液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(238025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30586

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

時計表示

2009/05/31 16:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46RF350 [46インチ]

クチコミ投稿数:48件

どなたか詳しい方教えてください。

この機種って、ひょっとしたら時計表示(現在時刻表示)はできないんじゃないでしょうか。

書込番号:9630892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/31 16:47(1年以上前)

リモコンの「画面表示」を押して数秒待ってもダメですか?

書込番号:9631011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/06/01 16:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

実はSONY BRAVIAの32型に続いて2台目の購入なんですが、BRAVIAでは時間表示ができたので当然REGZAでも可能と思っていたんですが。
説明書を見る限り「時計あわせ」自体がみつからず仕様なのかなと思っています。

若いお方にくらべて年配の私にはこのような機能が付いていると、ちょっと有難かったりするわけです。

書込番号:9635897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/01 17:24(1年以上前)

>時計あわせ

デジタル放送は受信できてますよねえ?
できてるのなら時計は勝手に合わせてくれます

確かにぼくの26C3000も
時計あわせっていう項目自体ありません

書込番号:9636175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/02 16:58(1年以上前)

リモコンの画面表示ボタンを押すと、少し間があってから画面の右上にチャンネルと時刻が常時表示されますよ。

ただ、電源を切ると画面表示がOFFになるようです。

一度電源を切った後は、電源を再度ONにしたら、面倒でもリモコンの画面表示ボタンをまた押してみてください。

画面の右上にチャンネルと時刻が、常時表示されます。

書込番号:9640973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/06/04 16:28(1年以上前)

ありがとうございました。

色々丁寧に教えていただき解決しました。

書込番号:9650343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

価格高騰???

2009/06/02 16:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

先週末に引越しをし、TVを購入しようとおもっております。
17万円前半だった時に購入しておけばよかったと後悔・・・です。
買い時って難しいですね・・

価格高騰が落ち着いてくれればいいのですがね・・・
このまま暫く価格このままで推移しそうですかね??

今月末までに購入したいと思ってます・・


書込番号:9640947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/04 04:39(1年以上前)

よそを書くと価格コムさんに怒られちゃうかな(;^_^A
http://www.hikaku.com/
1位の\172679は完売してますが、2位の\177500はまだあるようです

「42Z8000 最安値」で検索したら、17万円前半の店は軒並み完売してますね〜
在庫が増えてきたらまた下がってくるでしょうし
待ちましょう〜

書込番号:9648603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/04 13:49(1年以上前)

にじさんさん 貴重な情報を頂き感謝致します。

いろいろと価格情報をチェックしてみたいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:9649842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/04 14:08(1年以上前)

クチコミ番号【9649776】にて、 ♪秋風♪さんが42Z8000を
ケーズで158000円でご購入されていらっしゃいますよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029089/SortID=9649776/

私は昨年8月に愛知でREGZAをケーズで購入されている方のクチコミを
岡山のケーズで伝え交渉したら
同額に合わせてくれて、当時価格コム最安値より安く買えましたよ

書込番号:9649893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/04 15:47(1年以上前)

にじさんさん またまた貴重な情報ありがとうございます。

安価ですね〜〜 HDD500GB付きで158,000円とは・・・
なんと羨ましい・・・レシート写真も拝見しましたが、衝撃を受けました。

時間を見て、最寄の量販店へ出向いてみようと思います。
当方、、新潟ですからね・・・ しかし羨ましい価格です。

書込番号:9650202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/04 16:12(1年以上前)

クアッドQ6600さん
以前、Z7000(?)で新潟でも結構安く購入されている方のカキコミがあった記憶がありますよ
Z8000ではどうかわかりませんが、頑張ってくれる量販店があった記憶が(;^_^A
うろ覚えですいません

書込番号:9650291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/04 16:20(1年以上前)

たとえば3月決算新機種前でありますが
http://bbs.kakaku.com/bbs/20417011038/SortID=9285237/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90V%8A%83
新機種前なのでかなりやすいですね

こちらは年末商戦ですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/20417011038/SortID=8790838/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90V%8A%83

書込番号:9650321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面に黄緑色のラインが・・・!

2009/05/24 20:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3500 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

42Z3500を購入して1年と1ヶ月が経過しました。快適に使っていましたが、昨日液晶画面の
真ん中より左のほうに、黄緑色の縦のラインが入っているのに気付きました。
画面の4分の3くらいの長さの点が繫がったような細いラインです。電源切っても、ちゃんねる変えても消えません。こんな液晶画面の症状は修理で治せるのでしょうか?

書込番号:9597791

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/24 21:09(1年以上前)

費用は別にして、修理すればもちろん直ります。

書込番号:9597963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/24 21:25(1年以上前)

まあ、それはその通りですね。
家電量販店の無料保証期間中なので、見てもらいます。修理と言っても液晶パネルでも交換
することになるのでしょうかねぇ?

書込番号:9598069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/24 23:20(1年以上前)

>電源切っても

電源切っても見えると言うことは、表面の傷なんじゃないの?
この場合、故障じゃないから保証の対象にならないよ。

ガキや獣の類が引っ掻いたのかな?

書込番号:9598893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/04 14:42(1年以上前)

結局のところ、東芝さんに来て頂いて点検の結果液晶パネルの交換ということになりました。
そして、昨日30分くらいの作業でパネル交換となりました。
無事治りました。メーカー保証期間の1年過ぎていましたが、家電量販店の3年保証がついていたので無償でした。延長保証のありがたさを実感しました。
返信頂きました方ありがとうございました。

書込番号:9649993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

大画面はプラズマ?

2009/06/04 13:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:10件

素人質問で恐縮いたします・・

大画面はプラズマがいいとおっしゃっていたのですが
42型を購入希望ですが・・液晶よりプラズマがお薦めですか?
「壁寄せスタンドでセッティングしたいなぁ」と
スペックなど全くわからず「じゃ、液晶かな」などと思っているんですが
あとは、「HDD内蔵の方が録画とか簡単かな〜」と・・・

よきアドバイスあればお願いたします

書込番号:9649689

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/06/04 13:06(1年以上前)

液晶、プラズマ、双方に長所短所がありますので、
まずはその特徴をいろいろと知ってからどちらを買うのか考えた方がいいと思います。

http://www.kuraberu-dejitaru.com/
http://tv-hikaku.net/
http://www.s-map.co.jp/plasmatv/difference.html

書込番号:9649704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/04 13:18(1年以上前)

まずは電器店で、じっくりと見るのが一番かと思いますよ。

書込番号:9649739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/04 13:44(1年以上前)

>05さん

早速のレスありがとうございます
比較サイトも参考にさせて頂きます

ん〜〜見れば見るほど悩んでいますが・・
小さい子供がいるので強度の面ではプラズマですが
スタンドで立てたい、明るい部屋での視聴っていう面では液晶かな・・と

書込番号:9649824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/04 13:48(1年以上前)

>ツインバードH.264さん

先日、ヤマダ電機に行って見てみたんですが・・
販売員さんにつかまってしまい、あれやこれやと1人でじっくり見れませんでした
再度販売員さんと目を合わさないように行ってみようと思います

書込番号:9649839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/04 13:57(1年以上前)

販売員は、売りたいテレビをすすめてきます。

販売員に「じっくりと選んでるんだ。あっち行け。」と言ってやりましょう。

リモコンをいじくり倒して、後悔の無いお買い物を…。

書込番号:9649863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

37Z8000に接続のHDDから 録画したいのですか

2009/06/02 00:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

HDDに録画したものを テレビに接続している アナログのレコーダへのコピーて出来ますか
ちなみに TOSHIBA X37です

HDDは 録画したものを見るだけしか出来ないそうですから

書込番号:9638588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/02 00:52(1年以上前)

できますよ
REGZA背面のアナログ出力になりますから画質はアナログ画質に落ちますよ
名称は「デジタル放送録画出力」というとこから
S端子、赤白の音声ケーブルから
XS37の外部入力に接続したらできますよ
XS37でDVDにする場合はCPRM対応のDVD-Rを使ってください
(XS37がCPRM対応なのか不明ですが)

ただ、画質はアナログ画質(SD画質)なので
LAN HDDか、PCにUSB HDDを増設してネットワークを組むほうが便利ですよ

書込番号:9638759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/06/02 02:56(1年以上前)

出来るけど,高画質保存を考えているならレグザリンクダビング対応機(S303はあえて
除外)と必要ならI リンク受け対応BDマシン(パナが無難)も用意すれば完璧!!。

書込番号:9639091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/06/02 21:18(1年以上前)

>ちなみに TOSHIBA X37です

CPRM対応機です。(アナログチューナー最後のRD機)

注意点は、
・録画メディアもCPRM対応品を購入要。
・ムーブしか出来ない。
・VRモードでしか記録出来ない。(Videoモードは不可)
・再生側もCPRM対応が必要。

姉妹機のRD-XS57を持っていますが、CPRMのDVD-RAM/-RW/-Rが使えるはずです。
(一応、取説を読んで確認してください。)


なお、Z7000の「デジタル放送録画出力」の画質は良くないとの報告が有るので、Z8000も同じだと思われます。


書込番号:9642010

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2009/06/04 04:17(1年以上前)

通りすがりですが。
m-kamiyaさん
>(アナログチューナー最後のRD機)

RD-XS37は2005年6月発売
RD-XS48は2006年2月発売で、こちらがアナログチューナー最後のRD機になります。


ミルクリン さゆみさん
レグザで録ったものがダビング10対応の番組なら、レグザ → XS37・HDD へはコピー、XS37・HDD → XS37・DVD はムーブ (コピワンとして) の扱いになります。
詳しくは次の東芝製品ページの 「ダビング10番組*「アナログダビング」対応」 の項目を。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8000/function.html#outhd

書込番号:9648587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶パネル

2009/06/03 10:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-22P1 [22インチ]

スレ主 imo。さん
クチコミ投稿数:71件 AQUOS LC-22P1 [22インチ]のオーナーAQUOS LC-22P1 [22インチ]の満足度4

この機種VAのASVパネルとのことですが、LC-26P1は『亀山フルスペック』
とシールが貼ってありますので、亀山工場のパネルなのでしょうね。

ではこの機種は『亀山』の文字はないようですが、どこ製のパネルなのでしょうか?

どこかのメーカーのOEM?それとも海外製?

どなたかご存じの方、教えてください。

書込番号:9644577

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/06/03 11:18(1年以上前)

imo。さん

基本的にASV液晶はSHARP製でしょう.

工場に関してですが,小型液晶は三重,または天理の工場で製造しているそうです.

中小型液晶の一部を亀山へライン移管した(2008)ようですが,亀山閉鎖(海外移管)の
予定が立っている以上,大型液晶であっても今後「亀山モデル」が増える事は無いのでしょうね…

「堺モデル」とかになるのでしょうかね?

書込番号:9644663

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 imo。さん
クチコミ投稿数:71件 AQUOS LC-22P1 [22インチ]のオーナーAQUOS LC-22P1 [22インチ]の満足度4

2009/06/03 18:33(1年以上前)

>-nero-さん
ご回答ありがとうございます。

そうですか、ASVパネルはSHARP製なのですね。

亀山モデルでないのが少し残念ですが、国内生産品と言うことがわかって安心しました。

亀山工場海外移管の噂は本当だったのですね。

世界の亀山がなくなってしまうのは、残念です。

確かにパンフレットには、堺工場?の建設予定が告知されていますね。

今後は世界の堺モデルになるのでしょうか?

なんかピンとこないですね。笑

書込番号:9646098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/03 18:53(1年以上前)

確かに20V型のテレビにも
「世界の亀山」のシールは貼られてないようです

ジャパネットのHPによれば
16V型は生産国がマレーシアなので
亀山パネルじゃないかも?って気もしますが
一方20V型以上は生産国が日本って書かれてました
だからまあ心配はいらないのでは?

>世界の堺

引越しの会社じゃあるまいし…って気もします(笑)

書込番号:9646192

ナイスクチコミ!1


スレ主 imo。さん
クチコミ投稿数:71件 AQUOS LC-22P1 [22インチ]のオーナーAQUOS LC-22P1 [22インチ]の満足度4

2009/06/03 20:49(1年以上前)

>万年睡眠不足王子さん
コメントありがとうございます。

16Vはマレーシア?!

今後中小型モデルは、マレーシア生産になってしまうのでしょうか?

でも、20V以上のモデルは国内生産なのですね。

自分のモデルが国内生産であることがわかり嬉しいです。

私は、中国あたりで生産されているのかと思っていました。

でも、「世界の亀山」効果は絶大ですね。

それだけで、性能が保証されているような気になってしまいます。

>世界の堺

同感です、私も引っ越し屋を連想してしましました。笑

書込番号:9646688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング