液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30564

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ132

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうして日本のテレビは中韓に負けたの?

2025/03/07 11:27(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

中国父さんは、国の大きさや人口が違うから
大量生産や人件費の安さで、技術が追いつかれ太刀打ち出来ないのはわかるけど
どうして人口が日本の半分の韓国兄さんにも負けたんだ?

韓国なんて資源も少ないし、北朝鮮があるから陸の孤島だし
強味がわかんない
企業が支払う電気代は安いらしいけど
日本は韓国に何で負けたんだ?

技術なのか経営手腕なのか経産省がみんな悪いのか、なぜなんだ?

書込番号:26101093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2025/03/07 11:50(6ヶ月以上前)

先ずシャープが…
基礎研究や技術が…
だがこの時点では生産は出来ない。
儲かるからと製造機器や純度の高い化学薬品を多量に販売してるから安価な製品が生み出されてきました。
取っ掛かりがあれば同じ人間ですからステップアップして来ます。

まー魂を安価に売り渡していたような物ですよ。

書込番号:26101122 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2025/03/07 12:25(6ヶ月以上前)

古い話かもしれませんが 私の思うところを


○むかし、ガラケーが全盛だったころ、日本の研究者が、金曜日の夜から日曜日に 韓国に行き、土・日と韓国の会社で
  技術指導のアルバイトをしていたそうです。もちろん自身の会社には内緒
  いまは移住して、日本の技術を教えて高額な給料を得たりしているそうです。

○日本製(というか日本品質)は壊れない〜壊れるけど壊れる可能性が低い。
  でも 韓国製、中国製はある程度壊れなければOK
  ということは、壊れないように耐久性のある部品を使用するから、高くなる。
  ただ、これによって、壊れないから新しいのを買わない = ものが売れなくなったのでは?


中国父さん、韓国兄さん の 意味がわからん

書込番号:26101161

Goodアンサーナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:4333件Goodアンサー獲得:644件

2025/03/07 12:31(6ヶ月以上前)

首都圏を中心にテレビは廉売され続けたから

首都圏の人口は日本の人口の3分の1くらいだし、
大手家電量販店は安売りで競合して助長するし、
このときとばかりに買い叩く客はいるし

かつての全国チェーンの家電量販店や、
秋葉原界隈で大きな販売店等は、
新宿・池袋のカメラ販売店に駆逐されました

妥当な価格で買わないからメーカに次がありません

メーカ各社はテレビも他の家電からも撤退しました

総合家電はパナソニック一社のみです

書込番号:26101167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2025/03/07 12:48(6ヶ月以上前)

定期に意味の無い疑問を上げている。
他でやって欲しい。
それか、TV朝日のゴールデンタイムで、ニュースの説明をしているおじさんの生徒になれば。
ま、生徒になっても、何も解決しないけど。

書込番号:26101189

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2025/03/07 12:51(6ヶ月以上前)

全世代人気No.1キムチ鍋さん

>どうして日本のテレビは中韓に負けたの?
パネル生産を止めてあちらから購入したから。
パネル生産には膨大な費用と在庫を抱えるリスクがあり、実際にLGやシャープがいつまでも古いパネルのテレビを売っているのは、在庫処分のため。

書込番号:26101194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2025/03/07 12:56(6ヶ月以上前)

大きな理由は創造力の欠如です。と熱情の欠如です。

ユーザーのニーズや指摘に真摯応えないからです。

書込番号:26101202

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/07 13:03(6ヶ月以上前)

他の板でも一杯出ていますね。
それは「歴史は巡る」のだからと。
更に米国の様に、「やられたら次のイノベーションを起こして、次のステージに進めば良いだけ!」なのだと。

ただし「今の日本が、次に進めないのが最大の問題なのだ!」と。

書込番号:26101217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/07 13:07(6ヶ月以上前)

固定費が増大して競争力がなくなったのと、キーパーツであるパネルの内製がうまくこなせなかったのが理由です。

後者はそもそも、かつてトリニトロンと言う独自ブラウン管で勝負していたソニーですら、資金があるのに手を付けませんでした。パナソニックはプラズマで敗れて痛い目にあいました。唯一手を染めたシャープは見通しを誤った過剰投資と立ち上げ失敗が痛手となり、台湾企業に買収されるきっかけを作ってしまいました。

韓はLGもサムスンもパネルの内製に果敢に挑んで成功していますから、日本メーカーが負けるのは当然の帰結です。
当時の会社のトップマネジメントの決断力の問題とみて間違いないと思えます。

書込番号:26101222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2025/03/07 13:48(6ヶ月以上前)

>韓国なんて資源も少ないし、北朝鮮があるから陸の孤島だし

北朝鮮はともかく、韓国ならスマホ(Galaxy)もありますよ。

書込番号:26101252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/07 14:18(6ヶ月以上前)

向こうはハングリー精神も相当なもんでしょう!
その上、ご存じ超競争社会は半端でなく、「もう出産なんかやっている暇なんてない!」ってばかりにね。

まあ、日本も一部似てる面もる様だけど、それは比ではない様だし、一体どっちが幸せなんでしょうかな?
まあ、いずれにしても自分など先が知れてますが、問題はこれからの世代が、、、。(>_<)

書込番号:26101276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19081件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2025/03/07 16:24(6ヶ月以上前)

サラリーマン経営者や株主至上主義が原因なんじゃないかなぁ?なんて個人的には感じています。
有機ELパネルの量産化なんて、長い期間利益が出なくても開発を続けないとダメなのに、日本の企業は利益が出ない事業は株主が許さないから成果が出る前に撤退してしまう。
韓国は遠い未来を見越して投資を継続し続けた結果、利益を出せるまでに歩留まりをあげることに成功した、といったことではないかと。
テスラやスペースXも、日本企業だったらとっくに撤退しているような状況でも、イーロンマスクが信念を持って続けたから今の姿があるんだと思います。
今の日本企業に必要なのはカリスマ経営者なんでしょうけど、なかなか現れませんね。
国のトップもぱっとしないし、厳しいですね・・・

書込番号:26101395

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/07 17:45(6ヶ月以上前)

韓国は官民で長期的戦略の元、歯を食いしばって努力して来た事は確かでしよう。
そう、あの通貨危機の最中にさえ!

翻って、その間日本の大方の企業はバブルに懲りてかシコシコと内部保留に余念がなく、国は国で、、、あっ、これから先を言っては、即削除になるのでこの辺で。(>_<)

書込番号:26101468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:74件

2025/03/07 22:04(6ヶ月以上前)

技術優位性を過信して適正品質×適正価格の流れを見誤ったから

書込番号:26101741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10568件Goodアンサー獲得:691件

2025/03/08 08:39(6ヶ月以上前)

韓国は商売がうまかったゆえにシェアーの拡大が図れたといわれています。パネルだけではなくそれを駆動する周辺の回路も併せて販売したからそうで日本はそういうことをおこわなかったので、使う側からすればパネルも手に入り駆動する回路も手に入り価格も安いとくれば日本製は論外という結論に至ります。至極当然なことだったと思います。要は日本は優れたパネルを作ることだけに注力しトータル的な視野という考えが足りなかったというのが今の姿といわれています。

書込番号:26102102

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/10 11:50(6ヶ月以上前)

もう、ここまで来たのですから
頑張って次のステージに立ちましょう!o(^-^)o

書込番号:26104884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

XR80有機ELパネルの世代は

2025/03/07 09:23(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 8 K-65XR80 [65インチ]

クチコミ投稿数:984件 BRAVIA 8 K-65XR80 [65インチ]のオーナーBRAVIA 8 K-65XR80 [65インチ]の満足度5

KJ−65A9Gに波紋のような波が出る症状でXR80に交換になりました。SONYは明るさが抑えられていてパネルの世代が比較してもよくわかりません。
LGのG2相当くらいのパネルなんでしょうか?それともCシリーズ相当?G4よりは明らかに暗いです。エンジンのおかげかLG G1よりは見ていて納得できる画質ですが...

書込番号:26100971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:984件 BRAVIA 8 K-65XR80 [65インチ]のオーナーBRAVIA 8 K-65XR80 [65インチ]の満足度5

2025/03/07 09:54(6ヶ月以上前)

自身で調べてみました。MLAではないようですね...A9Gの修理相当費用(延長保証が負担も)LG65型OLEDの40.4万より10万以上安かったので LG有機ELと全く同じパネルではなく外販用パネルなんですかね...55型A9Gは工賃含め19万前後の修理費のようですし。

書込番号:26101000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/07 10:11(6ヶ月以上前)

非MLAの普通のパネルですが、ソニーは画面出音で排熱性能が悪いので、他社に比べてピーク輝度は低めです。G4はMLAパネルなので1/1.5程度は暗くて当然ですね。

半導体プロセス的に、LG向け、ソニー向けなどと作り分けるのは非現実的で、外販用パネルみたいな分け方はないと思いますが、パネル量産物の性能レベルはおのずとばらつきが生じますから、それらが選別されクラス分けされて、価格ランク分けくらいはされるかと思います。実際LG電子のテレビでもG,C,B,Aと明確な輝度ランク種別がされています。
ソニーの場合、上記の構造的理由からピーク輝度の高い高ランク品を使う必要はないですね。

ソニーの有機ラインナップはA95LとXR80で、前者がサムスン製パネル、後者がLG製非MLAパネルになっています。前者も実質昨年モデルであり、最新世代のパネルではありません。

書込番号:26101015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件 BRAVIA 8 K-65XR80 [65インチ]のオーナーBRAVIA 8 K-65XR80 [65インチ]の満足度5

2025/03/07 18:27(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
たしかにパネルの作り分けは非現実ですね。昔のA8シリーズとかはSONYらしくない非光沢だったので選択しませんでした。今まで最上位機種メインで有機ELを買ってきたのでXR80修理相当交換は型落ちかな なんて気にしていました。修理時にすでに軽のハイゼットに積まれた状態だったので交換を受け入れました。ただ、実際の画質は映像エンジンも進化しているのでLG G2とは競合できる画質くらいだと感じています。発色やノイズ感はさすが最新、違和感なく画質良いです。輝度はやっぱり抑えられていますが....
1年くらい前はA95Kサムスンパネル初代機への交換も場合によってはあったようですね。

ピーク輝度は求めない方針なんですね。REGZAのOLEDも輝度上がったんですか

書込番号:26101504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件 BRAVIA 8 K-65XR80 [65インチ]のオーナーBRAVIA 8 K-65XR80 [65インチ]の満足度5

2025/03/07 21:05(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
xr80はLG G2よりもパネル自体のスペックは低いでしょうか。SONYのXRエンジンが最新なので補っているのか...
パネル型番をメーカーが発表していない以上、憶測しかできませんが...

書込番号:26101672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/07 21:26(6ヶ月以上前)

>KUMA&CAFEさん
G4と同世代のMLAなし品を電流低めで使ってるんじゃないですか?
22年のG2世代から重水素プロセスが始まって、24年までプロセスはほとんど変化してませんから、排熱が弱い特性起因で、暗めで使ってるだけでしょう。
エンジンではパネルの性能は補えませんよ。せいぜいお化粧する程度。

書込番号:26101691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:984件 BRAVIA 8 K-65XR80 [65インチ]のオーナーBRAVIA 8 K-65XR80 [65インチ]の満足度5

2025/03/07 21:48(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。確かに古い世代のパネルをコストかけてまで継続生産するよりも同じ半導体を元ににmlaを追加したりで画質差を付ける方が合理的ですね。
SONY有機ELは電流下げて(スピーカー位置の拘り)で寿命とバランスを取っているかもですね。ダイナミックにすればまあ、明るいですが白飛びする画質になります。XR80はシネマモードから画質調整して私も使っています。LG G2よりも画質が良いことが私に取って嬉しかった点です。箱入り65型でもSONY修理員の軽自動車に積載できていた点も驚きました。2名乗車で。

2015年前後はハイエンドBRAVIAを買ったユーザー修理にも強気でしたが(X9200A短期間故障ユーザーが使い方が悪いと言われた等)、最近のSONYはバランス良く修理対応が良くなりました。差額での上位機種交換も適正価格ですし。


画質面で不満が出ていたLG G1と全く同じスペックなら嫌だなと思っていました。2021年製造パネルより2024年前後のパネルの方が品質は上がり、それがXR80の画質に納得できた理由かもです。

書込番号:26101722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:218件

2025/03/07 22:14(6ヶ月以上前)

>KUMA&CAFEさん

下記レビューリンクを下がっていって「他のテレビとの比較」の項目を見ると、北米のレビューサイトRTINGSは、BRAVIA 8をC4やC3と同等としているようです。(下がっていって「+もっと見る」クリックでC3との比較寸評が出ます)

RTINGSによるBRAVIA 8のレビュー(Google翻訳)
https://www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/sony/bravia-8-oled?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

元記事
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/bravia-8-oled

書込番号:26101751

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:984件 BRAVIA 8 K-65XR80 [65インチ]のオーナーBRAVIA 8 K-65XR80 [65インチ]の満足度5

2025/03/07 22:30(6ヶ月以上前)

>すずあきーさん
プラスの見方まで、教えていただきありがとうございます。
2024年のLG標準に近い画質性能との英語圏での評価もあり安心しました。BRAVIA8と名前を変えたからには非光沢時代のA8とは別物のようです。BRAVIA9のついでにBRAVIA8も電気屋で観ていましたが、まさか修理代替え機種として自分のもとに来るとは。購入候補には入っていない機種でした。やっぱりBRAVIA9は値段的にも高級機でしたので...他社mini LED75型はコスパがかなりいいですよね。自宅で所有していない画質傾向のLG G3以降の77型かSHARP QD OLEDを買ってみたいと電気屋で思案中でした。
C3と互角、C4は近い画質。HDMI144HZやHDR輝度等、LGの方がやや勝るという比較ですね。

書込番号:26101765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビとネット動画の音量調整方法

2025/03/07 07:31(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C55EQ1 [55インチ]

クチコミ投稿数:13326件

テレビ(地上、BS/CS、4K)とYouTubeなどネット動画を切り替えた時に音量レベルがかなり異なるため、いちいちリモコンの音量調整ボタンで対応しています。
これが面倒なのでテレビ/ネット切り替えでも音量が同一レベルに自動的に調整できるようにしたいのでやり方を教えてください。

書込番号:26100883

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/07 10:25(6ヶ月以上前)

>マグドリ00さん
こんにちは。
メーカーによってはソースごとに音量レベルの調整ファンクションがあったりしますが、本機はandroid機であり、そういう機能がありません。

現実的には、テレビ放送とネット動画でレベル差があるわけではなく、レベル差はコンテンツ次第です。
テレビ放送でもバラエティーなどは平均音量レベルがドラマなどに比べて高めです。
youtubeなどでは、コンテンツによりけりですね。アジア系のコンテンツ等は音量レベル高めです。
ネット動画配信での映画コンテンツでは、ダイナミックレンジを上から下までフル活用しますので、大きい音と小さい音の音量差が大きく、従って平均的には音が小さく聞こえ、セリフなどはボリュームを上げないと聞こえづらかったりします。効果音で音が大きくなってびっくりして音量を絞ったりする結果にもなります。

まあそんなわけなので、音量レベル調整があっても解決する問題ではなく、コンテンツごとに都度調整することになってしまいます。

書込番号:26101034

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13326件

2025/03/07 12:11(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございました。

書込番号:26101145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2025/03/07 18:30(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
横から失礼します。

現実的にはレベル差はコンテンツ次第ってところは認めますが...
android機だから機能が無いってのはどうなんでしょう。

android機とはGoogle TVを指すと思うのですが、同じGoogle TV搭載でもソニーはその機能があります。
Google TVになる前の独自OSの時代からあるので、これはソニー独自に機能追加してるって事でしょうか。

書込番号:26101506

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/07 20:26(6ヶ月以上前)

Androidと言っても素の基本形に何を付加するかはメーカー次第じゃないですか?
ソニーはレベル調整あってもオートチャプターはついてません。
シャープはレベル調整なくてもオートチャプターはついてますね。

書込番号:26101631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2025/03/07 21:00(6ヶ月以上前)

それは分かりますが...
プローヴァさんは、android機にはその機能が無いと書かれたのでコメントしました。
メーカーの付加機能言い出したらOSの違いなんて関係無いですね。

書込番号:26101667

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/07 21:28(6ヶ月以上前)

>ひまJINさん
元々付いてないという意味で書きましたが、正直どーでもいいです。ディスるなり何なり、お好きにどーぞ。

書込番号:26101698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入された方の購入金額を伺いたいです

2025/03/07 01:37(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970N [65インチ]

スレ主 ひなぶさん
クチコミ投稿数:9件

【ショップ名】
都内の家電量販店で購入を検討しています。
【価格】
税込30万円にポイント10%付与の実額27万円で提案を受けました。
【確認日時】
2025.3.6
【その他・コメント】
決算セール目当てで行ったのですが想定より値段が高く、65Z870Nへの変更も視野に入れています。
ぜひ、みなさんがいくらで購入されたのか教えて頂けますと幸いです。
また、値段交渉に使用させていただければと思いますのでレシート等upして頂けますと幸いです。
3.9に再度お店に訪問予定ですので何卒ご教授お願い致します。

書込番号:26100737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/07 01:50(6ヶ月以上前)

レシートアップしろとか厚かましいね

あとそういうので交渉しても逆効果ですよ
私も店員してたことありますが
そういう客には絶対安くしませんでした
逆に高くしたりしてましたね
あの店はこう、ネットでこんなんありましたとか言ってくる客にそこまでして安く売りたくないし、そんな客いらないって考えてますからね。

書込番号:26100744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 ひなぶさん
クチコミ投稿数:9件

2025/03/07 01:59(6ヶ月以上前)

ご意見ありがとうございました。
初心者に加えて無知なものでレシートについてもお願いしてしまい大変反省しています。
ご自身の店員時代のことについても教えて頂きありがとうございました。無理な値段交渉で店員さんを困らせないように気をつけようと思います。

書込番号:26100751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2025/03/07 06:31(6ヶ月以上前)

ひなぶさん

このテレビのスレに購入価格報告が、いくつか書き込まれています。そちらを参考にされてはどうでしょうか。
報告されているほとんどの方は、ここの最安値よりも安く購入できたから報告されています。中にはまとめ買いで他の商品の割引が大きく、報告の商品の割引が大きく感じられた例もあります。
過去に○○の家電量販店でとか、衝撃的な価格と付与ポイントの報告が多数あった時期もありましたが、スマホの普及でその場でネット価格に合わせる量販店が増えました。
また中国、韓国メーカーのテレビが売場に置かれるのが普通になり、予算に応じてそちらを勧められることも。

お安く購入されたら、報告されてください。

書込番号:26100847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4333件Goodアンサー獲得:644件

2025/03/07 06:57(6ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001634628/

最近の価格情報は多く書き込まれていると思いますここで閲覧できる大手家電量販店は37万円くらいからだし、クチコミで書き込まれた価格と比べると遜色はないとも思います

想定より高いなら、更に一万円くらい安いくらいでは満足できないとすると…

他店も廻り、
ポイントでキャッシュバックより現金値引きとか、
同じ様な価格であれば延長保証に優れる方を選ぶ等

大手家電量販店の各社の競合結果で選択で良いかも
最後にひと声かけるかどうかはご判断に委ねます
ここぞとばかりに買い叩けるのは首都圏くらいかも
ほどほどに

書込番号:26100864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ひなぶさん
クチコミ投稿数:9件

2025/03/07 07:41(6ヶ月以上前)

ひでたんたんさん

貴重なご意見ありがとうございます。
一通りスレを拝見したのですが、購入値段について情報収集をしたいと思いスレを作成した所存です。
他メーカーも検討したのですが、録画に強いこともありやはりこの機種かなと思います。
ポイントバック込みの27万円で思い切って購入するのも再度検討します。
ありがとうございました。

書込番号:26100891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ひなぶさん
クチコミ投稿数:9件

2025/03/07 07:46(6ヶ月以上前)

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

幸いにも家電量販店が密集しているエリアでの購入を予定しているので同一店舗だけでなく、他店とも比較をしてみます。店員さんがおっしゃるには決算セールが一番安く販売できるとのことで、このスレを拝見すると過去に65Z970Nを25万円で購入された方もいらっしゃったのでこの辺りまで下がると嬉しいなと考えていました。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:26100896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2025/03/07 08:35(6ヶ月以上前)

>ひなぶさん
私も年度末決算セールでの購入を考えております。
ポイント込みで27万円ですとかなりお安いですね。
ただ、年末セールでの25万円の情報を知ってしまうと、私も年度末決算セールでも同等以上を期待してしまいます(笑)。
3月9日の結果報告をお待ちしております。

書込番号:26100932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/07 08:45(6ヶ月以上前)

>ひなぶさん
こんにちは。
都内の量販店購入できる場所にお住まいなら、池袋でヤマダとビック競合での値引き交渉がお勧めです。

実店舗でも価格コム最安値には振られますから、今現在の最安値29.6万円からすると、値引き交渉目標は7-10%引きの27.5万円-26.6万円前後かと思います(7-10%は個人的経験値です)。

税込み30万の10%ポイント実質価格は悪くない値段ですね。

ただ昨今ヤマダもテレビはポイント還元をやめて現金値引きに切り替えています。
たとえば、ビックが30万の10%還元なら、ヤマダは対抗して現金税込み27万を若干切る位に言ってくると思います。
その場合、ヤマダの方がお得です。
なぜなら10%還元で得た3万円でなにか買ったとしてもそこにポイントが付かないですからね。ポイント10%は現金値引きの7-8%相当と言われる理由です。

明確に他店競合することを店員に伝え、値段に納得できれば今日中に買うことを告げて値段を出してもらいましょう。
交渉頑張ってください。

書込番号:26100939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ひなぶさん
クチコミ投稿数:9件

2025/03/07 09:40(6ヶ月以上前)

クロネコ三世さん

コメントありがとうございます。
私も決算セールなのでテレビの購入を検討しています。
昨年の12月に25万円で購入された方がレシート付きで報告されていてモデルチェンジ時期も近付いているのでなんとかその値段辺りまで下げていただけないかというのが本音です。
また、購入したら報告いたします。

書込番号:26100986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ひなぶさん
クチコミ投稿数:9件

2025/03/07 09:49(6ヶ月以上前)

プローヴァさん

詳細な店名までご教授いただきありがとうございます。まさに池袋でも購入を検討しています。池袋の店舗だと土日はかなり混む印象なので時間ができたら今日辺りでも覗いてみようと思います。また、%の割引目安についても具体的に教えてくださり大変感謝しています。
ビックカメラもヤマダ電機も本店、日本総本店が一番値段を頑張ってくれるんでしょうか。
頂いたアドバイスを基に交渉に臨もうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26100994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/07 10:12(6ヶ月以上前)

>ひなぶさん
>>ビックカメラもヤマダ電機も本店、日本総本店が一番値段を頑張ってくれるんでしょうか。

私はそういう認識でいます。
メーカーによっては目を疑うような価格がさらっと出たりします。店員もプライドを持っており、質も一味違います。

書込番号:26101019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/08 12:13(6ヶ月以上前)

  スレ主さん
値引き度合いは、自分も大変関心がありますのでこういった板は参考になります。
元より、買い求める側としては安いに越した事がありませんからね。

なお、自分の経験ではケーズデンキの方が大抵の製品が安いですね。
営業員や時のタイミング等もあるでしょうが、もしケーズデンキでもご検討が可能なら、それもどうでしょうか?

そしてスレ主さんには、今後実際にご経験された値引き度合い例を挙げて頂ければ、
ここをご覧の多くの方々にも参考になることでしょう!

書込番号:26102384

ナイスクチコミ!3


スレ主 ひなぶさん
クチコミ投稿数:9件

2025/03/08 21:21(6ヶ月以上前)

プローヴァさん

承知しました。ご丁寧にありがとうございます。
昨日は時間がなくて行けなかったのですが、行ってみようと思います。

書込番号:26102928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなぶさん
クチコミ投稿数:9件

2025/03/08 21:23(6ヶ月以上前)

新緑淡しさん

ケーズ電気は今まで行ったことがなかったのですが検討してみます。経験談も踏まえたお話しをありがとうございます。また、購入したら報告しようと思います。

書込番号:26102930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひなぶさん
クチコミ投稿数:9件

2025/03/09 22:27(6ヶ月以上前)

みなさん、お世話になっております。

都内の家電量販店で28万円の15%ポイントバックに加えて4TBのREGZA純正HDDで決着しました。
さらにそこから光回線の乗り換えで6万円引きもあり、かなりお得に購入できたと思います。
25万円までの現金値下げは難しかったですが、光回線の乗り換え無しでもポイント含めた額は実質238,000円に4TBのHDDも付いているので満足しています。
別のスレで挙がっていたレシートを見せたことで強気に交渉することができました。
真摯に対応してくださった店員さんから今回の購入レシートは挙げないで欲しいとのことでしたので画像が挙げられずに申し訳ありません。

以上、報告です。

具体的なアドバイスを頂けた方をGoodアンサーにさせて頂きましたが、みなさんのおかげで良い交渉ができました。ありがとうございました。

書込番号:26104362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/10 09:52(6ヶ月以上前)

>ひなぶさん
良い買い物になった様で良かったです。

書込番号:26104764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プレステ5の画質、操作性について

2025/03/06 14:30(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 40A4N [40インチ]

スレ主 るか3さん
クチコミ投稿数:24件

子供の1人暮らし用でこのテレビを検討してますが、PS5は遅延や画質の悪さなど無く、支障なく使用できますか。よろしくお願いいたします。

書込番号:26100032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/06 15:24(6ヶ月以上前)

>るか3さん
こんにちは。
>>PS5は遅延や画質の悪さなど無く、支障なく使用できますか。

画は映りますし、ゲームで遊ぶこともできます。遅延の程度もテレビとしては標準的なレベルでしょう。

ただ、PS5は最高で4K/120Hz/HDRの信号まで出すことができます。対して本機は2K/60Hz/SDRまでしか受けられません。解像度、駆動周波数、映像ダイナミックレンジの3点でPS5の性能を十二分に発揮することはできません。

書込番号:26100101

ナイスクチコミ!2


スレ主 るか3さん
クチコミ投稿数:24件

2025/03/06 15:46(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
再びお願いいたします。
十二分に発揮出来ないとの事ですが、通常使用範囲で素人目には問題無く使えそうですか。

書込番号:26100124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3021件Goodアンサー獲得:404件

2025/03/06 16:09(6ヶ月以上前)

横に並べて比較したら4Kと2Kは絶対違いがわかります
これだけ使うだけなら素人目には多分わからないと思います

書込番号:26100148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/06 16:10(6ヶ月以上前)

>るか3さん
素人目でも

・2Kと4Kの差
・60Hzと120Hzの差
・SDRとHDRの差

はさすがに多くの人はわかりますよ。
差が素人目でわからなければわざわざ高いテレビを買う人はいません。
このあたりにこだわると最低でも43U7Nあたりになります。値段は2倍を超えます。

でも、お子さんに買ってあげるのでしたら、これで問題ない、と親の立場で言い切ればよいだけの話かと思います。そこはスレ主さんの度胸次第じゃないですか?

書込番号:26100149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:65件

2025/03/06 22:20(6ヶ月以上前)

>るか3さん
>十二分に発揮出来ないとの事ですが、通常使用範囲で素人目には問題無く使えそうですか。

ヘイムスクリングラさんも書いてるけど4KテレビでPS5と2KテレビでPS5を見比べると違いは分かりますよ

今4KテレビでPS5やっていれば画質落ちたと思うだろうし、今PS5(PS4や他のゲームでも)を2Kテレビでやってるとかだったらそれと変わらないから同じように見える

今は実家で4Kテレビだけど1人暮らしになるから少しくらい我慢しろみたいなことだったらそれは納得するしかないと思うし、十二分に発揮できないというのはあくまで画質の話だからカクカクしてまともに動かないとかゲームが楽しめないわけじゃないですよ

書込番号:26100603

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 るか3さん
クチコミ投稿数:24件

2025/03/06 22:30(6ヶ月以上前)

スッと腑に落ちました。親としてはこのテレビの金額までは出す。今と同じ4kの画質が必要であれば、そのテレビとの差額は自分で出しなさいという事にします。
ありがとうございました。

書込番号:26100614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

ワイくん、4K最近さっぱり見ないんだ
だってBSとほとんど同じなんだもん
テレビ欄をチェックするのすら面倒なんだ

そんな中、オコテレビが開局するそうなんだ……
何を怒ってるのか怖いんだ……

採算が取れるものなの?
よしもと、松竹東急、ジャパネクスト
どれも視聴率が取れなくて大変だったらしいけど黒字化出来るのか?
スポンサーは付くの?

書込番号:26098693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/05 12:25(6ヶ月以上前)

>全世代人気No.1キムチ鍋さん
知らんがな。
既存の地デジキー局系の放送局よりはマシなんじゃね?

書込番号:26098708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2025/03/05 12:48(6ヶ月以上前)

アジアの映画・ドラマ・ドキュメンタリー・音楽等の番組を流すらしい。
韓流専門にしたら見る人がいるかも。

書込番号:26098740

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2025/03/05 14:21(6ヶ月以上前)

全世代人気No.1キムチ鍋さん

4月開局は間に合わない様ですけど、基本、有料放送なのでどれだけ魅力のあるコンテンツが放送できるかですね。
ジャニーズ後継のスタトロも絡むみたいですし。
BS松竹東急では滝沢歌舞伎を放送してました。

書込番号:26098859 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング