液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30568

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DS5 [32インチ]

クチコミ投稿数:24件

この製品をPCミニタとして使用しているのですが。
上下に1.8cmずつ。左右3cmずつ。画面が表示されない、真っ黒の部分ができています。 設定がおかしいのでしょうか?しっかり画面いっぱいに映ればいいのにとおもうのですが・・・。 テレビにはHDMI接続でつないでいます。テレビの設定はドットバイドット設定。AVポジションはPCにしています。PCの設定は1920×1080  

windows XP  ビデオカード ATI Radeon HD 4550 (512 MB)

おくわしいかた、よろしくお願いします。

書込番号:9580234

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/21 15:37(1年以上前)

ビデオカードの設定(CCC)、スケーリングオプションの設定を変更してください。デフォルトでは、アンダースキャンになっています。

書込番号:9580252

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/05/21 15:58(1年以上前)

的確なご回答ありがとうございました。
ばっちり解決いたしました。

書込番号:9580309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CATVでのW録中裏番組視聴について

2009/05/21 12:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 NASAパパさん
クチコミ投稿数:15件

もうそろそろ購入かなと、検討中です。

現在ブラウン管のテレビでCATV(パススルー)に加入しています。
これはW録中はテレビのチューナーで別チャンネルが視聴できないのが
ちょっと残念だなと思っていました。
(W録できるようになっただけでも、かなりモチベーション上がりますが・笑)

妄想を膨らませていて
ふと、こんなことはできないのかな?
と思ったことがあります。

テレビで2番組録画

CATVのSTBを外部入力で接続して視聴

これって可能なのでしょうか?
STBにはHDMI端子が付いています。

これができたら現在やっていることが基本的にそのままできることになり、とても便利な気がしています。
ちなみに、
現在はRD-XS38でW録中です。
キーワードによる自動録画は付いてないみたいなのでちょっと残念ですが。

書込番号:9579578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/21 13:23(1年以上前)

Z8000取説から(クリックで拡大)

上の写真をクリックして拡大してごらんください

上の写真はZ8000の取説(操作編)を
ダウンロードしたものなんですが
注目していただきたいのは下線部です

下線部には録画している番組が
地デジ同士の場合には録画中の番組だけ視聴できます って書いてあります
なのでたぶんできないような気がします

書込番号:9579808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/21 13:44(1年以上前)

できますよ

デジタルW録画中にデジタル放送はチャンネルを変えれまさんが
アナログ放送は別チャンネルを見れますし
外部入力でレコーダーのチャンネルや、STBのチャンネルを視聴することはできます

また、アナログ放送終了まで、XS36もそのまま利用できます

書込番号:9579885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/21 14:17(1年以上前)

にじさん さん

>できますよ

やっぱりそうですか?

ぼくも「入力切換」を押して
外部入力にできるものと思ってましたが
その辺の説明が明確じゃないので
できないと思うってレスしましたが…

書込番号:9579990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/21 14:19(1年以上前)

http://www.phileweb.com/magazine/av-navi/

こちらにW録画中に、アナログ放送、外部入力視聴について
記事あります

書込番号:9579997

ナイスクチコミ!1


スレ主 NASAパパさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/21 14:52(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん にじさんさん 
早速の返信ありがとうございました。

できそうだと言うことで
とても前向きに考えられそうです。

STBも無駄にならなそうなので
そのことも良かったと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:9580124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/05/21 14:56(1年以上前)

東芝の説明書きは「レグザのチューナで」ってことですから、STBで受信している番組は埒外なので、外部入力に切り換えてやればちゃんと見れますよ。
地デジをW録しながらSTBの地デジで3チャンネル目を見ることも可能です(そんなシチュエーションは余り無いと思いますが+_+;)

ただ現在地デジパススルーだけの契約だと、新たにSTBでCSやBSを見れるようになるのでそれなりの基本料金が掛かりますから(既にデジタル契約済みの場合はスルーして下さい)

書込番号:9580136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入は決めたのですが

2009/05/21 11:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:16件

今日コジマでヤマダのz235000の15%ポイント還元に対抗して現金購入ならz214000との事
ネットでの価格との
開きにかなり差があるので悩みます。ネットで購入かもう少し待った方がいいのでしょうか?

書込番号:9579266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/05/21 11:50(1年以上前)

値段交渉したほうがよくないですか?ヤマダの値段も渋谷では218000円の28%って書き込みがありましたからポイント計算すればネットと同じくらいになりません?

書込番号:9579387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/21 13:31(1年以上前)

レグザファンですけどなんですか?さんありがとうごさいました。交渉してみます。

書込番号:9579833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

XBOXとの接続

2009/05/21 10:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:61件

レグザとXBOXの接続について

D端子とHDMIの2択で迷っています。

5.1ch音声光出力が必要でなければそれなりに安価なHDMIで接続するつもりでしたが光出力を得るためには純正の4200円ほどするケーブルを購入しなければならないようです。
(レグザの背面光出力からは2chしか出力されないため。)

D端子ケーブルであればXBOXに付属していたので出費0で済むのですが。

ネットやこちらで自分で調べた限りではほとんど差はないとのことですが、、、。
(XBOXの場合フルハイビジョンのゲームはないため?)
当分の間XBOXでDVDもみるつもりです。

その差に4200円分の違いあるのでしょうか?

できましたらレグザオーナーの方の感想をお聞かせ下さい。
たった4200円のためのセコイ質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:9579042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/21 10:18(1年以上前)

画質の差はわかりませんが。

Z8000ならHDMI入力に繋げた機器の音声はDolby Digitalなら5.1chで出力できるはずですよ。

書込番号:9579059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2009/05/21 10:21(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。

さきほど東芝サポセンにて質問したところ2chでの出力とのことです、、。(泣)

それともサポセンの間違いかな?

書込番号:9579065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/21 10:52(1年以上前)

とりあえずやってみたらいいじゃないですか
付属品でコスト0で出来る状態で満足できたらそのまま
不満があるなら4200円だしてやってみれば良いと思います

書込番号:9579162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/21 10:52(1年以上前)

サポセンが間違ってますよ。Z7000ですけど、普通にドルビーデジタルをスルーできてますよ。
もちろん5.1chで。
Z系は音声は決して良いとは言えませんが、AACとドルビーデジタルの音声を2chか5.1chかを判別して、デジタルスルーにするかリニアPCMに変換して送るので優秀です(サラウンド優先)。リニアPCMの時はアンプ側でドルビープロロジックが効かせる事ができますので。

書込番号:9579163

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2009/05/21 11:12(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

サポセンに再度確認とりました。

「AACとドルビーデジタル」に限り設定変更で背面光出力より5.1chスルー出力できますとのことです。さきほどの回答は訂正しますだって、、。

現在42Z8000納品待ちで試すことができない状態だったので危なく4200円ロストするところでした。

HDMIにてレグザに接続→光出力でアンプへに決めました。
本当に助かりました!ありがとうございます。

書込番号:9579230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/05/21 12:09(1年以上前)

えっZあのHDMIケーブルって値段によって差があるんですか[ヤマダ電器では何も変わらないから、値段の安いやつから売れていくんだよねって店員が言ってたんですかホ

書込番号:9579473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/05/21 12:45(1年以上前)

XBOX360接続の場合のお話ですが

純正ケーブルでないと正規の方法ではHDMIと光出力が両立できません。
(ケーブルの機能ではなく形状の都合で)

流通価格では純正 4200円 汎用 700円?位〜 とかなり差があります。

そのためにこの質問をさせていただきました。

機能差でいえば「Ver.」「カテゴリー」など速度や規格も各種あるようです。
興味がおありならHDMIで検索下さい。 

書込番号:9579632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/05/21 14:40(1年以上前)

スレッドのタイトルが「XBOX」とあったので現行のXbox360の前の機器のことかと思いましたがXbox360のことだったんですね+_+;。
HDMIと光を同時にする場合は純正のケーブルについているのを使う必要がありますが、それはTVにはHDMI端子があるがAVアンプにはHDMI入力がなく光ケーブルしかない場合で、音声はXbox360からAVアンプに光ケーブル直挿しで送る必要があるときだけ使うので、それ以外(TVにもAVアンプにもHDMI端子搭載)では必要は無いと思いますよ*_*;。

購入されたXbox360にD端子ケーブルが入っている(60GBのやつかな?)ならD端子で繋いでもOKです。大概のXbox360のゲームはDolbyDigital止まりですし、D4まででD5対応はそれほど多くはないと思いますので。
アナログ端子なのが気になるなら別途HDMIケーブル(Xbox360にHDMI端子があるなら)を買って繋げ変えても良いですね。

書込番号:9580069

ナイスクチコミ!0


masapuさん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/22 09:22(1年以上前)

レコーダー経由でもいいですが、
有名な代替方法です。

純正D端子カバー分解。
D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24

私はこれでXBOX360純正ケーブルを買わずにバルク品で済ませています。
自己責任で・・・。

書込番号:9584290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/05/22 09:56(1年以上前)

D端子ケーブル殻割は知ってましたがその方法ではテレビ側の操作によってXBOXにリセットがかかってしまうようです。
(テレビのch切り替えか入力切替?)

我が家では子供たちがいるので「セーブしてないのにっつ!!」とクレームがつきそうなので敬遠しました。

こちらをご覧になって殻割実行予定の方はその点も配慮下さい。
(端子の一部をセロテープで絶縁することでリセット回避可能らしいです。)

テレビによっては光出力が2chになってしまうようなのでレグザにしてよかったと思います。

レグザであればすべての音をテレビに集中→光出力1本でアンプへが可能そうです。

我が家のホームシアターシステムはHDMI非搭載ですのでこれはポイント高いです。

書込番号:9584391

ナイスクチコミ!0


masapuさん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/22 10:59(1年以上前)

>D端子ケーブル殻割は知ってましたがその方法ではテレビ側の操作によってXBOXにリセットがかかってしまうようです。
>(テレビのch切り替えか入力切替?)

これはちょっと良くわかりませんね・・・もしかしてD端子とHDMI端子をテレビに同時を繋げてますか?
HDMIをテレビ。光デジタルをオーディオ。という方法なら問題無いと思ってたのですが・・・。(D端子は放置)

でも、いずれにせよ、上記と分解でのリスクを負うのと、配線がスッキリするスルー経由の方法がいいかもしれませんね。

書込番号:9584608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/05/22 12:06(1年以上前)

リセット症状とセロテープ攻略法はこちらを参考にしました。

http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51253530.html

参考までにどうぞ。


書込番号:9584862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面にできますか?

2009/05/21 10:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20D50 [20インチ]

クチコミ投稿数:27件

片方に、英語を、DVDレコーダーに録画したもの(HHDに)を流して、片方に、息子の好きな車のDVD(HDD、or DVDから)を流したいのですが。((できれば小さいウインドウでさらにニュースや天気予報をテレビでみたいのですが。))そんなことできますか?後振り込むだけの段階ですが、ふと思いついたので。教えてください。お願いいたします。この機種でできなければ、何に変えたらいいのか、レコーダーはVARDIA RD-X8 にしたのですが、何か方法をご存じな方お願いします。

書込番号:9579036

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2009/05/21 12:33(1年以上前)

ここのスペックの「画面分割」欄を見ればわかるように、この機種はできません。もし、取説がダウンロードできたら、念のためそちらもご覧になられては?

書込番号:9579566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/05/21 12:35(1年以上前)

D50に2画面機能はありません。

このクラスだとソニーのJ5とかパナのX1に2画面機能がありますが、いずれも「デジタル放送×外部入力」の2画面で「外部入力×外部入力」の2画面表示はできません。

>((できれば小さいウインドウでさらにニュースや天気予報をテレビでみたいのですが。))

3画面表示ってことですか?
なおさら無理です。

書込番号:9579575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/05/21 12:43(1年以上前)

もうひとつ…

X8(というかレコーダー)1台を使ってHDDとDVDのの同時出力はできませんよ。

書込番号:9579625

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2009/05/21 12:48(1年以上前)

パナのX1って2画面にできましたっけ?
それはさておき、ラジコンヘリさんのおっしゃるように、このクラスのテレビでは外部×外部の2画面表示はできません。
こんこんぎつねさんの要求に最も合いそうなのは、パネルはTNと落ちますが、三菱のVISEO MDT221WTFだと思います。これは「地デジ/BS/CSチューナー内蔵液晶モニタ」で、外部×外部の2画面表示が可能ですし、もちろん、パソコンに接続することなく、単体でテレビも見れます(詳しくは、本機の取説P.34を)。

書込番号:9579654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/05/21 14:20(1年以上前)

>パナのX1って2画面にできましたっけ?

はい。
一応できます。
パナだと20型ではもう一つ「C1」というTVがありますが、こちらは2画面機能がありません。

書込番号:9580002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2009/05/21 16:31(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。くわしく教えていただいて感謝です。

書込番号:9580398

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2009/05/21 23:12(1年以上前)

追伸です。

http://dvdrecorder.hp.infoseek.co.jp/lctv/lctv0926.html

によると、20-26インチで外部×外部入力ができるのは、
VISEO MDT221WTFの他では、三菱のLCD-20MX10のみのようです。
(こちらは一応「テレビ」)

書込番号:9582601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/05/22 00:13(1年以上前)

御親切ありがとうございます。

書込番号:9583027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どの程度省エネになるか?

2009/05/21 10:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]

現在37インチプラズマです。(消費電力395W、年間消費電力の項目は無し)
画面を大きくして、尚且つ省エネになる液晶に変えようと思っています。
予算的にもこのモデルが良いと思い検討に入ってますが、実際年間の電気代としてどの程度お得になるのでしょうか?
1日約4時間くらいです。

最近のモデルは年間消費電力が書いてますが、これもメーカーによって数値がさまざま。

電気代の計算方法等あれば教えていただきたいです。

書込番号:9579016

ナイスクチコミ!3


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/05/21 11:15(1年以上前)

現在の機種の型番を書かないと比較は無理だと思うよ。

書込番号:9579247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/21 11:30(1年以上前)

定格消費電力は最大の高い数値なので395Wですと
通常は250〜300Wぐらいではないかと思いますよ
仮に、280Wだとして、23円×280W×4時間÷1000 =1日25円
1年9400円ぐらいだと思います

46F1は年間電気代は4899円
4.5時間視聴ですので、もう少し安くなるかもしれませんが
カタログ数値よりは実際少し上がりますから
だいたい5000円ぐらいだと思います

書込番号:9579312

Goodアンサーナイスクチコミ!2


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/21 14:40(1年以上前)

こんにちは(^O^)。


≫ 現在37インチプラズマです。 (消費電力395W、年間消費電力の項目は無し)


仮に年間消費電力が395kwhだとしても、プラズマテレビは実際の使用がスタンダード画面なら、七掛けの276kwh位に落ち着きます(微増減はアリマスが)。

新型プラズマの46型は年間消費電力がスタンダードで260kwhですから、7掛け計算で180kwhです

プラズマも検討されては如何ですか?(^O^)

無論

液晶よりは若干高いですけど(>_<)

書込番号:9580077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件

2009/05/21 19:18(1年以上前)

にじさん
ありがとうございました。
年間¥5000安くなるんでしたら買い換える意味もありそうです。

花神さん
最初はプラズマも考えていたのですが、やはり価格で液晶かな?と。
それと今のプラズマの映り込みが気になるので液晶の方が良いと思っているのです。
私自身は液晶、プラズマのこだわりは全く無いので現物を見てじっくり考えます。

書込番号:9581025

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/21 19:23(1年以上前)

ALPINEマニアさん
こんばんは♪


了解でアリマス(^^ゞ

良い買い物を(^O^)/

書込番号:9581041

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング