液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30579

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

分波器必要?

2024/12/10 15:18(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2011年製レグザから買い替えなのですが、分波器なるものは必要ですか?
また、他に必要なもの(ケーブル?)ありましたら教えてください。

書込番号:25993896

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2024/12/10 15:41(9ヶ月以上前)

・今は、分波器を使っていないのですか?
・BS放送を見ていますか?
・壁のアンテナ端子は、一つですか?(地上波とBS波が混合されている?)
・壁のアンテナ端子が二つ(地上波用とBS波用がある)のであれば、分波器は不要

>他に必要なもの(ケーブル?)

分波器を使うのであれば、2本の同軸ケーブルを用意して、分波器とテレビを繋ぐ。

ケーブルの例
https://amzn.asia/d/57352s7

分波器の例
https://amzn.asia/d/0ofNs8M

分波器にケーブル付のものもあるが、L字タイプコネクタのものが無いみたい
テレビ側に付けるケーブルのコネクタは、L字の方が表側から見えなくていいと思う

書込番号:25993911

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2024/12/10 15:48(9ヶ月以上前)

現在使ってるケーブル等そのまま外してつなげれば良いと思います。
分波器が付いてるなら、そのまま使えば良いです。
2Kが4Kになっても、基本的にアンテナケーブルなどの違いはありません。

書込番号:25993918

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2024/12/10 15:54(9ヶ月以上前)

既に案内がある様に、壁のアンテナ端子を見れば分かると思います

買い替える2011年製のレグザの機種名の情報と、
そのテレビで見ているのは地上波だけかBS/CSもか

公開できる範囲で他の機器があるなら、その情報も
他に何も無ければ良いけれど

設置する場所やアンテナ線の引き回しの都合で、端子や線(断面形状)形状を選んだ方が良いこともあります

書込番号:25993923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2024/12/10 16:01(9ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>ひまJINさん
>不具合勃発中さん

ありがとうございます。
BS、CS見てます。
帰宅したら、壁のアンテナ端子見てみます。
2Kから4Kになってもそのまま今使ってるものを使えばいいんですね?
映像に影響はないんでしょうか?
無知ですみませんm(__)m

書込番号:25993927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/10 17:01(9ヶ月以上前)

>はなこたママさん

>分波器なるものは必要ですか

特にいらないと思いますよ。
TV側のアンテナ入力は地上波・BSの2種類です。
現在のTVの外したケーブルを接続するだけです。

書込番号:25993987

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2024/12/10 17:22(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
ありがとうございます。
不要とのこと承知しました。

書込番号:25994010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2024/12/10 17:28(9ヶ月以上前)

BSアンテナが古いと右旋にしか対応しません。
左旋の新しいチャンネル観る為には、BSアンテナ交換が必要かも知れません。
下記などを参考にどうぞ。
https://flets-w.com/chienetta/lifestyle/hb_4k8k-broadcast-detail.html

書込番号:25994019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2024/12/10 19:50(9ヶ月以上前)

>ひまJINさん
BSアンテナは集合住宅のものなので古いかもしれません。
確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25994178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/10 22:51(9ヶ月以上前)

>はなこたママさん
>BSアンテナは集合住宅のものなので古いかもしれません。
>確認してみます。

他の方も書かれているとおりTVの入れ替えですと何かを買い足す必要はなくケーブル類を繋ぎ変えるだけで使えます

考えられそうなことと言えば、昔のREGZAは端子類が正面から見て右側にありましたが今のREGZAは全て左側にありますのでお使いのケーブルによっては長さが足りないということが起きるかもしれないのと、今のTVは機器の接続がHDMIのみというのが普通ですのでビデオデッキ、古いDVDプレイヤー、ゲーム機などで赤白黄のケーブルを使っている場合は変換アダプタを購入するなど対策が必要になることくらいでしょうか

4K放送には右旋、左旋という2つの方式があり、古いアンテナでは左旋放送を見ることができないのですが左旋放送は肝心のチャンネルが無く、来春に終了しますのでこちらは気にする必要はないですよ

書込番号:25994443

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2024/12/10 23:32(9ヶ月以上前)

>はなこたママさん

■アンテナケーブルは、

買い替え前はZG1ですよね?レコーダもありですよね。

https://www.biccamera.com/bc/c/av/connect/index.jsp?msockid=2569a4b5144767122cdbb06e153d66f3

レコーダから先のテレビへの配線を変えるだけです。

■USBハードディスクは、

旧テレビで録画した番組は、新テレビに繋ぎ変えて、見られませんので、念のため。
新テレビに繋いだ時に、再フォーマットへと誘導されてしまい、録画番組を引き継げません。
レコーダは、HDMIケーブルで表示するだけなので、そのまま繋げば映ります。

■B-CAS(カード式)から、A-CAS(内蔵式)に代わっています。

WOWOW、スターチャンネル、スカパーなど見ているならば、カードの差し替えでありません。
内蔵式のA-CASなので、各契約先へ、登録番号の変更が必要です。

■右旋回と左旋回は、

その共同アンテナの対応次第なのですが、
来春、WOWOW4Kは、終了。通販の4K QVCは、右旋回へ引っ越し放映開始。
残りは、NHKの8K放送なので、8K対応の受像機が必要なので、このテレビは無関係。

■ネットワーク

今時のテレビなので、ネット接続して、配信動画を見るのでは??

書込番号:25994488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2024/12/12 08:03(9ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
>bl5bgtspbさん
ご丁寧にありがとうごいます。

今のレグザを譲るのですが、その方にケーブル関係が必要か確認します。
新しいテレビにはケーブル関係付いてこないのでしょうか?

また、この機種の端子類が左ということで長さが気になります。

繋ぐのは、ブルーレイレコーダーだけです。
WOWOW、スカパー契約しえtますが、スカパーは見る機会が減ったので解約します。

ちなみにWOWOWはレコーダーでしか録画できないのですが、外付けHDDで録ることってできるんでしょうか?

今は、サブスクメインで見てます。

書込番号:25995870

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2024/12/12 10:29(9ヶ月以上前)

> 新しいテレビにはケーブル関係付いてこないのでしょうか?

コストダウン目的や、
テレビが大型化の影響で、どのくらいの長さを付属させるのが適切か?難しいのでしょう。今は、省かれていますね。

> WOWOWはレコーダーでしか録画できないのですが、

古いレコーダに挿しこまれている赤いB-CASカードの番号で、契約されているからです。

> 外付けHDDで録ることってできるんでしょうか?

新しく買うテレビは、内蔵式なので、カードで差し替えができません。

テレビの設定画面に表示される番号を見て、WOWOWに連絡して、追加契約の申込みをすれば、テレビのUSBハードディスクでも録画できるようになります。
しかし、WOWOWでの録画って、後まで残したいと思いますよね?今までどおり、レコーダで録画する事を、お勧めします。


あと、FireTVも、倍速再生などを見て、別途購入したみたいですね。

fireTVを有線LAN接続させると、検索の反応などが良いですよ。
集合住宅との事で、近所のWi-Fiが、混雑しているでしょう。近所の影響を受けません。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01LXP5TXI/

書込番号:25996031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2024/12/12 10:47(9ヶ月以上前)

>bl5bgtspbさん
レコーダーB-CASカードで契約してるから…
そうでしたm(__)m
以前は錦織選手の試合を録ってはディスクに保存してとやってましたが、時が流れ大会に出る頻度が減り…それに合わせて録る機会も減り…
WOWOWはドラマWや映画などで、録って見たら消すので契約変更しても良いのかなと…
たまにB'zのライブも流しますが、自身の年齢も上がり録って見返すかな?という状況です笑
そこは検討します。


ケーブルが付属されないなら譲る方に渡してしまうと東方が買わないといけなくなりますね。
確認します。

集合住宅のWi-Fi事情…
安くて助かりますが、混雑?の影響なのかひどい時は、韓ドラ途切れ途切れです笑
FireTVも2.3年前の古いのから4Kなので楽しみではあります。

色々ありがとうございます。


書込番号:25996052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2024/12/12 11:26(9ヶ月以上前)

> ケーブルが付属されないなら譲る方に渡してしまうと東方が買わないといけなくなりますね。

アンテナケーブルが付属しないのか?という話題と同じですよ。
譲り受ける側で、必要な長さを用意せよ。で、いいと思いますけど。


あと、B-CASカードの扱い。

ZG1だと、青い地デジ専用×1枚 赤い地デジBSCS用×1枚

NHKの登録などをしている場合、テレビを他人に譲る時に、話題になりがちなのは、カードまで他人に譲渡などしないので、譲りうけた側で、再調達せよ。です。

https://www.b-cas.co.jp/support/faq/category03/faq011.html

書込番号:25996102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2024/12/12 11:41(9ヶ月以上前)

>bl5bgtspbさん
すみません…
最新ののテレビはカード内蔵なんですよね?
今所有してる、ZG1に挿してる青と赤のカードは渡してはいけないということでしょうか?
また、NHKの登録というのは、通常の契約のことでしょうか?



書込番号:25996124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2024/12/12 12:00(9ヶ月以上前)

>はなこたママさん

の、状況次第です。


1)B-CAS社への登録をしたか?

利用者変更の、公式の案内は、これです。
https://www.b-cas.co.jp/support/faq/category04/faq018.html

ZG1を買った時に付属されていた利用者登録のはがきを、B-CAS社に送って登録しませんでしたか?

2)NHKへの登録をしたか? 。

ZG1を買った時に、NHKに番号を連絡して、
NHKBSを見た時に、画面に登録を促すメッセージが出ているのが、消えたと思います。

3)WOWOWやスカパーなども同



B-CAS社への登録、NHKへの番号登録、WOWOWなどへの登録、

カード番号の登録を一切登録していない。というなら、譲る事に躊躇はないのではないですか?

どこかしらに、自分と番号の登録をしているなら、そんなカードを他者に譲らず、持っていたい。と、思いますよね。

書込番号:25996146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2024/12/12 12:24(9ヶ月以上前)

何せ昔のことで正直覚えてませんが、見てるので登録してると思います。

譲渡する方にはテレビのみ渡します。

度重なる返信ありがとうございます。


書込番号:25996178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/12 15:31(9ヶ月以上前)

>はなこたママさん
>繋ぐのは、ブルーレイレコーダーだけです。
>WOWOW、スカパー契約しえtますが、スカパーは見る機会が減ったので解約します。

>ちなみにWOWOWはレコーダーでしか録画できないのですが、外付けHDDで録ることってできるんでしょうか?
>今は、サブスクメインで見てます。

古いTVはB-CASカードが鍵になっていますので普段はTVとレコーダーなどで入れ替えることが出来たのですが今のTVはカードが内蔵ですので入れ替えるということが出来ません、スカパーは1台分の値段で3台まで登録可、チャンネルによって2台目の値段が必要な場合がありますね(例:WOWOWは+900円、宝塚チャンネルは2台目以降も1台目と同額料金など)

TVとレコーダーが同じ部屋にあってWOWOWに追加料金を払うものもったいないように思いますし、TVで契約している方が手軽ではあるのですが録画のことを考えるとレコーダーで登録でいいと思いますよ

WOWOWを契約されているとのことですからWOWOWオンデマンドも利用されていると思いますが、Z870NはWOWOWオンデマンドに対応していますし、レコーダーと組み合わせて使えばさほど不便ではなくZG1とレコーダーの組み合わせよりむしろ便利に使えるのではないでしょうか?

https://wod.wowow.co.jp
https://www.regza.com/tv/lineup/z870n/features/net

B-CASカードに関してですが、B-CASカードで重要になるのが有料放送を契約しているB-CASカードを第三者が使った場合に見れてしまうということなのですが、WOWOWに関しては旧TV(B-CAS)から新TV(内蔵ACAS)に書き換えた段階で見ることができなくなりますし、スカパーも解約すれば見ることが出来なくなりますよ(スカパーを継続で新TVを追加登録の場合はそのまま見ることが出来ます)

ただNHKBSの登録をしているのであればちょっと面倒ですし、カードを購入すると1枚2310円しますし譲る相手との関係性にもよりますが赤カードは抜いて青カード(地デジ専用カードのため契約というものがない)は付けたままというのはありかもしれませんね

書込番号:25996377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2024/12/12 15:47(9ヶ月以上前)

>はなこたママさん

今日の天気は曇りですさんも最後に書かれていますが

>>譲渡する方にはテレビのみ渡します。

これは貰うが大変不便かと思います。
再発行とかの手続きいるのとか普通の方知らないですし。

出来れば、はなこたママさんの方で確認して解約してお渡しする方が、とても親切だと思います。

書込番号:25996394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2024/12/12 15:47(9ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
再びありがとうございます。

ネトフリやU-NEXT、アマプラなど見れるようになり、スカパーは本当に見なくなりましたので解約OKです。

WOWOWはレコーダーで録画のままなら今まで通り、テレビのカードでは契約しないので特に手続き不要ですね。

NHKは年一回、受信料として19745円引き落としされてます。
これはBSも含まれてるんでしょうかね…
NHKは元よりNHKBSもほっとんど見ませんが…
約2万…結構な金額ですよね!
このNHKはテレビのカード番号で契約してるということですよね。
NHKに連絡します。

ZG1はリサイクルの予定でしたが、試しにジモティーに0円で出品したら問い合わせが殺到しまして笑
0円最強ですね
なので知らない方にお譲りします。
カードやケーブルは付けない、テレビとリモコンのみの譲渡とお伝えはしました。

書込番号:25996396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大手価格

2024/12/09 20:11(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970N [65インチ]

クチコミ投稿数:78件

【質問内容、その他コメント】
現時点での最安値になるのは、エディオンネットですかね?エディオンカード支払いですが。
5年保証つきで。
定価 342692円
5%offで325557円
d(V)ポイント10%→32556ポイント
エディオンポイント→32556ポイント
レグザキャッシュバック→20000円
実質240445円

これで合ってますかね?

書込番号:25992902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/12/11 15:30(9ヶ月以上前)

昨日の情報ですが
ヨドバシアキバ店限定、
バッファローのヨドバシ限定4TBハードディスクとの
セットで税込298000円で出ていました。
今日までだと思います。

書込番号:25995181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2024/12/21 16:44(9ヶ月以上前)

本日秋葉原ヨドバシでHDDセットで318000円でした。よかった、買わなくて。良い情報をありがとうございます!

書込番号:26008008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVスタンドの取り付けについて

2024/12/09 13:03(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W90A [43インチ]

クチコミ投稿数:4件

パナソニックの 43W80Aか 43W90Aの購入検討中ですが、Amazonで販売されている VESA規格のTVスタンドに取り付けたいと考えております。

前述のTVに取り付け可能か?家電量販店のスタッフに尋ねても明確な情報を得られなかったので、こちらでお教えいただければと思い質問させていただきます。

よろしくお願いいたします!

書込番号:25992491

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2024/12/09 13:14(9ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/09 15:07(9ヶ月以上前)

>フェーの旅人さん

不具合勃発中さんが書かれているとおりこちらの機種のネジ穴は200×200ですので200×200に対応したTVスタンドを購入すること
(TVの機種やサイズによって裏のネジ穴の位置は違ってくるのですが10cm単位と決まっています)

TVの機種によっては裏面に出っ張りがあって金具の形状によっては取り付けできないなどあるのですが43W90Aであれば問題はないでしょうね

今のTVのTVとしては43インチは小さい方ですし、昔のTVに比べて軽いので大半のTVスタンドでいけそうな気がしますが適用サイズと重量はしっかり確認して購入してください
ぷy
TVスタンドというのが壁掛けのように大きく持ち上げるタイプであればどれでも大丈夫だと思いますが、両端に脚があると設置しづらいので真ん中1本で支える卓上スタンドに交換ということですと、TV裏のネジ位置とスタンドの高さによっては長さが足りず浮かせることが出来なかったり、長すぎて不格好になることも考えられますしそちらも確認しておくと失敗は少なくなるなるかと思います

書込番号:25992621

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2024/12/09 15:11(9ヶ月以上前)

>不具合勃発中さん
 
迅速なるご対応をしていただき誠にありがとうございます。

壁掛け金具はこれから購入するTVスタンドに付属しているものを使っていこうと思います。

書込番号:25992624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/09 15:49(9ヶ月以上前)

>フェーの旅人さん

>TVスタンドの取り付けについて

壁掛けではないと思うので、モニターアームの方が良いのでは

https://direct.sanwa.co.jp/filter/001002028/monitorsize_43inch

書込番号:25992653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/12/10 10:17(9ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん

懇切丁寧にありがとうございます!!
こちらでお尋ねして良かったです。

じっくり検討して参ります

書込番号:25993537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/12/10 10:22(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

モニターアームなる物の存在を知りませんでした。

どちらが良いかじっくり検討していきたいと思います。

ありがとうございます!!

書込番号:25993541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンをもう一個追加したい

2024/12/09 03:51(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z90A [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

来年高齢者入りでTVを見て過ごす時間も増えそうですので、リビングダイニングで十年くらい使用していたPanasonicの50V型液晶ハイビジョンTVをこの機種に置き換えました。
有機ELの4K画面は色鮮やかで、TV時間を楽しめそうです。
炊事中に対面キッチンから操作することが多く、前の機種ではラップを巻いたELPAの互換リモコンを使っていたのですが、この機種では使えなくなったボタンもあり、リモコンも置き換えないといけないなと思っています。
PanasonicのリモコンDY-RM50がありますが、これで基本的な操作できますでしょうか。
もしくは付属リモコンをもう一個調達した方がいいでしょうか。
Fire-TVとアレクサ内蔵で前の機種とは操作性が変わり、戸惑うことが多いです。

書込番号:25992051

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/09 04:20(9ヶ月以上前)

>YAPPON72951さん
>PanasonicのリモコンDY-RM50がありますが、これで基本的な操作できますでしょうか。
>もしくは付属リモコンをもう一個調達した方がいいでしょうか。

メーカーが同じであればリモコンコードも共通ですのでPanasonic(対応)のTVリモコンであれば操作は可能ですね

基本操作は問題ありませんがTVのグレードや発売年度によって機能の有無も違ってきますし付属品以外のリモコンですとボタンの有無は必ず発生すると思います

付属品のリモコンが一番無難ですが、付属品以外のリモコン(DY-RM50、他社製リモコンとも)を購入する際はリモコンのボタンを見て自分の使い方に問題ないかどうかを確認してからの購入をオススメします

標準リモコンはBluetooth接続のはずですが、Bluetoothリモコンの登録が1台のみということであればもう1つのリモコンは赤外線での使用になりますね

書込番号:25992053

Goodアンサーナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2024/12/09 08:16(9ヶ月以上前)

DY-RM50は2,185円からです

このテレビのリモコンはDVPB1012ZAです
追加で購入するなら6,600円です

DY-RM50を使って不満が出たら我慢して使うのか、
DVPB1012ZAを買い足すのか

もっと高いもので差額も大きいならだけど、
DY-RM50が980円とかで買えるならですが、

最初からDVPB1012ZA購入で良いのではと思います
あるいは追加では買わない。ひとつで使い回す

と考えます

書込番号:25992157 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2024/12/09 09:35(9ヶ月以上前)

>YAPPON72951さん
こんにちは
本機のリモコンはBluetoothリモコンですが、ペアリングしてない時は、従来の赤外線リモコンも受信します。

まあただメインの付属リモコンがペアリングされた状態でも他の赤外線リモコンの赤外線を受け付けるかはやってみないとはっきりしたことは言えません。
DY-RM50をお持ちなのでしたら、まずはそちらで操作ができるか実物でやってみた方が良いと思います。なんとなく出来る気はします。

付属リモコンをもう一本調達すると言っても、Bluetoothリモコン2台との同時ペアリングが出来るかどうかメーカーの客相等に要確認ですね。

書込番号:25992238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2024/12/09 09:50(9ヶ月以上前)

既に付属リモコンが手元にあるのだから、ブルートゥースの登録は解除して、赤外線で使えるのが何処までの範囲・機能かを確認すれば良いのでは

すべての機能が動作するのか。制限があるのか
限定的でも使えるのなら、それても良いか
あるいはまったく使いものにならないのか

ブルートゥースは一対一だったと思います

書込番号:25992253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2024/12/09 10:07(9ヶ月以上前)

>YAPPON72951さん
今の純正リモコンのBT接続は外さずに、別リモコンで赤外線が通るか確認してください。
BTを外せば赤外線が通って当たり前ですので。
くれぐれもお間違いなきよう。

書込番号:25992285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirotechさん
クチコミ投稿数:12件

2024/12/09 14:09(9ヶ月以上前)

スマホのアプリ、panasonic TVシェア でリモコンの代わりにコントロールできますよ。

書込番号:25992563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/09 14:52(9ヶ月以上前)

>YAPPON72951さん

VIERAは使っていないので実際にどのような仕様になっているのかはわかりませんが、Bluetoothリモコンを登録すると赤外線を受け付けなくなるというのは考えにくいですね

お持ちの互換リモコンで使えなくなったボタンと言うのが、ボタンと機能fがマッチしていないということなのかボタンはあるけれど機能しないということなのかわかりませんが、別のリモコンを入手しなくても互換リモコンと付属のリモコンで確認することは可能ですね

どのメーカーもここ数年にリモコンであれば問題ないはずですが、互換リモコンに各メーカー数パターンのコードが入っていたりしますので(Panasonic1、2、SONY1,2,3など)、付属のリモコン、互換リモコンどちらにもあるボタンが動作しないということであればコードを変更することで使えるようになる可能性もわずかですがあるかもしれません

書込番号:25992604

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2024/12/09 20:57(9ヶ月以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございます。

ELPAの赤外線互換リモコンでもTVのON/OFFはできています。
ただし4Kボタンが無いので、4Kチャンネルに切り替えることができません。
また、ホームボタンが無いのでYouTubeアプリを起動することができず、結局付属リモコン頼りになります。
PanasonicのリモコンDY-RM50がそれほど高価では無いので、まずそれを入手して試してみようと思います。

それにしてもこのTVですが、Fire-TVとアレクサがベースになったので、ホームボタンを押すといきなりおすすめの宣伝画面がどーんと出てくるのには違和感を否めません。

書込番号:25992950

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2024/12/10 09:06(9ヶ月以上前)

>YAPPON72951さん
確かに。
動画アプリアイコンだけ下部に並ぶ方式はそれはそれで使いやすかったですね。
まあでもそちらはリモコンに独立ボタンがあるので、ホームボタンを押さずに済ませることは可能ですね。

書込番号:25993464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/12 17:06(9ヶ月以上前)

近所のショップでこちらのリモコンが1000円で売られていたのですが追加用のリモコンとしてはこれくらいのものでもいいかもしれないですね

4Kボタン、ホームボタンやアプリボタンありますし、全てのボタンが今のVIERAのリモコンボタンに対応しているかはわかりませんが通常であればそのあたりのボタンも動作するはずだとは思います

録画周りのボタンがないのでそのあたりの割り切り、純正リモコンとの併用は必要になるかとは思いますが黒の他に白もありますし色分けしておけばリモコンがどれか分からないということも防げるかと思います

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B1DHRVDW/
https://www.ohm-direct.com/shopdetail/000000028885/

書込番号:25996447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/12/13 01:15(9ヶ月以上前)

PanasonicのリモコンDY-RM50が届きました。
いくつか機能しないリモコンボタンもあるのですが、テレビの視聴操作やディーガの再生操作は十分できます。
ラップを巻いて対面キッチンから濡れた手でテレビを操作できそうです。
ありがとうございました。

書込番号:25996869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サブチャンネル

2024/12/08 19:08(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C32EF1 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

購入して初めてサブチャンネルを見る機会があったのですが、選局ボタンを押しても切り替わりませんでした。
このテレビはサブチャンネルは視聴できないのでしょうか。

書込番号:25991632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/12/08 20:06(9ヶ月以上前)

>AI による概要

シャープのテレビでサブチャンネルを切り替えるには、リモコンの「チャンネル(選局)」ボタンに表示されている「∧山型マーク」または「+マーク」を1回押します。
また、サブチャンネルの表示をオンまたはオフにすることもできます。その場合は、リモコンで次の手順に従います。
「ホーム」ボタンを押す
「設定」ボタンを押す
「機能切換」ボタンを押す
「番組表設定」ボタンを押す
「サブチャンネル設定」ボタンを押す
「する」か「しない」を選択する


ってAIが言ってた
違ってても悪いのはAIなのです

書込番号:25991704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2024/12/09 00:11(9ヶ月以上前)

https://jp.sharp/support/info/setting_ch_aquos.html

書込番号:25991984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/12/09 05:42(9ヶ月以上前)

>みけねこブルーさん
こんにちは

初期設定で全チャンネル指定すれば 行けると思います。

書込番号:25992073

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:273件

2024/12/09 12:38(9ヶ月以上前)

リモコンの選局ボタンに割り当てがないチャンネルはリモコンの選局∧上マークで次のチャンネルが受信できます
メインチャンネルの次にサブチャンネルの放送が受信できます
例 021を受信中に選局∧上マークで022が受信できます

地域設定してチャンネルスキャンすれば「サブチャンネル」も受信可能になっています
リモコンの選局ボタン「数字」を押して受信できるのはその番号に登録チャンネルのみです
サブチャンネルをリモコンの選局ボタンに割り当てます

NHK Eテレ東京 3桁 021→2(選局ボタン)
NHK Eテレ東京 3桁 022→未割り当て (選局ボタン)
NHK Eテレ東京 3桁 023→未割り当て (選局ボタン)

リモコンボタン割り当て
https://jp.sharp/support/aquos/doc/web_mn/2tc32_24ef1/index.html

書込番号:25992455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/12/09 15:48(9ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>オルフェーブルターボさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>ルビコン川のランブルフィッシュさん

皆様、迅速な回答、ありがとうございました。
AI、たしかに嘘つきですねw

リモコンに3桁入力ボタンがあるので、これが最も早い方法のように思えます。
次回サブチャンネルを見る機会が訪れたら、是非試してみたいと思います。

書込番号:25992652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です。KJ-65X9500Gとの比較

2024/12/08 16:03(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

先日、約4年間使っていたKJ-65X9500G が故障し、
ソニーの修理の方に見てもらいました。原因はパネルだったのですが、替えのパネルが手配できない。との事で、XRJ-65X90L との無償交換を提案されました。

スペック的には同等もしくは上かと思いますが、
X9500シリーズの後継はX95シリーズになるかと思うのでダウングレードしている機能がないかと少し気になるところです。
こちらのお詳しい方にアドバイスを頂けましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:25991392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/08 16:26(9ヶ月以上前)

交換しかありませんね

書込番号:25991424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/08 16:44(9ヶ月以上前)

>はなにこさん

延長保証を使って無償修理、修理不可で別の機種に交換ということですよね?

どの機種に交換するかというのはメーカーの規定、他に在庫の関係で決まってくるはずですが65X90Lを提示なので今の時点でのX9500G交換品は65X90Lということなんでしょうね

X9500G(2019年モデル)から65X90L(2023年モデル)ですし、例えばHDMI周りなど全般的にスペックアップしているでしょうから特に問題はないと思いますよ

メーカーによっては差額を払えば上位機種などに交換してもらえる場合もあるようなので不満であれば交渉してみてもいいかもしれないですね

書込番号:25991444

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2024/12/08 16:52(9ヶ月以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001528410_K0001528407_K0001448859_K0001347767_K0001152456&pd_ctg=2041


9500Gはチューナー数が2個なので、2番組同時録画不可
65X90Lは、2番組同時録画可能(X95もそうだけど)

9500GとX90Lは、直下型LED部分駆動だけど、最新のX95はmini LEDなので、
逆にグレードアップになる。

なので、X90Lで妥当ではないですか?

書込番号:25991449

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2024/12/08 16:57(9ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
スペック的に問題ないようで安心しました。
交渉するかも含めて再考いたします。

書込番号:25991460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2024/12/09 10:26(9ヶ月以上前)

>はなにこさん
こんにちは
はっきりグレードダウンが感じられる点があるとしたら、X Wide Angleの有無です。
これはコントラストは少し低くなるものの視野角を大きく広げる機能で、95ラインにしかついてません。

もしごねてみたいなら、せっかくX Wide Angleがついているから上位機種を選んだのに、ついてない機種への交換は受け入れられない、と言ってみてはいかがですか?

過去にはそう言って95と交換してもらった方はいらっしゃいますよ。お客さんの知識レベルが試されているのだと思います。

書込番号:25992314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/12/09 13:56(9ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
X Wide Angleが搭載されたのがX9500Hからだったと思います。
わたくしが所有しているX9500Gには残念ながら搭載されておりませんでした。
アドバイス頂き誠にありがとうございました。

書込番号:25992551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2024/12/10 09:16(9ヶ月以上前)

>はなにこさん
そうですね。
X9500GもX Wide対応とHPに書かれてましたが、よく見ると75型と85型のみの対応だったようです。65型は非対応でした。失礼しました。

書込番号:25993474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング