液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30566スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30565

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホdeレグザ機能ついて

2025/03/01 02:27(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z570L [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

レコーダー無しで、このテレビに外付けHDDに録画した番組をスマホdeレグザ機能を使いスマホに持ち出したいと思っています。
このスマホdeレグザはレコーダーしか対応していない機能になるのでしょうか?

書込番号:26093390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2025/03/01 02:59(6ヶ月以上前)

対応機種はレコーダーもしくはタイムシフトマシンに限られています。
https://archived.regza.com/regza/bd_dvd/special/smp_de_regza/index_j.html#sect04

対応機種があったとしても簡単に利用できるものではありません。
https://review.kakaku.com/review/K0001332872/ReviewCD=1658467/

この点がアプリの評価に大きく反映されています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digion.dixim.android.play.spderegza

REGZAレコーダーは発売されなくなったので、サポートもいつまで続くかわかりません。

書込番号:26093396

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2025/03/01 05:50(6ヶ月以上前)

https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec060=1

https://www.iodata.jp/product/av/info/recon-app/odekake.htm

パナソニックとTVS REGZA(レグザ)に限らずとも、各社のレコーダで録画持ち出しは出来ます。もっとも利用はパナソニックのディーガとレグザで良く見ます。シャープとソニーの録画持ち出しで視聴はどうであるかは分かりません

レグザのレコーダは在庫限りで今後は未定です

パナソニックは会社の状態が良くないです
テレビとレコーダの今後は分かりません

パナソニックとレグザでなら選択肢のあるうちに

シャープとソニーでも録画持ち出しはできる様だから(使い勝手は悪いかもしれません)、何とかなるかもしれません

アイ・オー・データ機器の光学ドライブ非搭載のレコーダでも録画持ち出しはできます…がしかし、ここで利用の書き込みは見たことがありません
使い勝手は分かりません

レグザでテレビでも自宅なら、利用できると案内されていないテレビでも、持ち出しではなく配信を受けてスマートフォンで録画番組を視聴できることはあります。そういう書き込みはありました。それでも良ければチャレンジしても良いかもしれません
結果は視聴できないかもしれませんが

録画持ち出しでの視聴と、レコーダの録画番組を宅外から遠隔視聴は異なる別の利用方法です
遠隔視聴は侵入のリスクを伴うし、自宅で契約するインターネット回線のアップロード性能に依ります

録画持ち出しのときのスマホでレグザの利用は、難しくはないのではないかと思います

書込番号:26093432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2025/03/01 09:20(6ヶ月以上前)

そうなんですね…
外出先で録画番組をスマホに入れて見ようと思ってましたが無理そうですね。
ありがとうございました!

書込番号:26093590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2025/03/01 10:10(6ヶ月以上前)

>カールアン君さん
こんにちは
外出先から録画物を見たいなら、パナソニック一択ですね。
パナソニックの場合、持ち出しではなく、録画物のリモート視聴になりますので全く性質が違います。
特別な事前の持ち出し操作等する事なく、パナソニックの無料アプリから、テレビの外付けHDDの2K録画物をスマホからリモート視聴できます。
レグザにこの機能はありません。

書込番号:26093630 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2025/03/01 10:48(6ヶ月以上前)

https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/accessories-nasne-remote-view/

https://www.bcnretail.com/research/detail/20230727_349595.html

導入に興味ないかもしれませんが遠隔視聴情報追加

ソニーの事業だったnasneは完成されたと思われる技術なので、遠隔視聴は安定・安心して使えるかもしれません

ソニーはnasne事業の一部をバッファローに譲渡しました
ハードウェアはバッファローで製造
ソフトウェアはソニーのまま

もっともソニーはレコーダとnasneの事業に重きを置いていないかもしれませ。レグザがレコーダの製造を委託していた船井電機の倒産以前にレコーダを売る気が無くなったかのように

ソフトウェアを売り続けるのに経費はさしてかからないだろうから利益の出にくいハードウェアを社外に出したとも思われます

ソニーが突然にソフトウェアから手を引くことはあるかもしれません

パナソニックのディーガを選ぶのは、パナソニックの事業再編が明らかになった後が良いと思います

鴻海に事業ごと買われたら…しかしレコーダの売り上げは減る一方です。シャープのレコーダはパナソニックのOEMだから…

NHKプラス、民放各社やAbema等の配信サービスで視聴できる番組を探した方が良さそうです

書込番号:26093665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2025/03/01 11:38(6ヶ月以上前)

>カールアン君さん
ちなみに私の紹介したパナソニックのリモート視聴はテレビの機能です。レコーダー無しで使えます。
スレ主さんはレコーダー無しでテレビでどうするか、という質問なのに、レコーダだのナスネだのの話を持ち出して、まるでテレビではできないかの様な印象を与えるのはどうかと思いますねえ。

確かに現在パナソニックは会社がゆれてはおりますが、今現在ある事業のサポートをすっぱり打ち切って知らんぷりして撤退というのは凡そ考えられません。なので、今の商品で何ができるかを考えてモノ選びすれば十分です。

かつて1年だけAndroidOSに浮気して翌年は元に戻した中国企業のレグザですら、1年限り商品のAndroidのサポートはまだやめていませんので。
今時の企業は社会的責任を問われますからね。会社自体が潰れない限りお客さんの利益を損ねる様なことはそうそうできないものです。

書込番号:26093726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2025/03/01 12:04(6ヶ月以上前)

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html

ビエラの現行機種は発売に間に合わなかった機能の搭載を後日のアップデートで搭載の案内で販売を始めました

大方の懸念を悪い意味で裏切らずに約束期限に間に合わずに一部アップデートとしましたが、残りのアップデートが約束期限に間に合うかは極めて不透明です

今どき標準機能が発売後にアップデートは見聞きしません

新しい基本ソフトは4、5年前からアナウンスはありました。それでもです。パナソニックのグループ内に技術が無いことは明らか

シャープのレコーダはパナソニックのOEMに変わりました

同じことはパナソニックのテレビとレコーダに起きてもおかしくありません。企業の理念や倫理観等とは別の話しです。既にリストラを敢行の情報はあります。不採算部門のテレビとレコーダの事業部の人事に手が入り、人が居なくなることは容易に想像できます

良いことも悪い話しも両方でしょう

書込番号:26093757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:65件

2025/03/01 12:24(6ヶ月以上前)

>カールアン君さん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>プローヴァさん

該当じゃないですが確かにスレ主さんはテレビ無しでどうするかの質問をしているからレコーダーだのナスネだのは的外れと言えなくもないですけど、スレ主さんはレグザでどうするかの質問をしているからVIパナソニックなら出来ますって力説してもスレ主さんには意味がない話だと思いますよ

パナソニックがどうなるのか分からないからビエラを買うのがいいのか悪いのかというのも比較的新しいレグザを持っている人には関係ない話だと思うし

他の人も書いているけどレグザのテレビでは出来なくてレコーダーが必要です
ビエラに買い換えたらリモート視聴できるとのことだけどリモート視聴は通信料掛かってしまうからプランによっては現実的じゃないと思うし、だからと言って今からレコーダーもどうか?
レグザのレコーダーたけどリサイクルショップで今でも1〜2万円台で見かけるからそれを買うのが一番かもしれないですね

書込番号:26093779

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2025/03/01 16:36(6ヶ月以上前)

皆さまありがとうございます。
メーカーによってリモート視聴の有無も違うのですね。
Panasonicも良い気がしますし、nasneを利用する方法なんて知らなかったので、どれが一番自分の使い方に合うか考えてみます!

書込番号:26094059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画アプリの画質について

2025/02/28 21:47(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]

スレ主 ammtk2012さん
クチコミ投稿数:26件

都内の店舗だと地デジのみ繋がっているので
YouTubeとかの動画アプリが確認出来ません。
このテレビを購入した方に質問ですが
YouTube等の画質や発色も見た目は地デジと
同じような感じでしょうか?、

書込番号:26093226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ammtk2012さん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/01 17:06(6ヶ月以上前)

解決済みです

書込番号:26094094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 壁掛け金具のHDMI干渉について

2025/02/28 16:31(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
壁掛け
【質問内容、その他コメント】
こちらのテレビを購入検討中でHAMILeXのMH-775Bで壁掛けにしようかと考えています。
ただ65u8nのHDMI端子差し込み口が金具に被らず使用できるか調べてもわからず…。お分かりになる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:26092906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2025/02/28 17:08(6ヶ月以上前)

>ほそじろうさん
こんにちは。
ハヤミは自社HPで金具の取り付け対応検索できます。
https://hamilex.hayami.co.jp/torituke/

65U8Nは適合になっているので、メーカー検証的には大丈夫だと思いますよ。

ハイセンスはメーカー自身が金具メーカーにかかわらず、テレビ自体の仰角のついた取り付けを禁止しているので、下向けや上向きに仰角をつけないように注意しましょう。

書込番号:26092945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/03/01 16:04(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
もちろんハヤミのサイトで検索はしていたのですが不安で聞いてしまいました。
プローヴァさんのコメントで安心できました。
ありがとうございます。

書込番号:26094025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA 50Z670Nと悩んでいます

2025/02/27 13:49(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W90A [50インチ]

クチコミ投稿数:14件

2013年製のREGZA 42J8が2018年の基盤交換を経てブラックアウト状態になってしまいました…。

もうREGZAは辞めよう!と思いつつ、地デジメインなら液晶のこのあたりとお店で勧められたのが、こちらの商品とREGZA 50Z670Nでした。

こちらの商品は今週の広告の品のため、値段は1万円REGZAの方が高いのですが、メーカーが違うので、どこを比べたら良いかわかりません。

皆さまでしたら、どちらにされますか?

・iPhoneを使っているので、REGZAはApple air play使えます!とお店で書かれて惹かれましたが、こちらも使えそう。
・字幕切り替えをよくするのですが、REGZAはリモコン1ボタンですが、こちらは何操作か必要とのこと。
・REGZAは慣れているけれど、リコールがあったりサポートセンターの対応もあんまりな印象不安。

ご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26091635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2025/02/27 15:11(6ヶ月以上前)

>きょんまいさん
こんにちは。

Z670NもW90Aも録画機能がソニーやシャープに比べて機能面で充実しています。
両機ともにCM飛ばしに便利なオートチャプターも付きますし、LANダビングも可能です。これに加えてW90Aは外出先からのリモート視聴にも対応します(一部の機能はアップデート対応)。
W90Aもairplay対応です。
W90Aの字幕切替はサブメニュー(3本線)-信号切替-字幕オンですね。

両機の大きな差はOSです。レグザは独自OS、パナソニックはfire TV OSなので後者の方がアプリ対応が圧倒的に早くかつ広範囲です。将来にわたって安心感がありますね。

今までレグザで痛い目に合われているなら、この機にパナソニックを選んで見るのも良いと思います。



以下、本旨からずれますが、参考までに。

現在パナソニックは、今後TV事業を整理対象にする等の方針を出しており、切り売りか事業廃業かの選択を迫られている等の報道がされており、会社が揺れている最中ですのでこの点留意してください。

もし切り売りになった場合、ハイセンス傘下のレグザみたいなことになりかねません。ビエラやパナソニックブランドは維持される可能性はありますが、長期的な商品戦略は変貌を遂げ、品質は緩やかに低下するでしょう。

もしTVから撤退する場合には、先はありませんが、少なくとも先行している三菱や日立と同等のアフター対応は約束はされるとは思います。少なくとも今売られている商品に影響や問題が出ることは考えられませんので過度な心配は無用かと思います。

将来撤退するかもしれない商品を選びたくない場合は、国内メーカーはソニー一択、他は中国ハイセンス傘下のレグザか台湾鴻海傘下のシャープか、といったところで選択肢は似たり寄ったりです。

ソニーは経営は良好ですが、TV商品については正直いまいちですね。録画機能ではオートチャプターは無く、LANダビングもできず、リモート視聴もできません。DLNAサーバー機能もありません。他社に大きくビハインドしています。
にもかかわらず、実売価格は内容に比して高水準ですのでコスパは悪いです。
ソニー機でコスパ度外視でも買う性能価値があるのはハイエンドモデルのXR90ですが、これも液晶画質で構わない人向けの選択肢に過ぎません。有機ではソニー水準と言える選べる商品が見当たりません。

AV全盛期のソニーを知るものからすれば、TV商品については終わっていると思える内容ではありますが、会社の経営状態やイメージで商品を選びたい人にとっては、うってつけかもしれませんね。

書込番号:26091730

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/28 11:25(6ヶ月以上前)

やはり、プローヴァさんのおっしゃる様に、例えパナのテレビ事業の消滅、或いは売却によるリスクがあったとしても、ソニーの様な今一な性能のテレビを選択するよりマシでしょう。

(注)「パナソニックテレビ事業部門の売却先は、現時点で見つかっていない。」パナ社長言

以上、本旨からズレますが、参考まで

書込番号:26092578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/28 13:39(6ヶ月以上前)

何で、SONYの話が長々出てくんの!

  スレ主さん
「パナテレビ事業の売却」が今後もしあっても、シャープが海外勢に買収された例を見るまでもなく
買収された後のシャープの評判はすこぶる良く、「安価で綺麗なシャープテレビ」として
もう最近では国内でも1〜2の売れ行きだそうですから、ご参考になさって下さい。

なお、パナテレビ事業が売却されたとしても、
当然ながらメンテは無論、トラブル等の対処も引き継がれるでしょうから。

書込番号:26092704

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/28 14:46(6ヶ月以上前)

プローヴァさんは、ソニーテレビの事を長々書かれているのは、「パナの今後の行く末」をやはりご心配されての真摯な思いからでしょう。

ただ「パナのテレビ事業が、社内討議て一掃する方向になった」がと、パナ社長発言「売却先はまだ無い」は、やはり「消滅のリスク」も範疇に入りますので、その辺が問題なのでしょう。

ただ、上で出ている様に、早く引き継がれる企業が決まり、今後も恙なくパナテレビが使える様になると良いですね。
そうすれば、本板の主旨である「以前のテレビに不満が有り、パナ製に買い換えたい」でも、憂いがなくなりますからね。

書込番号:26092763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/01 11:50(6ヶ月以上前)

先週ケーズデンキにて55インチを13万円ジャストで購入。(5年の無料補償付き)
当初レグザの870Nと比較しましたが、W90Aの画像でも十分綺麗だと感じたのでで安い方を購入し、1週間になりますが満足して使っています。
ネットの使い勝手も良く、YouTubeやAmazonprimeも快適です。
多分どちらを選んでも問題ないと思いますが、W90Aの音声はほとんど低音が出ませんので、そこはレグザに軍配が上がるかもしれません。

書込番号:26093738

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/01 12:14(6ヶ月以上前)

  >仙人心得さん
ご購入おめでとうございます。
また、大変ご満足のご様子で何よりです。

>W90Aの音声はほとんど低音が出ませんので、そこはレグザに軍配が上がるかもしれません。

販売店で薄型テレビの色んな機種を確かめるんですが、やはり低音に関しては大抵のテレビは不満足ですな。
まあ、それは機構からして限界があるのでしょう。 
なのでうちでは、安価な汎用アンプとスピーカーにつないで聞いていますが、
「もう、テレビ放送もここまで丁寧な音作りをしているんか!」と言うくらいになりますね。

書込番号:26093768

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/01 13:07(6ヶ月以上前)

新緑淡しさん
私もオーディオシステムにHDMIにて接続して聴いています。
テレビの電源と連動しますので使い勝手は抜群です。
Amazon primeでの映画なども迫力満点で楽しめます。

書込番号:26093825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/01 22:03(6ヶ月以上前)

  仙人心得さん
そうでしたか。
流石、HN通りに何事も心得ておいでなんですね!

なお、貴殿のスバル車のレビューも拝見し参考に致しております。

書込番号:26094474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/25 00:42(6ヶ月以上前)

相変わらずSONYのネガキャンに精が出ますねぇー

世界の最前線で頑張ってるSONYを無駄に落とすのはもう日本人として足手まといでしかない。HDD録画に関してはSONY以外が注力してうまく国内メーカーが住み分けしてるというのになんて言い草だまったく(笑)
ただ単純にSONYのテレビで録画を拘りたいならBDレコーダーを使えって話なんですよ。

録画だけがテレビとして大事な機能なのか?断じて違いますよね!

SONYはそもそも画質というテレビとして最大のアドバンテージを持っており、さらには音質、UI、拡張性、リモコンの使い勝手、他社サービスとの連携、メーカーサポートの充実などなど、良いところはたくさんあります。

ブラビアは全てのテレビを製造時に撮影し固有の補正データを格納しています。手間とお金をかけて、プライドを持って作ってるメーカーをあまり舐めないほうがいいですよ(^^)

(スレ主様申し訳ありません!大好きなメーカーをいつもの主語デカネガキャンさんが盛大に煽っていたもので、つい返信してしまいました。
録画した際のUIや使い勝手に力を入れているREGZA、豊富なアプリに対応しAmazon製品との親和性も充実したVIERA。それぞれ特徴がありますから自分にあった機能のメーカーにしてみてください!
個人的な要点としては、REGZAは首振りができスピーカーが上下についています。VIERAは首振りは出来ませんが揺れに強い吸盤がついておりスピーカーは下部のみ。画質はREGZAのほうが若干良い印象。店頭ではデモ映像にしがちですが実際のTV放送などに切り替えて見比べてみてください。とにかく、いい買い物になりますように!)

書込番号:26122492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2025/03/25 14:57(6ヶ月以上前)

https://ascii.jp/elem/000/004/258/4258933/

32インチでフルハイビジョンで6万円は絶妙かも

国内メーカー製に拘る人は未だ居るから、
4K放送が見られなくても、
倍速駆動ではなくても

パナソニックの発表を受けてでは無いだろうけれど、
普及価格帯の選択肢が増えるのは良いかもしれません

国内向けだけでもないのかもしれませんが

書込番号:26123058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:13件

2025/03/25 15:20(6ヶ月以上前)

VIERAのFireOSはAmazonで開発が止まるから
どうなんでしょうかね

書込番号:26123089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/04/07 16:23(5ヶ月以上前)

スレ主です。
みなさま、たくさんのコメントをありがとうございました。

OS、音質、会社の将来等々多方面でのお話をいただき悩み続けていましたが、3月にヤマダ電機で東芝が広告の品になり、ケーズデンキでヤマダのポイント分を引いた額にしてもらえるとのことで、パナソニックとの1万円の値段に差がなくなり、過去の経緯に不安もありますが、頻繁に使う『字幕』ボタンが決めてとなり東芝を購入となりました。

知識不足から理解ができない部分もあり、途中お返事できませんでしたが、色々教えていただきありがとうございました。おかげさまで店舗では地デジに変更して画面確認できました。スピーカー、検討します。55インチ13万円には遠く及びませんでしたが、50インチ12万円でした。

書込番号:26138364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続端子について

2025/02/27 05:16(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C4PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:385件

この機種の録画性能を確認しようと取り扱い説明書を見たところ、USB端子はUSB2の規格でした。最近、スティクタイプのSSDが安くなったので、これに録画しようと考えていたのですが、4K動画が録画できるのか心配です。なお、ソニーやTVS REGZAのテレビのUSB端子の規格を調べたところ、録画用のUSB端子はUSB3の規格のものでした。果たして、LGのこの機種では、USB端子を利用して番組を録画できるようですが、4K動画は録画できるのでしょうか。

書込番号:26091156

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2025/02/27 06:04(6ヶ月以上前)

USB2で問題無く動作すると思います

速度を気にしてSSDを用意することもありません

スペースに制限があるやハードディスクの音が気になる等があれば、ですが

ポートから電源を供給を受けるバス・パワー動作はテレビ本体の動作に影響を受けることはあるかもしれないし、

外付固定ディスクに比べると価格は高いしで、

SSDを使う満足感を満たす以外に選ぶ理由が無い

書込番号:26091178 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件

2025/02/27 06:20(6ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
回答有難うございます。
I-O DATA アイ・オー・データ USB 3.2 Gen 2対応 パソコン/テレビ録画対応 スティックSSD SSPM-USシリーズ SSPM-US1Kという製品が発売されていて、魅力的に感じていたのですが、この製品でなくても、USB2接続のメモリーで十分に録画可能ということですか。確かにUSB2.0規格の最大転送速度(480Mbps)なので、このビットレートであれば、4K画質の録画も可能だと思うのですが、ソニーやTVS REGZAでは、USB2端子ではなく、USB3端子を録画用機器に接続するように記載されているので心配になった次第です。

書込番号:26091184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2025/02/27 08:52(6ヶ月以上前)

>ねるとん2さん
USB2で問題ありません。
専用線で480Mbpsですので、精々35MbpsのBS4K放送録画には全く支障はありません。

世の中規格数値にだけは敏感な人は意外と多く、たとえ技術的に無意味であってもUSB3.0の方が偉いのだと誤解して騒ぎ立てる人が出てくるから、少々のコストアップを許容してもUSB3.0にしておくか、とか、いやいや無意味なことはやめておこう、とするか、そういった設計的判断はメーカーにより分かれますね。

書込番号:26091289

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2025/02/27 09:23(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
 実用上USB2.0規格のUSBメモリーで問題なく録画できるので、1Oデータ以外のメーカーは、特にUSB3規格のSSDについて、公告でピーアールするようなことをしていないのでしょうね。
 プローヴァさんの見解、参考になりました。
 規格に敏感すぎるのはよくないですね。この掲示板で質問してよかったと思いました。
 

書込番号:26091322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2025/02/27 11:25(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
 解決済みにしてしまいましたが、さらに疑問が出てきました。
 それは、USB2端子で録画した場合、録画動画の早送り、巻き戻し速度はどうなのでしょうか。USB3端子で録画した場合よりも遅くなり、カクカクとした映像になることはないのでしょうか。五月雨式の質問ですが、ご存じであれば、回答いただけれは幸いです。

書込番号:26091435

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2025/02/27 11:27(6ヶ月以上前)

>ねるとん2さん
早見は間引いているだけなのでレートが上がったりはしません。

書込番号:26091438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2025/02/27 17:40(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
回答有難うございます。
ご説明では、早送り、操作ではビットレートが上がるようなことはないので、USB2.0規格メモリに録画したものでもUSB3規格のSSDと比較して差はないということですね。安心しました。

書込番号:26091854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフト用に HDDを増設?

2025/02/26 13:15(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970N [65インチ]

クチコミ投稿数:67件 REGZA 65Z970N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970N [65インチ]の満足度5

現在2TBの HDDを通常録画用のUSBに差して使っています

タイムシフト用に4TBの HDDを購入する予定ですが、そもそも通常録画とタイムシフトの同時使用は可能でしょうか?

タイムシフトを使用する方々は通常録画は使用しないものなのでしょうか?

購入前に気になったので質問させて頂きました。

書込番号:26090301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件 REGZA 65Z970N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970N [65インチ]の満足度5

2025/02/26 13:35(6ヶ月以上前)

ついでに聞きたいのですが
口コミのナイスとか質問の締め切りとかどうやってするのですか?

昔はナイスとか押す所が
あった様な…?

書込番号:26090320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2025/02/26 13:47(6ヶ月以上前)

https://www.regza.com/tv/lineup/z970n/features/timeshift

引用するURLの頁の下部にレコーダの背面、およびタイムシフトマシン用と通常録画の接続端子の図解があります

タイムシフトマシンと通常録画の同時使用可能です

タイムシフトマシンでカバーするチャンネルと時間帯の範囲から外れる番組、期限を定めずに繰り返し視聴する予定の番組を個別に通常録画で録画予約する使い方が多い様に思います

予め気にかけておくべきかもしれないことは以下
・タイムシフトマシン用の外付HDDは大容量を
・永く残す番組はレコーダで録画

既にレコーダをお持ちであれば良いけれど

通常録画用の外付固定ディスクは最大8台、同時4台で記録する録画時間の拡大に随時、対処出来るけれど

タイムシフトマシン用は最初が肝心かもしれません
仕切り直しは出来るけれど
4TBが2台で始めても良いかもしれません

書込番号:26090340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2025/02/26 13:47(6ヶ月以上前)

タイムシフト使ってますが通常録画もしています。
最初から録画を残したいものは通常録画で予約して、タイムシフトはちょっと気になる番組を視る時に使ってます。

書込番号:26090344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:67件 REGZA 65Z970N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970N [65インチ]の満足度5

2025/02/26 14:08(6ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>イナーシャモーメントさん
返信ありがとうございます♪
同時に使用可能と聞き安心しました♪
4TBを2台は費用がかさむので、6TBをタイムシフト用に買い足し使用と思います。

書込番号:26090380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2025/02/26 16:20(6ヶ月以上前)

>ニックまんささん
こんにちは。
タイムシフトマシンと通常録画はHDDの媒体(差込口)が別になります。
1台のHDDしかない場合、両方はできないのでどちらか選ぶ必要があります。
両方やりたいなら2台以上のHDDが必要となります。

タイムシフトマシンは基本的に古いものから上書きされていきますので、残す前提のものは最初から通常録画に予約するという使い方になります。

ナイスを押すところはあります。
質問の締め切りは基本的にできません。スレ主によっては締め切りましたと宣言する人もいらっしゃいますが、書き込みは引き続きできますので。

書込番号:26090523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 REGZA 65Z970N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970N [65インチ]の満足度5

2025/02/26 16:33(6ヶ月以上前)

ナイスを押す項目が分かりません?

>プローヴァさん
返信ありがとうございます♪

ナイスは何処を押すのですか?

書込番号:26090535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 REGZA 65Z970N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970N [65インチ]の満足度5

2025/02/26 16:52(6ヶ月以上前)

…スマホアプリからじゃナイス出来ないとか?
ですかね?

書込番号:26090552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:106件 REGZA 65Z970N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970N [65インチ]の満足度5

2025/02/26 18:22(6ヶ月以上前)

>ニックまんささん

タイムシフトマシン、使い始めるととても便利ですよ。
タイムシフトに使うHDDはUSB3.0仕様での接続が必須ですので購入される際にはご注意を。
また、USB接続ポートはタイムシフト用として2口あり、始めは1台で使い始めて後からもう1台追設出来ます。この時、2台のHDDは再フォーマットされて見かけ上1台のHDDとして認識されます。

REGZAのタイムシフト機能は本当によく考えられた仕様で、10年以上の実績もあるのでウチでは手放せませんね。

書込番号:26090655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:67件 REGZA 65Z970N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970N [65インチ]の満足度5

2025/02/26 18:48(6ヶ月以上前)

>digital好きさん
返信ありがとうございます♪
なるほど増設すると最初の1台目もフォーマットされるんですね…
ぶうぶうさんが最初から4TB2台の使用を薦める意味が良く分かりました!

せっかくのREGZAですからタイムシフトはやはり必須ですよね♪

書込番号:26090690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:106件 REGZA 65Z970N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970N [65インチ]の満足度5

2025/02/26 19:47(6ヶ月以上前)

>ニックまんささん

確かに再フォーマットされますが、どうせ随時上書きされますのでそこはあまり気にされなくても良いかと。
ひと手間掛かりますが、タイムシフトHDD増設する前に、元のHDDに録画された番組の中で後から見たい番組を通常録画HDDに簡単にコピー出来ますので、暫定措置も可能ですよ。

タイムシフトHDDと通常録画HDDはそれぞれ役割が分かれていて、、使って初めて分かる便利さだと思います。

書込番号:26090763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:65件

2025/02/26 20:10(6ヶ月以上前)

>ニックまんささん
>タイムシフトを使用する方々は通常録画は使用しないものなのでしょうか

タイムシフトは設定したチャンネルと時間を延々と録画し続けるもの、通常録画用は自分で録画したい番組を録画するものだから全く別物ですよ

タイムシフトで録画されているから通常録画しないかタイムシフトで録画されていても通常録画するかは見るタイミングとか保存期間で決めるといいと思いますよ

digital好きさんも書いているけど実際に使ったら初めてこういうことかってなるかもしれないですね

タイムシフトのHDDを1台から2台にするときに初期化が必要、通常録画のHDDは2台、3台と増やしていっても古いHDDの録画が消えることはないです

HDDは28日からAmazonがセールやるからそのときに買うといいと思う

書込番号:26090791

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件 REGZA 65Z970N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970N [65インチ]の満足度5

2025/02/26 20:19(6ヶ月以上前)

>digital好きさん

なるほど!タイムシフトから録画専用へのコピーが可能ならほぼほぼの出来そうなことは出来る感じそうですね♪

タイムシフト用に4TBは容量として少ないですか?
24時間6ch録画するなら6TBは必要ですか?

Amazonのセールが近いのでそのタイミングで購入予定です♪

書込番号:26090801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 REGZA 65Z970N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970N [65インチ]の満足度5

2025/02/26 20:24(6ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん
返信ありがとうございます♪

Amazonセールで安くなってくれる事を願っております♪

書込番号:26090807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2025/02/26 21:00(6ヶ月以上前)

>ニックまんささん
少なくともスマホのブラウザから見ればナイスボタンはでてきますけどね。
ナイスに関しては下記が参考になります。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24122347/

書込番号:26090848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:65件

2025/02/26 21:02(6ヶ月以上前)

>ニックまんささん
>24時間6ch録画するなら6TBは必要ですか?

6TBのHDDで6chで24時間だと5日強の録画ですね

書込番号:26090850

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件 REGZA 65Z970N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970N [65インチ]の満足度5

2025/02/26 21:13(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
なるほど!たしかにブラウザからならナイス出来ました♪
アプリからログインして使ってたので出来なかったみたいです!

大変助かりました!ありがとうございました♪

>マヨポンくんさん
6TBで5日強ですか…私には6TBがあってるかもしれないです♪
情報有難う御座いました♪

書込番号:26090860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 REGZA 65Z970N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970N [65インチ]の満足度5

2025/03/02 19:02(6ヶ月以上前)

説明文まで付いたオートチャプターがとっても便利♪

タイムシフトマシン用に6TBの HDDを増設しましたー♪
オートチャプターしてくれた番組の視聴は快適ですなぁ
普段見向きもしなかった番組も見る様になって、見るものがない時間帯の暇つぶしにちょーど良いですね♪

REGZA買ったなら是非使うべき機能だと感じました!

書込番号:26095608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nittamaさん
クチコミ投稿数:1件

2025/03/21 22:07(6ヶ月以上前)

タイムシフトは全録レコーダーが良いですよ
4KやBSもできるし10倍とかも可能

書込番号:26118631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング