液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237882件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30577

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイドバージョンについて

2024/12/22 17:07(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > OSW32G10 [32インチ]

スレ主 ゆう112さん
クチコミ投稿数:7件

メーカーHPスペックを見ると、androidTV11とのことですが、購入後android12にアップデートできるのでしょうか?
購入された方でわかる方おりましたら教えてください。

書込番号:26009365

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/12/22 17:47(9ヶ月以上前)

取説にアップデートの記載がありますが、それがAndroid TVのバージョンのアップデートかはわかりません。
細かな内容は問い合わせ窓口に聞いたほうがいいでしょう。
取説 48ページ アップデートのしかた ソフトウェアをアップデートする
https://doshisha-orion.com/dldeta/manual/0517_2306b_OSW32G10_ORION_GoogleTV.pdf
取説 56ページ 問い合わせ先

書込番号:26009417

ナイスクチコミ!4


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/22 19:00(9ヶ月以上前)

作ったメーカーがVERアップデートを用意するかどうかでしょう
BRAVIAは2019年世代の出荷時Android8が
Android9、Android10へアップデートされましたよ

書込番号:26009497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2024/12/24 16:44(9ヶ月以上前)

>ゆう112さん
今まで実績がなさそうなので難しいんじゃないですか?
売ってしまった後の機能アップのためのバージョンアップなんて持ち出し以外の何物でもないですからね。

尤もどこかの有名企業みたく、何度メジャーバージョンアップしても本質的に安定せずバグ注入にしかなってないのはハードにも問題があるからかもしれませんね。

書込番号:26011713

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4377件Goodアンサー獲得:651件

2024/12/24 17:25(9ヶ月以上前)

既に案内のある取扱説明書48頁によれば以下とあり

設定→システム→デバイス情報→システムアップデート

システムアップデートという言葉の語感はAndroid TVのメジャー・アップデートの様に思われます

もっとも不具合動作で困っていなければ、他社のAndroid TV搭載テレビと比べて機能が不足していなければ

アップデートは敢えてせずが安全寄りだと思います

それもORION社からアップデートが公開されれば、ですが

困っていなければアップデートは期待しなくても良いのではないかと思います

書込番号:26011765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ゆう112さん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/02 17:53(9ヶ月以上前)

メーカーに聞いたらアップデートの予定はないとのことでした
ありがとうございました

書込番号:26022215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

設置について

2024/12/21 16:37(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970N [65インチ]

クチコミ投稿数:19件

テレビを置くスペース枠のある棚を利用しています。
枠の高さ上限が90cmですが、この65インチのREGZAが置けるのか心配で購入を迷っています。
高さが881mmなので理論上は入るはずなのです。しかし配送され設置するときにいくらかスペースがないと無理とかあったらどうしようと。
上にある棚の開き戸がギリギリの高さ。画像一枚目
開き戸を開けた状態の内枠の高さ。画像二枚目
無理かなあ。

書込番号:26008005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2024/12/21 17:32(9ヶ月以上前)

枠の高さ上限が90cm
とありますが、
上にある棚の開き戸がギリギリの高さ。画像一枚目・・・・884mm
開き戸を開けた状態の内枠の高さ。画像二枚目・・・・・・892mm

の関係が不明です。

棚の幅方向は、余裕はあるのですか?
二人で台座と画面の両側を支えて滑り込ませれば、入るでしょうけど。
後ろ側の転倒防止バンドを止められませんね

上部に隙間が無いと、熱がこもってテレビに優しくないですね。
短命で終わるかも

書込番号:26008075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/21 18:32(9ヶ月以上前)

>ちきちょきさん

>ギリギリの高さ

外で組み立ててから、スペース枠にいれればよいのでは。
事前にケーブル配線及び設定などは済ませてから。

書込番号:26008164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/21 19:08(9ヶ月以上前)

>ちきちょきさん

数値的に問題なければの話ですが入るかどうかで言えば入るでしょうね

今回は高さのみで書かれていますが高さと幅両面で考えられることをいくつか書いてみます

★設置などに関して
・簡単に出し入れ出来ないのでアンテナケーブル、HDMIケーブル、録画用USBケーブルなどは先に接続を済ませておく
・後からなんらかの機器を繋ぐとなったときTVを動かす必要が出てきますが高さに余裕がないので持ち上げながら引き出すということが出来ない(そのまま手前に引き出してまた押し込まなければいけない)
・端子類が全て端にあるのでケーブルによっては横にはみ出します、横幅に余裕があれば問題ありませんが縦と同じ様にあまりスペースがないようなら変換コネクタなどを使って対処する
・TVを入れるためのスペースであれば問題ないと思いますが、正面から見て各端子類は左、電源ケーブルは右にあるのでアンテナケーブルや電源ケーブルを通す穴やスペースが必要

★使用に関して
・Z970Nには上向きのスピーカー、横向きのスピーカーが付いているのでこちらはまともに機能しなくなります、スピーカーを使う設定のままで特に気になられければ問題ないですが音がこもるなどあるようでしたら上向きのスピーカー、横向きのスピーカーを使用しない設定にするなど対応が必要(TVのスピーカーは使わずサウンドバーなどを使うのであればここは考えなくていい)

このあたりでしょうか?

書込番号:26008211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/21 19:15(9ヶ月以上前)

熱の問題があるから、裏に小型の扇風機でも置いて回してないと壊れちゃうかも
それに脚がテレビ台からはみ出してもダメだし、どうなんだろうね?

書込番号:26008219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/12/21 22:14(9ヶ月以上前)

みなさん、貴重なアドバイスをいただき、本当にありがとうございます。
棚枠はおおよそですが横幅153cm 高さ89cm  奥行き37cmでした。
高さは画像のように、90cmもありませんね、、。
熱がこもる、、、。うーん、確かに。
すぐ後ろが棚板となるとダイナミックサラウンドが活かされないかもですね、、。音響は諦めて、映像を優先します。
いまはSONYブラビア2013年の55インチを置いています。画像のサイズです。サイドにスピーカー付きなので65インチほどの横幅はあります。なので買い替えで同様に55インチをいれると、サイドのスピーカーを認識していたので物足りなくなる気がして、65インチを狙っているというわけです。
ブラビアの後ろの接続も、本体を斜めにしながら出来たので、たぶん大丈夫かと。厚みがブラビアよりも薄くなっていますし。
皆さんの貴重なご意見のお陰で路頭に迷わずに検討出来ました!もう少し検討を重ねてみます。
どなたかが投稿されていたようにヤマダ電機さんみたいに25万円で買えたら最高なんですがね。

書込番号:26008465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2024/12/22 12:02(9ヶ月以上前)

>ちきちょきさん

REGZAの取説には放熱の為左右と上方向にそれぞれ10cm以上開けると注意書きがありますね。

どこかの電気屋さんのブログでテレビの周りが囲まれたテレビ台を使っているテレビは故障が多いと言っていましたね。
対策として上の棚に穴を数カ所開けて風通しを良くしていましたよ。

書込番号:26009051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/12/22 17:46(9ヶ月以上前)

注意書きがありましたか、、、。
それならばもう諦めるしかないですね。
55X9900N狙いに進路変更します。
相談にのっていただきました皆様、本当に本当にありがとうございました。
答えが見つからずとても困っていましたが、皆様のおかけで進路が決まりました。
今までお世話になりました!!!
(次は55X9900Nを覗きに行ってきます。)

書込番号:26009415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

vidaaの音声認識の不具合とネットワークの不良

2024/12/20 19:38(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

クチコミ投稿数:11件

わたしはAmazonブラックフライデーで75E7N Proを購入したのですが、8Nと同じ基盤を使用してるようで、皆様と同じ、vidaaが作動しないのと、ネットワークの読み込み状態にしょっちゅうなるという現象が起きています。
スマホでWi-Fi使用、YouTubeを見るときはそのような現象がないので、Wi-Fi環境には不備はないとおもいます。
他に同じような症状になってる方いましたら連絡ください!

書込番号:26007021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/24 13:18(9ヶ月以上前)

私も先日のアマゾンブラックフライデーにて65U8Nを購入しました。
しかし、同様にリモコンのマイクボタンが反応しない状態となりました。
主電源長押しをして再起動すると一時的に治りますが、日付が変わって翌日になると、また反応しなくなりました。
公式サポートに連絡したところ、新品交換となりました。
その後不具合はありません。
初期不良だったのでしょう。
公式サポートに連絡することをおすすめします。
対応も早く、よかったですよ。

書込番号:26011522

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2024/12/24 18:23(9ヶ月以上前)

私もサポートに連絡したんですけどソフトウェアのアップデートするので待ってくださいって言われてます。
もう一度問い合わせてみます!

書込番号:26011848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 65U8N [65インチ]のオーナー65U8N [65インチ]の満足度4

2025/01/17 19:55(8ヶ月以上前)

本日、ハイセンスのサポセンから電話があり、不具合対応のソフトウェアの配信を始めたので、自動ダウンロードにして
おいて、ソフトウェアの更新通知がでたらアップデートして欲しいとのこと。ただし、サーバーの関係で、一斉配信
ではなく、1日50件づつの配信だそうで、即日対応とはいかないようです。当初予定のサービスマンによる訪問での
アップデートも可能だそうで、どちらの対応が早いかはわかりませんが、一考されてもよいかもしれません。
私は気長に待ちます。

書込番号:26040608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 65U8N [65インチ]のオーナー65U8N [65インチ]の満足度4

2025/01/17 20:13(8ヶ月以上前)

先ほどの投稿の後、自動ダウンロードの設定をする次いでにソフトウェアの手動ダウンロード試してみたら
普通に行けましたね。
ちなみにバージョンはS.01231となっていますが、これが最新のもので間違いないなら対応済みのようです。

書込番号:26040625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2025/01/17 22:43(8ヶ月以上前)

>やまちゃんK4さん
ありがとうございます!
今確認したら最新バージョンに自動アップデートされておりました!
これで状況が良くなるかどうかはわかりませんが、様子みようと思います!サポートセンターとはメールでやり取りしており、2日おきぐらいに連絡取り合ってたので、対応遅いなぁ、、、と思ってたところです!
Amazonの返品期限も1月31までと迫っておりましたので、貴重な情報でした!ありがとうございます!
とりあえずはコスパは良いので、このまま使い続けます!!

書込番号:26040772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/01/18 11:45(8ヶ月以上前)

結局ダメでした
返品しようと思います

書込番号:26041251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2025/01/18 12:19(8ヶ月以上前)

>いのゆうだよさん
結局ファームアップでは治らなかったのですね。ご愁傷様です。

書込番号:26041291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 65U8N [65インチ]のオーナー65U8N [65インチ]の満足度4

2025/01/18 19:34(8ヶ月以上前)

自分は、85U8Nですが無事、音声コマンドの不具合は解消されてます。以前は、一度電源OFFにすると
長押し再起動しないとダメだったのが、1日経っても普通に使えるようになりましたけどね。
最後にダメ元でサポートにソフトのバージョンアップでもダメだったと伝え、本体交換されたらどうですか?
基本的にハイセンスはパーツ交換よりも本体交換での不具合対応が多いと聞いたことがありますので。
後、間違いなく最新のソフトウェアに書き換えられてますよね?ダウンロード→ソフトウェア書き換えと
2段階の工程になっていますので、バージョン番号S.O1231になっていないとダメで、バージョンアップ失敗も
ハイセンスに限らずそこそこありますので。とにかく、今はさんざん待たされて不具合解消されずにガッカリ
されているかと思いますが、最後のチャレンジをされてはいかがでしょうか。

書込番号:26041790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2025/01/18 21:43(8ヶ月以上前)

音声認識の方は無事改善されましたが、動画関係アプリがしょっちゅう止まって見れません。
読み込みマークからのフリーズがTVer、YouTubeともに怒ってしまうので、TVerでがあればまたCMからみることに、、、
1日一回以上の頻度でこの現象が起こります。
Wi-Fiは光で、スプラトゥーンや、Fortniteをやる時にはフリーズどころかカクツキもないくらいスムーズです。
TVはWi-Fiと同じ部屋に置いてありますし、ハイセンスのスペック以外に考えられる原因は何かあるでしょうか?

書込番号:26041927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/01/18 21:44(8ヶ月以上前)

>やまちゃんK4さん
バージョンアップはきちんとされてました!

書込番号:26041930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 65U8N [65インチ]のオーナー65U8N [65インチ]の満足度4

2025/01/18 22:05(8ヶ月以上前)

そうですか。こちらは音声コマンドの不具合だけでしたので、NET関連の動作は当初より問題が
なかったです。大変お気の毒ですね。他のシリーズでも同様の不具合が出ている方は、基盤、
本体交換をされているようですね。やはり製品の個体差、ハード面での問題もあるようなので
サービスマン訪問での修理対応をされるほうがよろしいかと思います。自分も音声コマンドは
最悪使えなくてもいいやと考えていましたが、VOD視聴でのトラブルは本当に困りますよね。
実際、テレビ視聴よりこちらの方が使用頻度が多いですものね。

書込番号:26041953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2025/01/19 00:00(8ヶ月以上前)

そうですね!とりあえずフリーズした動画だけ撮っておいて、出来るだけのことをやってみようと思います!
色々とありがとうございました!!

書込番号:26042059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボリュームレベルが変わった?

2024/12/20 10:04(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > Xiaomi > Xiaomi TV A Pro 2025 [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:4件

12/16から使い始めたのですが、昨日12/19の利用時からボリュームレベルのマッピングが変わったようです。それまでは適正音量は6〜12だったのですが、昨夜から12〜24になりました。特に利用に際して問題は発生していません。

ファームウェアのアップデートですかね?
どこから履歴を見ればいいのか分からず、確認できていません。
同じ変化があった方、おられますでしょうか?

書込番号:26006461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2024/12/20 10:07(9ヶ月以上前)

6から12、12から24に読み替えてください。すみません。

書込番号:26006464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/12/20 10:29(9ヶ月以上前)

本体電源オフ→シャットダウン→再度オンで、元のレベルに戻りました。。。笑。
稼働時間60時間ぐらいでそうなるのかもしれません。ご参考まで。

書込番号:26006486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カクつく現象

2024/12/19 10:40(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E7H [50インチ]

クチコミ投稿数:107件

今年のブラックフライデーセールで6万円台で売っていたので、REGZAと迷ったうえでこちらを買ったのですが、
TV放送を見ていると、人が素早く振り向くシーン等で、カクつくというか、補完フレームが検討違いの物になってしまってるというか
そういう現象がたびたび発生しているのですが、
これはAI云々でそのうち収まるのでしょうか。

初期設定はほとんど「はい」で進めました。アンテナレベルは正常です。

おススメの設定などありましたらアドバイス欲しいです。

書込番号:26005432

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/19 10:46(9ヶ月以上前)

>しるくはっとさん

映像設定>倍速モード>クリアスムーズ

これをスムーズかオフにしてみてください

書込番号:26005439

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2024/12/19 10:48(9ヶ月以上前)

>しるくはっとさん
こんにちは
ユーザーにできるのは倍速モードを「スムーズ」または「オフ」に設定するくらいです。
旧東芝エンジン由来のレグザとハイセンスはその様な持病がありますので、上記で直らなければそう言うものとして使うしかないですね。

書込番号:26005446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/19 12:31(9ヶ月以上前)

映画でよく起きるから
映画は映像設定の映像メニューを映画のデフォルト設定で見た方がいい

書込番号:26005545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/19 19:33(9ヶ月以上前)

安い大画面にありがちな現象です。諦めましょう。
同じ50インチでも東芝やPanasonicの10万円台は良いよ!

書込番号:26005949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:107件

2024/12/19 20:03(9ヶ月以上前)

皆さんレスありがとうございます。

今までSONYのTVを買っていたのですが、4Kモデルが高すぎて手が出ず、
安さの誘惑に負けてしまったのですが、そういう持病があったのですね。

確認したところ、「クリアスムーズ」になっていたので「スムーズ」にして様子を見ていますが、
気にならなくなった気がします。

書込番号:26005987

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2024/12/19 20:34(9ヶ月以上前)

安いには安いなりの…
ですよ。

書込番号:26006017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDオススメ

2024/12/19 01:33(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550L [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

皆さんオススメの外付けHDDを教えて下さい。

書込番号:26005127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:220件

2024/12/19 04:09(9ヶ月以上前)

>かかくよしおさん

参考:Amazon外付ハードディスクドライブの売れ筋ランキング
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/2151952051

ランキング上からいって、Amazon.co.jp限定の4TB、6TBハードディスクはどうでしょう。55M550Lにも対応していますよ。

4TB:バッファローHD-AD4U3
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BK6696F/

6TB:バッファローHD-AD6U3
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QPNK96T/

Amazon以外の通常のショップの相当品だともうちょい安いようですけどね。

書込番号:26005178

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4377件Goodアンサー獲得:651件

2024/12/19 04:28(9ヶ月以上前)

https://www.iodata.jp/pio/maker/toshiba/hdd/regza.htm#list30

背景色が青色のテレビの機種名(群)8番目から

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=TVS+REGZA+%2F+%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=M550L%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=&lv5=&lv6=

表示はSSDの製品からなるもハードディスクがお得

https://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&makerInput=TVS%20REGZA%28TOSHIBA%29&seriesInput=REGZA%20M550L%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&categoryInput=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF&ngWordInput=&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor

https://logitec.co.jp/hdd-tv/1.html?tc=regza&tn=M550L%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&tf=&y=&se=&pn=&pf=&pp=10#

レグザのテレビはおよそ、どんなハードディスクでもつながります。対応する製品はとても多いから、店舗かネット通販で希望する容量の適当な価格のものを選び、後から対応する製品か否かを確認するのが簡単です

タイムシフトマシンで使うなら断続的に連続運転になるからタイムシフトマシン対応を謳う製品から選ぶのが安心寄りですが、そうでなければ4TBで1万数千円くらいの価格の製品がお得だと思います

書込番号:26005183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/19 06:19(9ヶ月以上前)

>かかくよしおさん

すずあきーさんが書かれているバッファローのHDDが定番ですね

4TB:バッファローHD-AD4U3
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BK6696F/
6TB:バッファローHD-AD6U3
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QPNK96T/

PayPayでの支払いやSoftBank/Ymobileを使っているとかなり安くなりますが、そういうのが無いとしても今のところヤフーショッピングがAmazonよりも安く買えますね

4TB
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ksdenki/4981254061619.html
6TB
https://store.shopping.yahoo.co.jp/etrend-y/1190933.html

バッファローの製品は販売ルートなどにより型番が違うのでAmazonとヤフーショッピングそれぞれ違う型番になっているかと思いますが実質同じものと思って大丈夫です

4tB/6TBがお買い得ですので容量はどちらかでいいかと思います(目安としては1TBで100〜120時間録画できます)

書込番号:26005206

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/19 06:57(9ヶ月以上前)

>かかくよしおさん

>外付けHDDオススメ

6TB又は4TBが良いのでは。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001153542_K0001373971_K0001496664_K0001496663&pd_ctg=0538

書込番号:26005223

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2024/12/19 09:01(9ヶ月以上前)

>かかくよしおさん
こんにちは。
周辺機器メーカーが個別のテレビに対して検証を行って公開していますので、互換性OKのものを選ぶのが良いです。

例えばバッファローのM550Lに対する検証結果は下記です。

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=TVS+REGZA+%2F+%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=M550L%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=&lv5=&lv6=

テレビ録画はDR(標準)モードでしか記録できないので、容量を食います。従って4TBなど大きめのHDDにされるのが良いと思います。昨今HDDは値段高騰気味で、比較的安いのは下記あたりでしょうか。

https://amzn.asia/d/aYHMCY0

書込番号:26005344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:211件

2024/12/19 09:23(9ヶ月以上前)

>かかくよしおさん

2TBはコスパがよくないので、4TBか6TBがいいと思います。

テレビの推奨品と同じものを安く探すのは大変なので、HDDメーカーの
検証品から探すのがいいかもしれません

4TB:バッファローHD-AD4U3
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BK6696F/

6TB:バッファローHD-AD6U3
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QPNK96T/

予算が厳しければ4TBを買っておいて、後からUSB-HUBを使って増設も
できますよ。

書込番号:26005362

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング