液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(238562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30643

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ129

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 9万円未満の商品を探しています。

2025/08/12 15:53(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

【使いたい環境や用途】
今現在利用しているテレビの延長保証で修理しようとしたら液晶交換修理で予算オーバーの修理になってしまい代替え品に交換で対応になりました。
正直言って今の現状でも全く問題ないぐらいに観られるので保証期間内だから変えてもらおうかな?という軽い感じでした。家族は気づいてないような些細な事です。
今のままテレビを使い続け9万円未満の商品でリセールの高い商品を届けてもらいそちらはすぐに売ってしまい、次回壊れた時の資金に当てようと思っています。
そこで皆さんにお聞きしたいのがリセールの良いテレビをご存知ではないかという事です。
性能が高いものがやはり高く買い取ってもらえると思うので参考までにお聞きしたくて今回質問させていただきました。よろしくお願いします!
【重視するポイント】
リセールバリュー
【予算】
〜89,999円
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
手出しで幾らかプラスして購入することも可能らしいです。
12万円の商品なら手出し3万円で、など。


こういう質問は禁止でしたら削除します!

書込番号:26261485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/12 16:30(3ヶ月以上前)

>スーパーブラックジャックさん

こんにちは、これだけテレビが安くなってますからリセールは当てにならないと思いますが。
国内メーカーは利益に出ないテレビ事業から撤退したくても撤退出来ないでいます。

書込番号:26261520

ナイスクチコミ!19


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/12 17:05(3ヶ月以上前)

>スーパーブラックジャックさん

9万以下の有機ELテレビは
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_pr=1-90000

書込番号:26261555

ナイスクチコミ!18


銀メダル クチコミ投稿数:4682件Goodアンサー獲得:695件

2025/08/12 17:36(3ヶ月以上前)

延長保証の契約内容に依ると思います

購入から1年間の故障でメーカ修理が交換の対応のときは、現有品は回収です

質問の文章で「交換」と書かれています

計画通りにいくかどうかは、現有品が残るかどうかによると思います

書込番号:26261585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13件

2025/08/12 18:32(3ヶ月以上前)

>里いもさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

こんにちは!御二方とも拙い文にも真摯に返信してくださってありがとうございます!
前の2人の意地悪で無意味な返信の暇人とは大違いでとても感激しました!サイズなど普通に入れ忘れていました。

メーカー保証ではなく販売店の延長保証での対応ですので、修理費用が購入金額を超える場合に購入金額までの商品を配送してもらいそこで延長保証終了という事になりました。その為89,999円までの商品を選びたかった次第です。
今のテレビはまだ普通に動作するし液晶が少し違和感あるだけなのでこのまま使って、いずれ壊れた時のために軍資金にしようと目論んでるところです笑

89,999円までのテレビでのおすすめを教えてもらいたいという事です。

今は65型なので新しい代替え品を家に置いておくのも邪魔になるし交換の期限も二、三週間という事なのでどうしようという状態です。

書込番号:26261632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4682件Goodアンサー獲得:695件

2025/08/12 21:36(3ヶ月以上前)

65インチの画面サイズで予算が12万円くらいで、リセールの良いテレビを探すのは難しいと思います

ハイ・グレード品は20万円以上くらいからです

その20万円くらいの価格はネット通販専売店の販売価格なので、大手家電量販店で購入するなら20万円よりも30万円の数字が近いくらいです

12万円くらいで買えるテレビはハイセンスとレグザで、画質や機能等に対し価格は安く人気があります

ハイセンスもレグザも毎年でコストに優れる新製品を発売しています。ハイセンスの前年機種のU8NはMini LEDの倍速でジョーシン他で約12万円です

中古品でこの辺りの新品に対抗するには、販売価格は大きく下げないと売れないでしょう。リユース店で買い取りを想定するなら、買い取り価格は更に下がるでしょう

テレビの中古品に高値はつき難いし、これくらいの大きさになると搬送と設置は大変で、費用はどちら持ちか?の課題もあります

少し高額な製品になると考える延長保証も、中古品は加入できません

売るのは現有品にして、9万円プラス・アルファで新しいテレビを検討した方が良いと思います
現有品が分かりませんが、1万円くらいで売れるかもしれないし

12万円で用意するテレビが直ぐに売れたとしても6万円くらいからだと思います
大きなマイナスのビハインドから始まるけれど、それでも良ければでしょう

書込番号:26261793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銀メダル クチコミ投稿数:4682件Goodアンサー獲得:695件

2025/08/12 21:42(3ヶ月以上前)

訂正します

6万円で売れたら3万円の浮きです

これからは物の値段は上がりお金の価値は下がるから

テレビの更新は何年後かは分かりませんが

微妙です

書込番号:26261798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:204件

2025/08/12 22:52(3ヶ月以上前)

>スーパーブラックジャックさん

延長保証の場合販売店によっては修理品 (今使っているテレビ) の扱いが違います

ビックカメラ  店舗側が特に所有権を請求した場合を除き返還の必要無し
ケーズ、ヤマダ  所有権は店側にある為返還する必要有り
アマゾン 出張修理対応製品の場合は返還の必要無し

代替製品に関しても機種の指定が出来ない事も有るので
一度延長保証の約款を確認される事をお勧めします
既に確認済みならばスルーして下さい

書込番号:26261875

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:13件

2025/08/12 23:42(3ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
とても詳しく分かりやすく説明していただきありがとうございます。
今使ってるのはLGの65NANO75JPAです。特に問題なく観ることができているので、新品未開封のままフリマアプリで売ってしまおうと考えてます。
65以外でも9万円に近い価格で良いものは有りますかね?

>juliemaniaxさん
そこはきちんと確認取りました。交換ではなく新たに支給でした。現品はお客様で処分してという事です。Amazonのクロネコヤマト延長保証です。期限付きなので早めに決まったら連絡してねという話でした。
お気遣いありがとうございます!

書込番号:26261927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2025/08/13 11:19(3ヶ月以上前)

>スーパーブラックジャックさん
こんにちは
テレビって車などと違って修理部品自体が8年ほどしか保管されておりませんから、それ以降は修理ができなくなります。

またパネルについては経験されたように修理部品保管自体が少量のため、数年後にパネルが壊れると修理代替え手段として別機種に交換して終わりという事になります。

そんな商品ですので、正直なところリセールバリューは期待できません。
リセールバリューの指標としてハードオフなどもヤフオクの落札相場を参考にしたりしてるようですが、そういう目で見てもリセールバリューがやや高いのは撤退直後のプラズマとか、ブラウン管の最終モデルとか特殊な機種ばかりで、普通の液晶はまあざっくり言って高さ高級機もエントリーモデルも二束三文です。

高くリセールしたいならオークションで売却する事、元箱をとっておくことが最も重要です。発送トラブルを避けられ、買う方も安心ですので。
また、メーカーも元を含めた国内メーカーの方が良いでしょう。ソニー、パナソニック、シャープ、レグザまでですね。
高齢者は、知らない海外メーカーを選ぼうとする人は少ないので。

書込番号:26262214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/08/13 11:38(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん
なるほど!分かりやすく説明していただきありがとうございます!サイクル早そうですし修理は微妙なんですね。
単純に人気の商品で探してみても良さそうですね!

書込番号:26262229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4682件Goodアンサー獲得:695件

2025/08/13 22:30(3ヶ月以上前)

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec009=1

検索条件に画面サイズは65インチを渡せていません
参考にされるときは65インチを指定して再検索を願います

予算に適うのはハイセンスの前年機種の65U8Nか、今年に発売された65U7Rでしょう

何れも大手家電量販店で約13万円からです
特徴は以下
・液晶でMini LED
・倍速

8が7より上位機種の番号ですが、この価格帯です
売るなら新しい65U7Rが良さそうだと思います

候補として次に来る製品群の価格帯は20万円くらいからです。予算は大きく超えます

書込番号:26262741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13件

2025/08/14 15:10(3ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ありがとうございました!この中から検討してみます!

書込番号:26263189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面

2025/07/24 07:26(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8R [55インチ]

クチコミ投稿数:837件

ハイセンスの55U8R安さとREGZAの55Z875Rの充実録画機能で悩んでます。2つ気になることがありまして。
1つ目はハイセンスの二画面はテレビで録画したものとAirPlayは可能?テレビとAirPlayは可能っぽいことを書いてますが、録画とAirPlayはどうなの?
2つ目がハイセンスはヤマダ電機で売ってます?
分かる人が居られましたらよろしくお願いします

書込番号:26245736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4682件Goodアンサー獲得:695件

2025/07/24 07:48(3ヶ月以上前)

機能操作ガイド(web版)の40頁に以下とあります
・左は放送(だけ)で右は放送かAirPlay(だけ)
・4K映像は表示できない
・右はHDRの映像は表示できない

2画面では左右何れでも録画番組は再生できません

書込番号:26245752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


銀メダル クチコミ投稿数:4682件Goodアンサー獲得:695件

2025/07/24 08:00(3ヶ月以上前)

https://kakaku.com/item/K0001687326/

https://www.yamada-denkiweb.com/103661016/

ヤマダ電機で販売しています

webサイトの価格は実店舗のそれよりも少しだけ安いけれど、実店舗は交渉次第かもしれません

価格コムのwebサイトの価格と現在のwebサイトのそれは同じとは限りません。もちろん実店舗のそれも

テレビを下取りに出せば安く買えることはあります
これはwebサイトは案内はあるけれど、実店舗は不明
実店舗で確認を願います

安く買えると良いですね

書込番号:26245761 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2025/07/24 08:26(3ヶ月以上前)

>ケンツケンツさん
こんにちは。
本機の2画面機能は左が放送波(4K以外)、右が放送波またはAirplayとなります。録画再生画面は2画面にはおそらくなりません。下記取説ガイドP.40参照
https://www.hisense.co.jp/tv/u8r/assets/pdf/manual.pdf

ハイセンスはヤマダで売っていますが、フナイ倒産後のハイセンス参入だったためか納期が長くなる傾向があるようです。

書込番号:26245773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件

2025/07/24 19:57(3ヶ月以上前)

皆さん
回答ありがとうございます。
録画の2画面不可
ヤマダ電機に売っている
で了解です。たまたま寄ったヤマダ電機二店舗で売ってなかったので気になりました。
2画面は必須なのでハイセンスは候補から消えました。価格が安いだけに残念ですな…

書込番号:26246258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:6件 55U8R [55インチ]のオーナー55U8R [55インチ]の満足度5

2025/07/25 08:57(3ヶ月以上前)

全ての商品で店舗取り扱いがないものもあります

この投稿見て二画面でAirPlay使えるようになってました
購入直後は使えなかったです
2011年シャープ製と違ってAIRPlayで音声は出ません

二画面重視ならシャープ製が良いと思います

書込番号:26246689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:837件

2025/07/26 00:22(3ヶ月以上前)

シャープはノーマークでした。一度家電量販店で触ってみます。ありがとうございます

書込番号:26247329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:6件 55U8R [55インチ]のオーナー55U8R [55インチ]の満足度5

2025/07/27 17:22(3ヶ月以上前)

二画面の機能だけに絞れば2011年製シャープと2025年製ハイセンス
圧倒的にシャープが上です

書込番号:26248767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件

2025/08/11 09:57(3ヶ月以上前)

今年のシャープは録画したものも2画面可能みたいです。なのでシャープを候補に年末の安くなるまで待って購入します。シャープの意見をくださった方ありがとうございます

書込番号:26260411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4682件Goodアンサー獲得:695件

2025/08/12 07:02(3ヶ月以上前)

2025年に発売の4機種は2画面では録画番組は視聴はできません

HP1とHS1の取扱説明ガイドは同じ冊子の様です。そしてダウンロードするPDFファイル名からはHP1、HS1、HQ1とHS1で同じと考えられます

2-36の表
「2画面で見る」
「表示できる画面の組み合わせ」

左画面も右画面も何れも「USB-HDD再生」はバツです。残念ながら

2画面で視聴できる対象は表で明らかにされています

書込番号:26261133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2025/08/13 07:17(3ヶ月以上前)

マジか…
YouTube見て、今年のシャープは2画面表示が可能と思ったのですが…

書込番号:26262056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画ボケって今でもあるの?

2025/08/11 20:12(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:136件

ワイくん家の安物の43インチ4Kテレビは倍速なしで補完フレームで60コマで映してるけど、特に動画ボケは感じたことはない
速いテロップがダメなぐらいで
オリンピックの女子の水泳の飛び込み見てたら手足がブレまくってたけど、一時停止してもブレてたから放送局の問題でブレてたんだ

もしかして、もう倍速いらないぐらい液晶の応答速度が速くなったの?

43だから気にならないだけで、もっと大きいと倍速ないと無理なの?

スポーツ興味なくてほとんど見ないけど、スポーツには倍速いるの?

書込番号:26260849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4682件Goodアンサー獲得:695件

2025/08/11 20:32(3ヶ月以上前)

画面が小さいから、倍速無しでも気にならないということはあるでしょう

スマートフォンの小さな画面ならば、画像は緻密に見えたりはします

テレビの画面のサイズと視聴距離には関係があり、画面のサイズごとに適正な視聴距離がある様に言われたりはするけれど

それは目安にはなるかもしれませんが、視覚と聴覚は個人差は大きいでしょう。人と人に依ればとても

適正とされる距離で見ても大画面なら、十分にボケボケに見えます。地上波の番組は明らかに

日常的に地上波の番組を見るならば、大画面で倍速は効果は無い・低いと思います

そして放送波で面白い番組はほとんどが地上波です
大画面、解像度4Kと倍速は要らないでしょう

書込番号:26260864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2025/08/12 14:04(3ヶ月以上前)

>ペンギン事変さん
液晶の素の特性は何も変わってません。倍速フレーム補間がなければブレますよ

書込番号:26261404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W90A [43インチ]

クチコミ投稿数:316件 VIERA TV-43W90A [43インチ]のオーナーVIERA TV-43W90A [43インチ]の満足度4

買いました、そして自分で設置しました

テレビ本体スピーカから出る音声にはいささか不満でしたので外付けのPanasonic製の外部スピーカ(シアターバー) SC-HTB200-k を追加購入して設置

テレビの電源オンでシアターバーから音声が出ない症状がたまにありますが昔も同じ機種を使用していて似たような症状でしたので気にしないようにしました

ところでこのテレビの設定で「ディスプレイとサウンド」のM atterキャストの初期設定は「オン」だったでしょうか?

いじっているうちに最初がオンだったのかオフだったのか分からなくなってしまいました

知っている方いましたら教えてください



書込番号:26259788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4682件Goodアンサー獲得:695件

2025/08/10 18:48(3ヶ月以上前)

ビエラ操作ガイドの207頁

「・設定を標準に戻すには」で以下を実行すれば良いのではないかと思います

・お買い上げ時の設定に戻す
、工場出荷時の設定にリセット

テレビを購入した後に任意に設定を変更した値も工場出荷時に戻るから、現在の設定値を控えて、再び設定を変更しなければならないけれど

今後のトラブルで工場出荷時に戻すことにしたときに改めて控えることは不要になるから、現在の設定値を記録することは無駄にはならないと思います

書込番号:26259976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2025/08/11 10:55(3ヶ月以上前)

>大和山麓さん
こんにちは。
どの項目のことでしょうか?
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/211.html

書込番号:26260457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件 VIERA TV-43W90A [43インチ]のオーナーVIERA TV-43W90A [43インチ]の満足度4

2025/08/11 15:16(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん

レスありがとうございます

テレビの機種によっては Matterキャストの設定がない場合もあるのかもしれませんね

私の機種ではホーム→歯車マーク→ディスプレイとサウンド→下の方にスクロールしていくとありましたが...





書込番号:26260613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AllyMyさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/11 18:12(3ヶ月以上前)

>大和山麓さん

同機種使用していますが、この設定は触った記憶が無いので
初期状態のままであると思いますので、Matterキャストの初期設定は「オン」だと思います。

それに、プローヴァさんが貼ってくださったリンクの一番下の「Prime Videoをキャスト」が
同機能設定だと思われるのでやはり初期設定は「オン」だと思われます。

書込番号:26260742

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:316件 VIERA TV-43W90A [43インチ]のオーナーVIERA TV-43W90A [43インチ]の満足度4

2025/08/11 18:20(3ヶ月以上前)

>AllyMyさん

ありがとうございます
やはり「オン」でよかったのですね

参考にさせていただきます

書込番号:26260752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

2007-2013年の古い液晶テレビの需要

2025/08/05 07:29(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:999件

新店舗のハードオフにオープン初日に行った。ジャンクコーナーに37インチブルーレイ内蔵AQUOSが880円(ブルーレイ不動) 42インチ Panasonicプラズマ約60万画素 が550円、2012年AQUOS40型が3300円で売ってた

日曜日朝に再来店で、テレビは売れてて、
目星を付けてたパソコン(ジャンク一体型やSSD付きPC1100円ー3300円)は売れ残っていた


古いテレビの需要は高いのですか?
1000円以下なら。
ジャンクだけどテレビは映った。bcasは付属していないのもまちまち。
近所のおじいさんが2015年程度の55型や2024年式のNEC、富士通、ASUS27型一体型PCをタダでくれるので私は買わないのですが...

書込番号:26255594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:999件

2025/08/05 07:31(3ヶ月以上前)

都心ほどでは、ないが高級住宅地の廃家電はマジで豪華です。そこら辺の中古品より状態が良い。むしろ新しい。製造から2-4年でPC買い換えが当たり前です。下手したら近所のおじいさんみたいに半年で買い換えている...

書込番号:26255596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2025/08/05 12:07(3ヶ月以上前)

TVはともかくPCに関してはOSが対応しない古いPCは正直使いにくいですね。

まもなくWin10のサポートが切れますのでWin11が使えるPCの需要が増すでしょう。Win10が使えてもWin11が使えないPCってのはかなりあります。これは動作がもっさりするとかいうレベルではなく、インストール自体が出来ないものがあります。

以前使っていたCPUは2018年発売の物を2020年ごろに買ったのですが、その僅か1年後に出たWin11には対応できないことが発覚して早々にグレードアップしたことがあります。


ネットには繋がずにオフラインでのみ使用ってならWin10のままでもいいかもしれませんけどね。


まぁ、自作PCとかやるマニアな人は2〜3年で中身変更はザラです。私も先の2020年購入のCPUから現在に至るまで2回買い替えましたから、、、

書込番号:26255762

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13946件Goodアンサー獲得:2925件

2025/08/05 15:49(3ヶ月以上前)

>KUMA&CAFEさん

テレビ放送が映れば良いという人は一定数いると思います。
ネットオークションで引取限定にしても、1000円くらいで落札されます。
何らかの施設の人だったりするので、捨てるなら寄付すれば良いのに、と思ったりします。

書込番号:26255886

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件

2025/08/05 17:18(3ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
Windows11は要件が緩和されたとききましたが、実質対応できないPCが多いんですね。特にノートpc用途のcpu搭載機は。私も以前は自作してましたが、最近はスマホでブラウザ、Android TVでU-NEXT、YouTube、アマプラ、dアニメストア、BDプレイヤーでTSUTAYADISCASの生活になっています。
なんか、BTO買ったほうが安いんですよね。Alienwareとか。


>あさとちんさん
そういった需要があったのですね。疑問が解決しました。ご近所の方にいただいたほぼ新品PCは大切に使い、自分の2014年ー2019年頃のPCをメルカリで売却しました。あと、家族が買ってしまいました深圳系メーカーのノートも使い物にならず売りました。バッテリー駆動でフリーズする謎仕様です。


書込番号:26255925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件

2025/08/05 17:19(3ヶ月以上前)

深セン系メーカーです。YouTuberの餌食になっています。

書込番号:26255926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2025/08/05 19:53(3ヶ月以上前)

まぁ、高い安いでいえば市販品が確実に安いですね〜。

拘らない人は特に。奥様用PCも昔は自作(私の使い古しパーツ)してましたが、今は市販PC買いますかね。
ノートPCなら格安モデルもあるんですが、ノートは嫌だそうで、デスクトップPCを近々買う予定です。モニタはあります。
しかも中華ブランドは嫌だと言いますので、HPあたりで考えています。そろそろ発注しないと駆け込み需要で納期が長くなっちゃいそうですよね〜。

書込番号:26256050

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件

2025/08/11 16:59(3ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
楽しさよりもコスパや楽さで選んでしまいました。買い換え特需おきているんですね。Windows10終了で。
ハードオフは新店舗から数キロの既存店も寄りましたが40や42型が770円ー2200円でより取りみどりでした。客が多く来る立地も中古テレビの回転率に影響してそうです。
案外、メルカリやヤフオク、ハードオフは中古テレビ特需有りますね。私もさらに売りたい。

書込番号:26260680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

KJ-65X9500Gからの買い替え

2025/08/10 22:49(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]

クチコミ投稿数:14件

数年前に購入したKJ-65X9500GからXRJ-75X90Lへの買い替えを検討しております。
家電量販店で店員さんに、より高性能を求めるのであれば、MiniLEDのものが良いとお勧めされました。
店員さんは仰いませんでしたが、9500Gと比べて、90Lスペックダウンしているのでしょうか?
私としては、9500Gと同じ程度のスペックであれば、予算的にも画面も大きいXRJ-75X90Lにしたいと考えております。
いかがでしょうか? ご意見伺えましたら幸いです。

書込番号:26260168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:228件

2025/08/11 00:26(3ヶ月以上前)

>あじみずさん

北米のレビューサイトRTINGSがレビューを出しています。
とりあえず、後述のBRAVIA 5、BRAVIA 7レビュー中の「人気テレビの比較」の項を参照してみます。
(BRAVIA 5、BRAVIA 7はMini LEDです。)

BRAVIA 5について、「ほとんどの人にとってX90Lの方が優れた選択肢と言えるでしょう。」と評し、
X90Lについて、「全体的にはBRAVIA 7がほぼすべてのカテゴリーで優れた製品です。」と評しています。
つまり、BRAVIA 5<X90L<BRAVIA 7の序列です。

さらに、X950GとX90Lを対比させます。
明るさで行くと、HDR輝度(10%ウィンドウ)で、
X950G:1,232cd/m2
X90L:1,254cd/m2
と、両者ほとんど変わらないです。また、
BRAVIA 5:769cd/m2
BRAVIA 7:1,949cd/m2
となっています。BRAVIA 7は明るい。

コントラストで行くと、
X950G: 4,833:1
X90L: 49,776:1
となり、X90Lは優秀です。また、
BRAVIA 5: 53,587:1
BRAVIA 7: 120,475:1
となっています。こちらもBRAVIA 7がメリハリがある。

KJ-65X9500GからXRJ-75X90Lへ変えてスペックダウン、ではないでしょう。
MiniLEDのBRAVIA 7に行かないのであれば、X90Lの選択はアリでしょうかね。


以下、レビューの翻訳をまとめました。「私たちの評決」「人気テレビの比較」の項を斜め読みでよいのではないかと。

BRAVIA 5(Google翻訳)75型最安\299,211
https://www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/sony/bravia-5?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

X90L(Google翻訳)75型最安\254,213
https://www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/sony/x90l-x90cl?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

BRAVIA 7(Google翻訳)75型最安\427,852
https://www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/sony/bravia-7-qled?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

参考:X950G(Google翻訳)
https://www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/sony/x950g?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

書込番号:26260228

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2025/08/11 09:26(3ヶ月以上前)

>すずあきーさん

詳細なレビューのご紹介と、それをわざわざおまとめいただき、ありがとうございました!
大変参考になり、XRJ-75X90L購入することに決めました。

書込番号:26260386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:26件 BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]の満足度4

2025/08/11 12:27(3ヶ月以上前)

私は49インチの9500Hから55インチの90Lに買い替えましたが、3世代の差は結構有ると思います。綺麗な映像をお楽しみ下さい。

書込番号:26260528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2025/08/11 16:27(3ヶ月以上前)

>湊川神社さん

ありがとうございました。参考になります。
新しいテレビを楽しみにしております!

書込番号:26260648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング