液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30568

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高さの調節って無理ですか?

2009/05/23 13:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

初心者ですが、よろしくお願いします!! ハーイ質問デス(ノ'-^)-☆


家のブラウン管のTVがついに逝ってしまい新しいTVを検討中です。

始めは32インチかと思ってたんんですが、37インチでもいけるなと更に検討しているうちに42インチがほしくなってしました!

東芝さん頑張ってますね!最初は候補に無かったのですが、(ごめんなさい!)あまりのキレイさに惚れてしまいました!

Z8000を狙ってます!

ですが、うちのTV台の高さが67cmなので、入りません。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!

あと、3cm!!

そこで、TVのスタンドが少し調整できれば・・・・と思い・・・

HPとかカタログにもそんなこと一言も書いていないのでダメなんだろうとは思いますがwww

購入された方で、おわかりの方がいらっしゃたら教えて下さい!

よろしくお願いします(;人;)

書込番号:9590680

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/05/23 14:37(1年以上前)

>うちのTV台の高さが67cmなので、入りません。
>そこで、TVのスタンドが少し調整できれば・・・・と思い・・・

高さ調整機能は無いみたいですね。

どんなTV台なのか詳細不明ですが、他の方法”だけ”なら、壁掛け用の金具にすればパネル部下面(現在値=50mm)を下げることは出来ます。

例えば純正の「FPT-TA10B」,「FPT-TA11」。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/option.htm#wall

確か壁側と本体側の両方に金具を付け、後から引っ掛ける構造だったと思うので、もう少しスペース(取付後上部にスキマがほしい)が必要と思われますけど。


ただ、お使いのTV台、多分上面に別の板(置き台等)が付いたタイプと思いますが、ギリギリのスペースに置くのは止めた方が良いです。

このZ8000を含め薄型テレビは、パネル上面に排気孔が付いており、有る程度のスキマを設けないと、加熱の恐れが有ります。
(取説 設置編P21には、周囲10cmのスキマ要と書かれています。取説はDownload可能です。)

Z8000は、冷却ファン付きだったと記憶しているので、自然対流による廃熱構造より耐性は有りますが、常時ファンが回りぱなしになったり、熱による耐久性に影響が出たり、出た熱を含んだ空気を再度吸気してしまうなど、良いことは無いです。



書込番号:9590874

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/05/23 16:11(1年以上前)



IKEAでは、2000円のTVボード取付金具が売っています。

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90147936

背面がボードになっていて、強度があれば
これが使えるかもしれません。

下記が使用したTVボードです。
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/30144733

では。

書込番号:9591174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/05/23 19:41(1年以上前)

TVボード

>m-kamiyaさん

ありがとうございます!
10cmは必要なんですね^^;
参考になりました!
聞いといてよかったです!!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

壁掛けについては考えていません。
今使っているTVボードに収まる物で考えてます。

ちなみに、我が家のTVボードは上に棚が付いていて高さは変えられません><
写真を載せますが、これに似た感じです^^;


>NET2005さん

返信ありがとうございます。

IKEAは安いですねwwwщ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!

しかも、高さがかなりある!

うちはニトリで買いましたが、せっかくあるのでTVの大きさを合わせるしかないです。


・・・結果、やっぱり37インチで我慢します^^

ボーナス商戦になったら、もう少し下がりますかねwwww

早く欲しいですが^^;

書込番号:9592056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/23 19:58(1年以上前)

>ニトリのTVボード

これですね?
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=3133000

TV収納スペースの中板は
70・76・82cmに調整できるみたいだし
中板そのものを外せば42Z8000は置けそうな気がしますが…
いかがでしょう?

書込番号:9592139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/23 20:18(1年以上前)

>万年睡眠不足王子さん

返信ありがとうございます。

写真を貼りましたが、同じものが無かったので似たような感じの物です^^;

我が家のTVボードは上の棚に引き戸が付いていてお酒やグラスをいれてます。

両脇にある本棚の上に棚が乗っています。

なので、動かしようはありません><

アドバイス頂いたのにすみません(;人;)





書込番号:9592214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

32と37のどっちがいいでしようか?

2009/05/23 12:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

クチコミ投稿数:27件 VIERA TH-L37G1 [37インチ]の満足度5

この機種の購入を検討中です。
32インチにするか37インチにするかで迷っています。

我が家のLDKは8畳強あり、現在21インチのブラウン管テレビを置いています。

ただ画面が小さいのでリビングの前に座って1m位の距離から見るには問題ないのですが、少し離れたダイニングテーブルからだと、テロップなどの小さい文字が見えないことがよくあります。

電器店で比較すると32インチが妥当かと思うのですが、店員さんには37インチを勧められ、確かに液晶を買うのであれば37インチの大画面の迫力もいいなと思ったりして。

リビングでの視聴は、離れようと思えば1.5〜1.8m位の視聴距離は取れます。というか今のテレビが小さすぎて、前のほうで見ざるを得ないという感じなのです(苦笑)

スポーツ番組や映画は時々見る程度で、こだわりもそんなにあるほうではありませんが、大きさが合わないと速い動きの場面では動画酔い(?)するというのを読んで悩んでいます。

この程度の部屋の広さ(視聴距離)だと、32と37のどちらが妥当でしょうか?
アドバイスお願いします。



書込番号:9590343

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/05/23 12:17(1年以上前)

>この程度の部屋の広さ(視聴距離)だと、32と37のどちらが妥当でしょうか?

32と37どちらかと言われれば37ですが、8畳だと更に大きい42とかの方が良いかも知れません。(我が家は6畳に37ですが、大きすぎると感じた事は有りません。)

書込番号:9590363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 VIERA TH-L37G1 [37インチ]の満足度5

2009/05/23 12:21(1年以上前)

すみません、↑に補足です。
32インチならVシリーズ、37インチならGシリーズで・・と考えています。

書込番号:9590381

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/23 12:34(1年以上前)

一般的には画面の高さの三倍が一つの目安です。
32インチだと高さは40cmですから、適切な視聴距離は1.2m程度。やはりちょっと小さいですね。37インチで46cm(視聴距離1.4m)、42インチで52cm(視聴距離1.56m)。基本的には一回り大きめのサイズを選んだ方が後悔することが少ないです。大画面の迫力を楽しむならもっと大きくてもいいくらいです。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0708/24/news029.html
ただしテレビを見るスタイルや感じ方によることが多いので、正解はありません。消費電力の関係もあります。いわゆる液晶酔いは慣れの問題が大きいので、それほど神経質でなければあまり気にする必要はありません。

書込番号:9590425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/05/23 12:36(1年以上前)

電気店は広いから小さく感じても実際家に置くとデカっと思う事もあります、新聞紙などで画面サイズと同じ大きさのを貼ってみるのも良いシュミレーションになりますよ。

書込番号:9590433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/23 14:38(1年以上前)

私も大きいほうがいいと思います
ブラウン管の大きなオシリがなくなりますので
今の設置場所より奥に設置でき、視聴距離も離れます
また、32インチも37インチも42インチも
奥行き的にはあまり変わりません

書込番号:9590876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-L37G1 [37インチ]の満足度5

2009/05/24 02:29(1年以上前)

私もSONY VEGA 21インチプラウン管TVから VIERA TH-L37G1 に乗り換えました。
37インチにしてよかったと思う事が多々あります。
家には古い液晶TVもまだあって見比べる事もあるのですが・・

1.アナログTVは地上波Dに比べて、ズームアップしている事が多い
  天気予報など見ていて、アナログTVは天気図が画面いっぱいに写っているのに
  地上波Dは、天気図が写っているボードとその横の人が写っていたりします。
  これは32インチを選択していたら、21インチブラウン管よりも小さく見えている
  と思います。
2.地上波DはアナログTVより文字が小さい
  解像度が上がっているので小さくできるのだと思いますが、目の悪い私には、ある程度
  の大きさがあった方がよいので37インチでよかったと思います。

よく少し大きめを買っておけばよかったという、コメントをみる事が多いですが、たぶん
上記の事が影響しているのではないでしょうか。
それとL37G1を1m位から見ていても、映像の輪郭がはっきりしていて、とても綺麗です。
アナログTVはこの距離からみると横の走査線などわかってしまい、近づいても意味がないの
ですが、L37G1は近づけば近づく程、小さく写っているものがわかります。
結構これで助かるのは、競馬やサッカーといったたくさんのものが動き回る映像です。
お目当てのものを追いかける事ができるようになり、TVでみるのが楽しくなります。

という訳で、37インチがお勧めです

書込番号:9594236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 VIERA TH-L37G1 [37インチ]の満足度5

2009/05/24 10:27(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。とても参考になりました。

37より大きいのでも・・という意見があったので、早速アドバイス通り新聞紙で大きさを確かめてみたところ、スペース的に無理でした(涙)
残念ですがあきらめるしかないですね。
37に決めます。

ところで新しく出たVシリーズよりも、こちらのタイプの方が評判は高いですよね?
音質、消費電力などの面でこちらのほうが上のようですが、普通はバージョンアップしているものと思い、Vシリーズに目がいってしまいがちです。
でもこの掲示板のおかげで、よりよい買い物ができそうです。

本当にありがとうございました。

書込番号:9595135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA対応の20v型以下のテレビありますか?

2009/05/23 08:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 げーはさん
クチコミ投稿数:22件

zx_suzukaと申します。教えてください。
DLNA対応の20v型以下(できれば17v型)のテレビ、ありますか?
ざっと大手メーカを調べたところ、小型ではソニーのみがDLNA対応しているみたいですが、
他にありませんか?

【詳細】
リビングにPanasonicディーガBW830と大型ブラウン管テレビが「メイン」として
設置されています。
ダイニング(リビングとは分離)に「サブ」として小型テレビがほしいんです。
屋内LAN配線がありますので、「サブ」からディーガに録画した番組を見たい、
というのがニーズです。
操作性の面から、できればPanaで統一したいのですが、Panaには小型でDLNA対応している機種がないようです。

ざっと大手(Pana,sony,sharp,Toshiba)を調べたところ、ソニーのみ、M1シリーズ、J1シリーズがDLNA対応しているみたいです。
他に、DLNA対応の20v型以下(できれば17v型)のテレビ、ありますか?
ご存じの方、教えてください。

また、ソニーのテレビで、ディーガをDLAN経由で見ている方、いらっしゃったら、
問題点がないか(ちゃんと見れるか、こんなことができない! とか)コメント
いただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:9589489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/05/23 08:45(1年以上前)

げーはさん おはようございます。

小型のDLNA対応テレビは、まだソニーだけのようで、BW830でDRモードで録画されたものは、DLNAで再生は可能です。

あと、バッファーロー社のリンクシアターと普通のテレビとの組み合わせでDLNA対応することも可能です。こちらの場合ですと、DRモード以外で録画さしたものも再生可能です。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/

書込番号:9589539

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 げーはさん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/23 12:32(1年以上前)

たこたこ3号さん
めっちゃ早いレス、ありがとうございます。

やはりソニーだけですか。。
しかも見れるのは、DRモードだけ。(普段使っているのはHLモード)

ご紹介いただいたLink theaterは、なかなかよいソリューションですね。いろんなことができるみたいですね。ホームサーバを中心にいっぱいの機能が乗ってますね。

ただ、私のニーズ用の機械ではなく、5万ぐらいの「サブ」テレビを探しているところへ、約2万の追加は、ちょっとハードル高いですね。

財布と、「難しい相談」をしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:9590412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iTunesをZ8000で聞く方法は

2009/05/23 07:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

42Z8000とYRS1000を検討しています。現在音楽CDをwavでiTunesに取り込み、主に車載用にiPodを使用しています。パソコンのiTunesの音楽をZ8000とYRS1000で楽しみたいのですが、どのような方法がありますでしょうか。

書込番号:9589399

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2009/05/23 09:31(1年以上前)

シアターラックのTV台は、最近の薄型TVが
スピーカーの容量を確保できない為の、妥協の産物と思う。
割高感が高く感じるし。

TVは、全く別もので、

ipodが挿せるミニコンポを買い、TVの両脇にスピーカーを並べ
音楽再生にはコンポだけで、TVは使わず。
TVのときは、ミニコンポからも音を出す。

ミニコンポは、
1.ipodが直接接続できる機種
2.TVからのデジタル音声入力(AAC)が可能なもの
3.欲を言うと、2本のスピーカーで、擬似的に5.1chにするもの

などの機能があるものを、探す

書込番号:9589711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/23 10:21(1年以上前)

PCの音声出力からテレビやYRSのアナログ音声入力に繋げれば再生できます、テレビとだけ接続でも光端子経由でYRSでも再生できるはずですよ。

書込番号:9589912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/24 21:07(1年以上前)

bl5bgtspbさん、口耳の学さん、ありがとうございました。

まずは、42Z8000の映像の音声をどうしようかを基準にスピーカーを選定します。

高い買い物なのだからテレビのスピーカーを有効活用しようと考えましたが、
あくまでもテレビのスピーカーの付加機能として音楽を聞く程度に考えたいと思います。

書込番号:9597953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

残念でした

2009/05/23 01:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42C8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

はじめて投稿させていただきます。
場違いかもしれないのですが読んで頂けたら嬉しいです。

先日○マダ電機でc8000を購入しました。(5/20)
ソニーのブラビアを買うつもりでいったのですが
「断然東芝!」と店員が押してくるので(というかソニーがいいと言ってるのに説明をしてくれなかった)
東芝をみることに…(ホントいい鴨ですよね)
東芝は下調べしてなかったので相場がさっぱりで
いくらになるのか聞いたところ「今日買ってくれるなら聞いてくる」と買う前提の攻め。
聞いた結果頑張って189000円。ポイント10%(こっそり)付けるという。
安いのか高いのか…一度帰って考えると言うと「買ってください。お願いします!」の連呼。
「他と比較しても安いですし(ライバル店の金額も提示)、42型だと20万切ることはない」と言われ…
予算は17万だったのとあまり詳しくないってのもあって、これに決めたのですが
ついてると思った保証は無く(5年保証が付いてると36型の時は説明していたので)
マイナス要素を後から出るは出るは…
・保証がない
・操作時の機能が遅い
・現金値下げするとポイント付かない(かなり渋って帰ろうとしてたので10%付けてくれましたが…)
など
今考えるとホント失敗したと後悔してますが
後を引くと辛いのでなんとか浮上ポイントを探そうと
このサイトを発見。
さらに落ち込むことに…ホント下調べは大事ですね…
やはり189000円は高いですか??
それともそんなものですか??

残念なのは金額もですが対応が一番がっかりでした。
ZシリーズじゃなくCシリーズにすると言ったときの店員の反応が忘れられません
(大きなため息つかれました。「あ〜あ…」)
気持ちいい買い物が出来なかったのがすごく残念でした。

聞けばがっかりするかもしれないのですが
詳しい皆様の意見が聞きたいです。

金額はともかくとりあえずテレビはもうすぐ届くので楽しみです。

まとまらない文章ですみません…

書込番号:9588862

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2009/05/23 02:23(1年以上前)

残念ついでですが、〇マダ等の伏せ字はルール違反です(^^;

ま、それは置いといて。
ネット店舗の価格は確かに安いですが、基本的には設置・設定をしてくれません。
玄関にポン(巨大なダンボールの塊のまま)、です。
初期不良対応も、近所の量販店の方が早いです。
(ただし最近は不良発生率の高さからか、メーカーが直に対応なんて事も多くなった。昔はメーカー修理なんて、のんびりしてたもんですが。)
あと買ったネット店舗が、信用出来るかどうかが問題。
詐欺だけでなく、やたら納期が遅い等々。
救いがあるとすれば、これ位でしょうか。

書込番号:9588940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2009/05/23 02:51(1年以上前)

あと余計ですが、開梱・設置前でしたらキャンセルも出来るかと。
明日、朝一でヤマダに電話して「やっぱりキャンセルしたいんですけど。」でいいと思います。
それくらい厚かましくないと(^^)

安い品ではないので、次買う時は充分下調べしましょうね。
その為の価格.comですから。
クチコミには、量販店での交渉も色々書かれているので参考になりますし。




また私のヤマダ評価が、100ポイント下がりました(笑)

書込番号:9588989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/23 03:34(1年以上前)

モージーさん、こんばんは!!

楽しい買い物のはずなのに、残念でしたね。
確かに価格だけじゃなくて、店員さんの対応とかも大事ですよね。

ネットと実店舗は、価格が違うようですが、アフターケアとかが違うので比較は難しいようです。

ちなみに、今現在のヨドバシカメラのネット価格は、208,000円でポイント15%となっています。
ポイントまで考慮すると、「176,800円」です。

モージーさんが買われた価格は、189,000でポイント10%ですと、ポイント考慮して「170,100円」です。
ですので、結構安く買えたのではと思います。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001110160/index.html


私見ですが、5年保証の件は、店員さんの説明が誤解させる内容だったのなら、店長さんとかしかるぺき立場の方と交渉する余地はあると思います。
また、機種そのものの件も、今回はキャンセルも含め十分交渉の余地があるように思います。
長く使う物だと思いますので、納得のいく買い物をされた方が良いと思います。

頑張ってくださいね!!

書込番号:9589040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/23 03:50(1年以上前)

製品が到着、開梱前ならまだ間に合います
不快な店員から無理して買うことはないです
フロア長、店長に言って返金処理をしてもらいましょう

SONYを聞きたいのに、東芝をゴリ押ししてくるのは
東芝のメーカーヘルパーかもしれないですね
また、発売間もないので価格はしょうがないかもしれないですが
正直その価格ですと、上位機種のZ8000にされたほうが
いいような気も

書込番号:9589049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/05/23 06:02(1年以上前)

おはよう御座います、カード払いそれとも現金?それによってキャンセルの仕方が変わります。
朝一でヤマダにキャンセルの相談をしてみて下さい。
自分の希望する商品で無い物を無理に買う事はありませんよ?

書込番号:9589171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 06:26(1年以上前)

ゴリ押しされたといっても最終的にはご自信が納得して契約をしてますからね。
まあこういった所でこの様な報告されると店側は大ダメージですから
返品には応じてくれると思いますよ。

そんな事になるんだから知識があまり無い人にもちゃんと対応しないといけないと思うけど。


書込番号:9589206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2009/05/23 11:56(1年以上前)

ブラビアのX1を買っといて間違いなしですよ。実際持っている私が言うのだから間違いなしです。おき楽リモコン凄く便利ですよ。

書込番号:9590272

ナイスクチコミ!2


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/23 14:02(1年以上前)

シャープに続いて東芝も黒はヤマダ電機さんと隠千底部始めました。

ヤマダの社員さんは行動目的がわかりやすいので(>_<)

書込番号:9590752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/23 14:12(1年以上前)

隠千底部ですかぁ
店側利益中心で嫌なかんじですなぁ〜

書込番号:9590785

ナイスクチコミ!2


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/23 14:18(1年以上前)

32〜1000金(謎

26迄500金(謎


まあ、目の色変わる(謎


そんな事せんでも東芝売れるのに


私らは、大変だトホホ・・・・(謎

書込番号:9590811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/24 21:14(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました!
なんとか気持ちの整理もつきました。
確かにネットで購入したら設置も自分でしないといけないですよね!
我が家には詳しい者がいないので、専門家にまかせられるのは助かります。
最後に決断したのは我々なので返品は今回はしません。
このC8000の良いところだけを見て楽しい液晶ライフを楽しもうと思います!
分かりにくい文章でしたが丁寧なアドバイス&優しいお言葉ありがとうございました。
大変救われました。

次は下調べをしっかりして某量販店以外を利用したいと思います。

ベストアンサーはみなさんにしたいのですが、
最初に回答して頂いたノノリリさんにさせて頂きます。

書込番号:9597999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/20 21:25(1年以上前)

正解
ソニーを買わずにいて正解です。
ソニー製品は壊れ安いしソニーサービスセンターなどの対応も悪いです。
お金を捨てる様なものです。

書込番号:9730801

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REGZA 42Z8000?AQUOS LC-42DX1?悩みました。

2009/05/23 00:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:163件

当方は家電オンチなのでご指導宜しくお願い致します。
 AQUOS LC-42DX1を購入してしまったのですが、いまだに画像がきれいだったREGZA 42Z8000がよかったかなーと思っています。REGZAの値段は188000円でしたが妥当なお安さだったのでしょうか?価格.comを見ていると皆さんお安く購入されているように感じるのですが…。ちなみに保障は5年、外付けHDDつきです。AQUOS LC-42DX1ではDVDがみれる為、DVDプレーヤーすら持っていない当方としては外付けHDDも魅力でしたが子供がレンタルDVDを見るのに必要で決断しました。ちなみにシャープ液晶TVのAQUOS LC-42DX1と日立エアコンのRAS-S63Y2を両方で40万円で購入しましたのでTVの値段がわかりません。
 返事が頂けたら超うれしいです。宜しくお願い致します。

書込番号:9588601

ナイスクチコミ!0


返信する
kokokyonさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/05/23 06:25(1年以上前)

ここに来られているような練達の人なら、もっと安くできるのでしょうが、
42Z8000が5年保証とHDDつきで188000円ならまずまずの値段なのではないでしょうか?、
でもAQUOSに決定的な不満を持っているのでない限りあまり後悔されない方が精神衛生上
良いのではないかと思います。

「画像がきれいだった」といっても販売店の設置位置やそのときの表示コンテンツの違い
をちゃんとチェックした上での評価でしょうか?
たまたま、それらが良くて42Z8000が良く見えただけの可能性もあります.
(私は42Z8000所有ですのでZ8000が良いと思ってますが。。。汗)

書込番号:9589202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/05/23 08:05(1年以上前)

Z8000シリーズは登場したばかりだから、あまり安くなっていない。

書込番号:9589432

ナイスクチコミ!1


エヌズさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/23 11:24(1年以上前)

レグザZ8000を店頭で観たが反射が酷い。
暗いシーンなんか自分の顔がハッキリ分かる位の反射です。

書込番号:9590128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 13:02(1年以上前)

どちら(の地方)で買われたのかわからないので、
あまり断言できるものではないかもしれませんが。

私は、今買ったのなら、十分安い方ではないかと思います。

ここにおいでになる方々の中には凄い価格を引き出してらっしゃる方が結構居ますが、
自分はそれはレアなのでは、と思っています。
(期待し過ぎるとうまくいかなかった時に凹みそうで(^^;)

通販では買わないつもりでいるので、ここの最安値も、
参考にはなっても指標にはならないと思っていますし。

まぁそれより、kokokyonさんがおっしゃるように、
変に後悔の念をつのらせるのではなく、
AQUOS LC-42DX1を十分に楽しまれるといいと思いますよ(^^)

書込番号:9590530

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2009/05/23 22:12(1年以上前)

 kokokyonさん,サフィニアさん,エヌズさん,早坂健二さん有難う御座いました。

 いい金額が引き出せていたのですね。(きつい交渉をしたようには思っていないのですが…)

 とりあえずせっかく買ったので楽しみます。精神衛生上のために気にしないようにします(^^) いずれレビューも入れたいですね。

 画像は店頭で映っていたものをみての印象です。調整などいじりませんでした。適当でしたね…。たしかに見に行った電器屋さんによって印象は違いました。天井に近い位置においてあった店では写り込みがひどかったです。いい印象を持った店では地面寄りでしたね。それにしても皆様は家での視聴環境とどう比較検討されているのでしょうか?

 当方は神戸在住(日本で最初に渡航歴のない豚インフルエンザ発症で一番有名と思われるK高校のすぐ近所に住んでいるものです。)ですが、地方によって価格差があるということですね?

ともあれ 皆様ありがとうございました。^^

書込番号:9592880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング