液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237751件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30563スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30562

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

BS/CS番組表の表示

2025/04/01 15:33(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900N [55インチ]

スレ主 Aoriiika3さん
クチコミ投稿数:22件

地上波の番組表を表示している状態で、BS/CSボタンを押すとCS番組表が表示されます。もう一度押さないとBS番組表が表示されません。以前はBS番組表が直ぐに表示されていたのに、何故か不便になりました。
これはソフトが自動アップデートされたためでしょうか。それとも設定で変更できるものでしょうか。

書込番号:26131051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2025/04/01 16:02(5ヶ月以上前)

BSとCSでボタンが一つで兼用だから仕方ないのでは

押せば変わるサイクリックの動作でしょう

以前の記憶の動作では、テレビのリモコンには、BSとCSで独立したボタンだったのではないでしょうか

手元に無いから、そもそも同じ様なボタンのレイアウトのリモコンを持っていないから分かりませんが、リモコンでテレビの電源を切る前にBS/CSを押して視聴をCSに切り換えてから、それから地上波に切り換えてからリモコンの電源を落とす

次に電源を入れたら最初に地上波が画面に表示されて、BS/CSを押したら…BSの番組が表示される様に思います

ボタンの動作がどうであるかは推測です
期待通りに動作しなければ手順を変えて工夫する

放送波の切り換え、チャンネル切り換えと音量操作、および外付固定ディスク/レコーダの簡単な再生くらいであれば、BSとCSでボタンは独立のレグザの互換リモコンを探して、有れば良いかもしれません

書込番号:26131081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2025/04/01 16:17(5ヶ月以上前)

私も同内容で不便を感じ、テレビの設定で全てを試しましたが改善せず。
電話で問合せをして、電源の抜き差しをしても改善せず、問合せ先の検証機も、家電店店頭でもBSが先に表示されるため修理依頼を勧められ申込みをしたところ、修理のメンテナンス担当の方から連絡があり、アップデートでCSが先の設定になったとのことでした。
メンテナンスの方はアップデートした実機で確認したとのことでしたので、御礼を伝えて終話しました。
これがREGZAの方に伝わり、改善されることを期待している状況です。
参考になれば、幸いです。

書込番号:26131099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2025/04/01 16:25(5ヶ月以上前)

テレビがBSとCSの状態を覚えているときは、

リモコンのBS/CSの切り換えの送信で、テレビの動作がどうであるかで状況は変わるかもしれません

期待通りの動作を得られないことはあるかもです

釦によるテレビの動作を把握されてからでしょう

エレコムのレグザ互換リモコンの現行機種は、BSとCSでボタンはひとつでした

書込番号:26131107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:79件

2025/04/01 16:25(5ヶ月以上前)

>Aoriiika3さん
こんにちは

ですよね!
自分も2〜3日前?から変化に気が付き不便で仕方ありません。
CSは全く観ないので!

購入設置から最近までは1回押すとBSでもう1回押すとCSだったのですが、今では逆パターンに。
リモコンOFF時を記憶している(CSは観ないので無いとはおもいましたが)のかとBS表示で終わらせて地上波に切り換えてからリモコンOFFにした上で、改めてリモコンONで「BS/CS」を押しても最初はCS番組表表示に。

シーソーボタンなので左側?/右側?と押し方の問題かとも思いましたがそれも違う。

複数台何れも同じ状況なのでソフト方面の問題で本体不具合でもなさそう。

設定項目でデフォルトの切り換えがあるのかと探しても見付からず!

「東芝テレビご相談センター」へ問合せしようかと思ったまま、気が付くと受付時間過ぎてしまいそのままです。
〜18:00に間に合う時に電話問合せしようと企んでいるとこでした!

書込番号:26131108

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:63件

2025/04/01 16:32(5ヶ月以上前)

>Aoriiika3さん

>BS/CSボタンを押すとCS番組表が表示されます。

MシリーズからBS/CSボタンになってBS>CS>BS>CS> と繰り返されるようになってるけど地デジ、4Kからボタンを押すと前に見ていた方に切り替わりますね

昔はBSに戻っていたような気がしなくもないけどもしそれだこCSを見ている人は不親切と思うから前に見ていたチャンネルに切り替わるように変更されたのかもしれないです

CSを契約していない人は前にCSになっていることはないから映らないチャンネルに切り替わることもないし法則を理解して使えばそれほど大きな問題にならない気がします

BSボタンCSボタンが別のリモコンでも操作はできるから別のリモコンを使う手もあります

書込番号:26131112

ナイスクチコミ!7


スレ主 Aoriiika3さん
クチコミ投稿数:22件

2025/04/02 08:32(5ヶ月以上前)

>ぼくちんだよさん
コメントありがとうございます。前回のソフト自動更新が原因だったようなので、次回のバージョンアップで改善されることを期待しましょう。

書込番号:26131778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/04/02 08:50(5ヶ月以上前)

>Aoriiika3さん
こんにちは。
妙な擁護書き込みがあるようですが、これはアップデートの検証不足からくるバグでしょうね。
地デジ、BS/CS、4Kとボタンがならんでいるわけなので、地デジ視聴状態からBS/CSボタンをおすとまずはBSが映るのが自然です。メーカーも認識しているようなので、バージョンアップで近々修正されると思いますよ。

書込番号:26131792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:63件

2025/04/04 18:00(5ヶ月以上前)

>Aoriiika3さん
>ぼくちんだよさん
>おいまつさん

設定でTV優先にしていると皆さんのとおりになって機器優先にしていると前回のチャンネルが出るようになりますね

テレビだけで使うときはどちらも同じだけどレコーダーに切り替えたときの操作が違うから慣れていないと使いにくいと思うだろうけどぼくちんだよさんみたいにCSは見ないという人は機器優先で使うといいかもしれないです

両者で動きが違う理由も思いつかないから狙ってそうなったのではなく他の調整の中でそうなったと思うし次のアップデートで統一されるのを待ちましょう

いくつかの気になっていた点は修正されているから今回影響が出ていない人には好印象のアップデートなんですけどね

書込番号:26134692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:13件

2025/04/04 18:57(5ヶ月以上前)

BRAVIAですが、CS見ないからCSの全チャンネルを削除したり、表示設定で[表示しない]で、BSボタンを数回押しても
CSにならないように、なりましたよ。番組表も出ないです

書込番号:26134749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Aoriiika3さん
クチコミ投稿数:22件

2025/04/11 19:39(5ヶ月以上前)

皆様
色々なコメントありがとうございます。
前回のソフト更新によるミスだと思いますので、次回アップデートでの改善を待つことにします。

書込番号:26142868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/13 18:31(5ヶ月以上前)

試してみたところ、
「設定」→「放送受信設定」→「リモコンボタン設定」→「チャンネルスキップ設定」→「110度CS」で
全てのCSチャンネルをスキップ「する」にすると、番組表がCSに切り替わらなくなりました。
地上波(または、4K)の番組表が表示された状態で「BS/CS」ボタンを押すと、直接、BSの番組表に切り替わり、
さらに「BS/CS」ボタンを押しても、「切り替えられません」というメッセージが表示され、
CSの番組表は完全に表示されなくなります。
CSをご覧にならないのであれば、これがとりあえずの対策になるのではないかと思います。

書込番号:26145345

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:63件

2025/04/16 12:06(5ヶ月以上前)

>Aoriiika3さん
>次回アップデートでの改善を待つことにします

4/15にK.P.0314が配信されて変更内容には書かれてないけど、テレビ優先で使っていても機器優先と同じく前に見ていたチャンネルにが出てくるようになってますよ

前回のB.P0125から20日で修正だから優秀だと思います

書込番号:26148435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/16 18:19(5ヶ月以上前)

普通にチャンネルを切り替えるだけならば、
BSにチャンネルを合わせた状態で「地デジ」ボタン・「BS/CS」ボタンを順に押せばBSに戻るのに、
BSにチャンネルを合わせ、BSの番組表を表示させた状態で「地デジ」ボタン・「BS/CS」ボタンを順に押すと
CSの番組表に切り替わってしまうのが現状ですね。
BSにせよCSにせよ、直前に見ていた方の番組表に戻るのが好ましいと思います。

書込番号:26148785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表のチャンネルの順番について

2025/04/16 03:58(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]

スレ主 t_t_t_tさん
クチコミ投稿数:121件 AQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]の満足度5

テレビの番組表の順番についてです。
他のテレビは 左が最も小さな番号で右に行くにつれて大きくなっています。

しかし、このAQUOSは、1 2 6 8 4 5の並び順になっっています。 
どうでも良いですが気持ち悪いです。

1 2 4 5 6 8 の並びに変更で来ますでしょうか?

書込番号:26148100

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2025/04/16 06:00(5ヶ月以上前)


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2025/04/16 06:54(5ヶ月以上前)

取扱説明ガイドの2-32で並びを変更できます
・チャンネル表示設定

・チャンネル並び順設定

番組表は表示を3種類で切り替えられます
取扱説明ガイドの2-5に記述があります
・通常の番組表
・チャンネル番組表
・マイ番組表

番組表の背景色は変更できます
取扱説明ガイドの2-15の背景カラー設定にて

番組表の設定や番組表から始める操作等は多岐に渡ります。取扱説明ガイドに記述はあります。興味のあるところから少しずつ理解、操作すると良いかもしれません

マイ番組表の作り込みも良いかもしれません

書込番号:26148155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2025/04/16 07:25(5ヶ月以上前)

t_t_t_tさん

>他のテレビは 左が最も小さな番号で右に行くにつれて大きくなっています。
提供元の番組表データによります。
パナレコや東芝レコ、シャープテレビ、ソニーテレビ(パナ)、ビクターテレビではNHK総合、Eテレ、民放開局順


書込番号:26148176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/04/16 08:41(5ヶ月以上前)

>t_t_t_tさん
こんにちは。
下記の手順で行けないですか?

番組表を表示した状態で、

ツール - 番組表設定 - チャンネル表示設定 - チャンネル並び順設定

で、3桁番号順表示にチェックを入れる。

書込番号:26148257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2025/04/16 12:50(5ヶ月以上前)

東京キー局のVHFチャンネル番号が元になっていますが、後発局の日本教育テレビ(テレビ朝日)、東京12チャンネル(テレビ東京)は、BSデジタルでそれぞれ5ch、7chとなり、地デジでもそのch番号を引き継ぎ、系列局は一部を除きキー局と同じ番号へ。
ただ、VHFチャンネルで長らく放送している系列局などは、その番号が分かりやすい、馴染みがあるとの事で、一部地域がEテレを除きVHFチャンネル番号が、地デジのch番号に。
TBSは6chですが、系列のHBCが1ch、CBCが5ch、MBSが4ch、RKBが4chと。
新聞のラテ欄を参考したのが電子番組表ですが、発行している新聞社の判断で、関係のある放送局を左側、NHKのすぐ隣にする傾向がありますが、共通の電子番組表なので、並びにはルールを決めて表示をする様です。

書込番号:26148470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/04/16 16:22(5ヶ月以上前)

表示順の並び替えができるなら、
新聞の番組表と同じ順に並べ替えると
便利ですよ。

書込番号:26148673

ナイスクチコミ!12


スレ主 t_t_t_tさん
クチコミ投稿数:121件 AQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]の満足度5

2025/04/16 18:15(5ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます

番組表を表示した状態で、
ツール - 番組表設定 - チャンネル表示設定 - チャンネル並び順設定
で、3桁番号順表示にチェックを入れる。

これで、思った番組表になりました。

おばあちゃんも喜んでいます。(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)

書込番号:26148781

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ84

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ電源ON時の画面

2025/04/13 19:33(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]

スレ主 t_t_t_tさん
クチコミ投稿数:121件 AQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]の満足度5

14年振りにテレビを買い替えました。かなり満足しています。
些細なことですが教えて欲しいです。

テレビの電源をONにした時に、地デジの画面が映るような設定は無いのでしょうか?
年配のおばあちゃんとかは、そのままテレビを見られるようにしてあげると
有難いと思っています。

ご教授いただければ幸いです。

書込番号:26145429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2025/04/13 20:08(5ヶ月以上前)

たいていのTVは、電源を切った時のチャンネルが、起動時も映るのでは?
おばあちゃん専用のTVなら、地デジしか見ないなら、問題ないでしょう。
ただ複数の人がBSやCSも見るなら、希望のようには行かないでしょう。

高齢者って自分からしたら、めちゃくちゃ面倒です。
決まった時間に決まった番組を見るとか、何か変化があったら、もう操作出来ないとか。
ほとんどリアルな番組は見ず、録画物を見ている自分には逆に難解の思考です。

書込番号:26145470

ナイスクチコミ!15


スレ主 t_t_t_tさん
クチコミ投稿数:121件 AQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]の満足度5

2025/04/13 20:15(5ヶ月以上前)

MiEVさん

早速ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。

おばあちゃんは地デジしか見ないのに、別の人がYouTubeを見た後だと
何ヶ所かリモコンを押さないと、目的のチャンネルに辿り着けません。

電源を入れた時に地デジが映るような設定はないんでしょうね💦

書込番号:26145478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:63件

2025/04/13 20:21(5ヶ月以上前)

>t_t_t_tさん
テレビの電源をオンにしたとき今はどうなっていますか?
普通は電源オフするときに見ていたチャンネルが出てくるはずだけど今はどうなっているかでやり方が変わってくると思います

あとは今のテレビはいろいろ出来ることが増えてリモコンのボタンもそれ用になってるから高齢者はボタンが小さくて押し辛い、違うボタン押して変な画面が出てきたりする場合があるから簡単リモコンを買ってあげるといいと思う

https://www.amazon.co.jp/dp/B015DVZH3U/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07N6J14LS/

書込番号:26145487

ナイスクチコミ!16


スレ主 t_t_t_tさん
クチコミ投稿数:121件 AQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]の満足度5

2025/04/13 20:34(5ヶ月以上前)

マヨポンくんさん

ご回答ありがとうございます。

確かにシンプルなリモコンはいいですね。そのボタンだけで十分です。

電源 ON時は、ホーム画面と言ったらいいのでしょうか、Googleテレビの画面が出ます。
家電屋さんに設置してもらいましたが、何か設定でも変わったのでしょうか?
私もあまり知識がなくてすみません。

書込番号:26145509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/13 23:07(5ヶ月以上前)

2011年頃に出回ってた地デジチューナーがあれば、チューナーのリモコンの電源を入れれば連動して入力が変わるだろうから、簡単に見られたかもだけど
もう出回ってなさそう

もう1台スマートテレビじゃないテレビを買ってBSやCSを使わない設定にして、入力もスキップにしたら、おばあちゃんでも見られるかも

書込番号:26145675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 t_t_t_tさん
クチコミ投稿数:121件 AQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]の満足度5

2025/04/14 03:47(5ヶ月以上前)

>かわいい蛇苺さん

ご回答ありがとうございます。
良くも悪くもTVが進化しましたね。
慣れないといけないですね

書込番号:26145788

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_t_t_tさん
クチコミ投稿数:121件 AQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]の満足度5

2025/04/14 04:11(5ヶ月以上前)

>かわいい蛇苺さん
>マヨポンくんさん
>MiEVさん

みなさんいろいろありがとうございます。
私が思っていた設定がありました。
忘れないように書き込みます。
設定→システム→電源と節電設定→電源オン時の画面

ここで、○Google TVのホーム画面
    ○前回使用した入力の画面 
の動作設定ができます。

これで少しでも戸惑いが少なく慣ればいいですが汗

書込番号:26145789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2025/04/14 09:08(5ヶ月以上前)

>t_t_t_tさん

設定変更方法が分かっただけで、あまり解決になってない気がします。
結局、電源ONで常にテレビ画面になる設定は無いって事ですね。

まあ、Google TV画面からテレビに切り替える手順を覚えてもらうのが確実でしょう。
ワンステップ手順が増えるだけです。
それか、他に使う人が、使った後は必ずテレビ画面に戻しとくって約束にしておくかですね。

書込番号:26145936

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/04/14 12:40(5ヶ月以上前)

>t_t_t_tさん
画像のように「前回使用した画面」に設定しておけば、テレビ受信状態で切れば次もテレビ受信状態になることが期待できますね。ただgoogleTVは伝統的にこの部分の実装が甘く、期待通りに動作せず、電源オンでgoogle TVのホーム画面が出ることは結構あります。

ホーム画面になったときなどは、リモコンの「地デジ」ボタンをおしたら一発で地デジが映りませんか?

書込番号:26146146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:63件

2025/04/14 15:34(5ヶ月以上前)

>t_t_t_tさん

○Google TVのホーム画面  ←スマートテレビメインの使い方
○前回使用した入力の画面 ←従来通りの使い方
という感じですね

YouTubeとか使っていた場合でも電源オフしたら次はテレビに戻るのかだけど(普通はテレビに戻るはず)もしYouTubeを使っていたときYouTubeが出てくるとかだったらこれは家族が協力して使い終わったらテレビに戻さないとダメですね

あとはやっぱりおばあちゃん用にリモコンを買ってあげるのがいいと思う

書込番号:26146285

ナイスクチコミ!17


スレ主 t_t_t_tさん
クチコミ投稿数:121件 AQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]の満足度5

2025/04/16 03:46(5ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん

そうですね。おばあちゃんにも説明しました。リモコンを用意するようにします。

書込番号:26148098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:3件

今度発売するSwitch 2が1440p/120Hzの出力に対応しているということで(対応ソフトが発売されるかどうかは別として)、試しに対応したテレビを探してみたのですが、なかなか見つかりません。

50型以上のテレビ(地デジチューナーあり)で対応しているメーカーやモデルをご存じでしょうか。

4K(2160p)が120Hzに対応していても、1440pは60Hzまでとか、1440p自体に対応していないとか、Webサイトや説明書に何も記載がないとかばかりでした。

海外のレビューサイトも見てみたのですが、そもそも同じメーカー・型番でも日本向けと海外向けで中身が違っていることもあるようで、なかなか信頼できる情報にたどり着けませんでした。

書込番号:26145573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2025/04/13 22:51(5ヶ月以上前)

Switch2の映像出力を見ると、

最大3840x2160ピクセル 60fps
2560x1440ピクセル選択時は120fpsに対応
3840x2160 60fps 〜 2560x1440 120fps

例えば、レグザZ870Nの仕様解説
https://www.regza.com/tv/lineup/z870n/spec
入力端子の所に記載、
3840×2160 144p/120p/60p/30p/24p

3840×2180 120p入力もできそうだから、
2560×1440 120fpsも、行けそうじゃないですか?

書込番号:26145662

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3件

2025/04/13 23:11(5ヶ月以上前)

ご提示していただいたURLの「ゲーム・快適・便利」の「1080p 120Hz、2560×1440 60Hz入力対応」には、

●(1080p 144Hz入力対応)

と書いてあるだけなので、恐らく1440pの120Hzには対応していないかと。
Z970Nも1440pは60Hzまでのようですので…。

AV Watchアワード
レグザの旗艦ミニLED「Z970N」。ピーク輝度3100nit超で音もスゴい!?【AV Watchアワード参戦製品(9)】
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1635359.html

書込番号:26145679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/04/14 07:22(5ヶ月以上前)

>ルッチタさん
こんにちは
Z970Nは1440pは60Hzまでです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1635359.html

LG は120Hzまで
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1635390.html

パナソニックZ95Aは120Hzまで。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1634422.html

シャープは120Hzまで
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1634612.html

ソニーだけはそもそも1440p非対応です。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1635392.html

書込番号:26145845 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/04/14 23:55(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
情報ありがとうございます。

よくよく見てみたら、取扱説明書ではなく、操作ガイドに載っているようですね。

REGZA、ハイセンス:機能操作ガイド
LG:オンライン操作ガイド
パナソニック:ビエラ操作ガイド
シャープ:取扱説明ガイド
ソニー:ヘルプガイド

(取扱説明書とは別に取扱説明ガイドがあるって一体…)

1440pの120Hzはプローヴァさんの言う通り、LG、パナソニック、シャープが対応しているようですね。
LGは3840x1080(32:9)に対応していたりして、柔軟でした。

書込番号:26146851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/04/15 07:34(5ヶ月以上前)

>ルッチタさん
LGは海外でゲーマーに人気のあるブランドなのでこう言った対応は早いです。

まあでも実際今はスイッチ2が出る前なので、実際に出たら上手く動かなくてファームアップなんてことにもなりかねませんが。

書込番号:26147011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7H [65インチ]

スレ主 yassa01さん
クチコミ投稿数:2件

ズームアップ前

ズームアップ後

Youtubeアプリで動画を視聴中、概要欄やコメント欄を開くとたまに動画の左上の方がズームアップされてしまいます。
戻るボタンで動画を開く前の画面に戻って再度開けば解消するのですが、動画は最初からになってしまい、再び概要欄を開くとズームアップされます。
アプリのリセット等は試しましたが、特に解消はされませんでした。
どなたか解決方法をご存知の方がいたらご教授頂きたいです。

書込番号:26144633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/04/13 09:13(5ヶ月以上前)

>yassa01さん
電源コンセントを抜いて10分放置後再度挿してみてください。OSがリセットされます。
これでダメならバグっぽいのでハイセンスに報告して、メーカーがファームを直すのを待ちましょう

書込番号:26144705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yassa01さん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/15 07:24(5ヶ月以上前)

回答ありがとうございます!
そちらの方法を試した後にしばらく視聴してみましたが、今のところズームアップ現象は起きておりません。
このまま様子を見てみようかと思います。
ありがとうございました!

書込番号:26147004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA 55X9900M 展示品

2025/04/14 20:41(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900L [55インチ]

スレ主 WR221さん
クチコミ投稿数:8件

ケーズデンキで13万2000円で販売していたのですが
この価格はお買い得でしょうか?

テレビが壊れてしまい急な出費の為出来るだけ安く買いたいので詳しい方教えて下さい。

書込番号:26146639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2025/04/14 20:51(5ヶ月以上前)

>WR221さん

展示品や中古品なら、ここの最低価格の80%が目安と思います。
同じくらいの値段では、お買い得とは言えないような。
少しでも安く買いたいなら買っても良いけど。

書込番号:26146650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2025/04/14 20:56(5ヶ月以上前)

よく見たら板違いじゃない。
55X9900Mならお買い得でしょう。

書込番号:26146660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:63件

2025/04/14 21:11(5ヶ月以上前)

>WR221さん

延長保証が付くか付かないか
焼付きは起きてないか

この2点は確認した方がいいと思いますよ
延長保証が付くなら展示品(中古品)でもあまり心配しなくていいけど有機ELテレビの焼付きは保証対象外だからせめて使い始めの段階では焼付きあると安くても嬉しくないですね

書込番号:26146681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/14 21:34(5ヶ月以上前)

有機ELは直ぐに焼き付くかもだから、簡単にテレビの買い換え出来る人以外は避けた方が無難
まして展示品はあざやかで一日中使ってたんだろうからくたびれてそう

書込番号:26146705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 WR221さん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/14 21:49(5ヶ月以上前)

たくさんのお返事ありがとうございます。
焼き付けの件は無知であったため見落としてました。
ありがとうございます。
確かに1〜2年ほどつけっぱなしだと焼き付け不安ですね。
一応無料の5年保証付いてるのですが焼き付けは対象外ならあまり意味ないですよね。
この2点また店員さんに聞いてきます!

書込番号:26146720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング