初めての書込みになります。

Z3500→Z7000とレグザを気に入って使っています。
過去のクチコミによく書かれていることについて
疑問に思う事があります。

1、WiiやPS2も超解像が効く
  
 WiiをD端子にて接続しているのですがゲームモードにすると
 映像設定の超解像処理設定の項目がグレーになり
 「ゲーム時は切り換えられません」となってしまいます。
 このような状態でも超解像は効いているのでしょうか?

2、斜めから見たときの視野角について

 Z3500のときは気にならなかったのですが斜め(上下左右からではなく
 画面の角の方)から見たとき対角を中心に白っぽく色が薄くなる
 (というか光ってる?)のですが過去のクチコミ等を拝見させて
 させていただくと「IPSパネルだから視野角が広い」となっています。
 よく床に寝そべって見ることが多いので画面の中心より少しでも
 外れるとその対角で白くなっています。
 Z3500ではなりません。ZV500から(半光沢になってから?)見られる
 様な気がするのですが皆さんのレグザはどうでしょうか?
 暗い画面で顕著に現れます。わかりやすいのはビデオ1とかの外部入力
 にして画面に映像を出さない状態で斜めから確認していただけないのでしょうか。
 
以上2点が疑問なだけでレグザにはすごく満足しています。(実家や親戚、友人
の家もレグザにしちゃいましたぁ)
新型のZ8000、やばいですね。知り合いが買ったら触発されちゃうかもです。

でも現状で大満足ですので私の疑問だけ解決していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
 

書込番号:9704814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2009/06/15 22:39(1年以上前)

こんばんは

私もZ3500→Z7000と成りました

>「ゲーム時は切り換えられません」となってしまいます。
 このような状態でも超解像は効いているのでしょうか?

聞いてません超解像は画像処理によりゲームなどすると遅延が有ります
ゲームモードは遅延が少ないように倍速や超解像機能を切ります
もし超解像を使いたいのならゲームモード以外で遊ぶことですね
ただZ3500と違って超解像は遅延が凄いですね

>2、斜めから見たときの視野角について

これは余り判らないですね
Z3500と違ってUSB-HDDの早聞きが有るのが良いですね

書込番号:9705012

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/06/16 19:37(1年以上前)

ぽんたZさん ありがとうございます。

ゲームモードはいろいろな映像処理をキャンセルして
遅延を少しでも回避するモードだとは理解していたのですが
いろいろな方(家電評論家?も)が超解像が効いていい
と書かれていたもので、???となった次第でした。

視野角は個体差があるんですかね・・・Z3500とあまりにも
違うんです。

USB−HDDの早見はほんと便利ですね。使い倒しています。
ただHDDの録画リストの番組表示がZ3500ではリストを表示
した時点で画面の一番上に一番新しいものが表示されていたと思った
のですがZ7000では不規則なんです。ページを先頭にスクロール
すれば新しいのを選べますが中途半端に古い番組が表示されるのは
どういった規則性があるんですかね?(順番通りには並んでいます)
うちのレグザだけ?・・・


レグザほんとにいいテレビですね。みんなに紹介しまくっています。

書込番号:9709115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2009/06/16 20:10(1年以上前)

直近で見た番組のところを表示しているのではないでしょうか?
そんな気がする。笑い

書込番号:9709293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初液晶

2009/06/15 21:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:22件

現在、液晶テレビの買い替えを考えていて、種類が多すぎて悩んでいます。
希望としては、32型・レコーダーも一緒に買いたいので相性が最高のものがいいです。
使用用途は、映画鑑賞・ゲーム・テレビ番組録画。
特にテレビ番組の録画機能が充実しているものが理想です。

あと、製造工場によって、製品の品質って変わりますか?
僕的には、なんとなく中国製品にはいい感じを持っていません。

ご指導のほどよろしくお願いします。

書込番号:9704365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2009/06/15 21:40(1年以上前)

言い忘れてたんですけど、価格は両方で15万円ぐらいでおさえたいです。

書込番号:9704541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/15 21:54(1年以上前)

国産にこだわってですと
パナで、8〜9万円でTV
レコを6〜7万円ぐらいで

書込番号:9704669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/06/15 22:58(1年以上前)

にじさん
返信ありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:9705174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング