液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(238012件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30584

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

比較 Z7000 対 C8000

2009/05/25 19:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7000 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

題名の通りですが、42インチで上記の二機種に絞り込もうとしています。

レコーダーも同時に買う予定なので(今のところ同じく東芝でVARDIA RD-S503が有力)、Z7000の外付HDDでの録画機能やネットワーク機能にはそれほど重きを置いていません。
そこで、単に受像器としての性能を比較した場合、両者の優劣ってどんなものでしょうか?

映像だけならそれほどの差がないようであれば、割り切ってC8000にしようかと思いますし(C7000は倍速液晶で無いようなので除外)、あるいは録画・ネットワーク機能以外に決め手となるポイントがZ7000にあるのであればその辺も教えてもらえれば助かります。

店頭で現物を見てから考えればええやんけとお思いの方もいらっしゃるでしょうが、当方なかなか大きな電気屋に足を運べる環境にないものでご容赦ください。

よろしくお願いします。

書込番号:9602235

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/05/25 19:56(1年以上前)

>そこで、単に受像器としての性能を比較した場合、両者の優劣ってどんなものでしょうか?

Zは高画質を追求した旧モデル、Cは新製品ですが廉価版ですから、画質ではZに軍配が上がります。

書込番号:9602301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/25 20:00(1年以上前)

>単に受像器としての性能を比較した場合、両者の優劣ってどんなものでしょうか?

録画・ネットワーク関係は抜きにして
一応Z7000には超解像技術があるなど
映像にこだわりがありますし

あとおまかせドンピシャ高音質など
音質関係もケッコウこだわりがあるらしいです

まあレコを同時購入されるなら
シンプルモデルのC8000でいいとは思いますが
候補にされてるS503は在庫わずかっぽいので
お早めにってコトになるかと…

書込番号:9602319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/27 09:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

やはりZ7000の超解像技術とやらがどれほどのものかというのが決め手になるんでしょうけど、あとは自分の目で見て決めるしかないですねぇ。
価格差にして約2万円。
もうちょい落ち着いて考えてみます。
(といいつつ、若干Z7000に傾き気味)

書込番号:9610162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

録画した番組を他のTVで見る時は?

2009/05/26 07:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:10件

REGZA 42Z8000 + HDD で、HDDに録画した番組を寝室とかの別のTVで見る時に、REGZA本体の画面は切りの状態に出来るのでしょうか?

書込番号:9605026

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/26 08:53(1年以上前)

ZはUSB接続のHDDのみです。このHDDは録画したTVのみで再生できるので、ご想定される様な使い方はそもそもできません。

書込番号:9605248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/26 09:04(1年以上前)

追加訂正です
LAN HDDの場合は本体の電源は関係ないです

書込番号:9605276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/26 11:55(1年以上前)

REGZAで録画したものは、暗号化されていて基本は録画したREGZAでしか再生できません

ですが、DTCP-IP対応HDDにダビングすれば
別の部屋のDLNA対応テレビ(REGZA Zシリーズ、BRAVIA、Woooなど)で再生可
または、DTCP-IP対応HDDとアイオーデータのネットワークプレイヤーの組み合わせで
DLNA非対応テレビでも視聴可能です

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090317_76069.html

書込番号:9605744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/05/26 22:16(1年以上前)

興味深い情報ありがとうございます。
DTCP-IP対応HDDにダビングするときには、暗号化されないと
いうことになるのでしょうか?
また、DLNA対応テレビにPCは含まれるのでしょうか?
もしよろしければ教えてください。

書込番号:9608190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/26 22:27(1年以上前)

まちゃゆき2号さん
こちらに書いてますよ、御参考まで
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0804/09/news046.html

REGZAの暗号化をDTCP-IPのローカル暗号化に保護されて
DLNA対応機器で見れるようになります

PCでは現在DTCP-IP対応のソフトはないので
見れません
今後そういうソフトが発売されれは゛見れるかも??
Windows7はDTCP-IPに対応する噂があったのですが
見送られました

書込番号:9608275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/27 06:32(1年以上前)

我家はまだ地デジでは無いので、エコポイントを期に地デジ化しようと考えています。

現在のアナログ環境では、アナログHDDレコーダーに録画した番組を3箇所のTVで共有してみているので、地デジにしても同じ環境にしたかったのです。

42Z8000+HDDなら2番組同時録画や追っかけ再生など出来るので、別にHDDレコーダーを買わなくても済むのかなと思ったのですが、他のTVで見れるようにするのにはコストも手間も掛かりそうなので、ブルーレイ搭載のHDDレコーダーを買う方向で考えています。

皆さん情報ありがとうございました。

書込番号:9609803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/05/27 06:35(1年以上前)

我家はまだ地デジでは無いので、エコポイントを期に地デジ化しようと考えています。

現在のアナログ環境では、アナログHDDレコーダーに録画した番組を3箇所のTVで共有してみているので、地デジにしても同じ環境にしたかったのです。

42Z8000+HDDなら2番組同時録画や追っかけ再生など出来るので、別にHDDレコーダーを買わなくても済むのかなと思ったのですが、他のTVで見れるようにするのにはコストも手間も掛かりそうなので、ブルーレイ搭載のHDDレコーダーを買う方向で考えています。

情報ありがとうございました。

書込番号:9609811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/27 07:23(1年以上前)

桃梨林檎さん

>コストも手間もかかりそうなので

何か誤解をされていらっしゃるようなのですが
DTCP-IP対応HDDは2万円ぐらいですし
対応のメディアプレイヤーも2万円ぐらいですよ
BDレコーダー3台30万円以上よりも低コストですよ

それか、VARDIA RD-S503でZ8000のHDDからダビングして
DVD化すれば別の部屋のDVDレコーダーで再生できますよ
それなら、S503が5万円ぐらいです
ただし、今お持ちのレコーダーがCPRM対応でないといけませんが

または今お持ちのレコーダーを利用するのなら
REGZA背面の外部出力からレコーダーの外部入力に録画すれば
ダビングして別の部屋で再生できますよ
ただし、アナログ画質になるのと、CPRM対応レコーダーでないといけないですが

書込番号:9609882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/27 07:33(1年以上前)

>別のTVで見る時に、REGZA本体の画面は切りの状態にできるのでしょうか

すいません、そもそも、最初の質問の仕方が「切りの状態」という書き方が
引っ掛かっていたのですが
REGZAで録画番組を再生しながら、外部出力で別のTVで視聴したい、と
いう意味だったんですね
謎が解けました
録画した番組を再生しながら外部出力から
別の部屋のTVの外部入力に接続すれば視聴はできます
ただし、アナログ画質です
ケーブルは延長しないといけないですが

また、REGZAの電源を切ると再生も止まりますので
再生中は電源を入れっ放しになります

書込番号:9609901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

183000円+29%ってまだいけますか?

2009/05/17 13:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]

クチコミ投稿数:1140件

今週末は渋谷行けません。
水曜日か木曜日に行くつもりですが、
その時点で、皆様の激安値段、まだいけますでしょうか????
申し訳ないのですが、
今週行かれた方の手応えで、在庫の有無等どんな感じであったか教えてください。
エコポイントの関係で今週末かなり在庫減ったと思われるので心配です。

書込番号:9557306

ナイスクチコミ!0


返信する
roppleさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/17 13:29(1年以上前)

直接店頭で確認したわけではないんですが、
僕もこの機種を検討していたので10時の開店とほぼ同時に
ヤマダ渋谷店に電話で確認をとりました。
残念ながら今の価格はすでに228000円のポイント23%だそうです…

書込番号:9557420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2009/05/17 13:37(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。
183000円+29%に対して
電話ではなんて言ってました?
先週その値段で出したことを認めた上での
その値段はお出しすることができません。というお返事でしたか?
「前値は把握しておりませんが、今はこの値段です」
というお返事でしたら、行ってみる価値ありです。

すみません、私自身、家電量販店に直接電話するのが嫌いなもので、、、、、


書込番号:9557462

ナイスクチコミ!0


alps-muraさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/17 17:41(1年以上前)

昨日、LABI渋谷で購入(予約)しました。
183000-54900(30%ポイント)-36000(エコポイント)-3000(リサイクル加算)=実質89100円!!
皆さんのクチコミ情報が役に立ち、非常に良い買い物をさせていただきました。
責任者とおぼしき店員さんの対応も良く満足しています。
・色は黒
・5年保証付き、送料無料。
・クレジットカードで支払いましたが、LABIカード申し込みによりポイント-2%はありませんでした。
・古いテレビの処分をお願いしたので、リサイクル料約3000円を別途支払いましたが購入価格
 には加えていません。
・エコポイント数
 http://www.env.go.jp/policy/ep_kaden/point.html
電話ではなく、直接現地で話すこと。価格.comの掲示板に出ている条件と同じ
なら今買うと約束することが必要だと思います。
昨日時点で在庫はありましたが、急いだ方が良いと思います。

書込番号:9558683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/17 18:20(1年以上前)

いま、渋谷のヤマダ電機で183000円の30%で買えましたよ。本当にかなり売れてて、配送も来月になりましたが。ソニーのジャンパーを着たお兄さんに聞いてみてください。ちなみに色は黒のみでしたよ。

書込番号:9558889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件

2009/05/17 21:14(1年以上前)

ありがとうございました!
水曜日に行けそうですので、またご報告します。。。
が、この質問により、買いに行かれる方増えて、販売終了したらショックです。
なんとかこの状況続きますように。。。。。。

書込番号:9559902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/18 23:44(1年以上前)

本日、月曜日にヤマダ電機LABI渋谷で
黒を179,800円+ポイント30%で購入しました。
(勿論、エコポイント36000Pもあり!)

183,000円なら即買いと思っていましたが、
もうひと値切りしたら、この価格に!
今まで掲示板を拝読した限りでは、179800円+ポイント30%は
最安値なので、とてもいい買い物が出来たと思っています!
平日の夜は(意外と)狙い目なのでしょうか?
もう、あまり品物はなかったようですね。
欲しい方は急いだ方がよいかもです。

F1は、リーマンショック以降に発売された
”コストダウンモデル”ではないので、
昨年モデルでも全然問題ありません。
HDMIも3つありますしね。

ちなみにV5の46型は、209,800円のポイント25%
までしか下がらなかったので端から候補から外しました。

書込番号:9566565

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/05/19 08:18(1年以上前)

それは安い(*´д`*)
自分は14日に183000円30%で購入予約した為、エコポイントの兼ね合いでもう一度渋谷まで足を運ばねばなりませんし、急ぎ過ぎました(-.-;)y-~~~
在庫大丈夫なんですね
でもかなりここを見て注文殺到してるみたいなので、早めが吉ですよ!( ̄ー ̄)

書込番号:9567879

ナイスクチコミ!1


Somchaiさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 23:11(1年以上前)

akiakiakiakiさん
皆さんが貴方の問いかけに応えて情報をアップしてくれました。
結果報告をしましょう。

書込番号:9608602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2009/05/27 00:25(1年以上前)

すみません、LABI渋谷で179800の30%でした。購入日翌日から値引き厳しくなったようで、
ちょっと自慢みたいになってしまうかと思い書き込むのを遠慮しておりました。
皆様の情報、とても助かりました、ありがとうございました。

書込番号:9609163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2009/05/26 21:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W5 [46インチ]

スレ主 ボス男さん
クチコミ投稿数:160件

今このテレビの購入を考えているのですが、このテレビのレビューを見る限りだと音質が余りよくないようなんですけど実際のところどうなんでしょうか。
 やはりホームシアターなどのスピーカーなどを取り付けたほうがよいのでしょうか?その場合お勧めのホームシアターなどはありますか?教えてください。

書込番号:9608022

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/26 23:23(1年以上前)

薄型テレビはスピーカーのサイズが確保できませんから、音質についてはどのモデルでも限界があります。とはいえ普通の人なら特に不満を持たないレベルの音にはなっています。後は自分で聞いてみて満足できるかどうかです。

書込番号:9608708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ボス男さん
クチコミ投稿数:160件

2009/05/27 00:04(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。電気屋などで聞いてみて判断してみたいと思います。

書込番号:9609013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ご使用中の方へ

2009/05/25 23:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:27件

この機種の購入を考えています。
店頭でも見てみましたが、画質については
自分なりに一番きれいだと思えたので第一候補にしています。
ただ・・ファンの音が気になるという書き込みをみて、
迷っています。
そこで、ご使用中の方にお聞きしたいのですが、
どの程度の音の大きさでしょうか?
音の感じ方は人それぞれだと思いますが、
音量レベルをいくらぐらいにすれば、聞こえなくなるとか・・・
教えて下さい。

書込番号:9604008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 00:10(1年以上前)

音量25、視聴距離2m弱で使用しています。
ファンの音は気になりません。

背面に近づかない限りは気付かないと思います。

書込番号:9604113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/05/26 08:14(1年以上前)

使用期間20日です。テレビを見てる限りほとんど気になりませんよ。本当に聞こえるのでしょうか?テレビの音で私には聞こえません。(耳が悪い?)

書込番号:9605147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/26 13:25(1年以上前)

私も全くわかりません。家のものも誰も気がついていませんね。
個体差があるのでしょうかね。

書込番号:9606046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/05/26 22:27(1年以上前)

ありがとうございます。
ご返信下さいました皆様に感謝です。
高き買い物ですし、なかなか、すぐに買い替えできるものでは
ないので、気になっていました。
後は、値段が下がるのを待つのみです!!!

書込番号:9608272

ナイスクチコミ!0


nonboriさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/26 22:40(1年以上前)

私もこの機種を購入候補にしていますが、
ファンの音が気になるという書き込みをみて
「東芝テレビご相談センター」に聞いてみました。

Q1 ファンの音は音量を低くした際、気にならないか?
A1 静かな環境ではありませんでしたが、TVに耳を
  近づけてみたことがあります。
  その際は、ファンの音は気になりませんでした。
  
Q2 カタログでは37Vは「ファンレス静音設計」ではないと
  読み取れるが、間違いないか?
A2 静音設計ではありません。ファンがついてます。

Q3 音の大きさを示す「dB」などの測定データはあるか?
  データが無ければ測定することは可能か?
Q3 「dB」って何ですか?
  測定して公表するお約束は出来ませんが、こうした
  ご要望があることは担当部門に伝えることは可能です。

Q4 東芝のショウルームで、静かな環境で
  確認させてもらう事は可能か?
A4 そうしたご要望は販売店などにお願いして頂くしか
  ありません。

Q5 ファンの音が心配であること意外は、購入を妨げる
  要因は無いのだが・・・
A5 申し訳御座いません。

ファンレスの42Vでは、どうも設置場所には大きすぎるのです・・・
でも、「気にならない」とのご意見 多いようですね!
もう少し悩んでみます。
電気店で見たときの 画質の良さは忘れられません・・・

書込番号:9608355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2009/05/26 23:43(1年以上前)

安いメーカのファンを使ってるなら、うるさいファンが混入します。

過去の東芝のサービス対応では、うるさいファンが搭載されたTVの
クレームは「仕様です」で対応。(かなり冷たい対応)

なので、購入したTVのファンがうるさいか静かかは運次第。
たぶん、Z7000の時から品質が上がってるはずは無いので
うるさいファンが搭載されたTVに当たる人はいるはずです。

書込番号:9608863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 あなたなら、どちらを選びますか?

2009/05/26 20:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:672件

今、パナソニックビエラ液晶37G1とプラズマ42G1のどちらにしようか悩んでいます。価格、年間電気代では37G1なんでしょうが、画面の大きさ、迫力でなどで選べば42G1だと思います。設置場所は、12畳のLDKの7畳のリビングです。みなさんなら、どちらを選びますか?また、その理由も教えていただけるとありがたいです<(_ _)>

書込番号:9607647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 21:57(1年以上前)

常に明るい室内でしたら液晶がきれいですが、自宅リビングでしたらプラズマの方が自然で見良いと思います。
私は仕事場の事務所で液晶ビエラ、自宅でプラズマビエラを使っています。
自宅のリビングは8畳程度で46インチです。
置いた当初は「大きいな〜」と思いましたが、すぐに慣れて今では50インチにすれば良かったと思っています。

書込番号:9608056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/26 22:16(1年以上前)

のえくみさん、返信ありがとうございます(^-^)やっぱり、大きなテレビの方がいいですよね?欲を言えば46G1なんですが、新婚新居の電化製品まとめ買いをしないといけないので、37G1か、42G1までの価格かな?と思っています。あと、テレビ台、BDレコーダ、エアコン、洗濯機、オーブンレンジ、FAX付電話機、空気清浄機、電気ケトル、浄水器のピッチャーを購入予定です。先日、炊飯器と掃除機はイオンで良い買い物ができたなって嫁と喜んでますo(^o^)o残りの家電も、良い商品をより安く目指して、量販店何店舗かに見積もりを依頼してます。てな感じです☆のえくみさん、良きアドレスありがとうございますm(_ _)m

書込番号:9608189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング