液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30580

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 37Z8000 用のUSB HDDについて

2009/05/20 16:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

REGZA 用の販促品の USB HDDに 録画とかしたいのですが、何か 編集とかも HDD レコーダーの様に 出来るのですか。

後、録画の画質を落としたり 出来ますか

書込番号:9574776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/20 16:19(1年以上前)

あらあら…

REGZAは編集出来ないんですよ。

あと、REGZAはH.264で再圧縮する機能がまだ無いんです。

早く搭載されるといいですね。

東芝のDVDレコーダー、バァルディアをつなげば何か出来るかも?

書込番号:9574818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/05/20 23:02(1年以上前)

mixi しゅうさん 

早速 回答有難うございました。ただ 録画オンリーということなんですね。それも 最高画質限定
 でも、録画してびっくりしました。 凄く綺麗だし、HDDならではの ぎくしゃくしていませんから

書込番号:9576932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

3倍近くの価格の差はどうしてですか?

2009/05/20 22:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-52ES50 [52インチ]

クチコミ投稿数:149件

いつも参考にさせてもらっております。

正直液晶テレビについての知識はあまりありません。
ハイビジョンとフルハイビジョンの違いくらいはわかります。
10年来使ってきたハイビジョンのブラウン管テレビが急にピンクになってしまい
ウェブで調べてみると、90%寿命の感じで、あわててXデーに備えて勉強を始めました。
なのであまり専門用語を使わないで教えていただければ助かります。

実は欲しいテレビが52インチクラスなのでこのサイトで比較検討しようと思ったのですが
あまりの価格の差に、これを納得できなければこの先進めないような気がしましたので
質問させていただきました。

以下のテレビの価格の差はどうしてですか?わかりやすくご教示いただけないでしょうか?
車だってこれほどの差はつかないと思うんですが・・・
AQUOS LC-52ES50 (52) ¥212,000
AQUOS LC-52XS1 (52)  ¥598,000


書込番号:9576670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/20 23:02(1年以上前)

XSはLEDバックライトになりますから高いですね
通常の液晶TVは後ろから蛍光管で照らされています
ビール瓶を蛍光灯に、かざしてみてください
茶色の濃いビンが明るい茶色になりますよね?
液晶で黒を出そうとするとバックライトで他の所が照らされる洩れが
黒にも出ますから完全な黒はなかなか作りにくいので、
グレーのようになりがちです

それを蛍光管の替わりに、LEDで照らし、エリアごとに制御すれば
点灯しないLEDを利用すれば黒が作れます
映画などに深みも増します
まだ、LEDが高いので、それだけ差額が出ています

書込番号:9576929

Goodアンサーナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Amazon 詐欺?

2009/05/20 11:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY

クチコミ投稿数:9件

こちらのサイトからAmazonで液晶テレビを先振りで買いましたが先程以下のメールが届きました。

Amazon.co.jpにご利用いただき、ありがとうございます。

今回のご注文商品『SONY BRAVIA 26V型地上・BS・110度デジタルハイビジョン液晶テレビ KDL-26J1-B ブラック』のお届け先にご指定いただいた住所は大型商品の配達不可地域のため、このお届け先に商品をお届けできないことがわかりました。そのため、誠に勝手ではございますが、ご注文をキャンセルさせていただきましたので、ご了承くださいますようお願いいたします。

このたびは数ある小売店のなかから当サイトをお選びいただいたにもかかわらず、お客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを心よりお詫びいたします。

Amazon.co.jpでは、お客様にご満足いただけるサービスを提供できるよう努力して参りますので、今後ともご愛顧くださいますようお願いいたします。

Amazon.co.jpにご利用いただき、ありがとうございました。

========================================
Amazon.co.jp カスタマーサービス 柳澤
http://www.amazon.co.jp/

※不明点の確認やお問い合わせはこちらのページからが便利です
http://www.amazon.co.jp/help/
========================================


有り得ないですよね?一応Amazonの方に「先振り済みですが?」とメールは送りましたが返信ありません。当方からしたらでかい買い物なので振り込んだお金がちゃんと戻ってくるのかすごく不安です。まずどう動けば良いのかアドバイス下さいm(__)m

書込番号:9573914

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/20 11:22(1年以上前)

Amazonらしいお粗末さですが お金は戻ってくると思いますよ

書込番号:9573936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/20 11:30(1年以上前)

もともと家電専門店ではないamazonですから、よくあるパターンです。この手のキャンセルと返金はamazonでは日常茶飯事ですから、戻ってくる分には問題ないでしょう。

書込番号:9573965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/20 11:43(1年以上前)

電話で問い合わせたところ全額返金されるそうです。寝起きでパニクって順序間違えました。
返信下さったFUJIMI-DさんP577Ph2mさんありがとうございましたm(__)m

書込番号:9574004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/05/20 20:11(1年以上前)

配達不可地域ってどんな地理なんでしょうか?
富士山五合目などの山の上とか離島?

書込番号:9575727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/20 20:26(1年以上前)

沖縄です。那覇まで車で20分位の所に住んでます。電話で配達可能な地域を聞いたら「えぇ〜…沖縄には無いですねぇ〜」。。ハハ

書込番号:9575794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

TH-L37G1 とTH-L37V1

2009/05/02 21:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]

クチコミ投稿数:7件

皆様こんばんは。
教えて頂きたいことがあって初めて書き込みします。

両者の機種を検討しています。
両方とも液晶フルハイビジョンですが、特に何が違いがあるのでしょうか?
カタログを見ても実際には画面の厚みぐらいしか見つけることができませんでした。

もしよろしければ皆様に両者の違いについて教えて頂きたく思います。
よろしくお願いします。

書込番号:9482016

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/05/02 22:42(1年以上前)

>特に何が違いがあるのでしょうか?

パナソニック、残像を大幅に低減した37/32型液晶「VIERA」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090203/pana4.htm

TH-L37V1とTH-L37G1なら、
○YouTube対応の有無
○バーチャル3Dサラウンドの有無
○本体厚さ

書込番号:9482323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/05/02 22:43(1年以上前)

あとは

・バーチャル3Dサラウンド
・Youtube対応
・dlna対応(プレーヤーのみ)

ってとこでしょうか。
個人的にはdlnaはついていた方が今後色々と遊べると思う。
ただし、パナのBDレコを買う予定ならそっちに付いているから
TVになくてもいい機能。

書込番号:9482328

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/05/02 22:52(1年以上前)

追加。

消費電力
TH-L37V1:136kWh/年
TH-L37G1:106kWh/年


書込番号:9482391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/05/02 23:08(1年以上前)

[9264747] GとVの違いについて

に同じ質問が有りました。

14_MAXさんの端子の報告が新しいですね。


N.A.Kさん

>個人的にはdlnaはついていた方が今後色々と遊べると思う。
ただし、パナのBDレコを買う予定ならそっちに付いているからTVになくてもいい機能。

DLNAプレーヤー機能の有無については同感ですが、パナのBDレコに付いているDLNA機能はサーバー機能で、テレビ側のプレーヤー機能有無とは別では?


書込番号:9482505

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/05/02 23:42(1年以上前)

m-kamiyaさんこんばんわ。

おっと、失礼しました。
訂正ありがとうございます。

書込番号:9482700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/02 23:51(1年以上前)

皆様、ありがとうございます(*´∇`*)
大変参考になりました。
明日、量販店に行って値段を比較してきます。

書込番号:9482745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/20 10:30(1年以上前)

発売日の表示が途中で入れ替わったような気がするのですが・・・

G1のほうが端子が側面についていて利便性が向上しており、
スピーカーもV1に比べ大きいです。

誰かご存知の方いらっしゃいませんか??

書込番号:9573798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2009/05/20 19:45(1年以上前)

N.A.Kさん

> パナのBDレコを買う予定ならそっちに付いているからTVになくてもいい機能。

BDレコーダには、DLNAサーバ機能しかありません。
なので、L37V1の替わりには使えません。

BDレコーダで録画した番組を、Vieraで再生するのが狙いなのでしょう。

書込番号:9575595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 裏録

2009/05/18 23:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42RH500 [42インチ]

スレ主 さん
クチコミ投稿数:36件

初歩的な質問で申し訳ございません。

HDDが内蔵されているテレビは、見ている番組と違う番組、つまり裏録はできるのでしょうか?
また、デジタルチューナーが2つある場合、2番組同時録画はできるのでしょうか?
加えて、300Gというのはどのくらいの時間分なのでしょうか?

書込番号:9566414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/05/18 23:38(1年以上前)

裏録は可能です、地デジTS録画で約29時間です。
BShは少し短くなります。
まだ在庫有るのかな(汗)

書込番号:9566526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/18 23:42(1年以上前)

可能ですが
この機種よりH7000

よりも、H8000のほうがいいかと思いますよ

書込番号:9566547

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:36件

2009/05/18 23:47(1年以上前)

白い恋人さん

早速のご回答ありがとうございます。
29時間とはあっという間ですね。
一時的なものという感じになりますね。
ありがとうございました。

書込番号:9566586

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:36件

2009/05/18 23:50(1年以上前)

にじさん

アドバイスありがとうございます。
8000を奨めるというのは容量や画質的なものなのでしょうか?
スペックを調べてみますね。
ありがとうございます。

書込番号:9566613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/05/18 23:57(1年以上前)

TS最高画質、XP65時間、SP126時間、LP202時間、EP319時間です。
東芝のレコと同じですね (300ギカ)
普通に見るならSP標準画質までかと?

書込番号:9566671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/18 23:59(1年以上前)


膜さん
RH500は昨年春に発売されていて、
画像エンジンも変わってますし
省エネモデルにもなってます
また、安価なUSB HDD増設も可能なので
RH500よりおすすめかと思いますよ
ただ発売、間もないので
下がるまでもう少しまったほうがいいとは思います

書込番号:9566693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:36件

2009/05/19 00:05(1年以上前)

白い恋人さん

なるほど。
最高画質を求めなければ100時間以上の録画も可能なのですね。
主に子供番組を想定しているので十分かもしれません。
プラス裏録できるのであればなおさらです。

書込番号:9566743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/05/19 00:10(1年以上前)

録画した物を保存する場合は(DVD)東芝のレコ(S503やX8)でないと出来ないので参考にして下さい。

書込番号:9566780

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:36件

2009/05/19 00:10(1年以上前)

どのくらいの期間でどのくらい下がってくるのかわかりませんが、今日明日買わなければならない事情もないので、様子をみてみます。
外付けでHDDを付けられるのは便利ですね。
デジタル対応のレコーダを同時購入するのは予算的に厳しいので、HDDで当分やりくりできるのはかなり助かるなと思ってます。

書込番号:9566787

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:36件

2009/05/19 00:13(1年以上前)

白い恋人さん

保存などを考えたら将来的には同メーカーで統一したほうがいいわけですね。
参考にいたします。

書込番号:9566821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/19 01:13(1年以上前)

HDDの番組を無劣化でダビングできるのはZV500、Z7000、Z8000です
REGZA Hシリーズではハイビジョンのままレコーダーには
ダビングできないです

おいそぎでないなら、Zシリーズも検討されるのも
わるくないですよ

書込番号:9567168

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/19 13:32(1年以上前)

>また、デジタルチューナーが2つある場合、2番組同時録画はできるのでしょうか?

現在2番組同時録画可能なのはZ8000,ZH8000,ZX8000シリーズのみですのでご注意を。
裏番組録画(視聴番組以外の録画)はHシリーズでも可能です。
あと画質は番組の放送画質で固定されていて指定はできません。

と制約はありますが手軽で非常に便利な機能ですよ、私もZ8000あたりをおすすめします。

書込番号:9568948

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:36件

2009/05/19 17:29(1年以上前)

にじさん

同じレグザでもそれぞれ違うものなのですね。
購入時期としては年内、場合によっては年明けでもかまわないなとは思っています。
金額の面も含めて、総合的に効率的で効果的な商品を選びます。
当初はブルーレイとの同時購入を検討しましたが、ブルーレイの普及度を考えると、当分は内臓HDDでいいかなと思い始めました。

書込番号:9569715

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:36件

2009/05/19 17:33(1年以上前)

ステテコ王子さん

Zシリーズ、それも8000となるといい面が多いのですね。
予算のことも商品購入の際の検討事項で大きなウェートとなるので、時期、価格、商品をじっくりと比べ検討して購入したいと思います。
ただ、即決できないほうなので、底値を待っているうちにまた新しく性能にすぐれた商品が出て迷うということになりそうな気もしますが…。

書込番号:9569723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/19 17:48(1年以上前)

膜さん
購入予定がまだ先でしたら、じっくり検討できますね
最近の傾向としては
4月新機種発表、5月発売
9月新機種発表、10月発売ですので
安く狙うなら7〜8月、12月、3月決算ですね
1月にはやや値段が上がって横バイ傾向でジワジワ3月に向け下がってきます

現行機種が8000シリーズ、昨年10月発売が7000シリーズ
昨年5月発売が500(ZV、RH、CV)

グレード、画質、W録画ができるZ8000が現行機種では
おすすめですよ

書込番号:9569771

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:36件

2009/05/20 12:46(1年以上前)

にじさん

正直気持ち的には早く欲しいのですが、今のテレビに不具合があるわけではないので、最終的には来年の7月くらいでもいいわけですが、そこを期限にしてしまうとあまりにも直前なので年明けくらいまでかなーという感じです。
7〜8月と決算期ですね。
ボーナス商戦と決算時期の安売りという感じでしょうか。
予算の範囲内でいけると思えば買うという感じになると思うので、7000や8000を軸にご助言頂いた時期に注意を払い購入を検討したいと思います。
値段的におりあえば、40型前後の液晶とBDレーコダーの同時購入も検討することになると思いますが、内臓HDDで当面は大丈夫のようなので、考える幅が広がりました。

書込番号:9574212

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:36件

2009/05/20 17:57(1年以上前)

初心者の素朴な質問に対する様々な回答、ありがとうございました。
わかりやすく、また知識を深めることにもなる回答の数々に大変ありがたく思っています。
今後も検討を続けることになりますが、購入に向けて意欲という意味では1歩先に進んだと思います。
どんなテレビを買うことになるかは自分でも未だわかりませんが、アドバイスを参考に色々と考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:9575160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大型量販店での価格交渉

2009/05/20 09:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]

スレ主 keneri0505さん
クチコミ投稿数:8件

質問なのですが、大型量販店、例えばヤ○ダ電機とか、ヨド○シカメラとかで購入する場合に価格交渉ってどんな感じで進めていきますか?
一品の購入ではなくて、複数購入すれば値引き率が良くなったり、ネットの情報を見せたりすると効果があったりとか、可能な範囲内でコツを教えて頂けないないでしょうか?

書込番号:9573638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/20 09:45(1年以上前)

私がZ7000を買った時の例ですが…

新橋のヤマダ電機で値段を質問して、考えておきます
と言って一先ずお店を後にします。

秋葉原のヨドバシカメラを見たら値段が高かったので、
ヤマダでは先程の値段で販売してたと伝えたら、
少なくともその値段までは下げてくれました。

それ以上粘りませんでしたが、更に多少は下がりそうでしたよ。

他店の値引き価格情報は効くみたいです。

書込番号:9573692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 keneri0505さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/20 09:51(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
やはり、他店の情報を持ち込み、交渉するのが効果的なのですね。
でも購入するタイミングって難しいですよね〜

書込番号:9573704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング