液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(238025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30586

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

画質•性能について

2024/11/16 17:47(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43E350M [43インチ]

恐れ入ります
皆さんのお考えやご見解、お聞かせ願えないでしょうか?

既存のパナTHL42DT60 が、映らなくなりまして。 予算や機能等々、加えて。
クチコミで、たくさんの方々から アドバイスをちょうだいしまして。

4K REGZAの 43E350Mに、しようかなと……。

そこで、ひとつ気になったというか。気づいたのが。

現在、地デジは2K放送ということで。

じゃあ、地デジの場合。
4KREGZAでも、実質2Kの視聴になる……。

となると………

10年前の2K倍速のTHL42DT60と比較すると。今現在の実質2K倍速なし視聴は、画質が劣ることになるのでしょうか?

いやいや、今の倍速なしの実質の2K視聴は。10年前とは、パネルの技術が向上しているから。

43E350Mの2K視聴が、THL42DT60より劣ることはない………?

このあたり、どんなもんでしょう?

よろしくお願いいたします。

※4Kに限らず2K(シャープ2T-C42BE1、これも候補なんです)も含め。10年前よりは、格段にキレイに映る!

な、感じなんでしょうか?

書込番号:25963359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4415件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/16 18:43(10ヶ月以上前)

気にしなくても良いのではないかと思います

地デジは2Kではありません
1,440の1,080です
少し前にBSも2Kからダウングレードしています

10年前なら43インチも大画面です
「大画面は倍速」のメーカの言葉も訴求力ありでも
現在は小画面

昔も今も地デジは放送側の事情もテレビの事情も変わっていないから

確かに気になるのであれば倍速ありの製品を
気にしなくても良いと思うなら倍速無しの製品でも

状況的には結局は、地デジなら倍速無しでも多くの視聴者は気にならないということではないかと思います。そこに今まで地デジは倍速で見てきた人が当てはまるかは別の話しです

50インチ未満で倍速ありは少ないし高いし、43インチなら更に少数です。10万円以上くらいから

書込番号:25963422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/16 19:47(10ヶ月以上前)

エコポイントの時の安物の40インチ東芝倍速液晶テレビが壊れたから、ハイセンスの安物の倍速のない40インチに買い換えたけれど
昔の東芝は倍速にしても微妙な違いしかなかったけれど、ハイセンスの倍速なしで映画をクリアスムーズで見るとヌルヌル動く
ハイセンスは時々カクついたり変なノイズが入るけど、綺麗に映るよ

たぶん今の東芝はハイセンスと動画エンジンがほぼ同じだからハイセンスと同じ程度の性能だと思う

それに倍速って動画ボケを軽減させる機能だから
激しく動く動画を見た時に真価を発揮するわけで、ニュースやバラエティやドラマを見るなら、ほぼ意味ないし
倍速で映画を見ると低予算映画みたいな映像になるよ

書込番号:25963505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/16 21:11(10ヶ月以上前)

>年金当座きりん柄さん

>今現在の実質2K倍速なし視聴は、画質が劣ることになるのでしょうか

販売店で比較すれば判るのでは

書込番号:25963627

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/11/17 12:05(10ヶ月以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>10年前の2K倍速のTHL42DT60と比較すると。今現在の実質2K倍速なし視聴は、画質が劣ることになるのでしょうか?
>いやいや、今の倍速なしの実質の2K視聴は。10年前とは、パネルの技術が向上しているから。
>43E350Mの2K視聴が、THL42DT60より劣ることはない………?
>このあたり、どんなもんでしょう?

量販店に行って、「今時の4Kテレビ」で「地デジ放送」を見てみれば一目瞭然です。
 <ご自身の感覚を重視しましょう(^_^;

リモコンも置いてあって、ソース(放送や外部入力やVOD?)を色々変えられると思うので、「BS」や「BS4K」も見てみるのも良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:25964166

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/11/17 13:29(10ヶ月以上前)

>年金当座きりん柄さん
こんにちは
DT60は倍速でE350は等速ですから、動きボケやブレに関してはE350の方がはっきり劣ります。

>>今の倍速なしの実質の2K視聴は。10年前とは、パネルの技術が向上しているから

その様なことはありません。倍速が等速に負ける様なことは原理的にありません。液晶パネルはコストダウンは進みましたが技術的には殆ど進化は見られません。

ただ、DT60は年式相応に経年劣化が進んでへたってますから、輝度も落ちて、輝度むら、色むらも増えてます。新しいテレビに入れ替えるとその分のリフレッシュ効果はあると思います。
動きボケブレは負けますが、全体的な印象はさほど悪くないかもです。

書込番号:25964249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/11/20 12:35(10ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

こんにちは。
2T-C42BE1の件に続き、今回の質問にも ご回答&アドバイス くれたんですね。

ありがとうございます!

で、結局………
2T-C42BE1に、決めました!

THL42DT60は、10年がんばってくれました。

ただ、これは。
5年、がんばってほしいです。
レコーダーが 2B-C20CT1の2Kですし。寿命もありますし。

4K放送の普及(?) 等々。
次は、レコーダーもテレビも4Kの購入になると思います。

では。
日に日に、寒くなりますし。
お体、気ィつけてください。

失礼します。


書込番号:25967661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/11/20 12:46(10ヶ月以上前)

>プローヴァさん

こんにちは。
先日の、2T-C42BE1の件に続けて。
今回も、ご回答&アドバイスを寄せてくれたんですね。

ありがとうございます!

で、今回は。
2T-C42BE1に、決めました。

まあ、レコーダーも 2B-C20CT1で2Kですし。
次回の購入は、テレビもレコーダーも4Kにします。

もう、 2T-C42BE1に。
10年がんばってくれ!
とは、求めておりません。

5年、もってくれたら 充分です。

では、日に日に寒くなりますし。
カゼ等々、気ィつけてください。


失礼します。

書込番号:25967671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/11/20 12:59(10ヶ月以上前)

>ゴーノレデンボーイさん

こんにちは。
ご回答、ありがとうございます!

お礼が おそくなり、すみません。

結局今回は、 2T-C42BE1に決めました。

もう言うてるまに、レコーダーの 2B-C20CT1(2K) も、ヘタってくるでしょうし。

次回購入の際は、テレビもレコーダーも4Kで!

と、考えております。

では、失礼します。

書込番号:25967679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/11/20 13:06(10ヶ月以上前)

>名無しの甚兵衛さん

こんにちは。
早速のご回答とアドバイス、ありがとうございます!

また、お礼が遅くなり すみません。

で、今回は。
2T-C42BE1に決めました!

店舗に於いて、映像も確認しました。


それなりの価格の、それなりのスペックのテレビは。
キレイに見えました…。

けどまあ、予算等々もろもろで。


では、冬将軍も到来です。
お体、気ィつけてください。


失礼します。

書込番号:25967689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/11/20 13:13(10ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

質問の内容
質問している者

に対し。
真摯に向き合う気が ないのなら。

しゃしゃり出て来んで、よろしい。

書込番号:25967704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

他のテレビで再生

2024/11/19 19:26(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

スレ主 Dai.Mさん
クチコミ投稿数:4件

今回55Z870Nを購入し、純正のタイムシフトマシン用HDDも同時購入し接続しました。
他の部屋にハイセンスの65U8Nがあるんですが、この機種から55Z870Nでタイムシフトマシン機能で録画した番組は再生できるんでしょうか?

書込番号:25966935

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4415件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/19 20:25(10ヶ月以上前)

65U8Nで55Z870Nの録画番組は視聴できます

65U8Nではメディア・プレーヤ(相当)は使わず、
録画リストの再生機器選択で55Z870Nを指定する

再生にメディア・プレーヤ(相当)を実行して
「(DTCP-IP)サーバが選べない?!」
の相談が多かった様に記憶します…多分

書込番号:25967002 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Dai.Mさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/19 23:13(10ヶ月以上前)

再度確認しましたが、サーバー機能をオンにしていませんでした。
無事視聴することができました。
ありがとうございました。

書込番号:25967222

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ201

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

壁掛けできない?

2024/11/16 08:30(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > Xiaomi > Xiaomi TV Max 100 2025 [100インチ ダークグレー]

壁掛け用のテレビの裏面の穴が横700ミリ×縦400ミリで合う金具が見つかりません。大手であろう金具メーカーに尋ねても対応していない、シャオミに尋ねても第三者の商品等について答えられないとのこと。どなたか解決策をご存知でしょうか?

書込番号:25962805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/16 09:20(10ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:6件

2024/11/16 10:28(10ヶ月以上前)

今日の天気は曇りさん、
早速ご解答ありがとうございます。これからよく検討して参ります。
感謝感謝いたします。

書込番号:25962900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/11/16 10:45(10ヶ月以上前)

>なっちゃんきくちゃんさん
こんにちは
当方他社の77型を壁かけしてます。

VESA規格には横幅700mmと言うのが存在しませんので、本機はVESA金具に準拠していない機器ということになります。
なので金具メーカー的には問答無用でNG回答となるかと。
金具の仕様で200-800mmなどと書いてあっても、その間の任意の場所で使えるとは限らず、通常はVESAの間隔ステップの制約を受けますので未経験者のアドバイスにはご注意下さい。

ただ、自己責任でよければ、壁側の金具の横レールにテレビ側の金具を引っ掛けるタイプの金具だと使える場合はありますね。
ただその場合も100型というサイズがネックになって選択肢は少ないかと。画面から金具までの距離が長くなりますから作業性が悪すぎますし。

下記などはスペックや構造的にいけそうです。
https://www.network-jpn.com/vmpl3b/

書込番号:25962918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/16 12:14(10ヶ月以上前)

>なっちゃんきくちゃんさん
>これからよく検討して参ります。

https://www.asahiwood.co.jp/search/index?brand=swing&type_id=2&product_name=WS-B840-DB

Xiaomiの100インチ(横幅 700 × 縦幅 400)、適合になっているので問題ないでしょうね

>プローヴァさん
>なので金具メーカー的には問答無用でNG回答となるかと。
>金具の仕様で200-800mmなどと書いてあっても、その間の任意の場所で使えるとは限らず、通常はVESAの間隔ステップの制約を受けますので未経験者のアドバイスにはご注意下さい。

金具メーカーが適合と出しているのですが何か問題があるのでしょうか?

メーカーの表記が絶対に間違っていないとは言いませんが朝日木工は比較的信頼性の高いメーカーだと思います
メーカーの適合をもとに私が紹介している製品が使えるとは限らず、あなたが紹介している製品ならいけそうという根拠がよくわかりません

書込番号:25963011

Goodアンサーナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:6件

2024/11/16 12:54(10ヶ月以上前)

プローヴァさん、勉強になるコメント、ありがとうございました。今日の天気は曇りですさんがご紹介頂いた製品ホームページにはシャオミの100型横700ミリ×縦400ミリに適合と書かれてます。シリーズの欄の名称L100MA-MAXEAとあり、このシリーズのものか確認できておりません。月曜日にでも問い合わせてみます。
御両者様、良いアドバイスを頂きありがとうございました、設置できた暁にはご報告させて頂きます。

書込番号:25963055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/16 15:36(10ヶ月以上前)

>なっちゃんきくちゃんさん

>シリーズの欄の名称L100MA-MAXEAとあり、このシリーズのものか確認できておりません。月曜日にでも問い合わせてみます。

確認されると確実ですが、L100MA-MAXEAは一部海外での表記なので同じものようですね
Xiaomiのページから直接リンクで購入サイトに飛べるので間違いないと思っていい可と思います

L100MA-MAXEA/Xiaomi TV Max 100 2025
L85MA-MAXEA|Xiaomi TV Max 85 2025

https://www.mi.com/global/product/xiaomi-tv-max-100-2025/
https://hoanghamobile.com/tivi/xiaomi-smart-display-max-100-2025-l100ma-maxea
https://fptshop.com.vn/tivi/xiaomi-smart-display-max-qled-4k-85-inch-2025

Xiaomiの100インチTVもこちらの壁掛け金具を使っていませんし、私が取り付けを保証するわけでもありません
Amazonなどで探せば他社で700 ×400の金具が出てくるような気もするのですが朝日木工はTV台やオーディオラックなどで有名なメーカーです
思い当たるメーカー数社に問い合わせされたようですし私が紹介した商品だからということではなくこちらを第一候補にしていいと思いますよ

書込番号:25963223

Goodアンサーナイスクチコミ!21


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2024/11/16 17:36(10ヶ月以上前)

今日の天気は曇りですさん

”未経験者のアドバイスにはご注意下さい。”

相変わらず”自分だけが正しい”と主張する方が居ますね・・・

書込番号:25963346

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:6件

2024/11/16 19:25(10ヶ月以上前)

今日の天気は曇りですさん、何度もお調べ頂きすいません。
間違いなさそうですね。そもそもサイズも穴の間隔も同じでしたのに、お手間をおとりしてしまいました。
それとご紹介頂きましたメーカーさん!オーディオラック等、魅力的な商品を作っておられますね!
皆様、本当にありがとうございました
m(_ _)m

書込番号:25963479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/11/16 22:11(10ヶ月以上前)

>なっちゃんきくちゃんさん
L100MA-MAXEAは海外モデル型番で、国内モデルについては型番も取説も見当たりませんので、同じものであるという証拠は私は見つけられませんでした。

そういった裏付けのない雑なアドバイスは当方は致しておりませんので、こちらからは大丈夫だ等のコメントはしようがありませんね。

私からはお勧めしたサナスのマウントは自己責任なら使えそうですよ、以上のコメントは差し控えさせていただきます。

書込番号:25963701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/16 22:19(10ヶ月以上前)

>YS-2さん

とても素晴らしい知識を持っているようなことをご自身で言われている方ですし、常に規約に従って書き込みをされているとのことですからなにか根拠があるはずだと思うのですがどうなんでしょうね?

例えばの話になりますが、私のことが嫌いで内容に関わらず私の書き込みは認めないとするじゃないですか

そう思うことに対してはお好きにしてくださいとしか言えないのですが、もしそのような理由で書き込みをされているのであれば自分の感情をぶちまけることが出来るのであれば質問者が正しい回答にたどり着ける必要はない、他のユーザーが不快に思おうが関係ないという考えをお持ちの方ということになってしまいますからね

書込番号:25963715

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/16 22:27(10ヶ月以上前)

>なっちゃんきくちゃんさん
>間違いなさそうですね。そもそもサイズも穴の間隔も同じでしたのに、お手間をおとりしてしまいました。

私は質問者の方が問題解決出来ればという考えで書き込みをしているだけですので特に問題はありませんよ

最終的にどの製品にされるかは分かりませんが、実際に壁掛けされた場合こちらやレビューに書き込みされると同じく壁掛けを検討されている方への最大のアドバイスになると思います

書込番号:25963723

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/11/17 07:07(10ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
>>例えばの話になりますが、私のことが嫌いで内容に関わらず私の書き込みは認めないとするじゃないですかそう思うことに対してはお好きにしてくださいとしか言えないのですが

そっくりそのままお返しですね。
YS-2といい、この御仁といい、私の発言に何かと食ってかかる常連のアンチでいらっしゃいますね。そんなことをやっている暇があるならアドバイスの質をあげた方がいいと私は思いますが、残念な事ですね。言っても無駄なので諦めています。

スレ主さん、スレ汚し申し訳ないですね。

書込番号:25963924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/11/18 08:06(10ヶ月以上前)

取付後写真

HAYAMI MH-951Bで 取付できましたよ
壁面補強しないと だめですよ

書込番号:25965237

ナイスクチコミ!14


simulinkさん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/19 17:39(10ヶ月以上前)

>カロリーナさん

こんにちは。当方もXiaomi TV Max 100 2025をAmazonで注文したところで、壁掛け金具を検討しています。

背面の写真を見ると取付け用のネジ穴が見当たらないのですが、下部中央のカバーを外すと中にネジ穴があるのでしょうか?

ご教示頂けると幸いです。

書込番号:25966833

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ79

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

音声

2024/11/17 15:07(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]

クチコミ投稿数:95件

最近、14年ぶりにこのテレビに買い替えましたが、冊子でついていたのは薄くて小さいサイズの取扱説明書のみでした。
以前のテレビはB5サイズの分厚い取説がついていたので、本当に簡単な説明しかなく驚きました。

ネットで検索したら『ビエラ操作ガイド』というのがありました。
取扱説明書の表紙には「本機に内蔵の『ビエラ操作ガイド』または『ヘルプ』をご覧ください。」とあるので、冊子ではないのは間違いないかと思いますが、配送の方が忘れて渡さなかったとかではないですよね?

この機種は音質も良いと評判でしたが、ドラマなどを見ているとセリフが聞き取りにくく困っています。
音声設定は「快聴」にして音声オートはonにしました。
聴覚検査で引っかかるほどではないですが決して聞こえは良くない方ですし、60代という事もあり、セリフが聞き取れず巻き戻すことが多くて困っています。家族は不満はないようなので私だけの問題なのですが。
個人差のある事なので、自分で色々設定を変えて試すのが一番だと思いますし、少しはいらってみたものの変化は分かりづらく、お勧めの設定があれば教えて欲しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25964335

ナイスクチコミ!14


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4415件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/17 15:58(10ヶ月以上前)

ビエラ操作ガイド81頁からの案内に従い試されたら
ひとつずつ
効果があるかないかを確かめながら

・90頁
 ダイアログエンハンスメント

・85頁
 サウンドフォーカスモード切り替え

・86頁
 サウンドフォーカス/バランス切り替え

・87頁
 マルチスピーカー音場設定

書込番号:25964391 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/11/17 15:59(10ヶ月以上前)

>白玉団子さん
こんにちは
薄型テレビの音質はお世辞にも良いものではありませんが、本機はそんな中でも音質がかなり
まともな方です。
私も似た様な構成のスピーカーを持つビエラを使ってますが、セリフが聞こえずらいということはありません。
まあただ本調子になるまでスピーカーのエージングは必要ですので、2-3週間はそのままお使いになられることはお勧めします。

あとは、やられてなければ、メニューから音質設定で、space tune設定を実行してみて下さい。お使いの環境に合わせた音質の最適化がなされるはずです。

テレビのかつての分厚いマニュアル冊子は今や本機に限らず、テレビには付属しません。薄い設置や注意事項を書いた冊子が付属するのみです。
ネットからダウンロードしてみる形になります。
やはり冊子は欲しい所ですよね。

書込番号:25964394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2024/11/17 16:07(10ヶ月以上前)


こんばんは。

私も購入したばかりですが、聴き取りの件で店員さんから聞かされたことが
関係しているかもしれませんので、参考までに。

「AI」?が関係しているようで、音場などの状況を判断して鳴らしているみたいで、
真正面と横(ナナメ)等の人では聴こえ方が違ってくる場合があるとのことです。
例えば、真正面の人は聴き取りやすく、横の人は聴き取り辛かったりと。

詳しい設定がどうこうまでは聞き及んでおりませんが、また、この回答が正しいか
どうかは分かりませんが、購入時の際の会話でお話されておりました。

書込番号:25964402

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2024/11/17 16:46(10ヶ月以上前)

直接の解決策では無いですが、ご自分だけ聞き取りが悪いなら、手元スピーカーを検討されては如何?
バッテリー充電式でワイヤレス接続の下記などが使いやすいと思います。
イヤフォン端子接続なので、テレビの設定で内蔵スピーカーとイヤフォン両方に音が出る設定にして下さい。
https://kakaku.com/item/K0001572764/

書込番号:25964450

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2024/11/17 21:21(10ヶ月以上前)

失礼、リンク間違いました。
パナソニックのワイヤレス手元スピーカーSC-MC30をお勧めします。
https://kakaku.com/item/J0000029731/

書込番号:25964856

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:95件

2024/11/18 02:15(10ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ざっとTVの方でガイドを読んで85〜87ページの設定は行ったのですが、パソコンから操作ガイドをじっくり読んで再度調整してみます。

90ページのダイアログエンハンスメントについては気付いてなかったので、教えて頂き感謝しています。
声やセリフを強調しますと記載あるので効果ありそうですね。
後日に試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25965121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2024/11/18 02:26(10ヶ月以上前)

>プローヴァさん

購入して20日位経っています。
購入してすぐは、音楽の音が大きくセリフは小さくて聞き取りにくく、家族も少し聞き取りにくいと言っていたので操作ガイドを見ずに適当に設定を変更してだいぶ良くはなり、今は私のみがドラマのセリフが聞き取りにくく少し不満に思っている状態です。

分厚いマニュアル冊子はエコじゃないし、きっと若い方はネットで見る方が便利なんでしょうね。
スマホだと文字が小さいので見辛く、パソコンでじっくり読んでみます。
space tune設定はいらっていないと思うので、後日試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25965124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2024/11/18 02:31(10ヶ月以上前)

>あーすけさんさん

テレビの前にこたつテーブルを縦に置いていて、私は真正面ではなくテーブルの横に座るので、座る位置も少し関係しているかもしれませんね。
真正面に座る事で改善するかもしれないので検証してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25965128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2024/11/18 02:36(10ヶ月以上前)

>ひまJINさん

マンション住みのため音量については気になっていたので、手元スピーカー購入検討します。
お勧め機種のリンクまで貼って頂きありがとうございました。

書込番号:25965130

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/11/18 16:07(10ヶ月以上前)

>白玉団子さん
ご自身の視聴位置に座ってspace tuneをやると、その位置で音質が最適化されます。
どの位置に座っても快適な視聴感を得るのはステレオの原理的に無理な話です。
基本はスピーカーの真ん中に座る事です。それがダメな場合はspace tuneで任意の位置で最適化する感じですね。
手元スピーカーはセリフが明確になる代わりにステレオ感は減退しますのでご注意下さい。

書込番号:25965705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2024/11/19 01:46(10ヶ月以上前)

>プローヴァさん

明日は仕事が休みなのでspace tuneなど、操作ガイドをじっくり見ながら見直し
ます。
手元スピーカーのデメリットも教えて頂きありがとうございます。
再度のアドバイスをありがとうございました。

書込番号:25966240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバー yas-107について

2024/11/17 21:17(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z670K [65インチ]

スレ主 W-A-Rさん
クチコミ投稿数:38件 REGZA 65Z670K [65インチ]のオーナーREGZA 65Z670K [65インチ]の満足度5

こちらのテレビにyas-107を接続してますが、毎回サブメニューからサウンドバーに設定しないと切り替わらないのですが、電源オンしたら自動的にサウンドバーを優先にする方法はあるのでしょうか。

書込番号:25964850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/17 21:37(10ヶ月以上前)

>W-A-Rさん
>電源オンしたら自動的にサウンドバーを優先にする方法はあるのでしょうか。

HDMIの連動設定を下記の通りに変更してください

・HDMI連動機能>使用する
・リモコン動作モード>テレビ優先
・連動機器→テレビ入力切替>連動する
・テレビ→連動機器電源オフ>連動する
・連動機器→テレビ電源>連動する
・eARCモード>オフ
・電源オン時有線スピーカー>サウンドシステム

自動でサウンドバーを使う以外の項目も入っていますが使い勝手を考えるとこちらの設定で問題ないと思います

書込番号:25964875

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/11/17 22:03(10ヶ月以上前)

>W-A-Rさん
こんばんは

デバイス設定→外部入力→外部入力設定→電源ON時優先スピーカー

を外部オーディオに設定して下さい。

書込番号:25964910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 W-A-Rさん
クチコミ投稿数:38件 REGZA 65Z670K [65インチ]のオーナーREGZA 65Z670K [65インチ]の満足度5

2024/11/18 19:17(10ヶ月以上前)

ありがとうございました

書込番号:25965845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

USBフラッシュメモリの接続について

2024/11/13 19:18(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]

クチコミ投稿数:53件

このテレビのUSB入力のAV周辺の端子にUSBメモリを接続して動画とか見たんですが、画像のとおりテレビの電源をオフにしてもUSBメモリ本体のランプがいつも点灯している状態です。
つまりテレビがオフにしてもUSBメモリはいつも接続中になっているということでしょうか?
みなさんも同じようにランプ点灯していますか?

書込番号:25959998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2024/11/13 19:19(10ヶ月以上前)

実際の画像です

書込番号:25960002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/13 19:35(10ヶ月以上前)

>たんしょんさん

常時接続しているのではなく常時通電(給電)しているからだと思いますよ

書込番号:25960025

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:53件

2024/11/13 19:41(10ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
テレビをオフにすればUSBにアクセスしてはいませんが給電で点灯しているということですか。
今日の天気は曇りですさんも同じ状態ですか?

書込番号:25960041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4415件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/13 20:15(10ヶ月以上前)

隣の机のノート・パソコンはシャットダウンとされているけれど、USB端子に接続している換気ファンは廻りっぱなしです

なんだかな〜と思って見ています

書込番号:25960088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:53件

2024/11/13 21:31(10ヶ月以上前)

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

PCオフにしても接続している機器に給電されていたら電気代もったいないですよね

書込番号:25960175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/14 00:58(10ヶ月以上前)

>たんしょんさん
>PCオフにしても接続している機器に給電されていたら電気代もったいないですよね

TVは電源オフ時でも裏で動いていますし待機電力が発生するのでそれから考えるとUSBで使う電力は微々たるものですけどね

TVの裏ですし普段見えるものでもないですし写真だからなのかLEDライト並に光っているように見えもしこれが暗い部屋だと目立つようであればアクセスランプが無いUSBメモリ、ランプが控えめなUSBメモリを使うしか無いでしょうね

書込番号:25960356

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/14 06:50(10ヶ月以上前)

>たんしょんさん

>ランプ点灯していますか

電源をオフにしてもTVはスタンバイ状態
リモコンでオン出来る状態ですよね。
USBのインジケーターを消すことはできないので、
抜くか、あきらめるかですね。

書込番号:25960439

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:4415件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/14 07:49(10ヶ月以上前)

録画用のUSB端子はテレビが待機中でも給電せず?
予約録画時刻前に給電開始?ではないかと思います
予約録画が終了したら給電も終わり

それぞれは造り込み・動作設計が違う?のでしょう
造り分けた方が製造・コストでメリットがあるのかも

他社の製品でも同じだろうから仕方のないことかも

書込番号:25960475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/11/14 08:58(10ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>画像のとおりテレビの電源をオフにしてもUSBメモリ本体のランプがいつも点灯している状態です。
>つまりテレビがオフにしてもUSBメモリはいつも接続中になっているということでしょうか?

「1時間経過してもUSBメモリのLEDは消えない」って事でしょうか?

テレビの電源(リモコン操作)では、直ぐにシステム全体が停止する訳ではありません。
見た目上「画面表示を消す」が優先されるので「全て停止している」様に見えますが、実際には内部で色々動いています。


>PCオフにしても接続している機器に給電されていたら電気代もったいないですよね

これは「シャットダウン」での話ですか?「スタンバイ」でも同じですか?
今の電気製品は色々状態が有るので安易に考えると思い込みで失敗してしまうこともありますのでご注意下さいm(_ _)m
 <スマホも「電源ボタン」を押しただけでは画面が消えるだけでメールやLINEを受信したり、電話の着信が出来ますよね?(^_^;

書込番号:25960530

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/14 16:24(10ヶ月以上前)

>たんしょんさん

補足ですが比較的新しいハイセンス、REGZAの上位機種にはUSB電源供給オン・オフの設定があるのですがエントリーモデルのA4Nには設定がないのと、電源供給のオン・オフは今回のようにUSB端子を使うけど電源オフ時に少しでも電気代節約するために使うものではなく録画用HDDも含めUSB端子は使わずTVを見るだけですという使い方の場合にオンにするものだと思います

書込番号:25960998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1267件Goodアンサー獲得:211件

2024/11/14 19:11(10ヶ月以上前)

>たんしょんさん

・USB入力のAV周辺の端子にUSBメモリを接続して動画とか見たんですが、
画像のとおりテレビの電源をオフにしてもUSBメモリ本体のランプがいつも
点灯している状態です。

レグザで、USBハブだけど、明け方にランプが切れてることがある。
システムメンテの時間に切れるのかもしれない。

また、メディアプレヤーのオートプレイをオフにしても変わらずです。

デスクトップPCでは、USB2の端子はPC電源OFFで電源供給が切れ、USB3端子は
切れないので、コンセントスイッチを切っている。(ノートPCもかもしれない)

テレビのAV用USB端子はUSB2の端子なのだから、テレビの電源をリモコンで切ったら
ランプも消えてほしいですね。

書込番号:25961156

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件

2024/11/18 16:22(10ヶ月以上前)

ご回答いただけた皆様ありがとうございました。
テレビの仕様ということであきらめました〜

書込番号:25965716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング