液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30566スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30565

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵HDDからDVDにうつす方法!

2009/05/08 17:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32RH500 [32インチ]

クチコミ投稿数:8件

内蔵HDDに録画した番組を、
PCを介すなどしてDVD−Rに記録することは可能でしょうか?
(PCは『東芝dynabook TX/66G』、ケーブルは『HDMIケーブル』を使っています。
 DVDレコーダーは持っていません。)

書込番号:9512262

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/05/08 17:31(1年以上前)

>内蔵HDDに録画した番組を、PCを介すなどしてDVD−Rに記録することは可能でしょうか?

DVD化する方法は、アナログダビング機能を使うしか有りません。

映像・音声出力とDVDレコーダーの外部入力を接続して録画する方法となります。

お持ちのPCでは出来ません。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/rh500/function.html#REGZALINK

書込番号:9512359

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/08 17:31(1年以上前)

ダビ10番組ならRH500の録画出力端子と
PCの外部入力端子を
赤白黄色のケーブル使ってPCのHDDにダビングし
そこからDVD-Rにムーブできるかもしれませんが

TX66Gには外部入力端子がないから
こんなのがいるかと思います
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4957180080161

ただしできるか否か自体わからないので
保証できません

書込番号:9512360

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/05/08 20:56(1年以上前)

jimmy88さんが言う様に、アナログでしか外部録画機器に出せません。

万年睡眠不足王子さんに補足ですが、

>こんなのがいるかと思います

アナログ出力映像とはいえ、著作権保護信号(CGMS-A)は入っているので、それに対応した機器(ソフト含む)で無いと録画出来ません。

万年睡眠不足王子さんの紹介機器は、仕様書に対応/未対応の記述は無いので、購入するつもりならI/Oデータに問い合わせてからの方が良いと思います。

実際に、同じI/Oデータの下記のタイプは未対応。

http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-mdvd3/spec.htm

「著作権保護(コピーガード・コピーワンス)信号が含まれた映像は録画できません。」


他方のバッファローのキャプチャ機器も無いですね。

アナログキャプチャのコピーガード信号対応表
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=896f67c0-32b0-4f4b-b7ca-7ce3fc01192f&resource=&number=6&isExternal=0


増設機器の現状を考えると、DVD化をするならDVDレコーダーが一番簡単という状況です。

書込番号:9513210

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/05/10 00:19(1年以上前)

PCからは出来ないのですね。
DVDレコーダーの購入を考えてみいたいと思います。

みなさま丁寧なご回答、ありがとうございました^^



書込番号:9519983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3の接続

2009/05/06 15:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22AV550 [22インチ]

クチコミ投稿数:5件

PS3を持っているため、液晶TVの購入を考えています。

主に、普通にテレビを見たり、音ゲーをやることが多いのですが、BEATMANIA等の音ゲーをやる場合、気になる程のタイムラグは発生するんでしょうか?接続方法はHDMI端子による接続を考えています。っていうかHDMI接続が一番綺麗なんですよね?そうでもないのでしょうか?

ちなみに、すでに専用コントローラーをサイバーガジェット社の変換コネクタを介して使用してます。今のところはほぼ気にならない程度のラグしかありません。

あとは、ソニーつながりでブラビアのKDL-22J5とかの方が、相性が良かったりするんでしょうか?

使用場所は自室で、視聴距離は1mくらい。視聴角度は、横は右斜め前45度くらい、縦は上から2、3度くらいです。

他に、音ゲーに向いている別メーカーの22型をご存知でしたら、教えてくだされば幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:9501339

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/05/06 18:38(1年以上前)

>視聴角度は、横は右斜め前45度くらい、縦は上から2、3度くらいです。

J5は、見る角度により見え方の変化が大きいので、自らの許容範囲を含めて自分の目で見て確認してください。
多分、TNパネルを採用していると思うので。(メーカー非公開)
まあ、上下より左右の方が変化が少ない上に、一人で使うのなら許容範囲かも?
(最悪、ターンテーブルを使うという手も)

あと、画質も確認してください。


>気になる程のタイムラグは発生するんでしょうか?

一応、CGゲームモード(映像,音ズレを防ぐ)が有ります。
TNパネル採用も原理的には応答速度面では有利になるけど、実際には処理回路次第でも変わるし、GAMEの内容,使う人の感覚でも違います。


>接続方法はHDMI端子による接続を考えています。っていうかHDMI接続が一番綺麗なんですよね?

はい。


>別メーカーの22型をご存知でしたら、教えてくだされば幸いです。

REGZA 22A8000(TNパネル)もKDL-22J5と同じ傾向。
型番を忘れたけど、小サイズコーナーでは、SHARPのやつが良さそうに見えました。
(今見るとSHARPには22インチ無し。)


価格.comの比較で見ても、22インチは少数。
台所用に前から22〜23インチを検討しているけど、A8000,J5を見て諦めました。
(J1を購入しなかったのを後悔している・・・)

市場要求価格が下がった感が有り、他メーカーもTNパネルにする可能性も有るので、ボーナス商戦辺りで20インチを検討中です。


書込番号:9502427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/05/06 19:09(1年以上前)

KDL-22J5の方に投稿するつもりで、REGZA 22AV550の方に投稿してしまいました。

ちなみに、22AV550もTNパネルを採用しており、数ヶ月前に見た際には、視野角が狭いという点は確認済みです。

なお、後継機と思われる22A8000が販売開始されているため、22AV550を購入するなら早い方が良いかも?
(その22AV550を見た近くの家電店では、もう22AV550では無く、22A8000の方が展示されていました。)

書込番号:9502592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/06 20:30(1年以上前)

>m-kamisaさん

コメントありがとうございました。

なるほど、見える角度によって大分違うんですね。ゲームモードについては、恐らく買うまで分からないってことなんですかねえ。REGZAも同じ傾向ということは決定権はデザインに委ねられると・・・。使っているブラウン管は視野角の縦、横ともに全く問題ないので、これを基準にお店で見てみようかと思います。

ちなみに視野角については、ブラウン管と液晶では違いがあるのでしょうか?


そうなんです!22インチって需要がないんですかねえ?今がブラウン管の20型で、画面の縦の大きさで合わせると、22〜23型がしっくりくるんで、20型だと、ちと物足りないもんですから(;´Д`A ```

色々参考になりました、どうもありがとうございました。

書込番号:9503036

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/05/06 20:52(1年以上前)

>ちなみに視野角については、ブラウン管と液晶では違いがあるのでしょうか?

液晶の原理上の欠点の一つです。>視野角
(それを改良したのが、VAパネル,IPSパネルです。)

液晶ディスプレイの説明ですが、

TN? VA? IPS? ──液晶パネル駆動方式の仕組みと特徴を知ろう
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/07/news002.html


>ゲームモードについては、恐らく買うまで分からないってことなんですかねえ。

自分が確認した訳では無いので書かなかったのですが、三菱電機のREALは遅延が少ないと書かれていたことは有りますね。


書込番号:9503175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/05/09 23:57(1年以上前)

>m-kamiya様

液晶にも欠点があるんですねぇ。1Fのアクオスが最初に来た頃はあの立ち上がりの遅さにイライラしたものです。

さっそく紹介されたサイトも拝見してみます。

REALはいろいろ満足度が高いみたいですが、遅延の少なさも評価の対象になっているのかも知れませんね。

REALに22型があるかどうか・・・。

もうちょい調べてみます。

このたびも貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:9519842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どっちがいいか教えてください

2009/05/08 10:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32C8000 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

今度、レグザ 32C8000かシャープ LC-32DE5のどちらかを購入しようと思っています、ユーザーレビューによるとLC-32DE5のほうが良いように思えます(満点に近い)、又、レグザには倍速液晶があります・・・、色々考えると悩んでしまいます。どうかご指導お願いします。

書込番号:9511109

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/05/08 10:57(1年以上前)

>ユーザーレビューによるとLC-32DE5のほうが良いように思えます(満点に近い)

掲示板の利用は多いですが、レビューは殆どの方が利用している訳では有りませんので、この情報だけで判断するのは避けた方が良いでしょう。

好みの問題も有りますので、ご自分の目で見て判断するのが良いと思います。(他人の評価が必ずしも自分に合っている訳では有りませんので。)

書込番号:9511204

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/08 11:21(1年以上前)

レビューの得点って、メーカーの違う製品を同じ条件で比較しての得点ではないんで
一概には得点が多いイコールにはならないと思いますので
あくまで参考程度に

というのは、Cシリーズの弟くんは、できのいい兄貴のZシリーズ、Hシリーズに
比べると機能が少ないとマイナス評価され3点ぐらいに付けられたり
しちゃうんですよね〜

点数を付ける人数も10人未満ですとまだまだ平均化されてないですしね〜(;^_^A

C8000は倍速ですし、悪くはないと思いますよ
画質の好みは個人差ありますので、店頭でチャンネルを変えたりして
いろいろな番組で比較され、検討されるのがいいとは思いますよ

書込番号:9511271

ナイスクチコミ!1


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/05/08 12:42(1年以上前)

twywさんこんにちわ〜。

言ってみればどちらも満足できるレベルには達しているということでしょう。
ユーザーレビューのみの比較では判断できないでしょうね。

C8000の方は倍速が付いている分速い動きに強いかと思います。
ただ、DE5に比べるとやや黄色い感じ(私の目では)がします。

DE5の方はC8000に比べると音はいいようですね。
Dシリーズ自体が音には多少拘っているみたいなので
そんなに速い動きのある番組を見ないのであればこちらの方がいいかもしれませんね。

どちらも良い商品かと思いますので
一度店頭にてご自分で好みの画質・デザインを確認するのが良いかと思います。

書込番号:9511535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/08 23:26(1年以上前)

こんばんわ

ちょっと邪道ですが・・
量販店に行きメーカータグ(赤いストラップの説明員)をつけている方に(準社員含む)
32C8000とDS5貴方が買うならどっち?
って聞いてみたらいかがですか?(但し東芝とシャープは除いたほうが良いかも)

ある意味本当の評価がわかるかも?
ここのレビューより信頼性は高いと思いますよ!
いい参考になると思います!

最後はご自身の眼を信じてください。

書込番号:9514265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/05/09 01:55(1年以上前)

レビューの点数は意味ないです。
同一人が評価するわけではありませんし、往々にしてこの点数は「メーカー・値段に対して期待される性能に対して実物はどうか」で評価されがちです。
機種A=値段の割りに良い=高評価
機種B=期待ほどではなかった=低評価
でも絶対的な評価ではA<B、という場合もあります。

書込番号:9515120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/09 18:19(1年以上前)

皆さんありがとうございます、店に行って自分の目で決めます。

書込番号:9518072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリキャストについて教えて下さい。

2009/05/08 20:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F1 [46インチ]

スレ主 yyy5588sanさん
クチコミ投稿数:74件

今パソコンを持っている人はLANケーブルを繋げばアプリキャストは使えるのでしょうか?
それとも別に何か契約が必要ですか?

書込番号:9513163

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/08 21:21(1年以上前)

使えます。
というかネットにつながりさえすれば利用可能で、パソコンとは無関係です。さほどおもしろいものでもないですが。。。

書込番号:9513372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yyy5588sanさん
クチコミ投稿数:74件

2009/05/08 21:38(1年以上前)

さっそく教えていただきありがとうございます。
明日10メートルくらいのLANケーブル買って試してみようと思います。

書込番号:9513480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

安い理由は

2009/05/08 01:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-52ES50 [52インチ]

某大型家電量販店にてこのテレビを買おうと価格交渉しましたが27万くらいにしかなりませんでした。
価格.comだと20.5万円弱。なぜここまで安くなるのでしょうか。
量販店の店員に価格.comの話をしたところ倒産品やB級品なのでやめたほうがいいですよとのこと。
保障がきかないとかいろいろ言われてましたが実際どうなんでしょうか?

書込番号:9510103

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/05/08 01:33(1年以上前)

>なぜここまで安くなるのでしょうか。

店舗を持たない。(集客に良い立地条件,面積,展示品も不要等。)
従業員が少ない。(説明要員も要らない。)

通販と量販店では、条件が違います。


>倒産品やB級品なのでやめたほうがいいですよとのこと。

どういう聞き方をしたのか不明ですが、その店員の質を疑いますけど、流通経路を知ることが出来ないので、完全否定は出来ないですが・・・


>保障がきかないとかいろいろ言われてましたが

長期保証が有る通販も有ります。
(ヤマダ電機の「The 安心」保証という手も)


書込番号:9510190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/08 01:35(1年以上前)

店員だからといって、あらゆる通販ショップの正確な裏事情を知っているわけがありません。たんに自分の所ではそこまで引けないので、うわさを元に勝手に理屈を考えているのでしょう。実際、大型量販店でも、たとえばビックカメラの通販ならポイント込みで21万強。極端に差があるわけではありません。仮にB級品ばかり売っていたら、不良の対応でわずかな利幅はあっという間に吹っ飛びます。メーカー保証はおなじですし、店によっては長期保証も入れます(通常、全国規模の専門の保証業者への委託ですから、購入店が潰れても対応可能)。仮に倒産流れだったとしてもおなじ正規メーカー品なのですから、別に問題はありません。
もちろん人件費や在庫コストを極限まで削った薄利多売の通販店には量販店のような親切なサービスは皆無です。納期や初期不良時の対応にも不安が残ります。代金を振り込んだ直後に店が倒産するリスクもゼロではありません。そうしたリスクをふまえて、それぞれ自分にあった店を選べばいいだけです。

書込番号:9510195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/08 09:37(1年以上前)

安いお店は赤字覚悟で販売してるかもしれない
倉庫店舗なら宣伝はネットで済ます。当然
光熱費も人件費も減らすなど 安い理由もあります

どこでも同じ価格で買えるわけじゃないし
価格.comはお店ではありません、
登録してあるお店の情報を載せているだけです

書込番号:9511001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/05/08 21:24(1年以上前)

m-kamiyaさん
P577Ph2mさん
ゼロプラスさん 

ご回答ありがとうございました。

店舗を持たない、従業員が少ないなど安くなる理由があるんですね。よくわかりました。
ということはB級品を販売している可能性は少ないと考えていいでしょうか。(液晶テレビの場合ドット欠けが多いとか)
今のところ通販で購入しヤマダ電機の「The 安心」保証に入ろうかと思ってます。
当方九州なので競合店が少なくあまり安くならないようです。

今まで小物は通販で購入してたんですが大型家電の場合故障時のことを考えたら少々高くても量販店で購入したほうが無難かなと思いお店に行ったのですがあまりにも高かったため価格.comで調べた価格を伝え価格交渉したところこのようなことを言わました。(もちろん量販店で価格.com最安値にて買おうと思って話をした訳ではありません。もう少し安くなるかとは思いましたが。)














書込番号:9513385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これって?

2009/05/08 13:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 金隆さん
クチコミ投稿数:180件

このテレビは、何時頃買い時でしょうか?

あと、ブルーレイもセットで。 ブルーレイは、パナソニックの950を狙っています。

書込番号:9511605

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/08 13:13(1年以上前)

欲しいときが買い時!
と思いますが
金隆さんは、いくらぐらいで買いたいんですか?

別スレで以前書いた勝手な予想ですが

価格コム再安値の42Z7000の価格推移が
10月下旬発売で
10/18 \278,330
10/31 \248,000
11/10 \210,000
11/15 \194,000
11/30 \166,600
12/15 \163,000
12/31 \146,800
1/15 \146,700

これを42Z8000に当てはめると
4月25日発売で
4/30 \194,000
5月末  17万円前後
6月中旬 16万円前後
6月末  15万円前後
7月中旬 15万円前後

と勝手な無責任な想像です
あたる可能性はまったくわかりません

7月からのボーナス商戦が買い時ではあるとは思いますが
早く見たい、というお気持ちなら17万円とかで買っても
仮に15万円ぐらいになったとしても
2万円下がってもその分、早く楽しめた、と、そのあたりは
考え方次第なのではないのかな、と思いますが

10月には次機種が出るかもしれませんし

書込番号:9511629

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 金隆さん
クチコミ投稿数:180件

2009/05/08 13:29(1年以上前)

両方で33万位で。
ちなみに、自家製テレビラックも準備してます。

書込番号:9511682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/08 17:10(1年以上前)

い〜ゃぁ…
ネットショピングは凄い値下がりですね!

ネット相場では、7000とは二、三万の差ですよ!

買い急ぎ過ぎたかな?
こんなに早く下がるとは…機能面向上を考えれば差はナイに等しいですよね!
むしろ…
お得感がより一層にですね

ブルーレイは、値が動かないですね!

私も…
欲しいですけど、今の値段相場では、少し躊躇してます!

どうしても…
レンタルが追いついてナイような気がします!

むしろ…
ネットレンタルが今より安価になってきたら…
ブルーレイの出る幕がないような…?気がします…

地デジ番組はHDDで事足りると思ってます!

書込番号:9512285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング