液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30568

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 四隅の暗さ

2025/01/11 19:43(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z870M [65インチ]

【困っているポイント】
Z870Mの四隅が暗いのは仕様ですか?
【使用期間】
新品
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
65型のZ870Mの四隅が若干暗いのですがこれは元からの仕様になりますか?それとも不良品ですか?

書込番号:26032834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:650件

2025/01/11 20:05(8ヶ月以上前)

正常です

書込番号:26032857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/11 20:10(8ヶ月以上前)

>カワウソカワウソさん

液晶テレビはパネルの後ろにLEDを敷き詰めているのですが、画面の真ん中はLEDで囲まれているのに対して画面の端は内側にしかLEDがないので暗くなります、さらに角になると360度のうち90度にしかLEDがないためもっと暗くなるのはそういうものですね

書込番号:26032865

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2025/01/11 22:04(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
詳しい説明で理解出来ました。

書込番号:26032999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

USBハードディスクの録画番組が表示されない

2025/01/11 16:19(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 24V35N [24インチ]

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3467件

録画リストボタンを押すとネットワークサーバーのフォルダが表示されUSB機器が表示されない
通常はUSBハードディスクとネットワークサーバーが接続されていると機器が表示されソレを選択しの順になると思います

ハードディスクは動作テストオケで問題は無さそうです
ハードディスクは東芝製です
ネットワークサーバーはリンクステーションです

最初にネットワークサーバーを登録したからこうなったのか良くわかりません
ネットワークの録画再生は問題ありません

よろしくお願いいたします

書込番号:26032559

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:650件

2025/01/11 16:40(8ヶ月以上前)

リセットして様子を見る

テレビの電源ボタンの長押しでリスタート
接続機器に外付固定ディスクとLinkStationが選択肢として表示されるかどうか

それで駄目なら接続する機器をリセットする
テレビにつながる機器はすべてが安全寄り

LinkStationの電源を落とす。シャットダウン
テレビの電源を落とす

LinkStation、テレビと外付固定ディスクの電源プラグをコンセントから抜く
テレビと外付固定ディスクの接続は外す
10分間放置する

機器は順番に始動

LinkStationの電源プラグをコンセントに挿す
起動完了を待つ

テレビの電源プラグをコンセントに挿す
テレビの電源を入れる
テレビの起動完了を待つ

外付固定ディスクの電源プラグをコンセントに挿す
1分くらい待ってUSBケーブルでテレビと接続する

再び録画リストを出したらLinkStationと外付固定ディスクが選択肢として表示されるかどうか

外付固定ディスクの電源ケーブルは大丈夫ですか?
USBケーブルはテレビと外付固定HDDにきちんと?

外付固定ディスクに電源LED/アクセス・ランプがあれば、テレビの電源を入れたときに一瞬でも点灯/点滅するかどうか

他にUSBケーブルがあれば予想交換してみる

だと思います

書込番号:26032581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/11 16:47(8ヶ月以上前)

>turionさん
>録画リストボタンを押すとネットワークサーバーのフォルダが表示されUSB機器が表示されない

録画リストを出したとき左下にある選択中の機器がLinkStationになっているはずなので、ここからUSBハードディスクに切り替えてください

これで録画リストを出したときHDDに録画されている番組が表示されるようになります

書込番号:26032595

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3467件

2025/01/11 16:50(8ヶ月以上前)

「ざんまい」のボタンを押して
左から2番目の「録画番組」のアイコンをタップするとハードディスクに録画したものが見れます

今までみたいに録画ボタンで録画リストにハードディスクのなかのリストが見られなくなりました
これは仕様なのか

それともネットワークディスクを追加するとそちらは従来の形式の録画リストです
前のレグザ40v31ではこういうことは無かったけれど

そもそもの仕様なのかドライブの登録順なのかなんだろう

書込番号:26032599

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3467件

2025/01/11 16:56(8ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん

録画リストを出したとき左下にある選択中の機器がLinkStationになっているはずなので

ありがとうございました
USBハードディスクに切り替えられました

メニューが出てチェックボックスですね
ただ毎度となると面倒なところですが
前のレグザのほうが切り替えが簡単でした

書込番号:26032606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/11 17:12(8ヶ月以上前)

>turionさん
>メニューが出てチェックボックスですね
>ただ毎度となると面倒なところですが
>前のレグザのほうが切り替えが簡単でした

録画リストだけではないですが、操作性が大き変わったときの使いやすさは慣れによるものが大きいと思いますよ

従来のUIですと録画リストを出して青を押せば接続されたHDD、機器が一覧で表示されそこから機器を選び進んでいく方式でしたが、この場合は毎回必ず機器を選ばないといけないのに対して今のUIは選ばれている機器に直接アクセス出来るので素早さでいうと今の方かな?と思います

複数の機器を使い分ける(繋ぎ変える)という使い方ですが多くの人がUSBHDDの割合が多くネットワーク機器は少ない、人によってはネットワーク機器が多くUSBHDDは少ないなど偏った使い方をすることの方が多いでしょうから選ばれている機器に直接アクセスという形になったんだと思います

書込番号:26032625

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:650件

2025/01/11 17:41(8ヶ月以上前)

利用可能な録画番組の記録装置の表示と選択が変わったということの様です

以前のレグザの表示と操作・動作で案内しました
誤った案内だった様です
申し訳ないです

船井電機以外の範囲に技術があるのなら良いけれど

書込番号:26032674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3467件

2025/01/11 20:55(8ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん

>録画リストを出して青を押せば接続されたHDD、機器が一覧で表示されそこから機器を選び進んでいく方式

そうなんです
ネットワークサーバーの録画リスト画面で機器選択のメニューが見当たらないので焦りました
15年くらい前の22RE1、家のリビングの40V31でも同じメニュー形式で全然迷いは無かったです

今回の機種はメニューは変更されているしマニュアルはハイセンス風になっていて何だかです

>複数の機器を使い分ける(繋ぎ変える)という使い方ですが多くの人がUSBHDDの割合が多くネットワーク機器は少ない

そうでしょうね

>ネットワーク機器が多くUSBHDDは少ないなど偏った使い方をすることの方が多いでしょうから選ばれている機器に直接アクセス

一般的にはそうかもしれません
24v35N立ち上げたばかりなので古いテレビでアップした番組を確認しながらの作業をしていました

リンクステーション便利です
ただ今のテレビで直接録画できるものは無いと思われます
https://kakaku.com/item/K0001312412/

書込番号:26032921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:25件

ジャパネットなテレビ局が開局したのにテレビ欄のロゴだけ☆STAR1なんだ、201はロゴすらない(つд`)
これは変わらないのかな?
DIGAはロゴが変わったのになぜなんだ?

書込番号:26032153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/01/11 12:05(8ヶ月以上前)

>仲居さんさん
バグじゃないですか?
ビエラはロゴ含めちゃんと変更されてますよ。

書込番号:26032212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/11 12:32(8ヶ月以上前)

>仲居さんさん

仕組みを知らない人はバグとか言っちゃうのかもしれませんが単に局ロゴ取得のタイミングだけの話ですね。

書込番号:26032258

Goodアンサーナイスクチコミ!14


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:270件

2025/01/11 12:48(8ヶ月以上前)

以下と同様な方法で番組表の「ロゴ」が変更されませんか
他のハイセンステレビでは昨日から「ロゴ」変更されています

シャープ製品の例
BS10開局にともなう弊社テレビ、レコーダー機器への影響について

BS10以外のBSチャンネル(例:NHK BS)をリモコンで選局し、30秒程度視聴することにより新しい
チャンネルの情報を取得することができます。その後、もう一度BS10のチャンネルを選局してください。

ttps://jp.sharp/support/aquos/info/bs-saihen2025.pdf
直接リンク禁止のため頭のhを取り除いています

書込番号:26032285

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2025/01/13 02:42(8ヶ月以上前)

もうロゴが変わったんじゃ無いんですか?

https://www.bs10.jp/20241206_bs10/

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1617767.html

書込番号:26034720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2025/01/13 09:54(8ヶ月以上前)

色々やってみたけど変わらないから初期化してみたらテレビ欄に番組ロゴ出ました。
しかも、テレビ欄が以前は物凄くもっさり動いてたのが今は普通にもっさり動く程度になり改善しました
なんかバグってたのかも(^−^;A

書込番号:26034917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/01/13 12:57(8ヶ月以上前)

>仲居さんさん
やっぱりバグだったみたいですね。
信者はすぐバグじゃないなんていうけど信用できませんね。

書込番号:26035159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/13 20:07(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>やっぱりバグだったみたいですね。
>信者はすぐバグじゃないなんていうけど信用できませんね。

へぇ、初期化して出てきたらバグ確定なんだ。

それよりX8900Lがハイセンス設計の流用モデルだという根拠を早く書いてくださいよ。
根拠があるなら書けますよね?それともなんの根拠もなくデタラメ書いてるんですか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001452596/SortID=26033276/#tab

書込番号:26035878

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パネル種類は?

2025/01/11 04:11(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870M [55インチ]

スレ主 kdkwさん
クチコミ投稿数:103件

お聞きします、
パネル種類は、VAでしょうか?(横からの鮮明さを感じます)
教えて頂けないでしょうか、お願いします。

書込番号:26031861

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:650件

2025/01/11 05:10(8ヶ月以上前)

その様に見えたのであれば…IPSなのかもしれません
あまり無いことの様には思いますが…

近くに他に家電量販店があり同型機あればそれで、
なければ同シリーズのサイズ違いや類似機を探し、
比較されたら如何でしょうか

同店舗で同型の近いサイズのサイズ違いも良いかも
同店舗で有機EL製品と比べても良いかもしれません

IPSを採用するのはハイセンスくらいではと思います

国内メーカはパネルの種類を明らかにしません
調達のときどきで納期価格が最適なものを選びます
多くの機会でVAが手配・納品されていると思います

パネルの種類は不定だし、約束はされません
展示品でIPSと判断購入も納品はIPSとは限りません

IPSに拘るのであればパネルがIPSと明らかな機種、
それは国内メーカのテレビにあるかどうかですが…

或いはパネルの種類を明らかにするハイセンスから
ハイセンスではIPSはADSと表記されます

横から見たときの鮮明さを期待するのであれば、
ハイセンスで仕様表でIPSと明らかな製品を検討か、
有機ELを検討するか、でしょうか

書込番号:26031871 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/11 08:45(8ヶ月以上前)

>kdkwさん

>パネル種類は

4K液晶パネルと書かれているので、
ロットにより変わることが有ります。
55インチならば多数出ているので、
気に入ったパネルを使用しているTVの選定を。

書込番号:26031980

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/01/11 09:03(8ヶ月以上前)

>kdkwさん
こんにちは
レグザはパネル種別を公表していませんが、本機は上位機種なので、おそらくVAです。
バックライトの輝度も高いので、IPSだとHDR再現に必要なコントラストレベルが得られませんので。
VAとIPSの視野角差は片側10度程度なので思っているほどの差はありません。

書込番号:26031996 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BS放送受信しない

2025/01/11 01:03(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 24A4N [24インチ]

スレ主 nana姫さん
クチコミ投稿数:5件 24A4N [24インチ]のオーナー24A4N [24インチ]の満足度1



Hisense24a4nテレビ買って 1週間でBS放送が受信出来なくなりました。 スクリーンミラーリングも反応しません。 初期化すると
一度映るけど 電源をOFFにすると また受信出来なくなります。24型は訪問修理も対応してません。販売店修理も通販なので断られました。カスタマーセンターも 販売店に相談してください で終わり。どこが不具合でBSが受信出来ないか分かる人いますか?

書込番号:26031820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2025/01/11 03:00(8ヶ月以上前)

通販であっても、初期不良対応期間内なら交換してくれるのが普通だし、修理にも出せます。例としてケーズの場合は2週間の初期不良交換に応じるし、近隣店舗への持ち込み修理も可能です。
https://www.ksdenki.com/shop/pages/guide_support_return.aspx
https://www.ksdenki.com/shop/pages/faq_other_0006.aspx

多分、初期不良対応を行わない最安店で購入したのだと思います。販売店が対応してくれない場合は、配送修理を利用するしかないかもしれません。

書込番号:26031852

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:650件

2025/01/11 05:56(8ヶ月以上前)

電源ボタンの長押しでリスタート(できたかな?)

それはできない、できても復旧しないのであれば、
電源プラグをコンセントから外して10分放置
再び電源プラグをコンセントに挿してテレビを起動
動作を確認する

それでも異常が発生するなら家電量販店に持ち込み
事前の電話で修理を受け付けるか確認してから

国内メーカでも修理は販売店を経由してが基本です
販売店を経由せず直接もあるかもしれないけれど、
スマートに修理完了までと至るとは限りません
連絡から発送まですべて自らでとなります

以前はメーカの修理受付け拠点は各地にもあって、
製品を持ち込みで修理を依頼もできたけれど
現在は削減されています

通販で購入して製品を購入していない店舗にでも、
修理の依頼(中継)はできるはず

大手家電量販店チェーンから当たるのが良いかも

書込番号:26031881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/01/11 06:00(8ヶ月以上前)

販売店が拒否されるなら、メーカーに電話して訪問修理を依頼するか、修理箇所に持ち込むことになります。
ただ、今回の内容だと、TV本体の問題か、アンテナ系(アンテナ・アンテナ線・ブースター・接栓部品・分波器・分波器)の故障かはわかりません。
家で点検して貰った方がいいかもしれません。

書込番号:26031882

ナイスクチコミ!2


スレ主 nana姫さん
クチコミ投稿数:5件 24A4N [24インチ]のオーナー24A4N [24インチ]の満足度1

2025/01/11 06:44(8ヶ月以上前)

通販のXPRICEで購入しました。
メーカーの不具合確認があれば返品に応じてくる と言う事になりました。
 

書込番号:26031900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana姫さん
クチコミ投稿数:5件 24A4N [24インチ]のオーナー24A4N [24インチ]の満足度1

2025/01/11 06:46(8ヶ月以上前)

他の店舗にお願いすると 有料になってしまいます。

書込番号:26031903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana姫さん
クチコミ投稿数:5件 24A4N [24インチ]のオーナー24A4N [24インチ]の満足度1

2025/01/11 06:49(8ヶ月以上前)

Hisenseは24型テレビの訪問修理はしてません。
なので修理でなくて 初期不良の確認の為の訪問させるつもりです。

書込番号:26031906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BS10開局するらしいね

2025/01/10 13:06(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:25件

チューナー弄りまくってるから、全部のテレビと録画機器を設定するのが面倒だ
どうせなら8に行けばよかったのに

書込番号:26031179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2025/01/10 14:03(8ヶ月以上前)

番組表見たけど、見たいと思うのがない。

書込番号:26031234

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2025/01/10 14:36(8ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん
アタック25なら多少はおもしろいかも

書込番号:26031256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/01/10 14:51(8ヶ月以上前)

BS10−1ch、BS10-2ch。
1chはジャパネット 無料チャンネル
2chはスターチャンネル 有料チャンネル

書込番号:26031270

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2025/01/10 15:51(8ヶ月以上前)

BSだけでなく、スマホやFireTV Stickやゲーム機でも見れるそうです。でもwebには対応しないみたいですね。

通販CMをどこまで盛ってくるかが気になります。有料のスターチャンネルは今のところ映画だけです。

書込番号:26031331

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:526件

2025/01/10 19:01(8ヶ月以上前)

そう言えば、このchは夢グループのCMやっていないですね。

書込番号:26031496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:526件

2025/01/10 20:06(8ヶ月以上前)

NHKBSプレミアムだった103chは「現在放送されていません。別のチャンネルを選んでください。コード:E203」
そして放送局ロゴが残るBSジャパネクストだった263chは「このチャンネルは存在しません。コード:E204」

書込番号:26031569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2025/01/11 01:57(8ヶ月以上前)

ひでたんたんさん、さっき受信設定を終えて、気付いた事があります。(ポジション10に263chが残ってる状態で10を押すと)

・ソニーのテレビ及びパナソニックのレコーダー・・・「現在放送されていません。(E203)」と表示され、受信対象チャンネル一覧に残ったまま。
・マクセルのレコーダー・・・「このチャンネルは存在しません。」と表示され、受信対象チャンネル一覧から勝手に消えていました。

・・・メーカー(機種も関係してるかも?)によって、反応が微妙に違うみたい。
リモコンの[ポジション10]への変更(移動)は、随分前に済ませていましたが、受信チャンネルの[263ch]→[200ch]への変更は、さっき済ませたので、2度手間になってしまいました。(−−〆)

書込番号:26031839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:526件

2025/01/11 11:42(8ヶ月以上前)

カレコレヨンダイさん

今思い出したけど、Dlifeが閉局なった時、リモコンのチャンネル登録していたIを押したら「このチャンネルはありません」って表示でした。
あれから無料BS3ch開局して、NHKBSが集約されたけど、103は半年間災害情報を流し続けた結果、他のchと違い集約されずに残して置くのかなと。
左旋4KCSは既に終了し、左旋4KBSのWOWOW4Kは2月末で終了、ショップチャンネルやQVCは3月で終了、4月に右旋4KBSへ引っ越し。今回のBS10のチャンネル変更のイメージは、ショップチャンネルやQVCも同様でしょうか。
次のイベントとしてはWOWOW4Kの閉局。Dlifeの様な感じでしょうが、有料chなので無料放送があるかどうか。Dlifeは閉局前に今まで放送していた番組名を流していたけど、契約者でないとそんなイベントには参加できないでしょうね。

高田さんの息子さん、社長が出ていた記者会見の番組を録画したけど、ジャパネットのBS事業の事など聞けて良かったと。こんなエンターテイメントでもない番組を放送できたのは、開局特番だからですけど。

書込番号:26032178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング