液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237780件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30566スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30565

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんの価格予想をお聞きしたいです

2009/05/14 13:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-37DS5 [37インチ]

クチコミ投稿数:4件

こんにちは
エコポイントもつくようになったので、こちらのテレビを購入しようかと
思っている者です。

ふと過去の価格を見てみると、なんと10万円を切っていたときが
あったのですね。
そこでみなさんの価格予想をお聞きしたいのですが

エコポイントのおかげで価格競争になり、こちらのテレビもまた安くなる?
在庫がなくなって同等のテレビの価格が高くなる?

ぜひ家電業界に詳しい方の予想をお聞かせください。

ちなみに私としては
この先10万円を切ることがなさそうならば、購入しようと
思っております。

宜しくお願いします

書込番号:9541685

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/14 13:57(1年以上前)

価格は常に変動しながら徐々に平均価格を下げて行きますので、
また下がる事もあるかと思いますよ。

エコポイントのおかげで価格競争になるかどうかは???ですね。
エコポイントが付与される事によりお得感はでます。
当然、テレビの売れ行きは今よりは上がります。
売れているのに価格を下げる必要もないですから、
エコポイントによって価格競争により下がるかどうかは微妙ですね。


書込番号:9541807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/05/14 15:00(1年以上前)

こんにちわ♪

そろそろ在庫処分されると思うので
あまり期待はできないかもしれませんね。

書込番号:9541956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/14 15:38(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
やはりGW中はねらい目だったんですかね^^

私は住んでいるのが、九州の山の中なので
価格コムにみなさんが書き込んでいる
激安情報がうらやましいです
(特に東京はすごいですね!ポイントが半端じゃない)

10万切らないかなーって待っている間に、
このテレビがなくなったりして・・・^^

書込番号:9542068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/15 12:23(1年以上前)

私は先週、エコポイント導入前に9万円台で購入しました。在庫が目に見えてなくなっていましたので、
コレは買い時を逃してはならない!って 笑

買った直後から数日で一万円も値段が上がったので、
ちょっとお得感があります。エコポイント付加を見越しての値上だったのか、
定かではありませんが、お早めに購入された方がよいですよ。

書込番号:9546291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/05/16 08:01(1年以上前)

テレビでやっていましたが、
エコポイントが始まる15日までに
予約をしておいて支払はエコポイント対象となる15日、
という方が結構いたそうです。

DS5の場合
大型量販店でも、
ポイント含め10万を切っていたそうですから、
エコポイントをあわせたら、そうとう安くなりますよね

書込番号:9550452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/05/16 18:48(1年以上前)

ヨドバシもエコポイントの関係で多少値上げしましたね。

書込番号:9552880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/16 21:49(1年以上前)

DS6が6月に発売されるのがどう影響するかですね。
ソニーのF1あたりはモデルチェンジのF5が発売されてから特に在庫処分的な価格変動はありませんでしたね。ゆるやかに安くなっていましたが、エコポイントのせいかここ数日で4000円くらい高くなりました。


10万切るか予想もつきません〜
僕なら数週間迷ってるならその数週間に5000円払う気持ちで今買っちゃいますけどね。
32インチDS5使ってますが番組表見やすいし、リモコンも使いやすいし、チャンネル切り替え速度も合格点だし、自然に近いナチュラルな発色だし、スゴク快適です。DS5お薦めですよっ

書込番号:9553842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/17 23:30(1年以上前)

もう、製造は中止しているので値段は需要がどうかでしょうね。
この機種は価格勝負なので予想としては10万円を切ると思います。
六月末まで待てるのなら、待ってから買うが吉だと思いますよ。

書込番号:9561095

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBハブによるHDDの複数接続

2009/05/14 13:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝

クチコミ投稿数:133件

レグザZシリーズにUSBのハブを噛ませてHDDを複数台使用に成功した方、いらっしゃいますか?

当初320MBのHDDを使っていましたが、容量不足で1.0Tを購入したものの、320がもったいないため何とか使う方法がないかと考えた次第です。

書込番号:9541666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/14 14:55(1年以上前)

USBハブは使えません。常時複数接続は、LAN接続以外は無理です。

書込番号:9541939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2009/05/14 14:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

残念です。(>_<)

書込番号:9541952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:150件

「4倍速モーションフロー」について
F5から、モーションフローが4倍になったようですが、実際その変化は大きいのでしょうか?
私はF1の実機を見てなくて、体感した事はないのですが、
大きな進化と言えるのでしょうか???
野球観戦が趣味なので、必要な機能なのかなと思っています。

「x.v.Color」について
x.v.Color対応の、ハイビジョンカメラSR11を持っているのですが、
x.v.Color非対応のV5と比べると、その差は大きいのでしょう?
ビデオの再生は、HDMI端子で直接繋いでの再生するつもりで、将来的にはBDレコでの再生を考えています。

何か分かる事だけでも構いませんので、ご教授を願い致します。

書込番号:9541500

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/14 13:03(1年以上前)

>F5から、モーションフローが4倍になったようですが、実際その変化は大きいのでしょうか?
万人が分かるほどの劇的な変化ではありません。ほとんど分からないという人もいれば、分かるという人もいます。店頭でモーションエンハンサーの設定を変えたり、他の倍速駆動モデルや他社モデルと比較すればある程度は分かるでしょう。
店頭のデモ映像は一番分かりやすいケースを表示しているのであまり参考になりません。
はっきりとした違いが出るのは元ソースが24pの映画です。こちらは4倍速モードにすると異常なぐらいなめらかに表示されます。ただし補完に失敗したときはそこだけいきなりカクつくので、かなり違和感があります。

>x.v.Color非対応のV5と比べると、その差は大きいのでしょう?
元ソースに依存するでしょうね。原色系がより鮮やか(派手)になるみたいですが、どこまで違いが分かるかどうか、どちらがきれいと感じるか、こちらも人によりそうです。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0702/27/news052.html
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=vjvHPp-6ZtA

書込番号:9541675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2009/05/15 15:25(1年以上前)

デモは特別動きの速い映像ではなかったのですが、ハッキリ違いが判りました。擬似4倍速は他社にもあるようですが、今のところ4倍速は国内ではソニーのみのようです。比べなければ気にならないかもしれませんが、比較した映像を見てしまうと2倍速を買おうとは思わないでしょう。

書込番号:9546819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/05/16 00:25(1年以上前)

x.v.Colorの有無の差は、V1とF1の時よりもかなり
はっきりでるように思います。BD再生に限らず、
一般放送でもその差は目に見えるほどと言ってよい
でしょう。V5は、V1と比較すると、バックライトが
新開発の省エネ型に変わったこともあって、輝度発色
等、かなり落ち着いた感じになっています。
ナチュラルと見るか、物足りないとみるか・・・
個人の判断によるんだろうなと思います。
対してF5、W5は本当に派手です。よくも悪くも。
もちろん、画質をスタンダードにすればかなり印象が
変わりますが、それでもV5よりも発色が良いのは間違い
ないと思います。

書込番号:9549428

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2009/05/18 10:39(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ありがとうございます。

P577Ph2mさん
>店頭でモーションエンハンサーの設定を変えたり、他の倍速駆動モデルや他社モデルと比較すればある程度は分かるでしょう。

週末店頭で見てきたのですが、丁度良い映像を見ることが出来ませんでした。。
見た映像の限りでは、私にはその差はわかりませんでした。
野球観戦が趣味なので、野球の中継が見れれば良かったのですが・・・

>万人が分かるほどの劇的な変化ではありません。

だいたいの番組では影響がわからない程度、なのかもしれませんね。

x.v.Colorのリンク、拝見いたしました。ありがとうございました。
想像より大きな差があるのだなと思いました。
実際に近い色という事で、ソニーのカメラにした経緯もあり、私には重要な要素かもしれません!!


子怡さん
>デモは特別動きの速い映像ではなかったのですが、ハッキリ違いが判りました。

コジマ電器ではデモ見る事が出来たのですが、残念ながら、1倍と4倍のもので、
2倍の4倍の差を見る事が出来ませんでした。

>比べなければ気にならないかもしれませんが、

やはり気になってしまうので、比べたくなりますよね!
暇を見つけて、もう一度店頭に行って見ようかなと思います。


ろっほながあさん
>x.v.Colorの有無の差は、V1とF1の時よりもかなりはっきりでるように思います。

という事は、V5とF5は迷わずF5って事ですね!!

>対してF5、W5は本当に派手です。よくも悪くも。
>もちろん、画質をスタンダードにすればかなり印象が変わりますが、
>それでもV5よりも発色が良いのは間違いないと思います。

ヤマダ電機にて、V5とF1を見比べる事が出来ました。
仰るとおり、V5に比べ、F1の方が発色がよく、肌の色が濃く見えました。
というより、V5の方は肌が白すぎだったように感じます。
やはり、私にとっては F5>V5 なのだと思います。


皆さんのお陰で、x.v.Colorは必要なものだとわかりましたので、
現時点でV5という選択肢を消す事が出来ました。ありがとうございます!

あとはF5にするかF1にするか・・・ですね。
2倍速か4倍速か、もう一度店頭に行って確かめてみようと思います。
デザインは私はF5の方が好きだったのですが、妻はどっちでもって言ってました。
それよりV5の白が好きだったようで(笑)


F1はそろそろ在庫も少なくなっているようなので、品薄から逆に値上がりがありそうなので、
買い時は今しかないのかなと思っています。
F5が12〜3万円台になるのは、私は冬頃かなって思いますが、
もしかしたらエコポイントが無くなる3月末まで、F1の価格帯までは下がらないかも・・・

F1を今買うか、ボーナス商戦まで待って、F5を狙うのか、
いったいどっちがいいですかね???難しいです。

書込番号:9562819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2009/05/25 16:19(1年以上前)

色々調べてみたのですが・・・

2倍速か4倍速か、判断が付かないなと。
あるいみ、それほど大きな差ではないのかなぁと思っています。

いずれにせよ、皆さん、本当に有難うございました。

書込番号:9601519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲームの遅延

2009/05/14 11:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]

クチコミ投稿数:11件

購入を考えてます
主にPS3でFPSをやってます。

遅延とかはどうですか?

書込番号:9541362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/14 11:49(1年以上前)

こちらで遅延検証されてる方によれば
2〜3フレ遅延のようです
液晶ディスプレイとの比較なので暫定プラス1フレぐらい換算だそうです
http://moco-moco.jp/board/boardlist.jsp?gid=gametv

ゲームの感じ方は個人差ありますので一番いいのは店頭で
持ち込み接続させてもらって試すのが一番いいとは思いますよ
あまりうまくない私は1年前のZV500ですが
スト4、ウイイレ2009、みんゴル5で特に不便は感じていません

書込番号:9541420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2009/05/14 12:00(1年以上前)

店頭での接続時には店員さんにお願いしてゲームモードに設定してやらないと
遅延が大きいですよ。

書込番号:9541454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/14 21:44(1年以上前)

にじさんさん、えっくんですさん有難うございます。

サイトを確認しました、今使っているテレビがパナの37インチLZ85なので少しレグザの方が遅いみたいですね〜

画面の大きさ等は遅延に関係するのですか?

書込番号:9543578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/14 21:55(1年以上前)

たぶん、画面の大きさと遅延はあまり影響はないかとは思いますよ

書込番号:9543657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W5 [40インチ]

スレ主 LABRAPUPPYさん
クチコミ投稿数:9件

現在までとっても満足なのですが、液晶右側面についている、ビ−キャスカードについてなのですが、1歳の子供がすぐに抜いてしまうのです。。。
子供が起きているときはアナログでみている状況になっています。カードが抜けないようなカバー等はないのでしょうか?また抜けないような工夫をされている方、教えていただけると幸いです。

書込番号:9540652

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/05/14 07:21(1年以上前)

同色のプラ板貼って隠してしまうしかないんじゃない?

書込番号:9540759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/14 09:19(1年以上前)

B−CAS反対派の闘士か?

将来が楽しみだ(謎)

書込番号:9541017

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/14 15:10(1年以上前)

ツインバードH.264さん
やべっ、思わず笑ってしまった。

LABRAPUPPYさん
ウチにも9か月の子供がいるのですが、B-CASカードを抜くとは考えてもいませんでした。
我が家も対策を講じねば。
参考にならないレス申し訳ない。

書込番号:9541975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/05/16 00:28(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん 

いいですね、それ。
ちょっぴり手間かかりますけど。
効果ありそう。


ツインバードH.264さん

いやあ、自分も笑ってしまいました。
確かに楽しみです(笑

書込番号:9549449

ナイスクチコミ!1


G-4さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/16 02:23(1年以上前)

ホームセンターなどに良く置いてある、子供がガラス扉の開閉を禁止する装置で「キャビネット安全ロック」を使ってみるのはでうでしょうか?
両端を両面テープでとめて使うときは中央のフックを開けると言う仕組みです。構造が簡単だから100円ショップでも似たようなのありそうかも?

http://item.rakuten.co.jp/nishimatsuya/4905687109847-54/ (メーカーサイトでは無いです)

両面テープを剥がしたときの痕が気になるなら3Mのテープ痕残り無しとか使えば良さそうですし…。
http://solutions.3m.com/ja_JP/Products/ProdServ/

書込番号:9549943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 LABRAPUPPYさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/16 22:47(1年以上前)

ありがとうございました。皆さんの意見を参考に対策していきたいと思います!

書込番号:9554254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスクとSDカードについて

2009/05/14 05:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:106件

初歩的な質問で恥ずかしいのですが、ハードディスクとSDカードに録画したテレビ番組を パソコンでも見られますか。どなたか教えて下さい。

書込番号:9540610

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/14 06:24(1年以上前)

こんにちは

確認しますが、「HDDに録画した」とはREGZAにUSBまたはLAN接続してHDDに録画したデータをパソコンで見れるかということですか?

「SDカードに録画した」とはどのように録画したデータですか?REGZAからSDカードには録画出来ないのではないですか?

書込番号:9540656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/14 07:47(1年以上前)

HDDに録画した番組は暗号化され、基本的には録画したREGZAでしか再生できないので
PCでの視聴は不可です
ただ、DTCP-IP対応HDDにダビングすると
REGZAの暗号化が解除され、DTCP-IPの暗号化されますので
SONY、WOOなどのDLNA対応テレビでも視聴できます
PCでDTCP-IP対応のソフトが今後でたりすれば
もしかしたら再生できるかもしれませんよ
(Windows7はどうなのだろう?)

ちなみに、視聴は不可でもPCにネットワークを組めば
PCのHDD、USB HDDに録画はできますよ


SDカードはワンセグなので、携帯電話でも再生対応機種で再生できますので
たぶん、PCでも再生できる可能性は高いかも

書込番号:9540824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2009/05/14 07:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>「HDDに録画した」とはREGZAにUSBまたはLAN接続してHDDに録画したデータをパソコンで見れるかということですか?

そうです。

>「SDカードに録画した」とはどのように録画したデータですか?REGZAからSDカードには録画出来ないのではないですか?

私の説明の仕方が悪かったですね。メーカーサイトを見ると、USBハードディスクに録画したREGZAのワンセグ映像を SDカードにダビングして ワンセグ携帯で視聴出来ます、とあるのですが。



書込番号:9540847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/14 08:06(1年以上前)

理解力が無く、回答出来ず申し訳ありません。

にじさんさんの回答のとおりかと思います。(さすがす早い(@_@))

書込番号:9540861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2009/05/14 09:16(1年以上前)

にじさんさん、詳しい説明ありがとうございます。

すいません。今、確かめてみたんですけど ワンセグ携帯でマイクロSDカードに録画したワンセグを パソコンで再生しようとしましたら、インターネットか何かのソフトを使わないと再生出来ないみたいで、私には難しいかもしれません。

PCにネットワークを組むとは、どういうことでしょうか。



書込番号:9541010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/14 10:12(1年以上前)

すべりどめさん
私も携帯電話のワンセグを録画して、PC視聴を試したことがないので
今度試してみますね

PCとの共有ですが
PCにフォルダ(半角英数)を作り、共有設定をしてやり
REGZAでLAN HDDの認識をしてやれば出てきます
同時に8台接続したまま登録できますよ
ただし、PCの電源を入れとかないといけないので
まずは、TVに直接接続したUSB HDDに録画して
ダビング先として利用すれば安価にどんどんHDD増設ができます

また、PCにあるmpgファイルも共有フォルダに入れてやれば
REGZAのリモコンで録画リストに出てきますから便利ですよ
ISO、VOBファイルも拡張子をmpgに変更すれば同様に利用できます

あっ、もちろんLANケーブルで接続、ルーターはお忘れなく

書込番号:9541159

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2009/05/14 10:59(1年以上前)

詳しい お返事ありがとうございます。

私には、ちょっと難しいみたいです。

書込番号:9541285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/14 11:09(1年以上前)

すべりどめさん
まぁ、順番を追ってやっていけばなんとかなるかな、のレベルだとは思いますよ
私も最初うまくいかなくて、東芝のサポートに電話をかけて
順番に作業していったら、なんとかできましたよ
まぁ、そこまでしなくても、TVに直接USB HDD、LAN HDDつなげれますから
それで録画も楽しめますしね

書込番号:9541322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/14 16:57(1年以上前)

仕事途中にケーズデンキに寄り、microSDカードを購入し
Z8000でワンセグ録画、ダビングを試してみました
私の携帯はdocomo SH905iなのですが再生できました
で、PCにSDカード挿してみましたが
SB1という拡張子になっていて
著作権保護機能のため、PCでは再生できませんでした
パナの携帯を購入したらPC再生用ソフトが添付されているようですが
http://panasonic.jp/support/software/sdmi/prod/index.html
市販はされていないので無理のようです

GOMプレイヤー、VLCプレイヤーでもダメでした
また、スーパーCで変換もダメでした
もしかしたらPCで再生のソフトか、変換ソフトがあるのかもしれませんが
見つけれませんでした

あと、バッファロー 著作権保護対応カードリーダー DH-OP-SDCR
http://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4981254980194/
というのが、ワンセグ携帯で録画した番組をパソコンで再生できるとかみたいです



 

書込番号:9542290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2009/05/14 23:16(1年以上前)

にじさんさん、わざわざ調べて頂いてありがとうございます。

>あと、バッファロー 著作権保護対応カードリーダー DH-OP-SDCR
http://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4981254980194/
というのが、ワンセグ携帯で録画した番組をパソコンで再生できるとかみたいです

バッファローのSDカードでないとダメなのでしょうか。

ちなみに、私の携帯は ドコモP905iです。

書込番号:9544280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/14 23:31(1年以上前)

すべりどめさん
カードリーダーですから、パナでも東芝でもサンディスクのSDカードでも
大丈夫ですよ
ただ、私も検索をしてたら出てきたので詳しくはバッファローに
電話で問い合わせをしたりが安心かとは思います
バッファローやアイオーデータは家電メーカーの電話サポートとは違い
技術的なことも詳しく丁寧な方が多いですよ

パナの携帯でしたら先にリンク先を書いたPC用のSDモバイルインパクトというソフトの
インストールCDは付いてなかったですか?
P903iTVだけかな??

ただ、ワンセグは画質が悪いので、7インチのカーナビなんかで見ても
見れるギリギリの画質なので
大きな画面で見ると汚いですので

書込番号:9544412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2009/05/15 23:51(1年以上前)

にじさんさん、ありがとうございます。

CDは、付いていませんでした。

書込番号:9549224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2009/05/24 11:52(1年以上前)

にじさんさん、GOODアンサーを決めました。
お忙しいのに、わざわざ調べて頂いたり 丁寧に細かく教えて頂いてありがとうございました。
今後、この商品を購入した場合に役に立つと思います。ありがとうございました。

書込番号:9595507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング