液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30553

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーワード検索

2009/04/14 20:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP03 [37インチ]

スレ主 masabon38さん
クチコミ投稿数:48件

日立さんのHPに「キーワードやジャンルで気になる番組を探して録画予約できる「検索機能」を使って効率よく録画予約できます。」の記述がありますが、どんな感じかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
東芝のZ8000と迷っています。

書込番号:9394358

ナイスクチコミ!0


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/04/14 21:32(1年以上前)

現在日立の01とUT770を所有しています。

>>「キーワードやジャンルで気になる番組を探して録画予約できる「検索機能」を使って効率よく録画予約できます。」


記載通りドラマ・音楽・スポーツ等のジャンルで一週間後までの番組一覧が表示されます。
また、自分のお好みでキーワードを入力して(最大7個まで)表示させることもできます。
その際入力したキーワードを全て含む場合といずれかを含む場合とご自分で設定できます。

さらに、番組表の番組説明欄から文字を抜き出して(コピーして)キーワードにすることもできます。

新機種になって少し変わっているかもしれませんが、
大まかには変わってないはずですので参考にしてください。


それにしても03価格が出てますね。すごく安い気が…
今回の日立に関しては完成度が非常に高いですね。
特に37型は新IPSαですし色の鮮やかさと視野角ではZ8000より上でしょうね。
新IPSαの良さは店頭のビエラで見ましたが、予想以上に良かったですし。
HDD内臓で最大8倍撮り(2TB分)もでき、ビエラリンク使えます。
唯一DLNAサーバ機能持ってますし。
ある意味気持ち悪いTVですww
東芝のZと同じくらいCPは高いです。

Z8000の最大のライバルになりそうですね。
良く検討して購入に踏み切って下さい。

書込番号:9394659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masabon38さん
クチコミ投稿数:48件

2009/04/18 00:24(1年以上前)

さっそくの返信有難うございます。

私の方は仕事に追われて、やっと確認できたところです。
>Z8000の最大のライバルになりそうですね。
やっぱり、そう思われますよね。

HDDへ録画したDR画質の移動等、比較して検討してみます。

有難うございました。

書込番号:9409409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めDVDレコorBDレコを教えてください

2009/04/16 10:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

先日F1を購入しました。とても満足してます。

ところで、皆さんがお使いになっている、もしくは今お勧めのレコーダーが
あったら教えて頂きたいです。一般的に評価の高いものはレコーダーの板に行けば
解ると思うのですが、F1(BRAVIA)との組み合わせで相性の良いものが知りたいです。

当初はブラビアオプションのA320を考えていたのですが、どうも評判があまり良くないので
それならと思い、DVDかBDを検討し始めました。
DVDにするなら、BD再生用にPS3を合わせて買っても良いかなぁと思ってます。

お手数ですが何卒よろしくお願いします。

書込番号:9401617

ナイスクチコミ!0


返信する
lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2009/04/16 10:59(1年以上前)

何がしたいのか?予算は?丸投げの質問はダメ。

まずは候補くらい絞らないと時間の無駄。
後出しジャンケンみたいにこれは予算が、これはダメってことになるのは見えてる。

書込番号:9401763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/04/16 11:20(1年以上前)

相性というのは具体的にどのようなことを言うのでしょうか。他人が相性という言葉を
使っていても、自分で意味がわからなければ使っても無意味です。

書込番号:9401810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/04/16 12:25(1年以上前)

言葉足らずでした…すみません。

予算は8万円以下で考えてます。DVDレコなら6万円以下です。
相性と言うのは、やはりソニー製の方が録画の際にブラビアリンク等の
使い勝手が良いのか、他社でもさほど変わらないのかが主な点です。

候補としては、ソニー製はT55、T75とパナ製でBR-550かXW120+PS3(BD再生用として)
と言った感じなのですが、口コミを見てても決め手がありません…。

以前、DIGAを使っていたのでなんとなくでパナ製を候補に入れているのですが
他のメーカーでも構わないです。

要するにF1ユーザーとしての

1.デジタル地上波番組の録画のしやすさ(CS、スカパは必要ありません)
2.ブラビアとの組み合わせでの画質の良し悪しがあるのならば、良いもの。
3.機能が多い割にCPが高いもの

を探してます。

相性と言う曖昧な言い方が解りづらかったみたいです…。
すみませんでした。

書込番号:9402035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/16 13:46(1年以上前)

ブラビアリンクにおける録画予約は
少々ややこしいです
関連スレ:http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010411/SortID=9350209/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010408/SortID=9056438/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416011023/SortID=9098647/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416010893/SortID=9085934/

とくれば…
ソニーのレコじゃなくてもいいってコトになります
これを踏まえて

1番
パナなら一応簡単予約があります
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/easy/index.html#06

2番
BR550とXW120の2択なら
新リアルクロマプロセッサのあるBR550がたぶん有利です
ソニーなら現行機種にCREASがあります

3番
判断の難しいところです

パナはソニーに比べると
若干機能が少ないし
ソニーはDVDには一切高速ダビングできないし
Tシリーズだったらi-link端子もUSB端子もないから
ビデオカメラとの接続に若干難あり?ってカンジです

シングルチューナーでいいのなら
ソニーならL55の方が応用が利くような気がしますし
L95って選択肢もあるけどX95の方がお買い得らしいです
パナはソニーより機能が少なめってコトを割り切れるのなら
BR550じゃなくてBW750の方がいいような気はします

というわけで
ソニーならX95
パナならBW750をおススメしますが
いうまでもなく最終判断はスレ主さんです

書込番号:9402315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/16 13:48(1年以上前)

補足
どちらも予算を少々オーバーしますが
検討の余地はあると思います

書込番号:9402322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F1 [40インチ]の満足度5

2009/04/17 09:57(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、色々情報ありがとうございます。

うーんブラビアリンク、なんだかややこしい…。
結果的に選びきれないのでもうちょっと勉強してからにしてみようと思います。
今のところ、第一候補はBR550になりました。
それか全てを割り切って、とりあえず録画だけ出来ればとA250に傾いています。

昨日初めて、今使っているアナログのDIGAを使ってテレビを録画したものを
F1で見ましたが、youtubeを見ているような気がする程、画質が荒れました…。

でもDVDを見るととても綺麗だったので、これがBDになったらどんななんだろと
楽しみにしています。

書込番号:9406049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TN方式のパネルを作っているメーカー

2009/04/16 17:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22J5 [22インチ]

スレ主 あ@さん
クチコミ投稿数:50件

ソニーは以前S-LCDのVAパネルを使っていましたが、こちらはTNパネルのようです。東芝もTNパネルを使うようになりました。最近小型機種で目立ってきたTNパネルですが、TNパネルを製造するパネルメーカーをおしえてください。

書込番号:9402876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/04/17 04:01(1年以上前)

検索してみました。
色々出てきますが、

http://kunisan.jp/gomi/lcd_maker.html
http://aryarya.net/wassyoi/lcdmemo.html

なんてのはどうでしょう。
古いデータもありますけど。

どこのを実際使っているかは、メーカーに問い合わせても
今や「非公開」「未公表」で済まされてしまうでしょうから、
実機をバラすしかないのかも。
もっとも、1社だけのパネルを使用なのか、複数なのか
すらわかりませんので、実際バラすのも・・・。

書込番号:9405521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 あ@さん
クチコミ投稿数:50件

2009/04/17 08:36(1年以上前)

ありがとうございます。大手の名前が並んでますね。でもTNパネルをシャープや日立パナソニックが採用していないのを見ると、海外メーカーのパネルの可能性の方が高そうですね。

書込番号:9405861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

静電気防止策はありませんか

2009/04/16 21:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-HV02 [32インチ]

枠が黒色のため、常に埃(非常に細かい)で白っぽくまだらに汚れています。
拭いても拭いてもすぐ汚れてしまうのです。
静電気で埃が吸い寄せられるのでしょうが、防止策はありませんか。

書込番号:9403771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/04/16 21:56(1年以上前)


クチコミ番号【9273506】に
グラリストさんが帯電防止用の液晶用ウェットティッシュを
利用されている書き込みありますよ
プラズマ、CRTには不可らしいので
樹脂のフレームには可能なのかはご確認ください

携帯からですいません
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=9273506&KSH=943d32e84f2449a581e760f30bf4e880&page=7&guid=ON#content

なんか私は帯電防止スプレーと勘違いした書き込みしちゃってますが(;^_^Aま

書込番号:9404105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/04/17 07:32(1年以上前)

にじさんさん。ありがとうございます。

「もちろんフレームもついでに拭いて同様にホコリなしです。 」とのことなので、チャレンジしてみます。

書込番号:9405735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

店頭値引きは・・・?

2009/04/14 20:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ]

スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

このテレビの購入を決めたのでヨドバシに行ったら、生産終了で完売になっていました。
二日前にはあったのに・・・。

ショックでケーズデンキに行ったら¥188,000で、予定より高くなりました。
交渉の時間がなかったのですが、¥168,000までは値引きできる。とのこと。
コジマも¥168,000でした。
まだまだ交渉の余地はあると思いますか?

いつもヨドバシばかりで、ケーズもコジマも買ったことがないのでよくわかりません。
商品によっても違うとは思いますが、今までの経験など教えていただけたら参考にさせていただきたいです。

書込番号:9394401

ナイスクチコミ!0


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/04/15 01:04(1年以上前)

残念ですがこちらの商品に関しては
生産完了商品になってますので
今ある在庫で終わりになります。

交渉の余地はないかもしれないです。
待てるのであれば新型のW5を待たれた方がいいかもしれないです。

どちらのヨドバシかはわかりませんが
郊外店のコジマやケーズと都市型店のヨドバシでは全体的にヨドバシの方が安い傾向にあります。

書込番号:9396018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

2009/04/15 06:48(1年以上前)

そうですか・・・。残念です(>_<)

ネット通販でTVを買うことに抵抗あったのですが、カカクコムの安くて評判のいい店で買おうと思います。
早くしないと売り切れになっちゃいますもんね。

もうすぐ引っ越しで、新居に入れたいので、新型はちょっと待てず…価格も高いと思うのでW1で行きたいと思います。

踏ん切りがつきました。
どうもありがとうございました。

書込番号:9396466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/16 18:40(1年以上前)

こちらのテレビ今週の13日に購入しましたよ。

128770円で。
代引きにしたので、1575円プラスされましたが、
最安値だと思ったので購入!!

カカクコムで買いましたが、そちらのお店の在庫は最後だったみたいです。

ちなみに、設置は一人でもできましたよ。

書込番号:9403218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格推移について・・・

2009/04/15 03:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32V1 [32インチ]

クチコミ投稿数:11件

初めての液晶テレビでこの機種を購入予定なのですが、1ヶ月待ったらどれくらい値下がるものなのでしょうか??

書込番号:9396322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/16 07:25(1年以上前)

ヤマダなんかだと同機の37型の方が安く売ってるんですよね…(汗
店員さんの話だとやはり売れる物は大量生産されて安価に推移するらしく
コストパフォーマンスで引けをとっているこの32型は
売れないので中々下がらないのではないか、ということでした
(むしろ売れないのだから安く叩き売って欲しいものですが!)

37型を置くスペースが確保できない自分には32が限界なのですが
コスト面でTH-L32G1で落ち着きそうな雰囲気になってきました

価格が G1(32)<V1(32)<V1(37) という構図だったら迷わずV1(32)にするんですが…
G1とV1の差も大きすぎるんですよね


あ、この内容はあくまでヤマダ電機の話ですので、参考までに…

書込番号:9401227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/16 15:00(1年以上前)

>りとるりとるさん
そうなんですか↓↓
うちもワンルームで32型が限界なので残念です。
もう少し安くなってくれたらいいんですけどね。
参考になりました!!ありがとうございます☆

書込番号:9402522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング