液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30568

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

組み立てについて

2025/03/02 16:15(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C42GQ2 [42インチ]

クチコミ投稿数:889件

こちらのテレビの購入を考えてます。

液晶の43インチは自分で組み立てた事がありますが、42インチの有機ELテレビはないので分かりません。

経験者様からアドバイスを頂けると幸いです。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:26095373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/02 16:20(6ヶ月以上前)

ほぼ大きさはからわないんだから
普通に考えたらわかるんだけどねぇ。
42ができたけど43は無理と考えちゃったのかな?有機だから慎重になってるのかな?
組み立てるって言ってもスタンド付けるくらいだからねぇ。

書込番号:26095379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:889件

2025/03/02 16:26(6ヶ月以上前)

そうです。普通に考えれば出来ると思うのですが、有機ELだからちょっと不安になりました。

素早い返答ありがとうございました。

書込番号:26095393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジがいきなり受信できなくなりました。

2025/02/13 21:29(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]

クチコミ投稿数:141件 32A4N [32インチ]のオーナー32A4N [32インチ]の満足度4

今日、テレビをつけたら、地デジが受信できなくなりました。アンテナの不調かと思い、別のテレビに挿したら映り、また映らなくなり、別のに刺しても今度は完全に映らなくなりました。アンテナレベルは0でした。

これはアンテナ線の故障が考えられるのでしょうか?それとも、アンテナ自体の故障なのでしょうか?ただうちの場合はケーブルテレビなのでアンテナなしに電波が来ている感じになっています。(STBなしで使っています。)なので、アンテナの故障は考えにくいかと思います。それともその他の問題なのでしょうか?

今は簡易的にテレビアンテナを接続していますが、ケーブルテレビの番組が観れないので、困っています。

原因を特定する方法はあるのでしょうか?ちなみに、電波干渉ということは無いでしょうか?

アンテナ線は、3年くらい前にエディオンで購入した物です。テレビは、昨年11月に購入しました。

原因を特定したいです。詳しく教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:26073953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/02/13 22:16(7ヶ月以上前)

>南区のハマチさん
こんばんは
2台のテレビで両方ともアンテナゲインがゼロで映らないという事ですね。

アンテナ線のテレビに挿すコネクタの芯線が曲がったりショートしてないか確認してください。
壁側もつけ外ししているならそちらの芯線も確認してください。

また、分配器や分波器を介している場合は、地デジ側のケーブルをBS側に挿したり、その逆になってないか確認してください。
部屋のアンテナ線も痛みや割れや断線等がない事を確認してください。

それらに問題がないなら、アンテナやブースター、アンテナ線などのアンテナ系に問題ないか業者に確認してもらってください。

書込番号:26074020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件 32A4N [32インチ]のオーナー32A4N [32インチ]の満足度4

2025/02/13 22:32(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
コネクタ部分の芯は曲がっていませんでした。ただ、うちのアンテナ線が、直挿しタイプ(ストレートタイプ)なのでしっかり固定できないタイプになります。また、テレビ側の差し込みは、年々緩くなっています。

アンテナ線のショートの確認はどうやって行うのでしょうか?ちなみに、今日の夕方までは正常に映っていました。

アンテナ線は、少し傷んでいるかもしれません。窓の近くに置いているので、どうしてもアンテナ線が、窓のドア部分に引っかかってしまい、少し傷んでいます。ただ、外装部分のみだけだと思います。中までは傷んでいないと思います。

分配器や、分波器は接続しておりません。(もう一台のテレビは、災害用のワンセグテレビなので、普段は簡易アンテナを使用してテレビを視聴しているので、壁のアンテナ部分に直に接続することもなく、またBSが元々映らないので(STBがいるのかもしれませんが...)分波器も使用しておりません。

ちなみに、電波干渉ということはないでしょうか?特別なことをしたというのならば、AirPlayを使用したこと、あとテレビのアップデートをした事ぐらいにはなりますが...
ちなみに、接続には、HUAWEI Media Pad M5 liteをワイヤレスホットスポットにして、iPhone6sの画面をテレビに映していました。(家には Wi-Fiがないので、タブレットでテザリングをしてAirPlayしていました。)

もし直らなかったら、業者に確認してもらおうと思います。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:26074053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3468件Goodアンサー獲得:458件 32A4N [32インチ]のオーナー32A4N [32インチ]の満足度3

2025/02/13 23:09(7ヶ月以上前)

>南区のハマチさん

有線で電波干渉による完全に視聴できなくなるほどの障害は可能性として排除して良いと思います。
なので、不具合の可能性のある部位は、
テレビか、テレビとアンテナ端子を繋ぐケーブルか、アンテナ端子を含むその先のケーブル会社管理となる元線の3択かと思います。
その内、テレビ2台での比較試験をしているのでほぼ排除できるので、実質、ケーブルか、ケーブルの先かの2択なのでしょう。

ケーブルの先はケーブル会社に電波が来ているかを確認しなければわからないので、できることがあるとすればケーブルの交換だけで、テストをするだけなら知人、友人から借りてもいいでしょうし、安いものなら500円程度から売っているので思い切って買い替えてもいいかもしれません。

正直、私は話を聞く限りではケーブルが最も疑わしいと感じています。

書込番号:26074100

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/14 08:20(7ヶ月以上前)

もういとつ可能性があるのは、最近強風が吹いたので、戸建ての外壁から電柱までのケーブルが飛来物によって断線してる可能性もある。住んでる環境が分からないので一概に言えないけど、切れてたらケーブルテレビ会社に連絡しないと会社は切れたことに気付いてはくれない。

書込番号:26074360

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/02/14 08:28(7ヶ月以上前)

>南区のハマチさん
そうですか。
ケーブルの芯線をそのまま芯線として利用するタイプのコネクタの場合接触ショートも起こり得ますが、そうでないようなのでそちらの確認は大丈夫でしょう。
同軸ケーブルですから、電波干渉等々はあり得ません。

ということでケーブルテレビ業者を呼んで見てもらってください。
屋外の引き込み線に問題があるかもしれませんので。

書込番号:26074367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 32A4N [32インチ]のオーナー32A4N [32インチ]の満足度4

2025/02/14 11:15(7ヶ月以上前)

>cymere2000さん
ご返信ありがとうございます。
電波干渉の可能性は除外して良いのですね。ありがとうございます。
やはりアンテナケーブルの可能性が高いですよね。確かにケーブルが傷んでいるので、可能性としては考えられますよね。ケーブルを買い替えて見ようかと思います。

一応、朝に映るかどうか試してみたら、一応映りました。ただ、いきなりまた映らなくなったら困るので、ケーブルを買い替えようと思います。

ちなみにケーブルに関しては、ネジ式タイプ、直挿しタイプのどちらが良いでしょうか?今までに、ネジ式タイプは使ったことがあるのですが、すぐに壊れて、中の芯がダメになったことがあるのですが、今のアンテナケーブルは、そこまですぐに壊れることはないのでしょうか?

L字型の購入も考えており、ストレートだと、テレビを置いている位置や、アンテナ線の位置からして、今の状態だとケーブルの根本が曲がっているので、それを改善するためにもL字型にしようかと思っていますがどう思われますでしょうか?

もしかしたら根元が曲がっていることが原因で断線したのかもしれません。これからは気をつけたいと思います。

返信が遅くなりすみませんでした。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:26074553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件 32A4N [32インチ]のオーナー32A4N [32インチ]の満足度4

2025/02/14 11:18(7ヶ月以上前)

>憑き物落としさん
ご返信ありがとうございます。

その可能性もあり得るのですね。なるほど。ただ、朝つけてみたら映ったので、予想にはなりますが、大きな断線はしていないかと思います。もしもその可能性があるなら、ケーブルテレビ会社に連絡して見ようと思います。

返信が遅くなりすみませんでした。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:26074559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件 32A4N [32インチ]のオーナー32A4N [32インチ]の満足度4

2025/02/14 11:22(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
昔ながらのケーブルなら考えられるのですね。(平行フィーダー線とかいうものですかね?)同軸ケーブルなら電波干渉は、あり得ないのですね。ありがとうございます。

ケーブルテレビ会社にも連絡しようとは思いますが、その前にアンテナケーブルを買い替えて、変化があるか確かめて見ようと思います。因みに、朝、刺してみたら一応映りました。

返信が遅くなりすみませんでした。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:26074565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3468件Goodアンサー獲得:458件 32A4N [32インチ]のオーナー32A4N [32インチ]の満足度3

2025/02/14 12:01(7ヶ月以上前)

>南区のハマチさん

私は基本ネジ式派です。今までは断線などのトラブルはありません。
品質に関しては、恐らく10年前と比較しても何ら進歩はないと思いますが、メーカーによる品質差はあると思います。
私は概ねDXアンテナのものを使用しています。

L字の使用はテレビの背面にスペースが無い壁掛けのものに使っていますが、先にもお話しした通りネジ式を好んでいるのでやむ無く(L字でネジ式のものは恐らく無い)ですね。

書込番号:26074628

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件 32A4N [32インチ]のオーナー32A4N [32インチ]の満足度4

2025/02/14 12:19(7ヶ月以上前)

>cymere2000さん
ご返信ありがとうございます。
今まで断線等のトラブルが発生していないのですね。
ネジ式タイプ派ですか。ありがとうございます。確かにしっかり固定できていいなとは思っています。
確かにネジ式L字型のものは探してみましたが無いですね。ただ、L字型にする変換アダプタみたいなもので、ネジ式タイプにできるものがあったのでリンクを貼っておきます。(一例です。)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PYNLYGN/ref=sspa_mb_hqp_detail_mobile_aax_0?ie=UTF8&psc=1&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9ocXBfcGhvbmVfc2hhcmVk

ご返信ありがとうございました。

書込番号:26074656

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/02/14 12:39(7ヶ月以上前)

>南区のハマチさん
https://amzn.asia/d/5Fjwqvw

F型接栓は同軸ケーブルの芯線をそのまま芯線として利用するので、ケーブルもある程度太くないと使い物になりませんし、そういう方式なのでL字形状の接栓はあり得ないですね。

F型接栓はテレビのアンテナ端子の向き次第では後ろに飛び出る結果となります。

最近は壁掛け需要含めてテレビのアンテナ端子が下を向いてついていることが多いので、この場合はF接栓でOKですね。

書込番号:26074696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 32A4N [32インチ]のオーナー32A4N [32インチ]の満足度4

2025/02/14 12:51(7ヶ月以上前)

テレビアンテナ端子

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
そうなのですね。知識不足ですみません。
僕の家のテレビは、横についているタイプになります。下についてあるタイプでは無い場合、飛び出るのでしょうか?

ご返信ありがとうございました。

書込番号:26074719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件

2025/02/14 12:54(7ヶ月以上前)

南区のハマチさん

ケーブルテレビが視聴できない事故なら、問題解決もそうですが、連絡をされて料金を止めてもらうのも良いかと。
ケーブルテレビが宅内までが、STBまでか、どう責任を持つか分かりませんが、聞いてみるのも。

書込番号:26074730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件 32A4N [32インチ]のオーナー32A4N [32インチ]の満足度4

2025/02/14 15:42(7ヶ月以上前)

>ひでたんたんさん
ご返信ありがとうございます。
実はうちは、契約なしでケーブルテレビが視聴できるんですよ。(入居時には既に視聴できていました。)なのでお金は一才払っていないので、料金を止めなくても良いかと思っています。
丁寧に情報くださりありがとうございました。参考にさせていただきます。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:26074905

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/02/14 18:56(7ヶ月以上前)

>南区のハマチさん
横の場合も飛び出ないですよね。

書込番号:26075114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 32A4N [32インチ]のオーナー32A4N [32インチ]の満足度4

2025/02/18 10:45(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん

返信が遅くなりすみませんでした。
ご返信ありがとうございます。
横でも飛び出ないですか。よかったです。参考になりました。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:26079760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件 32A4N [32インチ]のオーナー32A4N [32インチ]の満足度4

2025/02/18 22:10(7ヶ月以上前)

皆様ありがとうございました。あれから、ケーブルを交換していないのですが、問題なく視聴できています。

ただ、いつまた起こるかわからないので、近々新たにケーブルを購入して、買い換えようと思います。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:26080582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:20件

2025/03/02 12:13(6ヶ月以上前)

TVのF型接栓(メスコネクタ)が下向きなのでL型は使うべきではありません、TV内部に重量がかかってコネクタ部が破損しますよ。

ケーブルの重量がかかるのでネジ式がいいです、両方ネジ式コネクタが付いたケーブル(30cmほどの5CFB)が販売されてます。

書込番号:26095070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画アプリの画質について

2025/02/28 21:47(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]

スレ主 ammtk2012さん
クチコミ投稿数:26件

都内の店舗だと地デジのみ繋がっているので
YouTubeとかの動画アプリが確認出来ません。
このテレビを購入した方に質問ですが
YouTube等の画質や発色も見た目は地デジと
同じような感じでしょうか?、

書込番号:26093226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ammtk2012さん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/01 17:06(6ヶ月以上前)

解決済みです

書込番号:26094094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホdeレグザ機能ついて

2025/03/01 02:27(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z570L [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

レコーダー無しで、このテレビに外付けHDDに録画した番組をスマホdeレグザ機能を使いスマホに持ち出したいと思っています。
このスマホdeレグザはレコーダーしか対応していない機能になるのでしょうか?

書込番号:26093390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2025/03/01 02:59(6ヶ月以上前)

対応機種はレコーダーもしくはタイムシフトマシンに限られています。
https://archived.regza.com/regza/bd_dvd/special/smp_de_regza/index_j.html#sect04

対応機種があったとしても簡単に利用できるものではありません。
https://review.kakaku.com/review/K0001332872/ReviewCD=1658467/

この点がアプリの評価に大きく反映されています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digion.dixim.android.play.spderegza

REGZAレコーダーは発売されなくなったので、サポートもいつまで続くかわかりません。

書込番号:26093396

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2025/03/01 05:50(6ヶ月以上前)

https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec060=1

https://www.iodata.jp/product/av/info/recon-app/odekake.htm

パナソニックとTVS REGZA(レグザ)に限らずとも、各社のレコーダで録画持ち出しは出来ます。もっとも利用はパナソニックのディーガとレグザで良く見ます。シャープとソニーの録画持ち出しで視聴はどうであるかは分かりません

レグザのレコーダは在庫限りで今後は未定です

パナソニックは会社の状態が良くないです
テレビとレコーダの今後は分かりません

パナソニックとレグザでなら選択肢のあるうちに

シャープとソニーでも録画持ち出しはできる様だから(使い勝手は悪いかもしれません)、何とかなるかもしれません

アイ・オー・データ機器の光学ドライブ非搭載のレコーダでも録画持ち出しはできます…がしかし、ここで利用の書き込みは見たことがありません
使い勝手は分かりません

レグザでテレビでも自宅なら、利用できると案内されていないテレビでも、持ち出しではなく配信を受けてスマートフォンで録画番組を視聴できることはあります。そういう書き込みはありました。それでも良ければチャレンジしても良いかもしれません
結果は視聴できないかもしれませんが

録画持ち出しでの視聴と、レコーダの録画番組を宅外から遠隔視聴は異なる別の利用方法です
遠隔視聴は侵入のリスクを伴うし、自宅で契約するインターネット回線のアップロード性能に依ります

録画持ち出しのときのスマホでレグザの利用は、難しくはないのではないかと思います

書込番号:26093432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2025/03/01 09:20(6ヶ月以上前)

そうなんですね…
外出先で録画番組をスマホに入れて見ようと思ってましたが無理そうですね。
ありがとうございました!

書込番号:26093590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/03/01 10:10(6ヶ月以上前)

>カールアン君さん
こんにちは
外出先から録画物を見たいなら、パナソニック一択ですね。
パナソニックの場合、持ち出しではなく、録画物のリモート視聴になりますので全く性質が違います。
特別な事前の持ち出し操作等する事なく、パナソニックの無料アプリから、テレビの外付けHDDの2K録画物をスマホからリモート視聴できます。
レグザにこの機能はありません。

書込番号:26093630 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2025/03/01 10:48(6ヶ月以上前)

https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/accessories-nasne-remote-view/

https://www.bcnretail.com/research/detail/20230727_349595.html

導入に興味ないかもしれませんが遠隔視聴情報追加

ソニーの事業だったnasneは完成されたと思われる技術なので、遠隔視聴は安定・安心して使えるかもしれません

ソニーはnasne事業の一部をバッファローに譲渡しました
ハードウェアはバッファローで製造
ソフトウェアはソニーのまま

もっともソニーはレコーダとnasneの事業に重きを置いていないかもしれませ。レグザがレコーダの製造を委託していた船井電機の倒産以前にレコーダを売る気が無くなったかのように

ソフトウェアを売り続けるのに経費はさしてかからないだろうから利益の出にくいハードウェアを社外に出したとも思われます

ソニーが突然にソフトウェアから手を引くことはあるかもしれません

パナソニックのディーガを選ぶのは、パナソニックの事業再編が明らかになった後が良いと思います

鴻海に事業ごと買われたら…しかしレコーダの売り上げは減る一方です。シャープのレコーダはパナソニックのOEMだから…

NHKプラス、民放各社やAbema等の配信サービスで視聴できる番組を探した方が良さそうです

書込番号:26093665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/03/01 11:38(6ヶ月以上前)

>カールアン君さん
ちなみに私の紹介したパナソニックのリモート視聴はテレビの機能です。レコーダー無しで使えます。
スレ主さんはレコーダー無しでテレビでどうするか、という質問なのに、レコーダだのナスネだのの話を持ち出して、まるでテレビではできないかの様な印象を与えるのはどうかと思いますねえ。

確かに現在パナソニックは会社がゆれてはおりますが、今現在ある事業のサポートをすっぱり打ち切って知らんぷりして撤退というのは凡そ考えられません。なので、今の商品で何ができるかを考えてモノ選びすれば十分です。

かつて1年だけAndroidOSに浮気して翌年は元に戻した中国企業のレグザですら、1年限り商品のAndroidのサポートはまだやめていませんので。
今時の企業は社会的責任を問われますからね。会社自体が潰れない限りお客さんの利益を損ねる様なことはそうそうできないものです。

書込番号:26093726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2025/03/01 12:04(6ヶ月以上前)

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html

ビエラの現行機種は発売に間に合わなかった機能の搭載を後日のアップデートで搭載の案内で販売を始めました

大方の懸念を悪い意味で裏切らずに約束期限に間に合わずに一部アップデートとしましたが、残りのアップデートが約束期限に間に合うかは極めて不透明です

今どき標準機能が発売後にアップデートは見聞きしません

新しい基本ソフトは4、5年前からアナウンスはありました。それでもです。パナソニックのグループ内に技術が無いことは明らか

シャープのレコーダはパナソニックのOEMに変わりました

同じことはパナソニックのテレビとレコーダに起きてもおかしくありません。企業の理念や倫理観等とは別の話しです。既にリストラを敢行の情報はあります。不採算部門のテレビとレコーダの事業部の人事に手が入り、人が居なくなることは容易に想像できます

良いことも悪い話しも両方でしょう

書込番号:26093757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:65件

2025/03/01 12:24(6ヶ月以上前)

>カールアン君さん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>プローヴァさん

該当じゃないですが確かにスレ主さんはテレビ無しでどうするかの質問をしているからレコーダーだのナスネだのは的外れと言えなくもないですけど、スレ主さんはレグザでどうするかの質問をしているからVIパナソニックなら出来ますって力説してもスレ主さんには意味がない話だと思いますよ

パナソニックがどうなるのか分からないからビエラを買うのがいいのか悪いのかというのも比較的新しいレグザを持っている人には関係ない話だと思うし

他の人も書いているけどレグザのテレビでは出来なくてレコーダーが必要です
ビエラに買い換えたらリモート視聴できるとのことだけどリモート視聴は通信料掛かってしまうからプランによっては現実的じゃないと思うし、だからと言って今からレコーダーもどうか?
レグザのレコーダーたけどリサイクルショップで今でも1〜2万円台で見かけるからそれを買うのが一番かもしれないですね

書込番号:26093779

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2025/03/01 16:36(6ヶ月以上前)

皆さまありがとうございます。
メーカーによってリモート視聴の有無も違うのですね。
Panasonicも良い気がしますし、nasneを利用する方法なんて知らなかったので、どれが一番自分の使い方に合うか考えてみます!

書込番号:26094059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 壁掛け金具のHDMI干渉について

2025/02/28 16:31(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
壁掛け
【質問内容、その他コメント】
こちらのテレビを購入検討中でHAMILeXのMH-775Bで壁掛けにしようかと考えています。
ただ65u8nのHDMI端子差し込み口が金具に被らず使用できるか調べてもわからず…。お分かりになる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:26092906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/02/28 17:08(7ヶ月以上前)

>ほそじろうさん
こんにちは。
ハヤミは自社HPで金具の取り付け対応検索できます。
https://hamilex.hayami.co.jp/torituke/

65U8Nは適合になっているので、メーカー検証的には大丈夫だと思いますよ。

ハイセンスはメーカー自身が金具メーカーにかかわらず、テレビ自体の仰角のついた取り付けを禁止しているので、下向けや上向きに仰角をつけないように注意しましょう。

書込番号:26092945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/03/01 16:04(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
もちろんハヤミのサイトで検索はしていたのですが不安で聞いてしまいました。
プローヴァさんのコメントで安心できました。
ありがとうございます。

書込番号:26094025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバー接続時の外部音声出力

2025/02/24 13:06(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5400 [32インチ]

スレ主 ぽき11さん
クチコミ投稿数:64件

ARC接続で本機とヤマハのサウンドバー(YAS-108)を繋いでいて問題なく運用していたんですが、離れたところで聞き取りやすくするため、AUX接続でBluetoothスピーカーに繋いだところ音がでず、Bluetooth接続も試しましたが同様に音が出ません、
Bluetooth接続した状態でテレビの電源を一度切ってオンにすると、一瞬Bluetoothスピーカーから音が出ますが、すぐにサウンドバーからのみにから変わってしまいます。
なにか本機での設定を変える必要があるんでしょうか?
それかそういう仕様でしょうか?

書込番号:26087272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/02/26 08:32(7ヶ月以上前)

>ぽき11さん
こんにちは。
HDMI接続のサウンドバーの仕様として、Bluetoothや内蔵スピーカーとは排他となります。サウンドバーが生きている状態ではBluetoothや内蔵スピーカーからは音が出ません。つまり仕様です。
メーカーによってはBTだけ活かせる場合もありますが殆どの場合は排他です。

本機には光デジタル出力があるようなので、そちらからは音声信号が垂れ流しになっていることも多いので、光デジタル入力のBT送信機を使えば音が出せるかも知れません(やってみないとわからないので自己責任で)。

書込番号:26089964

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ぽき11さん
クチコミ投稿数:64件

2025/02/27 22:58(7ヶ月以上前)

サウンドバーとヘッドホン端子が排他とのことで、早速DACコンバーターを購入し、無事に目的が達成できました!
的確なアドバイスを頂き本当に助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:26092207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング