
このページのスレッド一覧(全30587スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年6月1日 00:48 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月31日 22:11 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月31日 22:00 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年5月31日 21:14 |
![]() |
1 | 4 | 2009年5月31日 20:34 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月31日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]
VIERA TH-L37G1 (37)で
wiiなどの低解像度のゲームをプレイされている方はいますでしょうか?
我が家ではPS3、XBOX360では問題ないのですが
wiiだと、どんな画面モードを選択しても(フル&ジャスト)
画面が伸びて拡大されたような汚い映像になります。
オマケにジラジラのジャギーが酷いです。
0点

D端子接続はしてますね? それでもまだ全体に画質が悪いのは仕方ないです。シャープネスを下げるとかNRを強めるくらいでしょうか。
書込番号:9629343
1点

D端子接続です。
画像は仕方ないとしても
画面モードは自動だと『フル』になっちゃって
ドベ〜と横に伸びるんで
バーチャルコンソールなどに移行する度に
画面モードを『ノーマル』などに切り替えるのが大変で・・・。
書込番号:9633840
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
現在、IODATA LCD-MF241XWR + デジタルチューナ + ミニコンポで TV を見ています。
音にはそんなに拘ってないですが、IODATA の内蔵スピーカはヘボすぎるので。
録画は SD 画質の 480i(16:9) で PC で MPEG-2 にて行っています。TV での再生は
PS3 を経由して DVD か DLNA 経由で 1080p にアップコンバートして見ています。
PS3 でアップコンバートすると SD 画質でも結構綺麗なのでそんなに不満は無いです。
ただいかんせん、学習リモコンは使っていても操作が面倒なのと画面が小さくて
迫力がないので買い替えを検討しています。
候補は REGZA 37Z8000 か、REAL LCD-40MZW200 を考えています。
DLNA 機能は、REGZA 有、REAL 無です。REGZA の DLNA 経由での SD 画質の
MPEG-2 再生って画質的にどうなんでしょうか? PS3 の DLNA と大差なければ
REGZA、画質が期待できないなら REAL にしようかと思ってます。
REGZA と PS3 の DLNA 経由での SD 画質再生の差が分かる方いましたら教えてください。
0点

DLNA経由でのSD画質ですが、REGZAで再生しても超解像技術の恩恵できれいです。
ただ、PS3を経由してからREGZAの超解像技術を通したほうが少しキレイな気がします。
但し、映像のソースによっては、PS3経由で再生できてもREGZAで直接は再生出来ないMPEG-2が多々ありました。
原因は良く分かりませんが、ビットレートの上限などがあるのかもしれません。
以前使用していたBRAVIA 40X1000のDLNAでも再生出来ないMPEG-2が若干ありましたが、REGZAの方が制約がだいぶ多いようです。
以上、参考までに
書込番号:9556512
1点

mobi777さん、レスありがとうございます。
具体的な情報、非常に参考になりました。
多少制約はあるようですが、家族が操作することを考えると PC 接続ではなく
TV リモコンだけで DLNA 機能を利用できるのはメリットです。
REGZA の方向で考えてみます。
ただ・・・外貨預金を円に換金した差益で購入を考えているので
もう少し円安にならないと何時までも買えないんですが。(笑)
書込番号:9559654
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32CV500 [32インチ]

HDMIですから対応しますよ、PC側の対応もお忘れなく。
書込番号:9632561
1点

お早いご回答をありがとうございます。
助かりました。あとはグラフィックボードだけですね
書込番号:9632696
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37H7000 [37インチ]

こんばんわ
4月7日に新機種発表されましたから、すでにH7000が残っている量販店は
限りなく少ないです
通販ぐらいしかないでしょうね
ただ価格的に、ネット通販の安いとこも少ないですから
H8000に標準をしぼるか。Z8000のほうがいいかと思いますよ
H8000は5月末発売されたばかりなので
6/20過ぎればすぐ安くなると思いますよ
また、H8000はH7000より、倍速搭載してますし、映像エンジンもいいですよ
Z8000にされる場合はW録画、ワンセグ録画もできますよ
書込番号:9632114
1点

返答ありがとうございますm(__)m そうですかぁ、H8000狙ってみます! ありがとうございました。
書込番号:9632265
0点

もう少ししたら、ボーナス商戦ですし
12、13万円にすぐなると思いますよ
頑張ってください
書込番号:9632323
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
Z8000シリーズを購入しました、DVD等見てますが音の迫力を増したいと思っております
ホームシアターのヤマハTSS−20が価格的にも安く候補に上がってるんですが、お勧めの機種はありますか?
0点

TSS-20でもサラウンド再生は楽しめますよ、大まかに言って値段に比例して音質もアップするので予算があるなら上位の製品を選びたいです。
レグザリンク対応機種なら連動できるようになりますよ。
書込番号:9629760
0点

私はヤマハのysp-3000を購入しました。
音は確かにいいのですが、音声(台詞)と映像がコンマ数秒ずれます。
慣れれば問題ないのでしょうが、出来るだけ気にしないようにしています。
オンキョーの製品は、この時間ズレを補正する機能(リップシンクロ)が
あるらしいので、やはり今から購入されるのであれば、オンキョー製品が
よいのではありませんか。(レグザリンクのことは確認してください)
オンキョー以外の製品を購入する際には、実際にお店でこの時間ズレを
ご自分の目と耳で確かめられることをお勧めいたします。
書込番号:9630904
1点

度々お邪魔いたします。
ひとつだけ補足したいことがあります。
時間ズレは常時すべての映像で起こるわけではありません。
ほとんどは正常です。はっきりしたことはわかりませんが
ある特定の条件下で(ソースの問題?アンプのモード設定?)
起こるような気がします。
本当に参考にならない書き込みで申し訳ございません。
お騒がせ致しました。
書込番号:9631501
0点

リップシンクロ機能の付いた機種をお勧めします。
とくにオート機能付が良いです、マニュアルだけだと楽悩家さんの言う様なことが起きるので。
リンクは、ヤマハもオンキョーも使えます。
書込番号:9632088
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F1 [32インチ]
首都圏から東北の秋田に引っ越してきました。
やはり量販店が少なく、競争がないので店頭価格が高めです。
店頭で各社の32型を比較した感じではSONYの画面が肌色の感じが一番自然に感じました。
口コミで研究した結果F5よりもF1、、、が良さそうなのですが在庫がどこにも
ありません。
展示品で残っていますが買いでしょうか?
あとは○オンでJE1が89000円、J1が84000円で在庫アリで売ってます。
どちらも価格コム価格よりはかなり高いのですが、、、配送とか設置とか考えると・・・
デザイン的にはJ5は好きではありません。
F5もJ5も下向きスピーカーですし・・・・
困ったなぁ。。。。
0点

通販なら新品が9万位で買えるのに(このサイト見てればご存知かと思いますが)、あえて展示品に+1万出すのはもったいない気がします。
このモデルは生産終了で私が最近探した時は量販店には既においてありませんでした(40インチはありましたが)。あくまでも店頭販売にこだわるのであれば多少高くても、展示品でもその時点で購入するしかないでしょう。
書込番号:9630517
0点

やっぱりそうですよね。。。。
あと今日店舗に行って交渉してきたんですけど、「89800円まではナントカ・・・」
ブラウン管テレビの引き取り量込みで、と切り替えしたのですが、
それは無理だと・・・・
あと今日店頭で気づいたのですが、このテレビ他の機種に比べて異様に上部が熱く
ないですか???
過去の口コミ見ても1件ありましたが、、、他の機種に比べると尋常じゃない熱さでした。
○オンでも値引きを切り出したのですが、、、在庫あるうちは・・ちょっと・・・
展示品ならもう少しできるんですが・・・・・と
やはり地方はモノが高いですね。
YAMADAwebでREGZAのC8000が102000円で21%ポイント
還元なのでそっちを考えてみます。
書込番号:9631665
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





