液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30581

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOSかREGZAか悩んでいます・・・

2009/06/11 09:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

クチコミ投稿数:27件

今、このLC-32DE5とREGZA32C8000とREGZA32A8000との3種で悩んでいます。

両親や友達がたま〜に泊まりにきた際に使うまたは、テレビ番組の取り合いになった時にメインで見られなかった人が見る程度のテレビとして考えています。
メインテレビは別にあります。

見る番組としては、ドラマか子供番組かニュースか・・・位でスポーツなどは殆ど見ません。
お店の人に聞くと、倍速機能がついているC8000はスポーツなど動くものをみると全然違うからいいですよーと言うのですが、スポーツを殆ど見ない上にセカンドテレビなので私にはあまり決め手の売り文句にはなっておらず、余計悩んでいます。
この3種、音や操作性などはどうなのでしょう?
この3種にこだわりはなくて、ただある程度のメーカーでエコポイントがつく32型ではこれらがお店の中では安かったので候補にあげています。他にも32型で
良いメーカー、良き機種あれば合わせて良きアドバイスお願いします!!

書込番号:9682408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/11 09:33(1年以上前)

メインでなく、とりあえず見るのに使う分には
安く綺麗なのでA8000で十分かと思いますよ

書込番号:9682436

ナイスクチコミ!2


EBA001さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/11 16:50(1年以上前)

>かでんでんさん

こんにちは。
わたくしの意見ですが、32DE5は良いところが「安い」くらいしかないので、
はっきり言って候補から外して問題ないと思います。

安めでそこそこまともに見れれば良いということでしたら、
にじさんさんもおっしゃってますが、A8000がよろしいのではないでしょうか。

金額が同じくらいで別の商品となると、三菱のLCD-32MX30ですかね。
画質面ではA8000に比べると落ちますが、消費電力が低いのと、音が割と良いのが特長です。
将来的に他の場所で使う可能性があったり、予算にまだ余裕があったりとなれば
他にも良いテレビは沢山あるのですが、そうでなければ上記の二機種を
店頭で見比べて、好みに合った方を選べばよろしいかと思います。

書込番号:9683719

ナイスクチコミ!1


EBA001さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/11 17:06(1年以上前)

すみません、訂正です。
32DE5と32E5を勘違いしておりました。
32DE5の場合ですと、いいところは「電気代が安い」ですね。
他の面では他機種に劣るところが結構多いので、これもやはり結果としては同じですかね…。
最新機種のDS6なんかは大分まともな商品になったと思いますが、
それより前のシャープ小型機は、良いところを見つけるのがなかなか難しい…。

ともあれ誤ったレスをしてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:9683759

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/06/11 22:00(1年以上前)

かでんでんさんこんにちわ。

その使い道であればとにかく安いやつ!!ってことでいいと思いますよ。

候補は

シャープ
DE5、E5

東芝
A8000

パナ
X1

私のおススメは斜めから見ても綺麗なパナソニックのX1です。
値段もDE5並みじゃないでしょうか。

EBA001さんのレスをひっくり返すような感じはしますが

>>メインで見られなかった人が見る程度

メインで使うものでなくたま〜にしか見ないならぶっちゃけ値段でシャープのE5でいいと思いますよ。

DE5もそれほど悪くはないと思いますが
個人的には視野角を含めてA8000の画質は…。

書込番号:9685067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/06/13 13:29(1年以上前)

皆様、早速のアドバイスありがとうございます。
とりあえず、AQUOSはやめようと思います。
ポイントが貯まっている、ヤマダデンキに行って、REGZAのA8000とC8000がどこまで安くなっているか・・・殆ど差がなければC8000で。差がかなりあるようだったら、A8000にします。
ありがとうございました。

書込番号:9692510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

値段が同じならどちらが買いでしょうか。

2009/06/11 05:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L26X1 [26インチ]

クチコミ投稿数:219件

AQUOS LC-26GH5がビック特価:84,800円(税込)
ネットポイント「20%」( 16,960P )サービス
なのでほぼ値段が同じです。
倍速が魅力ですが、もう1年前の商品ですし、ワット数も全然違いますし。

皆さんならどちらを選びますか?
ご意見を聞かせてください。

書込番号:9682053

ナイスクチコミ!0


返信する
EBA001さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/11 17:27(1年以上前)

>はんめくんさん

こんにちは。
L26X1と26GH5では出てくる映像があまりにも対極的なので、
店頭でしっかり見比べてから決めた方が良いと思います。

簡単に映像の特長を述べますと、
L26X1=色・形がすごくはっきりしている。原色がかなり強めなので
一部色が潰れてしまうところがある。元ソースに割と忠実なので、
元々映像にのっているノイズは目立ってしまうが、その分立体感は出る。

26GH5=X1とは対照的で、全体的にのっぺりと落ち着いた感じ。
「見やすい」という人もいれば「面白味がない」という人もいる。
ノイズはある程度除去してくれるのでざらつき感などはなくなるが、
X1のような立体感を出すことはできない。
ちなみにこの機種の倍速機能に過度な期待は禁物。

と、この二機種では好みに左右される部分が非常に大きいので、
もちろん消費電力も忘れてはならないポイントですが、
ちゃんと見比べて、ずっと見ていられると思える方を購入されるのが良いでしょう。

書込番号:9683830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2009/06/11 19:21(1年以上前)

倍速にこだわりしすぎました。実際に見て決めます。ありがとうございました。

書込番号:9684260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

誰か教えて下さい

2009/06/11 01:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-26P1 [26インチ]

スレ主 本ゴロさん
クチコミ投稿数:19件 AQUOS LC-26P1 [26インチ]のオーナーAQUOS LC-26P1 [26インチ]の満足度4

なんでこんなに、値段が跳ね上がったの?

書込番号:9681706

ナイスクチコミ!0


返信する
kamo-chanさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/11 01:50(1年以上前)

この商品を価格登録しているショップさんで、
安く売っていたショップさんが登録をはずしたからでは?
#在庫がなくなったか売れないから登録を外したかは、わかりませんが。

価格変動履歴(価格グラフ)の詳細から、最安値をつけていたショップさんの履歴がわかりますよ。

書込番号:9681734

ナイスクチコミ!1


スレ主 本ゴロさん
クチコミ投稿数:19件 AQUOS LC-26P1 [26インチ]のオーナーAQUOS LC-26P1 [26インチ]の満足度4

2009/06/11 06:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。ショップ履歴の確認をして納得しました。改めて考えると生産終了の商品ですから、いつまでも在庫は有りませんよね。

書込番号:9682096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/11 14:51(1年以上前)

PCディスプレイとしても一番使いやすいインチですからねえ。
32インチの方が安い位ですし…。

書込番号:9683401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/12 15:06(1年以上前)

私は6/6(土)に注文して本日6/12(金)に到着しました。
その時点で、ショップ曰くメーカー在庫2台とのことでしたので、ほとんど売れて販売店が激減したと考えられます。
残るは店舗の在庫だけのような気がしますので、検討されている方は、早めに決断したほうが良いと思いますよ!^^;
26インチでフルHDの家電TVはないですからねぇ

書込番号:9688038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法について

2009/06/11 00:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32C8000 [32インチ]

スレ主 hammer0127さん
クチコミ投稿数:5件 REGZA 32C8000 [32インチ]のオーナーREGZA 32C8000 [32インチ]の満足度5

下記のスレで聞いてもよかったのですが、
ごちゃごちゃしそうだったので立てました。
ズバリPCとの接続についてお伺いしたいです。
うちのPCにはGeForce8400GSが載っており、
スペックには

デジタル&アナログ端子:DVI-I 29pin×1(添付アダプターでアナログD-Sub15pinにも対応)

って書いてあるんですけど、
これはつまりデジタルでこのC8000に接続できるってことでしょうか?????
とりあえず。。。でのせてあるグラボなのでイマイチわかっておりません。
この端子ってのはつまり価格.comの機能比較で見られる情報のどれを見ればよいのでしょうか。。。スイマセンがよろしくお願いします!

書込番号:9681295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/11 00:20(1年以上前)

TVのスペック表の入力端子の部分を確認して
DVI-Iがあるかどうか見ればいいのです。無ければ繋げません

書込番号:9681313

ナイスクチコミ!1


スレ主 hammer0127さん
クチコミ投稿数:5件 REGZA 32C8000 [32インチ]のオーナーREGZA 32C8000 [32インチ]の満足度5

2009/06/11 00:45(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます!!

今確認してみましたが、、、
C8000にはつまりDVI-iは無いので接続はできない、という事ですね。
残念です・・・
でもDVI-iからHDMIに変換するケーブルがあったりするんですよね???
それを使えば問題なく動作するのでしょうか?
初めて液晶テレビを買うので慎重になりすぎている気はしますが、
よろしくお願いします!!!

書込番号:9681468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/11 06:02(1年以上前)

PCコネクト機能でDVI→HDMIでのPC接続に対応しています。
DVIでは音声は含まれないので、音声は別にアナログで接続します。

書込番号:9682057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/11 10:23(1年以上前)

>DVI-I 29pin×1(添付アダプターでアナログD-Sub15pinにも対応)>
これはアナログ端子用なので

>でもDVI-iからHDMIに変換するケーブルがあったりするんですよね???
変換できません。
DVIの24pin端子のものから変更するものは売ってると思います

書込番号:9682598

ナイスクチコミ!0


スレ主 hammer0127さん
クチコミ投稿数:5件 REGZA 32C8000 [32インチ]のオーナーREGZA 32C8000 [32インチ]の満足度5

2009/06/11 11:36(1年以上前)

むむむむむ。。。。

け、結局ウチのパソコンではどうすれば接続できるんでしょうか。。。

書込番号:9682807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/11 12:07(1年以上前)

できると思いますよ。
DVI-Iって、アナログ/デジタルを兼用している端子だと
記憶してます。

書込番号:9682900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/11 12:13(1年以上前)

DVI-Iはデジタルとアナログ両方に対応します、DVI→HDMIケーブルやアダプタを使用すれば接続できますよ。
ビデオカードのDVI端子はデジタル専用のDVI-Dは殆ど無いですしね。

書込番号:9682920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/11 12:25(1年以上前)

あらできるんですか?
それはスイマセンでした。指摘ありがとうございます

書込番号:9682960

ナイスクチコミ!0


スレ主 hammer0127さん
クチコミ投稿数:5件 REGZA 32C8000 [32インチ]のオーナーREGZA 32C8000 [32インチ]の満足度5

2009/06/11 13:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます!!

いやはやずっと気にかかってたことがこれで解決されました!
これで心置きなく電機屋で値切りにいけますwww

本当に助かりました☆
また購入した時にでも書き込みにきますね!

書込番号:9683133

ナイスクチコミ!0


スレ主 hammer0127さん
クチコミ投稿数:5件 REGZA 32C8000 [32インチ]のオーナーREGZA 32C8000 [32インチ]の満足度5

2009/06/12 10:11(1年以上前)

電機屋で値切り倒した上でも、
価格.comでの通販の方が安かったのでこっちで買いました!
もちろん5年保証付で◎
今から到着が楽しみです!皆さんありがとうございました!!!

書込番号:9687211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

寿命について

2009/06/10 23:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

スレ主 superjjさん
クチコミ投稿数:17件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

本製品を購入しました者ですがhcflバックライトの寿命が気になります
ホームページを見ても寿命が書いてないので
他の液晶テレビと同程度かご存知の方がおられたら教えて下さい

書込番号:9681178

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/06/11 02:49(1年以上前)

CCFLと同等というのがメーカーの主張です。仮にそれをかなり少なく見積もって5万時間としても、実際の使用状況でどうなるかは、毎日10時間見続けても、十年以上経たなければ分からないことになります。最近のバックライトは実際には10万時間程度とも言われます。つまり実用上、気にする必要はないということです。

書込番号:9681884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 superjjさん
クチコミ投稿数:17件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度5

2009/06/11 23:24(1年以上前)

返答ありがとうございます
本日商品が届きました
画質もきれいで大満足です
電気消費も少ないのでお勧めです

書込番号:9685716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の満足度4

2009/06/13 05:18(1年以上前)

画質の設定でバックライトの明るさも変更できますが、実際にみた画質は相当変化する。大雑把にダイナミック・スタンダード・シネマの設定変更でも明るさに変化がある。
使い方にもよるが一日の大半をテレビを見て過ごす人は注意した方がいい。
パソコンもそうだが、バックライトが切れるのはショックだしPCの場合は買い換えたほうが安いが、テレビはそうはいかない。

書込番号:9691137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビサイズについて

2009/06/10 21:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > バイデザイン > LF-2400DBJ [24インチ]

クチコミ投稿数:27件

このテレビ、24型との記載がありますが、メーカーホームページの記載では、23.6型(16:9)となっています。

これって、TVを見る時にはフル画面ではなく、映画の時のような黒帯が出るのでしょうか?以前この手のメーカーからのTVでは、PCのモニターとしての使用を前提として画面比率が純粋なTVとは違っていると読んだ事があったので。ご教示戴ければ幸いです。

書込番号:9680177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2009/06/10 21:38(1年以上前)

すみません、それとこのTVに使用されている液晶は何でしょうか?IPS,VA等の事です。宜しくお願いします。

書込番号:9680252

ナイスクチコミ!0


d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/06/10 22:21(1年以上前)

ケンケン”さん、こんばんは。

16:9なので、上下の黒帯は出ませんyo。
PCモニタは16:10です。

ホームページを見ましたが、
液晶については書いてないですね。
なんでだろう?

http://www.bydsign.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=&swrd=LF-2400DBJ&pid=LF-2400DBJ&vid=

書込番号:9680545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2009/06/10 23:58(1年以上前)

23.6型→四捨五入すれば24型(笑)
最近はPCモニタにもフルHD(1920×1080dot)の機種がいっぱい出て来ましたよ。
バイデザインはそのパネルを採用したんですね。

仕様表の視野角を見て下さい。
視野角(上下/左右)160°/170°となっていますが、これがTNパネルを表しています。
斜めから見ると輝度が急に下がり(暗くなり)、最悪反転して見えるパネルです。
でもTNパネルでも問題ないと言う人もいるので、店頭で確認するのが一番だと思いますが。
(逆に言えば、店頭で確認出来ないものはリスク商品だと思うくらいの方が良いと思います)

最近は、22型以下でSONY・東芝・三菱等、大手でもTNパネルを採用しています。(目的はコストダウンしかありません)
知らなかったりよく比較しないで買った人は、まあこんなもんか(価格相応)と思い込んでしまいがちですが、パナソニックやシャープはまだTNパネルを使わずに頑張っています。
今後はどうなるか分かりませんが(- -;)

で、何故にバイデザイン?
とりあえず、下記を読んで参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/ItemCD=2041X9/MakerCD=912/

書込番号:9681183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/06/11 00:10(1年以上前)

d-maruさん,ノノリリさん
早速の回答ありがとうございます。
16:9でTVがフル画面なのはありがたいのですが、TN方式ですか。。。
先に発売されている東芝の22AV550を見てきたのですが、東芝の32型以上の液晶の綺麗さに比べて余りにも画質が落ちている事にガッカリして帰ってきました。寝室で見る目的なんですが、下から見た時の画面の暗さ、とても見られるものではありませんでした。
で、今回この機種はTN方式で無い事を祈りつつご教示戴きたくって投稿したしだいです。

実物をまだ見ていないので何とも言えないですが、TNと言う事で見送りになるかも知れません。(取り合えずまだアナログTVが映るので)お二人ともありがとうございました。

書込番号:9681251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/06/11 00:20(1年以上前)

すみません、

ノノリリさんご質問の『何故にバイデザイン?』について回答忘れてました。
設置場所がラックに入れるので巾に制限がありこの機種の巾がそのラックの巾ギリギリでした。又できる限り画面の大きいのを置きたかったので22型以上で考えていました。地デジ、BSデジが映り24型と言うのは待った甲斐ありと思ったのですけど、、、メーカーについても価格についても全く選考の対象にはしておりません。現在アクオスが別部屋にありフルスペックで無いものの倍速液晶で、それなりに満足しているので『この程度の映りがあればどこのメーカーのでも良いな』って思ってます。

書込番号:9681307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2009/06/11 02:17(1年以上前)

22型以上で26型未満(恐らく)でTNパネル以外の機種となると、探すのが大変ですね(^^;
メーカーが誤記していなければ、日立のWooo L22-H03はVAパネルの様です。
http://kakaku.com/item/K0000032605/
http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/03/h03/spec/22v.html
私はこの機種を見た事ありませんが(^^;

32型以上になれば、フルHDも倍速駆動も選択できますし、価格帯もピンきりで広く選べます。
大きさの問題は、私なら部屋の模様替えで対応しちゃいます(^^)v

でもケンケン"さんのアナログTVがまだ元気なら、あわてる必要はありませんよ。
エコポイントも本年度末(3月末?)まで続くようですし、じっくり検討してみて下さい(^^)

書込番号:9681812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/06/11 20:09(1年以上前)

ノノリリさん
追加情報ありがとうございました。
日立でこんなTVが出ているとは気が付きませんでした。サイズもOK,液晶もOK,早速週末に量販店へ見に行ってみます。
部屋のレイアウト変更も考えたんですけどねぇ。32型なら結構選択肢もあって割安感があるんですが、天井迄あるラックがどうしようも無いもので、、、

幸いアナログTVはソニーのトリニトロンモニターTVで今でも現役で頑張ってくれています。今すぐ買う必要がある訳では無いので3月末迄に考えて買い換えようと思います。色々ありがとうございました。

書込番号:9684464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング