液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30548スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30547

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8N [55インチ]

クチコミ投稿数:23件

Amazonミュージックを使いたいのですが、
どうすればいいのでしょうか?

ネットにはwifiで繋がっていて、YouTube、Prime Video などは見れています。

VIDAAでアプリを入れれば良いのかと思うのですが、その方法がわかりません。

ホーム画面の上の方、VIDAA の、
"もっと見る"ボタンが、グレイアウトされています。

利用規約などは承諾しているはずなのですが…

Fire TV Stickを使うしかないのかな?

書込番号:26265952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:59件

2025/08/17 19:49

>はぴはぴさんさん

ハイセンスのテレビはアプリの追加とか出来ないてすよ

書込番号:26266046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2025/08/17 20:08

残念ですが、無理だと思います。
https://faq.hisense.co.jp/faq/show/12203?category_id=2&site_domain=hisense

書込番号:26266056

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2025/08/17 22:17

Googleで
vidaa アプリストア
で検索するとGemini君が丁寧に教えてくれます。

VIDAAプラットフォームにはアプリストア機能がありません。なのでユーザーが好みのアプリを追加することが出来ないんです。ハイセンスが自社開発、対応した各種動画サービスが多数使えるものの、VIDAAの仕様は公開されてないので他のアプリは作れないし入れられません。というかユーザーが入れられる仕様にすらなってないです。

書込番号:26266178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/08/18 06:44

シャープ、ソニーとTVS REGZAで、このサイズでこの価格でMini LEDの量子ドットは買えないから、

Amazon fire tv stickを用意する負担は仕方ないのかも

ミラーリングが使えるから、スマートフォンの利用に制限があっても良ければミラーリングもあります

書込番号:26266338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2025/08/18 07:22

>はぴはぴさんさん

バンドル以外のアプリは追加できませんね

Amazon FireTV Stick 4Kをセールの時に購入されてはどうでしょう

Amazon MUSICでもSpotifyでも利用可能ですよ

書込番号:26266347

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/08/18 08:09

>はぴはぴさんさん
こんにちは。
VIDAAはオープンなプラットフォームではないので、アプリはメーカー主導で他社に作らせたもの以外は追加はされません。amazon musicも現時点でなく、将来も期待薄かと思います。
fire TV stickに頼るのが現実的かと思います。

そもそも音の悪いテレビで無駄に画面を付けたまま音楽聞くことはないと思います。音楽を聴きたいならネットワーク対応のアンプやメディアプレーヤーを使って単体スピーカーで聞いた方がいいですね。

書込番号:26266370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2025/08/19 18:48

>はぴはぴさんさん
Fire TV Stick買えばって話が主流みたいですけど、このテレビが多数の動画サービスに対応してることを思えば、Fire TV Stick 入れることで機能の重複感が半端なくて自分はもやもやするんですけどね。いや、うちのREGZAにも旧型のFire TV Stick入れてるけど少し気になってるんでね。

個人的意見としてはAmazon Musicはスマホでやったら?って感じです。スマホからBluetoothでサウンドバーに飛ばして聞けばサウンドバーも生かせますし。

全てをテレビに一元化したい気持ちも解りますけど、それだったら最初のテレビの選定から様々な事を考慮しながらやらないと。サウンドバーの件も含めて全てが行き当たりばったりって感じになってますね。

書込番号:26267640 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件

2025/08/19 22:38

いやーそうなんですよ、前のテレビが思いがけず壊れて急に選んだもので、
まさに行き当たりばったりになってしまっているといったところ。

実は前のテレビで使っていたのでFire TV Stickは持っていまして、
ただそれをつける必要性を感じなかったので、つけていませんでした。

ここから新たにコンセントをひとつ潰して電力も使って機能の重複したものをつけるのか…
といったところではあります。


Bluetoothでスマホとサウンドバー、良いかもしれません。試してみようと思います。

書込番号:26267832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

詳しい方教えて下さいm(_ _)m
2017年製 REGZA 49Z700X の画面上部20cmが右??左まで薄暗くなり、時折り戻りそろそろ寿命かと思うのですが、気に入っていてパネルを少しでも安く購入出来れば自分で交換したいと思っております。
詳しい方、購入先やお値段等わかれば教えて頂きたく宜しくお願い致します。

書込番号:26265679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:102件

2025/08/17 13:54

スレ主さん 今日は

それ液晶パネルではなくバックライトの点灯不良かと思います。
REGZA 49Z700X バックライトで検索すれば見つかると思います、中国通販のAliExpressでも販売されてます。
交換は高度な技術や特殊な工具を必要とはしませんが簡単ではありません、というか慎重さが必要です。
私はREGZAの別モデルですがバックライトを交換しました。
LEDバックライトテスター(LEDの点灯をテスト器)は購入さたほうがいいかも、
取り付け前に購入したLEDが正常に点灯するかテストできるので。

トライしたものの液晶を割ってしまった人もおられます。
下記は失敗した人がメルカリに出された物です、既に売れてしまっていますが
(ということはトライする人がいるってことですが)
https://jp.mercari.com/item/m49795519243?srsltid=AfmBOopjE1hSUKttlwl2Wq6ltv_OSt6J1co3ho_BYbNmIykUhJKp5zew

書込番号:26265735

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4件

2025/08/17 14:51

>奈良のZXさん
ありがとうございますm(__)m
探してみます、丁寧なご回答ありがとうございました。

書込番号:26265773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/08/18 08:28

>家電だいすきモンストマスターさん
こんにちは。

バックライトとパネルは一体でパネルモジュールとして補修パーツ登録はされていますが、パネルモジュールは場所を取るので、各社十分な量の補修パーツは準備されておらず、販売開始から1−2年で枯渇します。その後はパネル交換が必要ですとテレビ全体の新モデルへの交換となる場合が多いです。
本機も古いので既に補修パーツは無いと思います。

海外通販で入手可能なバックライトLEDストリップがありますが、LEDは色味の範囲が広く適当に購入して取り付けてもそこだけ黄色がかったり青っぽくなったりします。交換難易度は非常に高く、たいていの場合パネルを壊してしまって再起不能になる場合が多いです。

ということで自力修理はおやめになった方がよろしいかと思います。

書込番号:26266380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/08/18 08:47

>プローヴァさん
そうなんですね、やはり難しそうですね。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。

書込番号:26266384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:102件

2025/08/18 11:09

プローヴァさん、今日は

>LEDは色味の範囲が広く適当に購入して取り付けてもそこだけ黄色がかったり青っぽくなったりします。

いつもそのような意見を書かれますが、TVバックライトのLEDストリップは
通常1台分のセット品を購入し交換するので部分的な色むらの心配はありません。
全画面的な色調の変化はあるかもしれませんがそこは映像調整で解決できます。

先に上げたメルカリ出品も1台分のセット品です、
AliExp.への出店の多くは色調を揃えた1台分で売られています。

書込番号:26266452

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/08/18 13:27

>奈良のZXさん
>>TVバックライトのLEDストリップは通常1台分のセット品を購入し交換するので部分的な色むらの心配はありません。

これはおよそ何個くらいの商品をご自身で購入して試して得られた結論でしょうか?

書込番号:26266561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画像の一瞬の乱れ

2025/08/17 12:21


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C42GQ2 [42インチ]

5月に購入してから、頻度は多くないのですが、画面が乱れた映像を一瞬表示することがあります。映像パターンが切り替わった時にこのようになるようです。これまでpanasonic製品を使用していて、こういった事象はなかったので、購入からそれほど経っていない段階で不具合(?)の事象が出て戸惑っています。
有機EL固有の事象なのかもわからないのですが、詳しい方に教えていただきたいです。
ちなみに、使用環境は通常はテレビ、HDMI1をケーブルテレビのセットトップボックス、HDMI3にAmazonFireTVStickをつなげています。不具合の事象は通常のテレビ視聴、HDMI1での視聴の2つです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26265671

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/17 12:46

補完フレームが失敗したんじゃないかと思う
シャープは使ったことないか知らないけど、補完フレームを制御する機能をオフにするか段階的に下げられるなら、ひとつ下げてみたら?

書込番号:26265691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3件

2025/08/18 11:39

教えていただきありがとうございます。設定画面で該当機能の設定を変更しました。これで様子を見てみようと思います。

書込番号:26266483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/08/18 13:24

>マリノスケ&マツケンさん
こんにちは。
まず、アンテナレベルは十分ですかね?
そちらが問題ないようなら、デジタル映像信号処理の不具合、バグ等の可能性もありますね。
ただあまり頻発するようなら、基板などハード不良の疑いも出てきますので、しばらく様子を見て、悪化するようなら一度サービスに点検修理依頼をされた方がよいと思います。

一応ユーザーレベルで試すべき点として、以下2点をお試しください。
1.電源抜きリセット
 コンセントを抜き、10分放置してから再度コンセントを挿します。放電リセットがかかってOSが再起動します。

2.ストレージのリセット
 メニューからストレージのリセットを見つけて実行してみてください。
 電源抜きリセットで直らない不具合が直ることがあります。

書込番号:26266559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/08/18 14:06

>プローヴァさん
ユーザー側で実施可能なリセットを教えていただきありがとうございます。
早速やってみます。

書込番号:26266588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

番組表から録画予約をしていますが、番組最後が途切れる事が良く有ります。
30秒から1分前前に録画が終了してるようです。
隣接する時間で別の予約がある場合は顕著に途切れるようです。
同様の現象が出ている方はいますか?。
解消策は有るのでしょうか?。
よろしくお願いします。

書込番号:26265668

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2025/08/17 13:33

それ仕様ですよ。

チューナーの空きがなかったら早めに切り上げて次の番組の予約録画準備のための情報を受信するためですよ。

書込番号:26265721

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/08/17 13:48

頭が切れる・切れ易い録画動作のメーカ

お尻が切れる・切れ易い録画動作のメーカ

何処のテレビでも何かしら、そういうことはあります
何処がどうかは気にしていないから忘れましたが

録画で欠けたり切れたりするのが困るのなら、番組表から予約した後に録画開始時刻と録画終了時刻を変更すると、欠けたり切れたりは避けられます

書込番号:26265731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:59件

2025/08/17 15:03

>IXY_Digitalさん

770LはW録画対応機種だから非対応機種に比べて少ないですW録画非対応機種で説明するとわかりやすいと思うので録画は1つしかできない場合

チューナーが1つしかないので
21時<A フジテレビのドラマ>
21時< B NHKのニュース>
は録画できない

20時<A フジテレビのバラエティ>21時<B NHKのニュース>
は録画できる

でもチューナーは1つだからAの録画を停止した後でBの録画を開始する必要があって

1、Aを少し早めに終了したあとにBを録画開始する
2、Aを時間ピッタシに終了した後にBを録画開始する

対策としてはどちらかの方法しかありません(機械の都合少し録画できない空白時間が発生する)

テレビ番組は民放でも開始時にCMがなく時間ピッタシに始まるもの、逆にNHKでも少し終わって番宣を流すものが多いので録画方法はAになっているので、連続で録画した場合最後が少し切れるのは仕方ないですね

W録画対応モデルは非対応モデルに比べると起きにくいけどこれはどうしても起きてしまいます

書込番号:26265781 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2025/08/17 18:30

>次世代スーパーハイビジョンさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>マヨポンくんさん
みなさん,さっそくの回答ありがとうございました。
以前のテレビやレコーダーでは発生していなかった(気がついた事が無かった)ので質問させていただきました。
仕様のようなので諦めることにします。

書込番号:26265941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 100U8R [100インチ]

2DKで家賃格安の事故物件が出たので、来月の引っ越しに合わせて100インチ買うことにしました。
OねばOぬほど安くなる、素晴らしい!

TCL(複数機種)と本機、どちらを買うかで迷っています。レグザ110は予算オーバーで無し。

このサイズは家電売り場へ行っても実物を確認できないので、AV機器に詳しい皆さんのアドバイスで決めようと思います。

ハイセンス、TCL、どちらが良いでしょうか?

(条件)
・外部スピーカーなので、音質は関係なし
・テレビ見ないので、録音/チューナー/端子は関係なし
・視聴するのは、アニメと音楽MVのみ
・一人暮らしなので、同居人の心配なし

先輩方どうぞ、よろしくお願いします!

書込番号:26265557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/08/18 18:34

どっちがいいかは知らんけど、ハイセンスの旧型がジョーシンwebで安い。

https://joshinweb.jp/outlet/42401/4580341989548.html?item_list_id=4&item_list_name=%83e%83%8C%83r

大きいテレビだと貞子のような家の主がテレビから出てきやすかったして!

書込番号:26266761

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:215件

2025/08/18 19:04

>ヤマナビバキスコさん

評論家の折原氏のYouTubeで、詳細なレポートがありますね。私は実機を見ていないのですが、技術キーワード的にTCLの方が面白そうな気はします。

「TCL 2025年 新型テレビ速報」
https://www.youtube.com/watch?v=g0IF7Ly9sXY

参考:「U8R (2025) vs U8N (2024) 画質・音質を徹底比較レビュー」(65型モデル)
https://www.youtube.com/watch?v=JS6I6O5fKOw

比較ポイント:「Hisense・TCL・REGZA Mini-LED液晶 注目3大メーカー最新情報まとめ」
https://www.youtube.com/watch?v=u5m33kXE8vA

書込番号:26266783

Goodアンサーナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/08/19 08:33

>ヤマナビバキスコさん
TCLは機種によって画が結構違うので、TCLを買うなら実機確認が必須と思います。
実機確認が難しいなら、TCLほど機種間のばらつきがないという意味では、ハイセンスが無難かも

書込番号:26267193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2025/08/21 13:57

みなさんありがとうございます!
ハイセンス2、TCL1でハイセンスが多かったのでハイセンスにしようと思います。

動画のオススメありがとうございました。じっくり見れば見るほど迷ってしまいますね(笑)
アウトレット情報もありがとうございました。

書込番号:26268994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:136件

電気屋に40インチのFHDは1機種ぐらいしか置いてなかったし、FHDも安い4Kも数千円ぐらいしか価格差なかったから4K買ったけど
地デジや普通のBSぐらいしか見ないならもしかしてFHDの方が映りがいいの?

電気屋で見た感じだとあまり大差ない気がしたけど
FHDと4K、地デジ見るならどっちがきれい?

書込番号:26264960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/08/16 16:34

アップコンバートとか付いてる機種もあるそうだし、ちょっとは違うんじゃないかと思いますが…

関係ないけど、YouTubeにアップロードする際FHDで鑑賞するとしても、FHDよりも4Kで投稿した方が綺麗になると今日知りました。(コーデックに差が付く)

書込番号:26265022

Goodアンサーナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/08/16 16:45

>ペンギン事変さん
地デジは1440x1080画素しかないのでどっちで見ても一緒

書込番号:26265027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/08/16 17:25

画面のサイズが小さい方が緻密に見えたりはします

スマートフォンの画面で不満が無いのと同様に

4K放送を見ないならFHDで良いのでは

書込番号:26265063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング