液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30564

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電気代

2025/03/05 09:37(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670N [43インチ]

スレ主 っぴさん
クチコミ投稿数:2件

43Z570Lと43Z670Nを比較検討中なんですが
消費電力を比較すると43Z570L側の方が146W 43Z670Nが151W また待機時消費電力は同じ
なのに年間消費電力量が43Z570Lが187 kWhで 43Z670Nが98 kWh
消費電力は一つの目安で年間消費電力量を気にするならそっちを信用すればいいのでしょうか?
スペック的に似てるのに電気代的にどちらがいいのか誰か教えてください。

書込番号:26098562

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/05 10:27(6ヶ月以上前)

>っぴさん
こんにちは。
消費電力は、「定格(最大)」消費電力のことです。画面輝度最大、音量最大、入力端子もすべて埋めて測定するような値です。実使用を反映していません。電気代の目途を立てる場合は年間消費電力量の方がマッチします。

例えば年間消費電力量187kWhのテレビの場合、東電の31円/kWhを適用すると、年間電気代は187x31=5800円くらいです。

テレビの年間消費電力量は1日平均視聴時間5.1時間をもとにした算出なので、年間消費電力量187kWhのテレビの場合、通常使用時の消費電力は187000/5.1/365=100Wと計算できます。消費電力の146Wより小さくなっていますね。

年間消費電力量は通常メニューのパラメーターをリセットした状態で測定されるので、省エネをアピールしたい機種やメーカーの場合、リセット時の輝度を下げたりする場合はあります。LとNの年間消費電力量の差はそういった面もあるかも知れません。

書込番号:26098598

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2025/03/05 11:37(6ヶ月以上前)

>消費電力は一つの目安で年間消費電力量を気にするならそっちを信用すればいいのでしょうか?
ネットワーク機能使用有無で上下するでしょう。
43Z670Nでしょう。

43Z570Lは販売終了予定。
https://www.regza.com/tv/lineup/z570l

書込番号:26098654

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 っぴさん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/06 05:36(6ヶ月以上前)

なるほどそうなんですねーとても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:26099647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 松竹東急ってテレビ辞めるの?

2025/03/04 11:19(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

松竹は撤退するとかゆってるのに、まだ放送するとか言ってるし意味がわからない
まるで禅問答

もしかして松竹東急が東急になるってことなのか?
リモコンボタンに登録できないから視聴率大変らしいけど、どうしてAとBを使わせてあげないの?

総務省の陰謀なのか?
天下りさせないとリモコンボタンに入れてあげないの?

書込番号:26097532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2025/03/04 12:49(6ヶ月以上前)

スカパーの加入者は減少傾向にあります。
コロナ禍後で伸び悩んでいた動画配信の局(?)の加入者も増えつつあります。
余暇の多様化も多岐に渡っていて、伸ばすのは大変でしょう。
映画やドラマなどは、局を変えても同じものをまたやっているし、局の個性が無くなっています。
場合によっては、これからも局数が淘汰されていくでしょう。
ジャパネットもそういう意味で東北新社から買い取ったわけです。

書込番号:26097641

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2025/03/04 14:16(6ヶ月以上前)

全世代人気No.1キムチ鍋さん

BS○○東急、BS東急○○が最有力でしょうか。
無料、もしくは格安でコンテンツを提供できる会社が、放送に参加してくれないと。東映はCSでch持っていますし、他の放送局でも絡んでいるので、このchだけ無料や格安って難しそうだけど、協力するのでしょうか?

書込番号:26097715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2025/03/04 14:19(6ヶ月以上前)

>天下りさせないとリモコンボタンに入れてあげないの?
BS多chにした時に、12個のダイレクトボタンを15〜18にテレビメーカーへ、指導すれば良かったのにね。

書込番号:26097718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/04 14:20(6ヶ月以上前)

>全世代人気No.1キムチ鍋さん
東急は松竹以外のパートナーを見つける方向で頑張るそうです。

書込番号:26097720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レグザ c350xのps5 pro対応機能について

2025/03/03 04:48(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:2件

現在、レグザのc350xを愛用しています。
 この度モンスターハンターワイルズ発売に伴いps5 proを購入して、このテレビで遊ぶつもりでいたのですが、このテレビがhdmi2.1に対応しているのかがよく分かりませんでした。
 このテレビが「HDMI2.1対応か」と他にもps5 proにて使用するにあたって気になる点があれば教えていただけないでしょうか。
 よろしくお願いします。

書込番号:26096057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2025/03/03 08:00(6ヶ月以上前)

https://www.regza.com/tv/lineup/c350x/spec

↑ここに
HDMI4K入力対応(ハイスピ―ド18Gbps対応):[3840×2160:60P/30P/24P 4096×2160:30P/24P]
って書かれているでしょ

HDMI2.0でしょ。

書込番号:26096155

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/03 08:07(6ヶ月以上前)

>ブギーポップZさん
こんにちは
C350Xは等速パネル(60Hz)仕様のモデルなので、そもそもPS5 proの4K120Hz入力(HDMI2.1)には非対応になります。

書込番号:26096160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/03/03 22:00(6ヶ月以上前)

>不具合勃発中さん
製品のリンク貼っていただき、ありがとうございます。確認不足で申し訳ありませんでした。

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。3年前に当テレビを購入した際にもプローヴァさんの色々な書き込みを参考にさせていただきました。ありがとうございました。

書込番号:26097055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/04 08:20(6ヶ月以上前)

>ブギーポップZさん
そうですか。お役に立てて良かったです。

書込番号:26097382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

組み立てについて

2025/03/02 16:15(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C42GQ2 [42インチ]

クチコミ投稿数:889件

こちらのテレビの購入を考えてます。

液晶の43インチは自分で組み立てた事がありますが、42インチの有機ELテレビはないので分かりません。

経験者様からアドバイスを頂けると幸いです。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:26095373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/02 16:20(6ヶ月以上前)

ほぼ大きさはからわないんだから
普通に考えたらわかるんだけどねぇ。
42ができたけど43は無理と考えちゃったのかな?有機だから慎重になってるのかな?
組み立てるって言ってもスタンド付けるくらいだからねぇ。

書込番号:26095379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:889件

2025/03/02 16:26(6ヶ月以上前)

そうです。普通に考えれば出来ると思うのですが、有機ELだからちょっと不安になりました。

素早い返答ありがとうございました。

書込番号:26095393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4Kテレビの購入時期について

2025/03/01 19:14(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:9件

閲覧いただきありがとうございます。
4Kテレビの購入時期についてご相談したく投稿しました。

家電量販店ノジマさんにて、REGZAの55Z670Nの購入を検討しています。
3月の決算セール中を狙い、本日店頭に確認したところ税込\160,000円弱でした。
イオンモール店内にある店舗のため、20日もしくは30日にイオンゴールドカードで購入すれば5%引き。
dカードゴールドで購入すればいつでも3%引きということで、どちらで購入しようか迷い、一度持ち帰って検討することにしました。
店員さんからは、仮に20日か30日まで購入を待った場合、5%引になるが現価格から良くも悪くも変わる可能性ありとお聞きしました。
個人的には3月初旬の今より後半の方がむしろ価格が下がるのでは?と思ったのですが、考えが甘いでしょうか?
ちなみに店頭の在庫は無いそうで、県外にある倉庫に39台ほど在庫があるとのことでした。

ご助言いただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:26094268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/01 20:35(6ヶ月以上前)

さっさと買えばよいかと思います
考えてる時間が無駄ですから。

書込番号:26094350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/01 21:24(6ヶ月以上前)

>めいちゃん0908さん
こんばんは。
お店が決めているセール条件や支払い条件にやきもきするのも結構ですが、近隣他店舗を競合させることによる値引き交渉をして安く買うのが手っ取り早いですよ。

55Z670Nの価格コム最安値は現在約12.4万円ですので、首都圏大都市部ならここからざっくり7%程度安値、地方大都市部でも価格コム最安値同等は狙えると思います。

近隣に他チェーンの店舗があまりない場合、あっても田舎で価格交渉に応じない場合は車で都市部に出かけて行ったりすると安く買えるかもしれません。値引き交渉が苦手な場合は7月頃の商品入れ替え時期まで待つしかないですね。

書込番号:26094417 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/03/02 21:37(6ヶ月以上前)

私は◯◯かもしれません様
コメントありがとうございました。

書込番号:26095820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2025/03/02 21:38(6ヶ月以上前)

>プローヴァ様
コメントありがとうございました。
値下げ含め、もう少し検討してみます。

書込番号:26095823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/04 11:28(6ヶ月以上前)

>めいちゃん0908さん
店頭での価格差は分かりませんがZ870Nが、量子ドットとmini LEDに対応していますので性能面ではお勧めです。

あと…最近の傾向として在庫が大量にある時が価格は下がる&下げれるみたいです♪

在庫も店舗では無くグループとしての在庫みたいですね!当然ですが売れている商品を大量に仕入れると思われるのでREGZAは狙い目ですがそろそろ次のモデルの発表もあるかも知れないので在庫を最小限に抑えている時期かも…知れないです

昔は締め前のセールが1番交渉出来る時でしたが
最近ではセール価格からはほぼ下げ無い傾向にあるようです

書込番号:26097541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2025/03/05 22:22(6ヶ月以上前)

>ニックまん様
コメントありがとうございます。
Z870Nは私も比較対象として気になっていたのですが、普段地上波をあまり見ないためタイムシフト機能に魅力を感じないこと。モニターの高さ調整機能が付いていないこと(サウンドバーを将来置くことを想定)などから、Z670Nが良いなと思いました。

値下げ含め、引き続き検討したいと思います。

書込番号:26099401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホdeレグザ機能ついて

2025/03/01 02:27(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z570L [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

レコーダー無しで、このテレビに外付けHDDに録画した番組をスマホdeレグザ機能を使いスマホに持ち出したいと思っています。
このスマホdeレグザはレコーダーしか対応していない機能になるのでしょうか?

書込番号:26093390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2025/03/01 02:59(6ヶ月以上前)

対応機種はレコーダーもしくはタイムシフトマシンに限られています。
https://archived.regza.com/regza/bd_dvd/special/smp_de_regza/index_j.html#sect04

対応機種があったとしても簡単に利用できるものではありません。
https://review.kakaku.com/review/K0001332872/ReviewCD=1658467/

この点がアプリの評価に大きく反映されています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digion.dixim.android.play.spderegza

REGZAレコーダーは発売されなくなったので、サポートもいつまで続くかわかりません。

書込番号:26093396

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4333件Goodアンサー獲得:644件

2025/03/01 05:50(6ヶ月以上前)

https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec060=1

https://www.iodata.jp/product/av/info/recon-app/odekake.htm

パナソニックとTVS REGZA(レグザ)に限らずとも、各社のレコーダで録画持ち出しは出来ます。もっとも利用はパナソニックのディーガとレグザで良く見ます。シャープとソニーの録画持ち出しで視聴はどうであるかは分かりません

レグザのレコーダは在庫限りで今後は未定です

パナソニックは会社の状態が良くないです
テレビとレコーダの今後は分かりません

パナソニックとレグザでなら選択肢のあるうちに

シャープとソニーでも録画持ち出しはできる様だから(使い勝手は悪いかもしれません)、何とかなるかもしれません

アイ・オー・データ機器の光学ドライブ非搭載のレコーダでも録画持ち出しはできます…がしかし、ここで利用の書き込みは見たことがありません
使い勝手は分かりません

レグザでテレビでも自宅なら、利用できると案内されていないテレビでも、持ち出しではなく配信を受けてスマートフォンで録画番組を視聴できることはあります。そういう書き込みはありました。それでも良ければチャレンジしても良いかもしれません
結果は視聴できないかもしれませんが

録画持ち出しでの視聴と、レコーダの録画番組を宅外から遠隔視聴は異なる別の利用方法です
遠隔視聴は侵入のリスクを伴うし、自宅で契約するインターネット回線のアップロード性能に依ります

録画持ち出しのときのスマホでレグザの利用は、難しくはないのではないかと思います

書込番号:26093432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2025/03/01 09:20(6ヶ月以上前)

そうなんですね…
外出先で録画番組をスマホに入れて見ようと思ってましたが無理そうですね。
ありがとうございました!

書込番号:26093590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/01 10:10(6ヶ月以上前)

>カールアン君さん
こんにちは
外出先から録画物を見たいなら、パナソニック一択ですね。
パナソニックの場合、持ち出しではなく、録画物のリモート視聴になりますので全く性質が違います。
特別な事前の持ち出し操作等する事なく、パナソニックの無料アプリから、テレビの外付けHDDの2K録画物をスマホからリモート視聴できます。
レグザにこの機能はありません。

書込番号:26093630 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4333件Goodアンサー獲得:644件

2025/03/01 10:48(6ヶ月以上前)

https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/accessories-nasne-remote-view/

https://www.bcnretail.com/research/detail/20230727_349595.html

導入に興味ないかもしれませんが遠隔視聴情報追加

ソニーの事業だったnasneは完成されたと思われる技術なので、遠隔視聴は安定・安心して使えるかもしれません

ソニーはnasne事業の一部をバッファローに譲渡しました
ハードウェアはバッファローで製造
ソフトウェアはソニーのまま

もっともソニーはレコーダとnasneの事業に重きを置いていないかもしれませ。レグザがレコーダの製造を委託していた船井電機の倒産以前にレコーダを売る気が無くなったかのように

ソフトウェアを売り続けるのに経費はさしてかからないだろうから利益の出にくいハードウェアを社外に出したとも思われます

ソニーが突然にソフトウェアから手を引くことはあるかもしれません

パナソニックのディーガを選ぶのは、パナソニックの事業再編が明らかになった後が良いと思います

鴻海に事業ごと買われたら…しかしレコーダの売り上げは減る一方です。シャープのレコーダはパナソニックのOEMだから…

NHKプラス、民放各社やAbema等の配信サービスで視聴できる番組を探した方が良さそうです

書込番号:26093665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/01 11:38(6ヶ月以上前)

>カールアン君さん
ちなみに私の紹介したパナソニックのリモート視聴はテレビの機能です。レコーダー無しで使えます。
スレ主さんはレコーダー無しでテレビでどうするか、という質問なのに、レコーダだのナスネだのの話を持ち出して、まるでテレビではできないかの様な印象を与えるのはどうかと思いますねえ。

確かに現在パナソニックは会社がゆれてはおりますが、今現在ある事業のサポートをすっぱり打ち切って知らんぷりして撤退というのは凡そ考えられません。なので、今の商品で何ができるかを考えてモノ選びすれば十分です。

かつて1年だけAndroidOSに浮気して翌年は元に戻した中国企業のレグザですら、1年限り商品のAndroidのサポートはまだやめていませんので。
今時の企業は社会的責任を問われますからね。会社自体が潰れない限りお客さんの利益を損ねる様なことはそうそうできないものです。

書込番号:26093726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4333件Goodアンサー獲得:644件

2025/03/01 12:04(6ヶ月以上前)

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html

ビエラの現行機種は発売に間に合わなかった機能の搭載を後日のアップデートで搭載の案内で販売を始めました

大方の懸念を悪い意味で裏切らずに約束期限に間に合わずに一部アップデートとしましたが、残りのアップデートが約束期限に間に合うかは極めて不透明です

今どき標準機能が発売後にアップデートは見聞きしません

新しい基本ソフトは4、5年前からアナウンスはありました。それでもです。パナソニックのグループ内に技術が無いことは明らか

シャープのレコーダはパナソニックのOEMに変わりました

同じことはパナソニックのテレビとレコーダに起きてもおかしくありません。企業の理念や倫理観等とは別の話しです。既にリストラを敢行の情報はあります。不採算部門のテレビとレコーダの事業部の人事に手が入り、人が居なくなることは容易に想像できます

良いことも悪い話しも両方でしょう

書込番号:26093757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:65件

2025/03/01 12:24(6ヶ月以上前)

>カールアン君さん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>プローヴァさん

該当じゃないですが確かにスレ主さんはテレビ無しでどうするかの質問をしているからレコーダーだのナスネだのは的外れと言えなくもないですけど、スレ主さんはレグザでどうするかの質問をしているからVIパナソニックなら出来ますって力説してもスレ主さんには意味がない話だと思いますよ

パナソニックがどうなるのか分からないからビエラを買うのがいいのか悪いのかというのも比較的新しいレグザを持っている人には関係ない話だと思うし

他の人も書いているけどレグザのテレビでは出来なくてレコーダーが必要です
ビエラに買い換えたらリモート視聴できるとのことだけどリモート視聴は通信料掛かってしまうからプランによっては現実的じゃないと思うし、だからと言って今からレコーダーもどうか?
レグザのレコーダーたけどリサイクルショップで今でも1〜2万円台で見かけるからそれを買うのが一番かもしれないですね

書込番号:26093779

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2025/03/01 16:36(6ヶ月以上前)

皆さまありがとうございます。
メーカーによってリモート視聴の有無も違うのですね。
Panasonicも良い気がしますし、nasneを利用する方法なんて知らなかったので、どれが一番自分の使い方に合うか考えてみます!

書込番号:26094059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング