液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30562スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30561

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

展示している店ありますか

2025/03/15 23:06(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60DW1 [60インチ]

スレ主 SNTIさん
クチコミ投稿数:115件

この商品を今でも展示している店をご存知でしたら教えていただけますでしょうか。
できれば首都圏で。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26111623

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2025/03/16 06:16(6ヶ月以上前)

この機種は最近まで(気にして見ていないからいつ頃かは分かりませんが)欠品だったと思います

半年前くらいは販売する店は幾つかあった様な記憶
昨年9月で生産終了だったとの書き込みはあります

現在この機種を売る店は一社だけです
在庫は僅かとあります。何処かにあるものの販売を委託されたのかもしれません

8Kテレビをこのくらいの価格で買える次の機会は、あるかどうか

このくらいの価格で8Kテレビを買いたいのであれば、レビューやクチコミ等で良し悪しを判断して悪くないと思えれば、見ずに買っても良いのではないかと思います。在庫切れになる前に

考えて検討する時間くらいはあるかもしれないし、ないかもしれません

この機種の展示がある店の情報があると良いですね

書込番号:26111818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/16 09:43(6ヶ月以上前)

>SNTIさん
こんにちは
4年前の8Kテレビなので展示はあり得ないと思いますよ。量販店での扱いもすでに終わってますし。

書込番号:26111988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SNTIさん
クチコミ投稿数:115件

2025/03/17 15:37(6ヶ月以上前)

ありがとうございました。
こちら8Kの割には安いので、よほど画質に欠点があるのか知りたく、実物の描写を見てみたいと思った次第でした。

書込番号:26113677

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2025/03/17 15:52(6ヶ月以上前)

8Kテレビを買う利点は、NHKでしか見られない番組の中でも、更に趣味性の高い番組を見られることにあると思います。装置の性能よりもソースが重要

逆に言えば、NHKを好んで見ない人には、安くて買い易くても検討対象にはならないと思います

書込番号:26113695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/17 16:09(6ヶ月以上前)

>SNTIさん
基本的な問題はありません。
本機は8Kチューナーも内蔵ですし、youtubeの8K動画再生もできますから全部入りの機種です。このあたりのモデルでほぼ進化が止まっています。
録画は純正オプションの外付けHDDでできます。これRAID仕様の高速版なので、周辺機器メーカーの物は使えません。今は安値になっているので在庫あるうちにいっしょにどうぞ。
8K録画できるレコーダー等がなく、ダビングも出力もできないので、録画物は録画したテレビを通してしか見れません。テレビが壊れたら録画物も道ずれです。

NHK BS 8Kは左旋放送なので対応するパラボラアンテナ等が必要です。また8K放送の内容自体も新しいコンテンツの追加があまりなく低調ですので、NHK BS8KのHPでも見て予習しておいてください。

今のシャープの8Kテレビが販売終了になったら、8Kテレビは実質買えなくなると思いますので、急いだほうがいいですね。

書込番号:26113717

ナイスクチコミ!0


スレ主 SNTIさん
クチコミ投稿数:115件

2025/03/17 16:43(6ヶ月以上前)

なるほど。8Kテレビは無くなっていくのでしょうか。

ちなみに、テレビやyoutubeではなく、8Kカメラで撮影した映像の視聴が100%です。主に画質チェック用なので、解像度以外にある程度の画質(諧調など)も欲しいなと思っています。

書込番号:26113760

ナイスクチコミ!0


スレ主 SNTIさん
クチコミ投稿数:115件

2025/03/17 16:47(6ヶ月以上前)

4Kテレビで、このAQUOSの8K製品に最も画質の感じが近い製品ってありますでしょうか。
店頭でそれを見て、画質の方向性を見てみたいと思っています。

書込番号:26113762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/17 16:57(6ヶ月以上前)

>SNTIさん
8K動画等の階調チェックなどするなら、以前から出ているLGの8K OLEDをキャリブレーションして使うのがベストですが、88型のみですし値段はおそらく合わないでしょう。
後はソニーのZ9Hですね。こちらは価格は落ち切ってますので、お金出せるなら良い選択肢と思います。

そこまで出せない場合はシャープが唯一の選択肢ですが、本機ではなくせめてDX1などの高輝度miniLED機にされた方が良いでしょうね。特にHDR動画を撮るならピーク輝度は高い方が良いです。

書込番号:26113771 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SNTIさん
クチコミ投稿数:115件

2025/03/17 21:42(6ヶ月以上前)

ありがとうございました。

書込番号:26114100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2025/03/18 12:59(6ヶ月以上前)

SNTIさん

私もこの8Kテレビを検討していましたが、65DX1を購入しました。
私の場合、テレビ放送ありきなので、8Kチューナーが必須でしたが、BS8Kを見ないテレビ放送を見ないのであれば、8Kモニターという選択もあります。

8M-B32C1
ヨドバシ.comで660,000万円 P10%
https://s.kakaku.com/item/K0001360648/

書込番号:26114667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

55z870mと購入迷い中

2025/03/14 11:23(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550M [55インチ]

クチコミ投稿数:160件

昨日こどもにテレビを壊されてしまい、急遽購入しないといけないはめになりました。
現在55Z740xsを使用しております。
タイムシフトがお気に入りで次もREGZAで考えており、表題の機種とこちらで悩んでいます。
大きな違い等、詳しい方ご教授頂けると大変助かります。

書込番号:26109727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/14 11:55(6ヶ月以上前)

Z870Mはmini LED量子ドットに対応
M550Mは従来の液晶テレビです

画質で選ぶならZ870Mが良いかと…
画質関係無くとにかく安くって人はM550Mかと…

書込番号:26109751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/14 12:20(6ヶ月以上前)

M550Mはタイムシフトマシン非対応でした。

書込番号:26109772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2025/03/14 12:24(6ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001333409_K0001527571_K0001616674_K0001574312&pd_ctg=2041

55M550Mは搭載するチューナが2つです
タイムシフトマシンではないし、同事に録画できる番組の数はひとつだけです

55Z870M/Nはパネルはmini LEDです
55Z740XSよりも良いでしょう

550Mと870はM/Nは
画面分割(2画面表示)非搭載
キャスト/ミラーリングはできません
SeeQVault非対応

外付HDD録画番組の引継ぎも考えるなら痛手かも

870M/Nは大手家電量販店では何れも約26万円から
高いです

550Mとレグザのタイムシフトマシンのレグザの組み合わせの方が相当に安く調達できますが…

レコーダの製造を委託していた船井電機の倒産で、レグザのレコーダは在庫限りです。検討するなら組み合わせで買う・買わないの判断は直ぐにでしょう

レグザが今後でレコーダを造って売るかは不明です
船井電機倒産前からその気は無さそうに見えました

テレビにタイムシフトマシンは無いけれど、レコーダにタイムシフトマシンに相当する機能を搭載するパナソニックの全自動機、ディーガはあるけれど

パナソニック業績不振でテレビレコーダは整理懸念
買うのは躊躇われます

65Z875Lならジョーシンで204,800円です
2022年6月の発売
大きくなるけれど置く場所を用意して、65Z875Lが買い易いのではないかと思います

書込番号:26109777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2025/03/14 12:29(6ヶ月以上前)

訂正します

550Mとレグザのタイムシフトマシンのレグザの組み合わせ

550Mとレグザのタイムシフトマシンのレコーダの組み合わせ

書込番号:26109787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:160件

2025/03/14 13:51(6ヶ月以上前)

そうでしたね😱
諦めます😭>ニックまんささん

書込番号:26109889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2025/03/14 14:14(6ヶ月以上前)

タイムシフトのレコーダーもあるんですね。
ただ価格的にはどうなんでしょう?
870Mは138000ほどでこちらはテレビ8万、レコーダー6万なのであまり変わらないですかね。

書込番号:26109915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2025/03/14 15:06(6ヶ月以上前)

その価格は販売経路がネットの、ネット通販各社の価格です。大手家電量販店で買うなら以下です

55Z550M  約11万円から
55Z870M/N 約26万円から

近年のテレビは、限界を超えると簡単に壊れる様に見えます。パネルの故障で修理なら、購入価格を超えることは少なくない様です。買うときはディスカウントでも、修理のときはメーカー希望小売価格が基準だから

安いテレビを買って、壊れたら次も安いテレビか、

高額な(価格の線引は人それぞれ)テレビでは、
大手家電量販店で延長保証に加入しての何れかかと

ネット通販でも延長保証に加入できる販社はあるから、そこで安く購入はあるでしょう

ネット通販は大手家電量販店と違いはあります
搬入、設置や壊れたテレビ引取有無。有料か無料か
初期故障を含めて修理手配は自らでかもしれません
初期不良でもメーカの対応は修理です
交換は家電量販店くらい。ネット通販はありません

故障しなければ、ネット通販購入でも何も問題は無いわけですし

書込番号:26109944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2025/03/14 15:24(6ヶ月以上前)

追記(訂正)

テレビの修理でテレビの購入価格を超えるのは、修理費用の金額です

延長保証に加入しても、保証期間は5年くらいまで

6年目からの故障で修理するなら、高額かもしれない修理費用は自己負担です

壊れることを考えても…とは言え、実際に壊れて修理費用の負担が発生したら悲惨なのは、ここの書き込みを読んだら直ぐに分かる様には思います

購入先や延長保証等は良く理解されてだと思います
延長保証は販売店により修理費用負担に差があります

書込番号:26109952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:160件

2025/03/14 16:17(6ヶ月以上前)

近くの量販店で展示品で55Z870Mが5年保証込み税込14万だったのですが、買いですか?

書込番号:26109995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/14 16:29(6ヶ月以上前)

>カカクックンさん
こんにちは
価格コム現在最安値が138800円だから、どうせなら同じ値段にしてもらったらいかがですか?
そのくらいなる気がしますよ。

書込番号:26110006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2025/03/14 16:50(6ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
展示期間半年程ですが、それでも量販店で買う方がいいでしょうか?
ネット購入でも一万ぐらいで保証つけれますよね。
ネット購入の保証は100%保証ですか?
あと少し高いですが、55Z870Nも気になっています。

書込番号:26110021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/14 17:47(6ヶ月以上前)

>カカクックンさん
すみません。展示品でしたね。
であれば、23年モデルなのに半年しか展示してないというお店の弁を信じるなら、新品最安値の2割引き位じゃないと合いません。
新品が138800円なら11万円くらいじゃないと。
もし2年間展示してたから避けた方が無難です。

展示品は人手に渡ってないだけで、朝から晩まで電源つけっぱなしで展示されていた使い込まれた程度の悪い中古品ですからね。ご注意を。

書込番号:26110083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鏡栗毛さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2025/03/14 21:59(6ヶ月以上前)

一度ある事は二度ある。このさい全自動DIGAと中華チューナーレスにしては?
https://kakaku.com/item/K0001648911/
https://kakaku.com/item/K0001654265/

壊れたテレビがタイムシフトの設定ができて置き場があるなら安いレグザテレビでタイムシフトリンクという手もあるけど

書込番号:26110389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件

2025/03/14 22:17(6ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
なんか型落ちで3台入ってきたうちの残りだと言ってました。
やっぱり展示品は購入躊躇いますね。

書込番号:26110412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/15 10:44(6ヶ月以上前)

>カカクックンさん
店員の言ってることですしね。信憑性はそれなりかと。

書込番号:26110853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ554

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵YouTubeで4K映像が映らない

2025/03/13 17:14(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z90A [65インチ]

スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

購入直後にメーカー内蔵のYouTubeで4K動画を見たら2K以下の画質に変換されます。
4Kの動画は480pで再生が開始。
手動で2160pを選択すると黒画面になった後1080pに落とされる。

ルーターの問題かと思い古い物から最新の物に変更したが変わらず。
有線でやってみても駄目。
内臓のネットワークテストをしてみたが4K動画が見れる速度は十分に足りていると表示された。

PS5と別に購入したファイアスティックで試みたらどちらも4K再生できた。(但しファイアスティックはHDRを有効にするとディスプレイの色味に異常が出る)

Panasonicに相談したが原因が特定出来ずYouTube側の問題ではないかとの事だった。
YouTube側の問題ならば同様の現象が他購入者でも出ているのではと検索しても中々見つからない。

大型有機ELテレビで高画質な映像を見るのを楽しみにしていたら4K映像が見れずガッカリしています。
結局何が原因なのかさっぱりわかりません。
アドバイス頂けると助かります。

書込番号:26108931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/03/13 17:20(6ヶ月以上前)

>azy7さん

実際異常な時の回線スピードをスマホで計測するとどの程度ですか?
https://fast.com/ja/

書込番号:26108934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/13 17:24(6ヶ月以上前)

4K動画だからすべて4Kでみれなくなったのでは?ユーチューブに課金してないと観れない4K動画も出てくるとニュースが何かでみたような気がします。何個か違う動画でも試してみてください。

書込番号:26108938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件Goodアンサー獲得:88件

2025/03/13 18:19(6ヶ月以上前)

>azy7さん

放送と異なり、YouTubeなどのネット動画は少ない動画サーバーで数多くの視聴者に高解像度の動画を本来の高解像度で配信するのは困難です。

 YouTubeの動画サーバーもサーバー内蔵ソフトがアクセスが多く混雑すると配信動画の解像度を下げます。

ネット動画を本来の解像度で見たければアクセスが少ない時間帯に見るしかありませんが、それも限界があるでしょう。

YouTube側が動画サーバーやサーバー接続の光回線速度を大幅にアップグレードしてくれれば良いのですが。

書込番号:26108987

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:13件

2025/03/13 19:22(6ヶ月以上前)

>azy7さん
こんばんは

ネット動画のPanasonic有る有るですが、
年に2回ほどPanasonicの代理サーバーがダウンし、
各社の動画が見れなくなる現象が起きます。

Xで、VIERA 見れない で検索してみてください。

この事からも、動画サービス各社のサーバーに直接繋がらない
VIERAなので、VIERAユーザーがネット動画を見ると、
Panasonicの代理サーバーが混雑し、画質が著しく低下します。

解決策は、ネット動画はAndroidTVで見ましょう。

書込番号:26109069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:13件

2025/03/13 21:37(6ヶ月以上前)

21時16分ごろの混んでいる時間帯に、8k動画を4台同時に
再生してみましたが、特に問題なく4kで再生しましたよ。

きっとVIERAが原因かと思います。

書込番号:26109209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/13 22:01(6ヶ月以上前)

常に見れないので異常時かが分かりませんが
USENスピードテストでは
ダウロード50Mbps
アップロードも同程度出ています。

書込番号:26109250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/13 22:06(6ヶ月以上前)

短い動画から長い動画、
実写やアニメなど公式動画から一般ユーチューバーの動画等見ましたが全てが同じ現象です。
時間帯は早朝や昼間、深夜などチェック済みです。

書込番号:26109258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/13 22:09(6ヶ月以上前)

YouTube側の問題なんでしょうか?
平日の午前中等混まなそうな時間帯に見ても変化なしでした。

書込番号:26109263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:13件

2025/03/13 22:12(6ヶ月以上前)

>azy7さん
8k画像で再生してみてください。
Utubeの設定から統計情報を出し、connectionスピードが
50 000kbps以上か、ドロップが0か、バッファーが10s以上有れば
ネット回線の問題ではないと思います。

先ほどの1台2kだったので、21時56分に再度計り直し

書込番号:26109266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/13 22:22(6ヶ月以上前)

YouTube自体が見れないとかアマプラが見れないとかなら分かりやすいのですが、うちは動画自体は1080pなら全て見れるんですよね。
長年電化製品はPanasonicと決めて今回も購入したのですがネット動画には弱い部分があるのですね…
両親含め親戚もビエラ愛用してるのですがYouTubeの4Kが見れないのはうちだけなので頭を捻るばかりです。

書込番号:26109281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/13 22:25(6ヶ月以上前)

Panasonicの担当者に見てもらいましたがテレビに問題は見られないとの事でした…

書込番号:26109286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/03/13 22:29(6ヶ月以上前)

22時にiPhoneで計測

>azy7さん

若干遅い気はしますが
4Kの必要スピードは20Mbps程度なので
YouTubeアプリ側の問題の可能性が高いと思います。

念のためTVをコンセントから抜いて10分放置後に再度試してみては
どうですか!?

書込番号:26109288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:13件

2025/03/13 22:31(6ヶ月以上前)

Utubeの方は問題が無さそうなので、VIERAのアプリの
問題でしょうね。
テレビのブラウザからUtube見ても駄目ですよね?

書込番号:26109290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 azy7さん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/13 22:48(6ヶ月以上前)

YouTubeの8k動画で統計情報を確認すると、2180bpsから1080bpsの状態に落ちた後、
connection speedは、54000kbps、
NetworkActivityは、0KB(まれに1200kbps)
BufferHealthは、24.45s
程度の表示でした。
すみませんが、ドロップについてはわかりませんでした。

書込番号:26109306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:13件

2025/03/14 00:32(6ヶ月以上前)

ドロップは2行目のフレームで、30分再生して0ドロップなら良いです。
フレームが飛んだ数なので、ほぼネットの輻輳です。

解像度を自動ではなく、4k指定で2kに下がる様なら、
アプリがネット回線に余裕が無いと判断しているのでしょう。

コネクションスピードが200 000Kbps以上になるISPに替えるのが良いかもね。

書込番号:26109389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/14 08:23(6ヶ月以上前)

>azy7さん
>>connection speedは、54000kbps、

これなら4K動画に対応できる速度が出ています。
どういう速度の際にどういう映像仕様で送るかはyoutube次第なので、サーバー側の問題がありそうに思えますね。

LAN接続は無線ではなく有線を試してみてください。レタス農家が点在するような余程の田舎ならともかく、無線LANを都市部で使う場合どうしても自動チャンネル切り替えは発生し、その際に一時的に接続速度が落ちますので。

書込番号:26109546

ナイスクチコミ!1


Sky.hさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/14 09:54(6ヶ月以上前)

>azy7さん
当方 TV-55Z95Aですが、全く同じ状況です。

Panasonicに相談にて、Fire TV OS/アプリ側の話となるため、Amazonへお問合せくださいとなり、
Amazonへ問合せしたら、YouTubeの話となってしまうため、YouTubeへ問合せくださいと昨日回答があったところです。
YouTube側の問合せは未実施・・・
他に同様な方がいらっしゃないかネット検索しててazy7さんの投稿を見つけた次第です。
テレビのほうの性能が4K再生処理できない可能性もと思いましたが、レスポンスはFire TV stick 4K MAXとかわらないのですよね。。


<当方の症状>
4K動画・1080P動画とも、YouTubeの動画再生が、480Pで開始される。⇒ 手動で設定変更は可能。
YouTubeの動画の設定で最初4K設定は表示されますが、4Kを選択するとしばらくブラックアウトし、1080Pで再生が始まります。以後設定で4Kは選択表示されなくなり、
最大が1080P表示されます。

YouTubeアプリを再起動すると4K画質選択はできるようになりますが、1080Pでの再生となってしまいます。

環境は、ドコモ光10G で、WIFIで220M、有線88Mの速度がTV-55Z95Aで測定しでています。
・WIFIから有線に変更⇒現象かわらず。
・ルータリセット・接続ポート変更⇒現象かわらず。
・Fire TV OS再起動⇒現象かわらず。
・YouTubeアプリ初期化⇒現象かわらず。
・YouTubeアプリ削除・再インストール⇒現象かわらず。
・TV-55Z95A購入前に使用していていたFire TV stick 4K MAXを本テレビ接続確認にて、問題なく4K動画が再生できることを確認。
・PS5のYouTubeでの4K再生も問題なし。

書込番号:26109646

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:13件

2025/03/14 12:49(6ヶ月以上前)

そう言えば、VIERAで4k再生できたと聞いた事が無いですね。
SoCがFire TV Stick 4K MAX以下ですし、レスポンスも悪いです。

書込番号:26109816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/14 14:57(6ヶ月以上前)

TVは2ランク下の「VIERA W90A」ですが同じ「FireOS」ということでぶら下ってみます

地元ケーブルTV局のNET回線
・下り100M 、登り5Mという narrow回線です
・usenスピードテストでは契約通りの数値です

この環境で4K動画は問題ナシなので、不具合はVIERA側でもAmazon側でもYoutube側でも無さそうですね

単なるルーターのリセットでは無くて

一度モデムとルーターの両方とも電源を落とす、5分ほど放電と熱冷まししてから再度電源を入れたらどうでしょうか。

書込番号:26109939

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/14 15:59(6ヶ月以上前)

>azy7さん
>Sky.hさん

HNの付け方がよく似たお二人共、揃って最初の投稿がパナソニックのfire TV機に対する同じクレームとは、とても奇遇な事ですね。

問題ない人もいらっしゃる様なので、お二人共にサービスにでも見てもらった方が良いのではないかと思います。客相ではなく修理窓口の方ですね。

書込番号:26109986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オフ時の異音

2025/03/13 07:46(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C55GQ3 [55インチ]

スレ主 sksirさん
クチコミ投稿数:4件 AQUOS OLED 4T-C55GQ3 [55インチ]のオーナーAQUOS OLED 4T-C55GQ3 [55インチ]の満足度1

電源オフにして寝ようとしましたら、「ブーン」と言う音が気になって寝られません。
買ったばかりなのですが、『初期不良』でしょうか!?
最初はファンなのかな!?と思いましたが、ファンにしては変な音です。AQUOSは初めて買ったのですが、既に使用中の方いらっしゃいましたらお教え下さい。
この音とずっと付き合うのは辛いです。

書込番号:26108406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/13 08:18(6ヶ月以上前)

>sksirさん
こんにちは。
外付けHDDの回転音ではないですか?

本機はandroid OS機なので、電源を切った後もしばらくHDDが回転を続けていたりします。特に購入後に使い始めてしばらくは裏で動くプロセスがあって電源を切っても内部基板は動いており、HDDもいっしょに電源オン状態が続いたりします。

HDDの音であれば、置く姿勢を変えて見る(縦置きから横置きに変えるなど)と音が小さくなることもあります。あとはHDDの下に防振マットでも敷いてみるとか。

書込番号:26108436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sksirさん
クチコミ投稿数:4件 AQUOS OLED 4T-C55GQ3 [55インチ]のオーナーAQUOS OLED 4T-C55GQ3 [55インチ]の満足度1

2025/03/13 08:39(6ヶ月以上前)

プローヴァさま、ありがとうございます。
シャープの外付けハードディスクをセットで購入しましたが、音源はテレビ本体裏側の左下から聞こえているようです。
上から覗くと、電源オフでもそこら辺に赤い小さなランプが点灯しています。
そこらあたりから『ブーン』となっています。将来ずっと鳴り続けるなら使用するのは無理かな!?と思うレベルです。別宅使用なのでまだ3、4回しか使用してないので、今日また様子を見てみます。コンセントを抜いてきたので、これから行ってコンセント入れてどおなるか見てみます。また報告させて頂きます。

書込番号:26108467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/13 09:38(6ヶ月以上前)

>sksirさん
電源基板等の部品が鳴いているのかも知れませんが、最近はスイッチング電源なので部品が鳴くとしてももっと高音になるんですよね。

今のテレビにはファンもついていないのがほとんどですから、テレビからはブーン音はあまりしません。

ブーンという音は、50/60Hz系のトランス音というイメージですが、その様な古めの機器は周りにありませんか?

テレビが原因で間違いなさそうなら、一度お店に初期不良交換を依頼するか、出来なければサービスを呼んで点検修理がよろしいかと思います。

初期不良交換を受けても症状が変わらない場合は、お店に他メーカー他機種への交換をリクエストしてみれば良いと思います。

書込番号:26108518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sksirさん
クチコミ投稿数:4件 AQUOS OLED 4T-C55GQ3 [55インチ]のオーナーAQUOS OLED 4T-C55GQ3 [55インチ]の満足度1

2025/03/13 11:53(6ヶ月以上前)

ありがとう御座います。今現場でもう一度確認いたしました。
@コンセント接続:特に音はしない
A電源オン:テレビの音声を消音にすると、HDDからブーンと音がしている。
B電源オフ:HDDからブーンと音がしている。
Cコンセントを抜く:ブーン音は消える。
やはりお教え頂いた通りHDDの音でした。
残る疑問はコンセント接続した状態でテレビ電源を消した場合、この音は永遠にしているのか、或いはある程度の時間経過で消えるのか!?
ずっとしているのであれば、いちいち電源を切らなくてはいけないですね。
親切にお教え頂きありがとう御座います。

書込番号:26108630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/13 12:06(6ヶ月以上前)

>sksirさん
やっぱりHDDだったようですね。

>>コンセント接続した状態でテレビ電源を消した場合、この音は永遠にしているのか、或いはある程度の時間経過で消えるのか!?

基本的には、内部でandroidが動いていて内蔵基板がオンである限り、HDDにも電源は供給され続けますが、使い始めて1週間もたてば、基本的にはテレビの電源オフから1時間以内程度で切れるようになると思います。寝る前にテレビを消して、翌朝起きればHDDは止まっていると思います。
番組表取得など定期的に起きるイベントの前後は基板がオンになるので、HDDもオンになります。

HDDの振動なら、最初のレスで言ったとおり、HDDの姿勢を変えてみるとか防振マットでも敷いてみる等である程度対策可能です。

書込番号:26108644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2025/03/13 15:35(6ヶ月以上前)

>sksirさん

シャープ 8R-C80A1は8TBのHDDを内蔵してると思います。
部品が不明ですが、8TBのHDDは、低容量の物と比較して動作音が煩いという評価を見かけます。
例>https://www.amazon.co.jp/review/RPI2LFEC29IFP/
 https://edit-anything.com/blog/wd80eazz-noise.html

買ったばかりなら、お店に相談して低容量の物に交換してもらうか。
でもHDDである限りはそれなりの動作音はします。
いっそSSDにすれば容量は減りますが無音には出来ますね。
https://www.buffalo.jp/recovery/contents/detail51.html

書込番号:26108861

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/13 16:26(6ヶ月以上前)

>sksirさん
8R-C80A1って8K TV用の高速HDDですが、GQ3には使えるってことには一応なってはいないですね。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/usb_hdd.html

まあでもGQ3自体はバッファローの検証では8TBまで行けてますので、8R-C80A1も使えたってことですよね。

8R-C80A1はRAID構成の2HDD機なので、同じ回転数のHDDが2基あることで唸り音が発生して煩いと思います。
これだともともと横置きですし、マットを敷いてもあまり効かないかも知れません。

4KテレビであるGQ3には必要のない高速性能ですが、昔10万越えだったのが今2.8万とは驚きですね。

書込番号:26108899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2025/03/13 17:45(6ヶ月以上前)

sksirさん

このUSBHDDはレビューもありますけど、煩さは感じています。転送レートが高くてもBS4Kなら十分ですね。録画中再生も。

プローヴァさん

>4KテレビであるGQ3には必要のない高速性能ですが、昔10万越えだったのが今2.8万とは驚きですね。

昨年末から注目して、時期を分けて5台ほど購入しました。
8K録画用で使っていますが、BS8K録画中の再生も快適ですね。
8TBUSBHDDも値上がりして、安値でも25,000円前後、量販店なら30,000円を越えるので、置場所は困りますけど選択肢に入りそうな価格です。

書込番号:26108952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2025/03/13 18:20(6ヶ月以上前)

通常HDDはテレビを消してある程度の時間経てば止まりますが、夜間に突然動いたりします。
テレビは毎日夜間に番組表データ取得するので、この時どうしてもHDDの電源も入ると思います。
私も寝室にテレビ置いてて、以前結構外付けHDDの動作音に悩まされました。

静かさを求めるならやはりSSDが良いと思います。
https://shop.elecom.co.jp/category/SSD_CHOOSE_03/

別宅で録画頻度が少ないなら、取りあえず小容量のSSDで十分かと。
外したHDDは別のテレビでも使えますから、音が気にならない部屋に移動すれば良いと思います。

書込番号:26108988

ナイスクチコミ!12


スレ主 sksirさん
クチコミ投稿数:4件 AQUOS OLED 4T-C55GQ3 [55インチ]のオーナーAQUOS OLED 4T-C55GQ3 [55インチ]の満足度1

2025/03/14 11:32(6ヶ月以上前)

>ひまJINさん
>ひでたんたんさん
皆様、アドバイス頂きありがとうございます。
テレビ本体では無かったことで、一安心致しました。

書込番号:26109734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしてテレビ局ごとに色合いが違うの?

2025/03/12 17:10(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

古いハイセンステレビの色が濃すぎる気がしたから、色温度を上げて色の濃さを下げてたらいい感じになったから、チャンネル替えてみたら他局ではゾンビみたいな顔色だった

どうしてチャンネルごとに色味が違うの?

書込番号:26107769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2025/03/12 17:48(6ヶ月以上前)

全世代人気No.1キムチ鍋さん

>古いハイセンステレビの色が濃すぎる気がしたから
多分、テレビが劣化した結果なので、新しく買い換えたら快適になると思いますよ。

書込番号:26107830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2025/03/12 17:51(6ヶ月以上前)


各局の特徴を出すために、敢えてストレートに出している!?
言ってみれば、例えば夕日を赤でなく白っぽく自動変換する弊害を極力抑える等、有用な機能とも言える。(^^

書込番号:26107833

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2025/03/12 18:11(6ヶ月以上前)

機材が違うから。

書込番号:26107867

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品裏側からの異音?作動音?

2025/03/12 12:33(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900N [65インチ]

スレ主 cafe'conさん
クチコミ投稿数:32件

先日購入して快適に視聴できているのですが、ふとテレビ裏面を覗き込んだ時に、高音のタイマー音のようなピコッピコッピコッといった断続的な音が発生していることに気付きました。
小さい音なので、少し離れると聞こえないレベルなのですが、同じような音が裏面(ケーブル差し込み口近くの内部機器あたり)から聞こえているという方いらっしゃいますでしょうか?(製品仕様上の作動音であれば納得できるレベルではあります。ちなみに、カスタマーセンターに問い合わせても同様の音の問い合わせがあるとまでは回答いただけませんでした。)

リモコンで電源落としている状態で聞こえているので、タイムシフトが影響している可能性もあるのですが、まだそちらを外してテストしているわけではありません。。(タイムシフトが途切れてしまうので…)
※タイムシフトは東芝純正6TBの機器を接続しています。

書込番号:26107438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/12 12:49(6ヶ月以上前)

>cafe'conさん
こんにちは。
タイムシフトマシン機能の異音とのことです。
タイムシフトマシン機能を使っていなくても、メニューで「タイムシフトマシン機能を使用する」に設定していると異音が出るようです。

同じ機能を持つZ970Nで異音がし、メーカーに問い合わせた人がいらっしゃって、仕様であることが確認済みとのこと。なのでX9900Nでも同様でしょう。下記参照。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001634629/SortID=25988188/

タイムシフトマシン機能を使っていない場合は、「タイムシフト機能を使用しない」設定にすれば音が止まるとのことです。使っている場合はそういう仕様ですので諦めてください。

書込番号:26107462

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cafe'conさん
クチコミ投稿数:32件

2025/03/12 13:01(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
早速のご返信ありがとうございますm(__)m
やはりタイムシフトの仕様上致し方ない作動音なのですね。
まあテレビの裏面を覗き込まないとよく聞こえないレベルの小さい音ではあるので、気にしないようにしたいと思います。(タイムシフト機能に魅力を感じた点も購入理由ではあるので、設定は解除せず機能を満喫しようと思います)

助かりました。

書込番号:26107481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/12 13:12(6ヶ月以上前)

>cafe'conさん
HDDを縦置きにしているなら、横置きにすると改善するかも知れないです。

書込番号:26107499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:211件

2025/03/12 13:13(6ヶ月以上前)

>同じ機能を持つZ970Nで異音がし、メーカーに問い合わせた>人がいらっしゃって、仕様であることが確認済みとのこと。>なのでX9900Nでも同様でしょう。下記参照。

仕様であるなら異音ではなく動作音。

書込番号:26107502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 cafe'conさん
クチコミ投稿数:32件

2025/03/12 13:16(6ヶ月以上前)

>ニックまんささん
そういうこともあるのですね!
試してみたいと思います!
ありがとうございますm(__)m

書込番号:26107506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/13 10:49(6ヶ月以上前)

>cafe'conさん
異音かどうかは、あくまでユーザーがどう感じるかも重要なので、メーカーが動作音とコメントしたところで、ユーザーが異音と感じるなら改善すべき内容となると思います。

書込番号:26108570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cafe'conさん
クチコミ投稿数:32件

2025/03/13 17:42(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ご丁寧にコメントいただきありがとうございます!!

書込番号:26108949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cafe'conさん
クチコミ投稿数:32件

2025/03/14 01:51(6ヶ月以上前)

タイムシフトが原因だと思われるとのことで、一応確認してみようとタイムシフトをオフにして、機器動作しないことを確認したのですが、やはりテレビ裏側からピッピッピッという規則的な断続する高音は引き続き鳴っていました。
テレビのコンセントを抜けば当然鳴らないのですが、コンセントを差し込んだ直後から鳴る感じのようです。

アマゾンをみていたところ、私と全く同じ指摘をしていた方がいまして、その方は商品を交換すべく店舗?メーカー?側で新品開封して調べてもらったところ、同じ音が鳴っていて、その方は機器仕様上の音と判断したようです。
ただ、店舗の展示品を確認したときには鳴っていなかったとのことなので、個体差ということなのかよく分かりません。
まあかなり小さな音なので、気付いて指摘する人が少ないがゆえに、メーカーでも問題視していないのかもしれませんね。

書込番号:26109415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2025/03/14 07:11(6ヶ月以上前)

55X59900Lでタイムシフト使っているけど、そんな音はきこえないですよ。
X9900Nだけの仕様なのかな?

書込番号:26109483

ナイスクチコミ!9


mmtyuiさん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/14 19:15(6ヶ月以上前)

こんばんは、私もこの機種を持っていますが、似たような音が聞こえたので、色々いじっているとセンシング機能をオフにしたら聞こえなくなりました。

書込番号:26110181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 cafe'conさん
クチコミ投稿数:32件

2025/03/14 19:39(6ヶ月以上前)

>Red_ribbonさん
>mmtyuiさん
コメントありがとうございますm(__)m
本日メーカーに直接問い合わせたところ、メーカー持ち合わせの同機種もやはり同様の音がするようです。
ですので、やはり作動音のため致し方ないという結論になります。
※たまに同様の問い合わせは入るようです。

現状対策はないので、可能性あるとしたら、ソフトウェアアップデートで解消することを願う感じになりますね…

55型は内部構造が少し違うのかもしれないですね。
音が鳴らないのがうらやましいです!

センシングは、音の強弱がけっこうネガティブ面として気になっていたので、先日オフにしたところですが、結局異音は止まなかったです。。。

書込番号:26110233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cafe'conさん
クチコミ投稿数:32件

2025/03/15 00:12(6ヶ月以上前)

>mmtyuiさん
すみません、やはりあらためて確認してみたらセンシングを使用するになっていたので、オフにしたら確かに異音が消えました!!
電源オフにしていても鳴っていたので、センシングをオフにすることで異音が消えるのはすごく不思議ですが、とりあえず音が消えて良かったです、教えていただきありがとうございますm(__)m

書込番号:26110522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 cafe'conさん
クチコミ投稿数:32件

2025/03/16 11:20(6ヶ月以上前)

追記
電源をオフにしていても、センシングONだとテレビに近いところで電源ONにすると、すぐに画面表示するというセンシング機能が働いているので、やはりセンシングが異音の原因というのが繋がったかんじです。
ソフトウェアアップデートでの改善を期待したいと思います。

書込番号:26112095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング