
このページのスレッド一覧(全30582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年5月21日 20:45 |
![]() |
6 | 3 | 2009年5月21日 19:51 |
![]() |
9 | 5 | 2009年5月21日 19:23 |
![]() |
7 | 8 | 2009年5月21日 18:47 |
![]() |
3 | 2 | 2009年5月21日 15:58 |
![]() |
10 | 2 | 2009年5月21日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
視聴したファイル名と同じ名前で、"ファイル名".mpg.meta と言うファイルが自動的に同じHDDのフォルダーに生成されます。
どうも、視聴するだけではなく、リスト表示すると、全てのmpg2ファイルで同じ現象が発生します。
何故でしょうか?
metaファイルって何ですか?
1点


>何故でしょうか?
#まえおき#
REGZAが直接録画した(地デジやBS/CSの)番組の場合でも、「〜.meta」というファイルが作 成されます。
※「〜.dtv」という動画ファイルに、「〜.dtv.rat」「〜.dtv.meta」の2つのファイルが付属します。
LAN-HDDや、PCの共有フォルダに録画させれば確認できます。
>こうなると「〜.dtv.rat」(ratファイル)も気になりますか?(^_^;
REGZAが、動画を再生するのに必要だからと考えられます。
>metaファイルって何ですか?
#まえおき#
ファイルのプロパティを開いて、「ファイルの種類」に「METAファイル」と出ているだけでは?
最後の拡張子が「META」で、Windowsがそのファイルを開くための適格なアプリケーションが存在しない場合、
「拡張子」+"ファイル"と表記しています。「プログラム」は、「不明なアプリケーション」となり、開くためにアプリを指定させられます。
※試しに適当な(テキスト)ファイルを作成して、ファイル名の拡張子をでたらめに変更すると、「ファイルの種類」もそれに準じます。
「レジューム再生」などに利用しているものと考えられます。
他の利用目的も考えられますが...
書込番号:9580975
0点

知一さん、名無しの権兵衛さん
ありがとうございます。
ようは、無害って事ですね。
書込番号:9581520
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]

今どきのテレビは標準の設定で充分きれいですから、下手にいじってもかえってバランスを崩して収拾が付かなくなるだけです。ダイナミックモードだと明るすぎることがありますが、スタンダードモードにしておけばほとんどの場合問題ありません。
自分の設定を見せたがる人もいますが、その場合、やたらとメリハリを利かせただけの独りよがりのケースが多いのであまり参考になりません。
不満があるなら、どういう環境(夜照明をおとした部屋で見るのか、明るい昼間に見るのか)でどういうコンテンツを見るのか(バラエティか、スポーツか、映画か、アニメか、BDか)、何が不満なのか(色なのか、黒浮きなのか、残像なのか)、具体的に書きましょう。
書込番号:9574465
2点

返信ありがとうございます。
部屋が明るくても暗くても
どんなジャンルの番組でも人の肌の色が
ピンクっぽくなってしまうので、調整しようと思いました。
書込番号:9574611
1点

これって過去書き込み(9332782)にある黄色味が強い事ですね。
書き込みでは初期ロッド品との事でしたが、いつ購入されたんでしょうか?
私も家電量販店で人肌を見比べるとF1のみ色がきつく感じます。
書込番号:9581195
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]
現在37インチプラズマです。(消費電力395W、年間消費電力の項目は無し)
画面を大きくして、尚且つ省エネになる液晶に変えようと思っています。
予算的にもこのモデルが良いと思い検討に入ってますが、実際年間の電気代としてどの程度お得になるのでしょうか?
1日約4時間くらいです。
最近のモデルは年間消費電力が書いてますが、これもメーカーによって数値がさまざま。
電気代の計算方法等あれば教えていただきたいです。
3点

現在の機種の型番を書かないと比較は無理だと思うよ。
書込番号:9579247
1点

定格消費電力は最大の高い数値なので395Wですと
通常は250〜300Wぐらいではないかと思いますよ
仮に、280Wだとして、23円×280W×4時間÷1000 =1日25円
1年9400円ぐらいだと思います
46F1は年間電気代は4899円
4.5時間視聴ですので、もう少し安くなるかもしれませんが
カタログ数値よりは実際少し上がりますから
だいたい5000円ぐらいだと思います
書込番号:9579312
2点

こんにちは(^O^)。
≫ 現在37インチプラズマです。 (消費電力395W、年間消費電力の項目は無し)
仮に年間消費電力が395kwhだとしても、プラズマテレビは実際の使用がスタンダード画面なら、七掛けの276kwh位に落ち着きます(微増減はアリマスが)。
新型プラズマの46型は年間消費電力がスタンダードで260kwhですから、7掛け計算で180kwhです
プラズマも検討されては如何ですか?(^O^)
無論
液晶よりは若干高いですけど(>_<)
書込番号:9580077
1点

にじさん
ありがとうございました。
年間¥5000安くなるんでしたら買い換える意味もありそうです。
花神さん
最初はプラズマも考えていたのですが、やはり価格で液晶かな?と。
それと今のプラズマの映り込みが気になるので液晶の方が良いと思っているのです。
私自身は液晶、プラズマのこだわりは全く無いので現物を見てじっくり考えます。
書込番号:9581025
1点

ALPINEマニアさん
こんばんは♪
了解でアリマス(^^ゞ
良い買い物を(^O^)/
書込番号:9581041
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
2台目としてこのテレビを購入を検討中ですが、このモデルは亀山モデルでしょうか?亀山モデルが撤退決まった物で…今のうちに買っておこうかなと思っています。
どうなんでしょう?
0点

ジャパネットの番組を見ると
この型番のモデルには「世界の亀山モデル」ってシールが貼ってあります
だから亀山モデルじゃないかと推測します
書込番号:9574574
0点

亀山パネルは中国に移管するそうですね。最新鋭は大阪の堺に集約するみたいです。秋以降発売の新型は堺パネルとか世界の堺モデルとか、いってきそうですw
書込番号:9575805
1点

ご回答ありがとうございます。
亀山工場は中国へ移管するけどどのタイミングで(どのモデルで)中国製になるんでしょうか?
夏以降のモデルあたり??中国製だといやなんで…
堺モデルって何だかかっこ悪い名前なんですね…
ここのモデルはまだ日本製ですよね?いつかいきなり中国製になることはありませんでしょうか?
書込番号:9575855
0点

ジャパネットのページによれば
LC-16E5の生産国がマレーシアになってるから
まあ考えられるとしたら中国じゃなくて
マレーシアだろうと思われますが
現時点で20V型以上のテレビの原産国は日本です
だから一応このモデルは日本製です
ただし同じ日本製でも
シャープのレコの評判はあまりよろしくないみたいだから
原産国を気にされても…って気は一応します
書込番号:9575914
2点

亀山はテレビの組み立ては残すみたいだから、今後日本製といっても間違いじゃないと思う。亀山パネルという名前は無くなるけど。
書込番号:9576064
0点

こんばんは
亀山モデルがカッコイイと感じて、堺モデルが格好悪いと感じる(^W^)
まさに刷り込みの凄さですねp(^^)q
おいらは亀山って聞いたら蝋燭を思い出すし、
堺って聞いたら堺一文字思い出す(^O^)
何れ、堺モデル?がカッコイイと感じますよ、きっと(^O^)
書込番号:9578196
2点

ご回答ありがとうございます。
やっぱりこの商品亀山モデルですね。
人にもよりますが私は亀山という漢字が好きなのです。
堺モデルだとするとあのイメージが浮かび上がるので…あのCMで流れてる引越し専門業者…
これから亀山モデルがこの市場から消えてしまうので今のうちに買ってきます〜
どうもありがとうございました。
書込番号:9578717
1点

私の買った、液晶にも「世界の亀山モデル」と液晶の左上にシールが貼ってあります。これって、亀山工場で最後のモデルになるのでしょうか。
何か、感無量です。
書込番号:9580905
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DS5 [32インチ]
この製品をPCミニタとして使用しているのですが。
上下に1.8cmずつ。左右3cmずつ。画面が表示されない、真っ黒の部分ができています。 設定がおかしいのでしょうか?しっかり画面いっぱいに映ればいいのにとおもうのですが・・・。 テレビにはHDMI接続でつないでいます。テレビの設定はドットバイドット設定。AVポジションはPCにしています。PCの設定は1920×1080
windows XP ビデオカード ATI Radeon HD 4550 (512 MB)
おくわしいかた、よろしくお願いします。
1点

ビデオカードの設定(CCC)、スケーリングオプションの設定を変更してください。デフォルトでは、アンダースキャンになっています。
書込番号:9580252
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX30 [32インチ]
現在、32型の液晶テレビの購入を考えております。
他社製同価格帯のテレビと異なり、こちらの機種は量販店でも扱いが少なく、情報が不足しております。
こちらのテレビを他機種と比較したときに”売り”となるようなところ、既にこの機種をご覧になった方であれば、他機種と比較したときの使用の実感(画質面、操作性など)をお教え頂ければと思います。
三菱製は地味なイメージこそあれ、コストパフォーマンスに優れ、他メーカーと比べて性能面でも見劣りしないのではないかと思いまして、購入検討機種の一つとして考えております。
他機種の購入を促すような書き込みではなく、あくまでこの機種のセールスポイント、使用実感に基づいた書き込みをよろしくお願いいたします。
4点

こんにちは
この機種の売りです。
・エコパネル搭載
・エコメーターやエコモニター機能搭載により、電気代や使用電力の確認が出来る。
・ダイヤトーンスピーカー搭載。質には定評があります。
・番組表の内容をテレビがしゃべって説明してくれる
・声ハッキリ機能でボリュームを上げる事なく人の声の帯域だけを上げられる。・おすすめ音量機能でCM時に上がりがちな不必要なボリュームを自動的に緩和してくれる外部入力などにも対応している。
私の知っている限りではこんなところです。
良い買い物ができると良いですね
書込番号:9579612
6点

Ms@査さん
この機種の売りについて非常にわかりやすく、挙げて頂きありがとうございました。
やや地味な機能も多いように思いますが(笑)、特に音声面での機能が充実しているのは魅力的に感じます。
Ms@査さんの書き込みによりこの機種の機能面に関する特徴を知ることが出来ました。
ありがとうございます。
引き続き、本機種を操作されたことのある方の画質面での印象や操作性などに関する書き込み頂ければと思います。
書込番号:9580228
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





