液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237779件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30566スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30565

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スタンド取り付け用のネジについて

2025/04/02 18:44(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R3 [32インチ]

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
スタンドの取り付けに使用するネジをなくしてしまいどのようなネジを用意すれば良いのか分かりません。

【質問内容、その他コメント】
お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

書込番号:26132351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4333件Goodアンサー獲得:644件

2025/04/02 19:55(5ヶ月以上前)

スタンドをホームセンタに持ち込んで、ネジ穴に嵌りそうなネジを幾つか選んで挿して締めてみる

ミリネジだと思います

径3ミリ、4ミリ、5ミリか6ミリくらいではないでしょうか

ネジ長さは適当に

不安があるなら長さを幾つか選ぶ

1本は安いから

無駄になるのが嫌なら、家とホームセンタを往復して無駄のない買い物をする

ホームセンタまでの距離と時間、および交通費と比べて1回で済ませたければ、サイズは幾つか求める

ネジ穴とネジ深さを測ったり、家にあるネジをはめてみたら、選択範囲は狭められるでしょう

書込番号:26132435 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2025/04/02 20:04(5ヶ月以上前)

ご返答ありがとうございますm(_ _)m
参考にさせて頂きます。

書込番号:26132456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/04/02 20:35(5ヶ月以上前)

早期のご丁寧な返信本当にありがとうございました。

書込番号:26132497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/04/04 17:07(5ヶ月以上前)

>おかか3さん
こんにちは
スタンド取り付け用と本体取り付け用の大小2種類のネジが必要みたいです。
ですがネジの規格について組み立て説明書に記載がありません。

なので、テレビ本体とスタンドをホムセンなどに持って行って現物合わせするか、メーカー客相に聞く感じになろうかと思います。

書込番号:26134645 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/04/04 20:02(5ヶ月以上前)

ご丁寧に有り難うございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:26134838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

スレ主 postdaiさん
クチコミ投稿数:17件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度5

感覚的には先日のアップデート(立ち上げ時のロゴが矢印のみに変わった)位からだと思います
不思議とサインアウトをすると表示されます

映画のタイトル
『★★★★☆ 380』 108分 2023 アクション PG12 5.1
     ↑ <この部分が表示されなくなりました>

皆様はいかがでしょうか?

書込番号:26134358

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2025/04/04 15:14(5ヶ月以上前)

他人の評価、そんなに気になるのですか?
間もなく、他人の評価は耳に入らなくなるのに。
それを参考にしないと、自分の価値観決められないのですか?
無くてもいい項目では?

書込番号:26134535

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/04/04 16:34(5ヶ月以上前)

>postdaiさん
こんにちは
ハード故障は考えにくいので、おそらくソフト起因の一時的不具合でしょう。
まずはコンセントを抜いて10分必ず待ってから挿してみる。これでOS再起動しますので直るかも。
それでダメならメニューから初期化1を探して実行してみてください。

それでダメならユーザーでできることはないのでサービスを呼んで点検修理ですね。

書込番号:26134598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 postdaiさん
クチコミ投稿数:17件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度5

2025/04/04 16:40(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
こんにちは、やっぱりソフト的なものでしょうね・・・
プローヴァさんは本機をお持ちでしょうか
もしお持ちでしたら、表示はどのようになっていらっしゃいますか?

書込番号:26134604

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/04/04 16:57(5ヶ月以上前)

>postdaiさん
すみません。
当方はレグザ本機のユーザーではありません。

ですがスマートテレビが不明動作になった際にユーザーができることは、メーカー問わず上で述べたことくらいなので、持ってなくてもアドバイスは容易にできるのです。

書込番号:26134632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 postdaiさん
クチコミ投稿数:17件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度5

2025/04/04 17:07(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ご教示いただいたように試してみたのですが改善は見られませんでした
一度アマゾンの方へ問い合わせをしてみようと思います
ご丁寧にありがとうございました

書込番号:26134646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:65件

2025/04/04 17:56(5ヶ月以上前)

>postdaiさん

症状は違うけどプライムビデオのトラブル報告が出ているのでプライムビデオ側でなにか変更があってその加減で影響が出ているのではないでしょうか?
リセットで改善される内容とは違うような気がします

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001447082/SortID=26129432/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001439975/SortID=26132562/

書込番号:26134687

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 postdaiさん
クチコミ投稿数:17件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度5

2025/04/04 18:19(5ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん
貴重な情報ありがとうございました
他の方投稿のゴジラで該当の症状は出ませんでしたが、
なんと、検索画面のサムネの一部作品では★評価が表示されており
選択をすると再度非表示になることより、仰る様にアプリの不具合っぽい
これはしばらく待つしかなさそうですね(^^;)

書込番号:26134715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LGの有機EL

2025/03/27 19:06(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C3PJA [65インチ]

【使いたい環境や用途】
寝室に置くのでゲームや映画メインで使います。
【重視するポイント】
綺麗なグラフィック
【予算】
~18万程度
【比較している製品型番やサービス】
LGの有機ELテレビ全般
65型ぐらいまで
【質問内容、その他コメント】
今はLGの55UM7300EJAを使用しています。
メーカー5年保証切れそうな時に液晶が青くなったので一年ほど前に修理に来てもらいました。次は壊れても保証もないし、今あるのは売却し、新しいものを買おうかと検討しています。コストコが近くにあるので在庫は見てきました。55c3も65c3もありました

テレビはリビングで見るので視聴しません。ゲームや映画やAirPlayのYouTubeなどで利用しています。 ゲーム機はPS5で遊んでいます。サウンドバーもあるので音質なども不満はありません。
ですが液晶からは一つ上のランクになる有機ELというものに興味を持っています。新たなゲーム体験や日々の映画鑑賞がさらに楽しくなるなら有機ELデビューしてみてもいいかなと思い今回質問させて頂きます。

上記のような使い方の場合のオススメ機種はありますでしょうか?世代で言えばこちらは型落ちになるのでしょうが、もう少し出して最新型がいいよ!や、その用途なら◯◯の方がいいんじゃない?などアドバイスして欲しく今回質問いたしました!ぜひよろしくお願いします!

書込番号:26125536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4333件Goodアンサー獲得:644件

2025/03/27 19:47(5ヶ月以上前)

液晶でも有機ELでも良いのだけれど、

現在はMini LEDがトレンドだから、
買う、買わないとは別の次元で、
Mini LEDは調べて、把握はした方が良いと思います

検討した結果、やっぱり有機ELということであれば
有機ELで良いでしょうし、
Mini LEDも検討対象になるかもしれませんし

書込番号:26125573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/27 22:22(5ヶ月以上前)

>スーパーブラックジャックさん
こんばんは
本機は型落ちですが全然問題ないですよ。
可能なら量販店で買ってください。初期不良交換でメリットがありますし、大都市圏なら価格コム最安値くらいには値切れます。

miniLEDのメリットはラインナップの最上位機種だけは有機よりピーク輝度が高い程度で、売れ筋の普通のminiLEDでは全く有機には勝てません。

ぶっちゃけちょっと違う直下型バックライトと言うだけですから、液晶の欠点である色むら、輝度むら、コントラストの悪さ、黒の沈みのなさ、視野角の狭さ、画素応答速度の遅さなど種々の画質要素で有機の後塵を拝してますね。

書込番号:26125774 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/03/27 23:09(5ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>プローヴァさん

Mini LEDや量子ドットもちょっと見てみましたがやはり今手を出しやすい有機ELでいこうかと思います。壊れる頃にはマイクロLEDが台頭してこないかなーと期待しております。

お二方とも沢山の情報、アドバイス大変参考になりました!やはりコストコで延長保証に加入して購入する方向で進めてみます。あとはサイズですが今のままで行くか65に手を出すか迷いますね!
買い換えたらすぐ慣れるのでしょうが🤪

書込番号:26125821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/03/28 12:40(5ヶ月以上前)

ゲームをされる方なら有機ELは100%焼き付き又は色むらが起こるので…

うーん

どうでしょう…

書込番号:26126255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件

2025/03/28 21:43(5ヶ月以上前)

スーパーブラックジャックさん こんにちは
まず始めに、私事のゲーマー目線で話をします。
TV選びって悩ましいですよね
ですがこのc3はその悩みを解決してくれ唯一無二といっても良いのではないでしょうか
超低遅延、120fps、有機ELの映像美、まさに理想そのものです。この価格でこの性能は他に無いです。
★【価格】
最新である理由はありません。型落ちがベストです。C2とC3ならC3ですが、最新C4とC3ならC3です。
★【画質】
もはや説明不要、液晶に戻れないです。
★【遅延】
液晶から本機に買い替えて遅延で諦めていたとあるFPSゲームの激難ミッションをクリア出来たのは衝撃でした。激しいFPSも問題なしです。
★【機能性】
PS5と相性抜群の最新HDMI規格、ARC対応なので外部スピーカーとで最高の画質音質が両立出来ます。
★【焼付き】
最近の有機ELは焼付き対策されているのでよっぽど同じ画面を映さないかぎり大丈夫でしょう。(体力メーター等)ただし、ゲームに限らず同じ画面を長く映す事をしないよう意識を変えてください。(消画機能あり)
★【映画】
ヤバぁい!最高
★【リモコン】
付属のマジックリモコンが任天堂wiiなんです。これネット動画と相性抜群でリモコンを画面にあわせて動画の再生時間バーを直接操作出来ます。
ゲーム、液晶、ネット動画目的ならLGのCシリーズをオススメします。
ざっくりですがこんなかんじです。買ってからの数日間は画質、外部連携設定を頑張って下さい。
主さん地上波は別TVで視聴とのことですが、一応補足として地上波は破滅的な画質してるので本機では地上波をオススメできません。やはり地上波の画作りは日本メーカー強しです。

書込番号:26126814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2025/03/29 09:51(5ヶ月以上前)

>肉マンささん
>リラックスするくまさん
またまた参考になるご意見感謝です!

私もc3が価格や性能で丁度良いのではないかと思ってました!
同じくゲーマーの方からの意見とても参考になりました!

>> 最近の有機ELは焼付き対策されているのでよっぽど同じ画面を映さないかぎり大丈夫でしょう。(体力メーター等)ただし、ゲームに限らず同じ画面を長く映す事をしないよう意識を変えてください。(消画機能あり)

ここだけ気をつけないとですね!寝落ちなんてした日には笑

お二方とありがとうございました!サイズだけはいまだにまだ迷っていますが笑笑

書込番号:26127219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2025/03/29 11:04(5ヶ月以上前)

>スーパーブラックジャックさん
私事ですが、55インチをWALLの壁寄せハイタイプで床から120cm上げてベットを縦にWALLに寄せて(足がTVの真下)寝ながらゲームや映画を楽しんでいます。
サイズは寝室の環境、視聴距離と主さんのプレイするゲームが何によるかですね。(65だとFPSはしんどい)
前回はBRAVIA49インチを使用していて、C3の48と55が候補でした。買うまでは55だとデカいよなと散々悩んだ挙句思い切って55にしました。
開封時の感想は、やはりデカいです。でもすぐ慣れました!
一番確実なのは紙や段ボールで今のTVの上と左右どちらかにサイズup分のサンプルを作って貼っつけてイメージを固める事です。

書込番号:26127309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2025/03/29 23:04(5ヶ月以上前)

>リラックスするくまさん
ゲーミングチェアに座って目線の高さに中央が来るように55型を置いていますねー

マックス2.5メートルは離れられるので65でもありかもですね!
PvPのFPSは殆どしなくなったので大丈夫な気がしてきました。
大画面で楽しんでみたいですねぇ

書込番号:26128060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nrbqさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/31 14:06(5ヶ月以上前)

1年半ほどゲーム、PCモニターでも使用していますが焼き付き、色ムラ等起きていません。
使い方次第だと思います。

書込番号:26129976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/03/31 16:33(5ヶ月以上前)

>nrbqさん
そうなんですね!やはり普通の液晶と違い少し気をつけて使ってたら大丈夫な感じでしょうか。
アドバイスありがとうございます!

書込番号:26130099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/31 17:00(5ヶ月以上前)

>スーパーブラックジャックさん
当方4台くらい有機ELの使用経験があり長いものは9年になりますが、どれも焼きつき皆無ですよ。

種々の焼きつき防止アルゴリズムがパネルに入ってるので当たり前かもしれません。

ただ、工業製品ですし、使い方も影響するので焼き付く個体も多少はあろうかとは思いますが、少なくとも北米で集団訴訟等にはなってないので、仮にあったとしても、普通のテレビの不良率を超えるものではないと想定されます。

書込番号:26130123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/04/01 19:47(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
それを聞いて少し安心しました!気をつけるようにはしますが購入の後押しになりました!



それと別件ですが本日コストコ見てきたところ私の地方では値上げされてました><
北九州のコストコです!
55も65も4万&#12316;5万ほど値上がりしています!
何かの間違いならいいのですが。売れ残りの商品を値上げする理由なんてありますかね?まだ在庫も3台ずつは見えているので謎です。私のコストコだけでしょうか?

書込番号:26131314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/04/02 09:24(5ヶ月以上前)

>スーパーブラックジャックさん
最近、77型のGシリーズなんかも20万近く値上げになっているようです。
単に在庫枯渇で値上げなら在庫が戻れば復活しますが、在庫があるのに値上げになっているなら、もしかするとLGが価格改定(仕切値のアップ)しようとしているのかも知れません。

書込番号:26131828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/04/02 22:29(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん

流石に元値から下がりすぎたからでしょうかね?
とりあえずオンラインで65を注文いたしました!
ワクワクです!

書込番号:26132615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/04 09:11(5ヶ月以上前)

オンライン176,800円で買っておくのは正解でしょう
昨日コスト行ったら、確かに231,800円になっていました

書込番号:26134201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/04/04 10:40(5ヶ月以上前)

>せったいがかりUさん
やはりどこも値上がりしているんですね。
在庫自体はいくつかありそうでしたがかなり強気ですね><
他所と価格を合わせるようになったんでしょうかねー

書込番号:26134289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55W90A [55インチ]

スレ主 yyy1984さん
クチコミ投稿数:37件

「本機をネットに繋げば(DIGAが無くても)外出先からテレビが視聴できる」とヨドバシカメラの店員に案内されました。
購入後いろいろ調べてみましたが方法が見つかりません。店員の案内が間違えていたのでしょうか。

書込番号:26132344

ナイスクチコミ!8


返信する
CutKさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/02 19:03(5ヶ月以上前)

今は残念ながら見れないんです。
アップデートされたら見れるということですがこれまで数回延期されてるんです。
私もその機能ありきで買ったのですが&#12316;確か夏のオリンピック前と昨年末と予告されながら延期されて超がっかりしてます。
4月末にアップデートされると信じています。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html

書込番号:26132376

Goodアンサーナイスクチコミ!15


銀メダル クチコミ投稿数:4333件Goodアンサー獲得:644件

2025/04/02 20:21(5ヶ月以上前)

事情を知らずに買ってしまったのであれば、仕方がありません

案内を信じて待ちましょう

ヨドバシカメラの店員の方の発言と、発売から半年を経過しても機能は後からの案内をしないパナソニックは、どうかとは思います

書込番号:26132478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4976件Goodアンサー獲得:561件

2025/04/02 23:31(5ヶ月以上前)

ほんとに、色々、調べましたか?

・テレビのカタログに、1枚挿しこまれて、アップデートの後での機能であるという解説があり
・同様に、製品の説明書にも、同様の説明が封入されているようでした

ともに、パナソニックのスレッドで紹介されていました。

どちらも、見てないのですか? 現在は、省かれている?
あと、そのヨドバシの店員も、勉強不足ですね。

書込番号:26132678

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4333件Goodアンサー獲得:644件

2025/04/03 00:30(5ヶ月以上前)

店頭に展示するビエラには、目的は違えどもPOP広告で誰でも読む様に

「幾つかの機能は後日公開のアップデートで実現」

くらいは告知しても良いと思います

この機種は指定価格制度には非該当でも、上位機種を含めて「ビエラ」はすべてがそうなのであるし

良くない情報は調べて分かる人だけにというのは…

ディーガの最安値の価格帯の製品は少し前から
・有線LAN非搭載
・前面にパネル非搭載
・外付固定ディスク接続端子は背面から前面に変更

コストの要求が厳しいから、同じ様な価格の実現に機能削減と、理由は後から想像すれば分かるにしろ

レコーダが故障して急ぎネットで選んで発注して、
届いたらガッカリ、みたいな書き込みはありました
機能退行削減は分かり易く知らせて欲しいでしょう
パナソニックに限らず

指定価格制度を敷いているのだから、大手家電量販店に指示するくらいは簡単ではないかと思います
パナソニックの製品サイトでも明示的に案内する

もっともパナソニックは今は(前から)それどころではないのかもしれないけれど…それも想像ですが

書込番号:26132751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/04/03 09:38(5ヶ月以上前)

>yyy1984さん
こんにちは
Media Access対応が一度延期されていて、今現在4月中となっています。

発売時に対応できていない機能を後日アップデート対応、というのは、過去レグザでもソニーでも普通にやられていますし、店頭告知などはいちいち行いません。なので、待ってみるしかないですね。

書込番号:26132998

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyy1984さん
クチコミ投稿数:37件

2025/04/03 11:09(5ヶ月以上前)

皆さま迅速なご回答をありがとうございました。そうでしたか、アップデートが延期されているのですね。
パナソニックのテレビ事業も雲行きが怪しいですし心配ですね。4月中のアップデートを期待します。
ヨドバシカメラの店員さんをフォローさせて頂くと確かに「アップデート後は・・・」といった話がありました。私の記憶・説明が飛んでおり申し訳ございません。
今回は最初にご回答頂き、かつ情報ソースのリンク( https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html )もご案内頂いた >CutKさん をベストアンサーにさせて頂きました。

書込番号:26133104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8383件Goodアンサー獲得:1086件

2025/04/04 05:44(5ヶ月以上前)

ビエラだとMedia Accessを使うことになりますが、今までの対応機種は電源オンだとリモート視聴できない排他仕様です。一人暮らしなら問題ありませんが、リビングで家族がTVを見ていれば、外出先でのリモート視聴は不可となります。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/media_access/

書込番号:26134045

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:13件

2025/04/04 08:12(5ヶ月以上前)

メーカーも書いている様に、実際には使い物にならないと思う。
録画中の再生も無理とか。アップデートも7月まで再延期されそう?

ディーガ、プライベートビエラでメディアアクセスをご利用のお客様は、「どこでもディーガ」への切り替えをお願いいたします。

書込番号:26134143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 yyy1984さん
クチコミ投稿数:37件

2025/04/04 08:32(5ヶ月以上前)

>どこでもDIGAへの切り替え
つまりDIGAを購入した方がいいと言う事ですよね?

書込番号:26134169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/04/04 08:50(5ヶ月以上前)

>yyy1984さん
価格コムには多いパナソニックネガキャニストに騙されないようにしてください。

>>ディーガ、プライベートビエラでメディアアクセスをご利用のお客様は、「どこでもディーガ」への切り替えをお願いいたします。

以前はPanasonic Media Accessというアプリでテレビもレコーダーも予約操作ができたのですが、今は仕様の差からレコーダーの方は「どこでもディーガ」というアプリで操作するように変わっています。なので、この文言はレコーダー用のアプリは「どこでもディーガ」を使ってね、という単なる注意喚起です。

悪質なネガキャンだと思います。

書込番号:26134182

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4333件Goodアンサー獲得:644件

2025/04/04 09:07(5ヶ月以上前)

どこでもディーガでもレコーダの電源が入っているときは、リモートで録画番組は視聴できません

放送中の番組は、放送局や番組等の事情でリアルタイムで番組を視聴できないことはあります。これはビエラとディーガの制約とは異なる理由に依るものです。録画中は視聴はできないから、録画終了後にレコーダの電源が落ちてからの視聴はできます

ビエラとディーガで揃えても良いだろうし、費用を投じて他社の機器を導入しても良いのであれば、バッファローのnasneとソニーのtorne mobileという実現方法もあります。制約はあるでしょう

書込番号:26134197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:13件

2025/04/04 09:22(5ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>どこでもディーガでもレコーダの電源が入っているときは、リモートで録画番組は視聴できません

やっぱりデイーガとVIERAは使い物にならないのか。

普通は電源入ってても見れるでしょ(笑)
nasneやソニレコは、録画2番組の同時配信や放送番組のリアルタイム配信ができるけど。

書込番号:26134214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/04/04 09:54(5ヶ月以上前)

ブラビアはそもそもリモート視聴の機能がついてないから論外ですね。

書込番号:26134237

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/04/04 10:04(5ヶ月以上前)

ま、ブラビア、ハイセンス、レグザ(テレビ)にも外出先からのリモート視聴の機能はないわけなので、そもそもの話、論外なのですが、じゃあパナソニックのテレビの本機能が使い物にならないかどうかは使い方次第ですね。

田舎の農家の大家族など、常に家に誰か人がいてテレビやレコーダーがつけっぱなしの様なケースはともかく、普通に都市圏であれば今時共働きは当たり前ですし、家人不在という局面は日常的にありえますね。
家族いっしょに外出なんてことも当たり前にあるかと思います。そういう場合にスマホから録画物が見れるのは結構重宝します。

パナソニックは長年この環境をサポートしてきていますので、アプリ含めて安定していますしね。

書込番号:26134250

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZAサウンドシステムRSS-AZ55との相性について

2025/03/29 19:56(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870M [55インチ]

クチコミ投稿数:34件

2017年に REGZA 55Z700X を購入した際に、
REGZAサウンドシステム RSS-AZ55 も併せて購入しました。
https://kakaku.com/item/K0000820116/

2025年になって、画面に黒い帯が出たため、
REGZA 55Z870M へ買い替えました。

従来機Z700Xでは、RSS-AZ55と「シンクロドライブ」という形で、
テレビとサウンドシステムと両方から同時に音を出せました。

Z870Mでは「シンクロドライブ」の機能は廃止されているようで、
接続してみたところテレビからの音は消音になり、
サウンドシステムからの音のみになるようでした。

自分で聞き比べて、気に入ったほうを使っていけばよいかと思うのですが、
Z870Mのスピーカーの性能と、RSS-AZ55の性能を比べた場合、
どういった使い方がお勧めになりますでしょうか?

書込番号:26127884

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/29 20:52(5ヶ月以上前)

>恐縮です。。さん
こんばんは
結論を言いますと、お好きな方を使えば良いだけです。

シンクロドライブは同じ音をテレビとサウンドバーという異なるシステムから出すということで、オーディオ視点で言えば、混変調で音が濁る懸念のある方式です。特性の異なるはずの種々のレグザのテレビと組み合わせられるというコンセプトも何だかよくわからないものでした。

新しいレグザでシンクロドライブが削除されたのは、そういう訳で至極当然の流れかと思います。

AZ55は古い設計なのでアトモスなど新しいフォーマットにも対応できるわけではありませんので、今現在の使い方としては両方で聞いてみて良い方を選べば良いかと思います。

おそらくウーファーがあってフロントスピーカーが前を向いているAZ55の方が好みはともかく音の素性はよろしいかと思います。

書込番号:26127940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2025/04/03 22:30(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん

アドバイスありがとうございます!
なるほど、そういう理由でシンクロドライブはなくなってしまったのですね。

私はあまり音質の良し悪しを聴き分けられる自信はないのですが、
AZ55を通して聴いたほうが好みな感じがしてきましたので、
プローヴァさんの「音の素性はよろしいかと」も後押しいただき、これでいこうかと思います。

書込番号:26133849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クリアモーションプロプロと倍速

2025/03/22 21:22(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:458件

クリアモーションプロプロと倍速について お聞きします。
説明書きに目を通したのですが 書いてある内容は どちらも同じような事だったのですが
正直 オススメはどちらなんでしょうか?

書込番号:26119716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/23 11:15(6ヶ月以上前)

>まこぴーママさん
どの機種のことをおっしゃっているのでしょうか。

倍速パネルを使うとフレーム補間が必要で、それを行うロジックがクリアモーションproです。

両者は倍速稼働にはどちらも必要なので、比較するようなネタではありません。

書込番号:26120269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2025/03/23 15:39(6ヶ月以上前)

言葉足らずで申し訳ありません。
REGZAとハイセンスで 考えています。

書込番号:26120612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2025/03/23 15:42(6ヶ月以上前)

>まこぴーママさん
回答は上に記載した通りです。

書込番号:26120615 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2025/04/03 15:31(5ヶ月以上前)

ありがとうございました。

書込番号:26133412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング