液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30579スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30578

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ネトフリの起動音がうるさい

2025/01/15 09:44(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

タイトル通りなのですが、起動時の「ダダーン!!」が異常にうるさいのですが、小さくいする方法はありますか?
起動時はやたらうるさいのにその後の音量は小さいので音量上げてます。
firetvは接続してますがリモコンは使用してません。テレビのリモコンで操作してます。

書込番号:26037736

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2025/01/15 09:47(8ヶ月以上前)

>値上げ大嫌いさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001663915/SortID=26023733/

Z770Nでも同様の指摘があるので、傾向不良の可能性があります。
レグザ向けNetflixアプリやレグザ側のバグかもしれませんね。

書込番号:26037741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/01/15 10:16(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
なるほどですね…
マイキー2さんと同じです。
普段、地上波は20程度のボリュームで見てて、ネトフリ起動すると、30?いや、それ以上と思える、寝る子も起きるような爆音です笑
firetvのリモコンで起動した際は、爆音ではありません。
ボリューム落としてネトフリ起動してみます。
それでも大きいようなら…どうしましょ…
東芝は対処してもらえなさそうですしね、個体差で片付けられるのは不本意ですけどね…
ミュートにして起動するしかないのか…面倒だけど…
プローヴァさんが過去に言われてたように基板交換…これも面倒だけど笑
この件について書き込みが少ないのは、他の皆さんはこの現象は起きてないんですもんね…




書込番号:26037777

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2025/01/15 10:25(8ヶ月以上前)

>値上げ大嫌いさん
クレームの行き先としてはNetflixですね。レグザ社に言っても個別アプリの問題は取り合ってもらえません。
その上で修正を待ってみるとか。

他のユーザーで問題が起こっているかどうかはわかりません。音量って感覚的なものですし、スレ主さんと同じ状況であっても、そういうものと思って使っている人も多いと思いますので。

量販店購入したばかりなら、クレームで他機種に交換(値段差は追金等で対応)してもらえる場合もあると思います。通販ショップの場合は無理ですが。

書込番号:26037790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/01/15 10:34(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
過去レスにもあるようにネトフリ社は東芝へ…って感じでしょうね


>音量って感覚的なものですし…
そのレベルではないです笑
爆音ですから!20の音量から24や25のレベルではないんです。
何度も言いますが爆音ですから笑

12月にヤマダで購入しましので、家族と相談してみます。

ありがとうございました。

書込番号:26037804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度5 kuniharumaki blog 

2025/01/15 10:45(8ヶ月以上前)

>値上げ大嫌いさん
65Z870Nを使っていますが、同じくNetflixの起動音だけ異常に大きいです。
家族から非難の目を浴びます…。

音声出力をサウンドバーにしていると普通の音量で鳴るので本体スピーカー側の出力だけおかしいです。
ネトフリ見るときはサウンドバーを使うので、事前に切り替えてから起動しています。
明らかにアプリ側のテスト不足ですね。

書込番号:26037812

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2025/01/15 10:48(8ヶ月以上前)

>値上げ大嫌いさん

>>そのレベルではないです笑爆音ですから!20の音量から24や25のレベルではないんです。何度も言いますが爆音ですから笑

信用する・しないの話ではないんですよ。

クチコミでテキストによる伝聞では実際のところスレ主さんの追体験はだれにもできないのも事実ですよね。

騒音値をdBで比較できたりすればより明確ですが、正直ここでそこまでやってもメーカーには届きません。
Netflix社やレグザ社へのクレームが一番効果的です。別スレの方含めて少なくとも2名からのクレームになりますから。

もしくはヤマダと相談して770/870以外の別機種へ入れ替えですね。レグザ向けアプリに問題があるなら、別メーカーに入れ替えた方がある意味確実です。レグザは独自OSですので。

書込番号:26037814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/01/15 11:05(8ヶ月以上前)

>はるまきくんさん
もう一方いらっしゃいましたかm(__)m
結構なストレスですよね…
当方はサウンドバーの設置はないので、自身で出来ることはミューにして起動するしかないです。

>プローヴァさん
>信用する・しないの話ではないんですよ。
感覚レベルではない爆音だということをお伝えしたかっただけです。
それに、当方の予算とこの機種の機能が良くて購入したのに、別メーカーに入れ替えは希望しません。
また、スタンド取付ですので、どのテレビでも付くものではないです。

書込番号:26037837

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2025/01/15 11:41(8ヶ月以上前)

>値上げ大嫌いさん
当方も単に、実感を持って爆音を理解することはできない、ということをお伝えしたかっただけですよ。
別メーカーへの交換を希望しないですか。
解決には想像以上に時間がかかる可能性もあります。まあ我慢ですね。

書込番号:26037882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/01/15 12:29(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
恐れ入りますm(__)m

タイムシフトマシンも気に入ってるし、チャプターが付くのも便利だし、レコーダーもレグザだし…


>解決には想像以上に時間がかかる可能性もあります。まあ我慢ですね。

VODサービスはおまけ程度、起動時の爆音は通常なのであれば我慢もしますが、大半の方はそうではない…

不良品ではないんですかね、交換等の対処は面倒ではありますが…不良品なら替えてもらいです。

自身で設定等で解決できないなら、東芝に言うしかないですもんね。

ありがとうございました。

書込番号:26037936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2025/01/15 13:17(8ヶ月以上前)

>値上げ大嫌いさん
ハード不良なら交換すれば直るけど、ソフト不良だと直されるまでに時間かかりますよ。
プチ炎上すれば1-2か月で直ることもありますが、そうでもない場合は1年近くかかることもざらです。

一度初期不良交換してもらって直ればラッキー、直らなければ諦めて対応するまで待つという手もあります。

書込番号:26037974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度5

2025/01/21 13:56(8ヶ月以上前)

Z870Nユーザーです。
地デジ音量20の状態で、リモコンのNetflixボタンを押下した結果、起動時の爆音は特にありませんでした。
その後しばらく放置してみましたが、若干地デジより低めの音声が流れているだけでした。
個体差があるのかもしれませんね。

書込番号:26045122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時はいつですか?

2025/01/17 19:48(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 85U8N [85インチ]

スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 85U8N [85インチ]のオーナー85U8N [85インチ]の満足度5

こんにちは。
本機を購入しようと思っています。
価格は12月に24万円まで下がりましたがいま35万円まで値上がりしています。
細かく上下していますが、買い時はいつでしょうか?
(25、26万円になればいいのですが)
3月の量販店の決算セール?
5月頃と思われるモデルチェンジ前?
よろしくお願いします。

書込番号:26040599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2025/01/17 20:13(8ヶ月以上前)

>JONHI03さん
こんばんは
価格推移を見ると乱高下してますね。
理由の推定ですが、85型はそうそう在庫を持てる物ではないので、通販ショップにたまたま入荷した時は通販ショップ価格になるので最安値が一時的に下がるけど、在庫がなくなると量販系ショップの価格が前面に出るから最安値が上がって見える、という感じかと思います。

値段は乱高下していても徐々にダラ下がりになるので、最安値が下がったタイミングで量販店でその値段を目標に交渉すればいいのでは。

買い時と言っても、単に安く買いたいのならモデル末期まで待つのが一番だし、それ以前に早く買いたいなら、予算を考慮していくらくらいまで下がったら買うなどの目標を決めとくしかないんじゃないですか?

85型なんてそうそう売れないんだから、買い時云々ではなく店頭で交渉で値切るしかないです。

交渉で値切る際に価格コムの最安値は交渉の武器になるので、最安値が安くなったタイミングでそれを見せてお店で交渉するのが良いですよ。

書込番号:26040626 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 85U8N [85インチ]のオーナー85U8N [85インチ]の満足度5

2025/01/17 20:25(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
いつもわかりやすい解説で助かります。
そんなには待てないので、ある程度の妥協点を決めておいて価格コム最安を目安に交渉すればいいのですね。
やってみます。参加になりました。

書込番号:26040633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2025/01/18 08:40(8ヶ月以上前)

欲しい時。

書込番号:26041017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 85U8N [85インチ]のオーナー85U8N [85インチ]の満足度5

2025/01/18 09:26(8ヶ月以上前)

>湊川神社さん
そうですね。

書込番号:26041074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 85U8N [85インチ]のオーナー85U8N [85インチ]の満足度5

2025/01/21 09:00(8ヶ月以上前)

近くのケーズに行ったところ納期が2か月で価格も27万円まで下がったので購入しました。
コメントをいただいた皆さまありがとうございました。

書込番号:26044832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDが認識されない(録画できない)

2025/01/18 19:20(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED42C3PJA [42インチ]

スレ主 dchocoさん
クチコミ投稿数:7件

先日、我が家では初めて有機ELのTVが届きました。

早速、液晶ビエラで動作中の外付けHDDを外し、そのまんま当OLEDに転用したのですが、番組録画しようとすると「外部ストレージデバイスを接続してください」のメッセージが出て録画できませんでした。

それではと、ディーガで動作確認済みの別の外付けHDDを、当OLEDに転用したのですが、同様に認識されません。

外付けHDDのフォーマットはTV側で容易にできるものと思っていたので、お手あげです(付属の説明書からは解決できませんでした)。

どなた様かアドバイスをお願いいたします。

書込番号:26041771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:412件

2025/01/18 19:31(8ヶ月以上前)

流用の場合特に新TVにつなぐ前にPCでフォーマットしないと反応しない場合もあります

書込番号:26041785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4385件Goodアンサー獲得:655件

2025/01/18 19:55(8ヶ月以上前)

テレビに接続する外付固定ディスクをテレビが認識できないことと、

テレビに接続する外付固定ディスクを初期化することは、

関係があるのか無関係なのか

テレビが外付固定ディスクを認識をしないとして、
認識するしないと関係なく初期化操作が選べたら、
初期化を実行したら録画用途に使えると思います

録画用途に使える以前に、初期化以前に認識が前提であれば、この限りではありません

試せないから分かりませんが初期化ができるかも…

書込番号:26041807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/18 20:43(8ヶ月以上前)

>dchocoさん

>外付けHDDが認識されない

他のTVでしよしたHDDはNTFSでホーマットしましたか。
USB HDDの大きさは4TB以下ですか
HDDの電源は別途供給されていますか、

取説 41・42頁 参照

https://www.lg.com/jp/support/product-support/cs-OLED42C3PJA.AJLG/

書込番号:26041868

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/18 23:26(8ヶ月以上前)

>dchocoさん
>外付けHDDのフォーマットはTV側で容易にできるものと思っていたので、お手あげです(付属の説明書からは解決できませんでした)。

設定メニューから初期化ができない、初期化作業をしても録画HDDとして登録できないということでしょうか?

https://www.lg.com/jp/support/product-support/troubleshoot/help-library/cs-CT20160005-20152583860961/?srsltid=AfmBOopB6cYTAYhlY3qW6s2JDJcAdgMylRJ0k1goRow4AAmC-3qXiOgR

書込番号:26042035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/20 09:45(8ヶ月以上前)

著作権の関係で一台のテレビに一台のハードディスクて決まってます。だから使ったものを他のテレビで見ようとしても見ること出来ません。もう一台新しいハードディスク購入して新しいテレビに取り付けてください。

書込番号:26043663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dchocoさん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/20 19:53(8ヶ月以上前)

お蔭様で解決することができました。ヘイムスクリングラさん、湘南MOONさん、ジョージ7777さん、適切なアドバイスに感謝します。ありがとうございました。

流用したHDDは、PCのデバイスマネージャーでは認識され、プロパティから初期化されていない状態と判明したので、フォーマットして当OLEDに接続し直したところ、何と認識され録画することができました。

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん、今日の天気は曇りですさん、御指南ありがとうございました。

書込番号:26044312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

X9900NとX8900N、どちらがよいか

2024/11/26 20:27(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900N [55インチ]

クチコミ投稿数:52件 REGZA 55X9900N [55インチ]のオーナーREGZA 55X9900N [55インチ]の満足度5

現在有機ELテレビの購入を検討している者です。
X9900NとX8900Nは価格コム価格で約10万円の差がありますが、それだけの価値はあると思いますか。
また、画質(特に不安なのは輝度)、音質、映像エンジン等どの程度違いがありますか。
よろしくお願いします。

書込番号:25975321

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2024/11/26 21:24(10ヶ月以上前)

>Kent_nattouさん
こんばんは
輝度はX9900NがX8900Nの約1.5倍です。この差は誰が見てもわかる差で、特にHDRコンテンツでは威力を発揮します。

表面処理もグレアのX9900Nの方がハーフグレアのX8900Nに比べて有機ELらしい見えになっています。
グレアはパネルの反射率が低い有機ELだからできる処理で、黒の艶感がでます。液晶でグレアにすると反射率が高いので白っぽく見えてしまい黒の艶感は出ません。
有機なのにハーフグレア処理のパネルは黒の艶感をスポイルするのでコストダウン策とはいえ勿体無いですね。

これだけはっきりとした画質差があるのですから、値段の差は当然と私は思います。特に私のように画質の優先度が高い者なら迷う事なくX9900Nになると思います。

ただ決めるのはスレ主さんなので、よくお考えになってください。この画質差を値段ほどの差と考えるかどうかはスレ主さんの価値観次第だと思いますよ。

書込番号:25975409 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:52件 REGZA 55X9900N [55インチ]のオーナーREGZA 55X9900N [55インチ]の満足度5

2024/11/26 21:31(10ヶ月以上前)

>プローヴァさん
私の様々な難問に付き合ってくださりありがとうございます。
X9900Nが量販店と交渉して25万円(メーカーキャッシュバック含めると23万円)まで値下げ出来たら買うことにします。
黒が美しく、かつ明るいX9900Nを使える日が楽しみです。

書込番号:25975414

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件 REGZA 55X9900N [55インチ]のオーナーREGZA 55X9900N [55インチ]の満足度5

2024/11/30 19:32(10ヶ月以上前)

X9900N購入しました!
届くのが楽しみです。質問にのっていただきありがとうございました。

書込番号:25980372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


satton87さん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/12 07:18(9ヶ月以上前)

>Kent_nattouさん
こんにちは。
差し支え無ければどの量販店か、社名を教えて頂けますか?
参考にさせて頂きたいです。

書込番号:25995839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件 REGZA 55X9900N [55インチ]のオーナーREGZA 55X9900N [55インチ]の満足度5

2025/01/19 16:06(8ヶ月以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。
ケーズデンキにて購入しました。

書込番号:26042795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2025/01/19 19:34(8ヶ月以上前)

>Kent_nattouさん

私も質問です。場所と合計金額を教えてください。
広島のケーズデンキは、X9900Nは39万でした

書込番号:26043028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件 REGZA 55X9900N [55インチ]のオーナーREGZA 55X9900N [55インチ]の満足度5

2025/01/19 20:16(8ヶ月以上前)

>Red_ribbonさん
甲信越の店舗にて店頭表示価格41万円でした。
そこから交渉にて24.8万円にて購入しました。

書込番号:26043072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件 REGZA 55X9900N [55インチ]のオーナーREGZA 55X9900N [55インチ]の満足度5

2025/01/19 20:18(8ヶ月以上前)

>Red_ribbonさん
店舗はケーズデンキです。

書込番号:26043079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


satton87さん
クチコミ投稿数:13件

2025/01/19 21:34(8ヶ月以上前)

>Kent_nattouさん
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:26043196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2025/01/20 05:26(8ヶ月以上前)

>Kent_nattouさん
>交渉にて24.8万円にて

ちょっと信じられないね。どういう交渉したんですか?

書込番号:26043464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件 REGZA 55X9900N [55インチ]のオーナーREGZA 55X9900N [55インチ]の満足度5

2025/01/20 07:15(8ヶ月以上前)

>Red_ribbonさん
当時、価格コム自体の価格も24.5万円ほどになっていたのでそのことも踏まえて交渉しました。
購入時期は12月上旬です。
ケーズデンキは昔から贔屓にしていたのでそのこともあるかもしれません。

書込番号:26043514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


satton87さん
クチコミ投稿数:13件

2025/01/20 08:20(8ヶ月以上前)

>Red_ribbonさん
こんにちは。横から失礼します
私も検討しているので興味深いです。
55X9900Nを39万で購入なさったのですか?
買ったのでしたらいつ頃でしょうか?
それとも店頭掲示価格ですか?


私もKent_nattouさんと同じ、ブラックフライデー期間であろう2024/11/30に日立縦型洗濯機BW-X120K(W)を保証・設置・故障した洗濯機のリサイクル込でぴったり130,000円で購入しています。
商品のクチコミに交渉の際の詳細を書きましたので、是非ご覧下さい。上の条件自体は一発で出ています。
因みに店頭掲示価格は税込で19万保証設置込の「リサイクル費4,000円程度別」でした。

価格コム掲載の当時大手最安値であったジョーシンwebが商品単品で131,700円で、発行されたクーポンや追加で払う延長保証費用を考えても、私としても良い意味で「えっ!?」という感じでした。

ジョーシンwebでの購入であれば設置・延長保証費用込で136000円(リサイクル別?)程度でした。因みに、恥ずかしながらケーズさんにリサイクル料金の事については言われるまで失念していたので、ジョーシンのリサイクル費用までは調べていなかった筈です。この点だけ少々不正確ではあります。


購入は滋賀県内のケーズデンキです。11年ぶりの利用で、付き合いは無いと言える状態だと思います。トラブルを避ける為に店舗まではご容赦下さい。

可能な限り安くする手段として、幾つかのYOUTUBE動画を参照し、
「大型セール期間(ブラックフライデー・年末・決算等)に、欲しい物、ある程度の予算(大手の価格コム掲載価格等で良い)を決め、夕方近辺(閉店ギリギリは駄目)付近に行き、中堅以上であろう社員に声をかけ、目的物の在庫を確認する。
希望納期以内であれば、価格交渉。店員の時間を取りすぎない事を意識して、商品の細かい不明点を確認・注意点有れば説明してもらう。当然ですが相手も人間なので決して高圧的にならずに。ゴールの見えない交渉を避ける為に予算を伝えても良い。その方が大きい値引きを引き出しやすい事も有る。
他店情報を聞かれたら大抵の場合、価格コムの大手掲載価格程度は対応出来る」と考えました。

この通り動き、予算を伝える前にその金額を下回ったので私は購入と相成りました。

参考になれば幸いです。

書込番号:26043563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2025/01/20 09:38(8ヶ月以上前)

>satton87さん
詳細な情報ありがとうございます。

店頭掲示価格です。
地元のケーズはちっとも安く買えないので過大広告で文句をいいたいところです。

書込番号:26043654

ナイスクチコミ!2


satton87さん
クチコミ投稿数:13件

2025/01/20 11:58(8ヶ月以上前)

>Red_ribbonさん
結局タイミングと交渉相手の店員さんの影響力・我々への心証が大事なんでしょう。特に価格コム掲載価格より安くを求めると。
店員さんの名刺には「主任」と有りましたし、その洗濯機は丁度他の大手も安くしていました。

テレビで言えば去年末LG有機ELテレビの55G4を最終的に検討していたんです。エディオンネットでとあるシークレットクーポンを使用して21.3万になる上、dポイント2万前後のポイント付き。
もう決めようと思ったんですが、ケーズに取扱が無かった為、6年前に洗濯機を買ったヤマダに15時頃に電話して上記の情報を元に交渉してみました。結果、ポイントバック分全ては反映出来ないものの、21万になりました。
納期が3ヶ月と言われたので断りましたが、他大手のウェブショップが安くしている時期は他店も期待出来ます。電話だけでこの条件が出るのですから、買う意思をその場で見せ、他店の具体的な情報を伝え、彼らがそれを確認したなら更に安くなるか、納期も現実的になったかもしれません。
店員の時間を無駄に取らせない様にする事は意識して下さい。働き方改革の進む昨今、これはカスハラと並んで心証を最も悪くする行為だと思います。交渉の障害となるでしょう。

因みにテレビ自体は見送りする事にしました。
冷静に考えたらまだ必要ないなと…

本気で購入検討中でしたら、是非意識して試してみて下さい。

書込番号:26043780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地デジの視聴方法について

2025/01/18 20:50(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]

クチコミ投稿数:1256件 BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の満足度5

お世話になります。
現在、数十年前から加入しているJcomにて1日2時間〜3時間程度、地デジメインの視聴をしています。
BSやCSには全く興味がなく、地デジ以外はYouTubeをスマホから当該テレビにキャストで飛ばして視聴する程度です。
来月から、Jcomの月額使用料が値上げとなり、毎月の負担が増えるので、短時間の為にわざわざ加入していることが勿体なく感じています。
代わりに現在契約中のNURO光の追加オプションで、ひかりTVにするのはどうだろうか?と考え出した次第ですが、購入したケーズデンキのネット乗り換え担当の方にソフトバンク光とテレビの組み合わせで考えてみてはいかがでしょうかと言われ、迷っています。
何故ならひかりTVはONUのある2階のテレビなら簡単に接続できますが、1階のテレビまでケーブルを伸ばすことは現実として難しい状況でして、NURO光に連絡して現地調査をして頂いても無理な状況は変わらないような気がしています。
ソフトバンク光とテレビを新規契約(乗り換え)すれば、その辺りは今までも何例かあったので大丈夫だと思いますよと言われています。
1階のテレビはVIERAでTH-43HX850という型番ですが、Jcomを解約した後の地デジ視聴の最善な方法があればアドバイスをお願いします。

書込番号:26041878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4988件Goodアンサー獲得:561件

2025/01/18 21:10(8ヶ月以上前)

ありがちなのは、ひかりテレビという言葉の誤解

アンテナなしで地デジが見られるという表現が
ただし専用のチューナーが必要なサービスという場合もあります。よく確認する事をお勧めします

アンテナ信号そのままを引き込めるサービスでないと、テレビのチューナーの多機能や同時にレコーダなども
じゅうぶん使えませんので、アンテナ信号と同じものの再配信である事の確認を。

書込番号:26041899

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2025/01/18 21:35(8ヶ月以上前)

>エヌの流星さん
こんばんは
アンテナを設置して放送受信すれば、民放はタダなので一番安上がりです。
アンテナがない家にアンテナを立てればNHKが集金に来るのでそれを避けたいのでしょうか?

NUROの光テレビはJCOMと同様のサービスなので価格は似た様なものです。見るかどうかわからないチャンネルを契約させられ月額もJCOM同様に高いです。

フレッツ光テレビは月額850円程度で地デジ、BS、4Kの再送信をケーブルで受けられるので、放送中心に視聴してアンテナを立てたくない場合は一番安上がりですね。
でもこちらはNUROではプランがありませんから無理です。
フレッツの10Gプラン等にチェンジすれば、フレッツ光テレビも使えて速度もNURO以上になりますね。

書込番号:26041922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4385件Goodアンサー獲得:655件

2025/01/18 22:06(8ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/bb/ranking/?bb_houseType=2&bb_option=2&bb_tvtype=1&bb_tvtype=2&bb_tvtype=3

ここでも条件検索はできます

住んでいる所で契約ができたり、できなかったりはあるから条件の合うものから検討、選択をされたら良いのではないかと思います

直ぐに分かる大きなメリットのひとつは荒天でも番組が視聴できることでしょう

視聴不能は自宅周辺の荒天の他に送信側周辺で荒天でも発生しますが、そういうことに遭遇することはありません。気象が変わってきたから荒天で視聴不能は多くなると思うけれど避けることができます

書込番号:26041954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/18 23:18(8ヶ月以上前)

>エヌの流星さん

JCOMで地デジを視聴しているとのことですが、アンテナ線がJCOMというだけで1階のTV、2階のTVともTVの操作で見る、HDDを繋いで
録画していますよね?

ひかりTVはBS/CSだけではなく地デジも用のチューナーで視聴しなければならず、JCOMのBS/CSもそうだと思いますがひかりTVはBS/CSだけではなく地デジもこの使い方になるはずですので使い勝手はかなり悪くなると思いますよ

書込番号:26042032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1256件 BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の満足度5

2025/01/18 23:35(8ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん

>TVの操作で見る、HDDを繋いで録画していますよね?
その通りです。

>使い勝手はかなり悪くなると思いますよ
そうなんですね…
そうなるとアンテナ設置は劣化した後の落下事故などが怖いので消去法で考えるとソフトバンク光とテレビの乗り換えの方が、無難でしょうかね…?

書込番号:26042041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/18 23:54(8ヶ月以上前)

>エヌの流星さん
>そうなんですね…
>そうなるとアンテナ設置は劣化した後の落下事故などが怖いので消去法で考えるとソフトバンク光とテレビの乗り換えの方が、無難でしょうかね…?

専用のチューナーで視聴、TVはモニタとして利用というサービスの場合かは録画もTVの機能は使えずチューナーにHDDを繋いで録画する形になりますね

インターネット系のTVサービスですとフレッツTVというサービスはTVのチューナーが使えてひかりTVというサービスはTVのチューナーが使えないはずで、工事が終わってからどうこう言っても切り替えることはできないのでどこのサービスに加入するにしてもその部分はしっかりと確認して納得の上加入するべきだと思います

自前でアンテナを立てることが出来ずどこかのサービスに加入する必要がある場合、TVの使い勝手を考えるとJCOMがいいのかな?とは思いますよ

今、いくらのプランでいくらに値上げされるのかわからないですが地域によっては地デジのみのプランがあるので一度問い合わせてみるといいかもしれませんね

地デジのみのプランが使えるのであればTVのみJCOM,、ネットは他社にするとさらに安くできるかもしれません

書込番号:26042056

ナイスクチコミ!6


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4988件Goodアンサー獲得:561件

2025/01/19 07:14(8ヶ月以上前)

一つ疑問です。
今、Jcom でも一階と二階のテレビに、分配して、それぞれテレビのチューナーで見たり録画したりしているなら
その分配しているアンテナケーブルを、活かせば良いのでは?


書込番号:26042210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2025/01/19 07:19(8ヶ月以上前)

文章が長くてわかりにくいですが、要は家には地デジのアンテナが無いから、それの代替になる物で視聴できないかって事ですかね?

書込番号:26042214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4988件Goodアンサー獲得:561件

2025/01/19 07:34(8ヶ月以上前)

アンテナ信号の再配信のサービスを選ぶのが、大前提であり

参考
https://flets-w.com/user/support/solve/opt/ftv/

この絵の、  同軸ケーブルと記載のところ
レンタルするホームゲートウェイからアンテナ線に変換出力したあとは、
家の中ではアンテナケーブルの分配や取り回しです。

今の家の中のjcomの配線、理解できてますか?
2台のテレビのチューナーを使えてるなら、アンテナ線を流用できると思いますけど。

書込番号:26042220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:211件

2025/01/19 08:11(8ヶ月以上前)

>エヌの流星さん

・Jcomの月額使用料が値上げとなり

地区で違うのだろうけど、うちにはきていないなー。

BS、CS、CATV番組を見ないのであれば、JCOMの地デジ配信
のみをできるか聞いてみればいいのでは?

月々5百円以下だとおもう。

STB不要で家庭内のアンテナ線がそのまま使えるので、ネット配信
の余計な機器が不要です。

書込番号:26042250

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/19 11:36(8ヶ月以上前)

>エヌの流星さん

>地デジの視聴方法について

1階及び2階へのTVにはJcomの端末機が接続されているのでは。
その端末へのケーブルはどうなっていますか。

書込番号:26042525

ナイスクチコミ!5


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4988件Goodアンサー獲得:561件

2025/01/19 14:21(8ヶ月以上前)

逆質問されると、反応できなくなる人、多いですが
何に迷って無反応になるのか、自身の状態を他者に説明しないと最適解にたどり着きませんからね。

jcomって地デジは、無変換、BSCSなどは、周波数変換して配信してるのが一般的なので
各2台のテレビ付近に来ているアンテナケーブルをテレビやレコーダーの地デジアンテナ入力につなげば
テレビのチューナーで見えるし、BSCSを見るには、STB 経由となるわけですけど

jcom  解約後も、その家の中で分配しているアンテナケーブルは、そのまま使えるでしょ?
とたずねているわけですが

もし何を提案されているのか理解できていないなら、どこまで分かったのか?反応したほうが良いですよ

jcom経由の地デジだけにするにしても
光ファイバのサービス経由にするにしても、まず今の状態の理解と
他者への説明が必要です

それは、価格コムで質問するにも、家電量販店で説明するにも、同じです




書込番号:26042679

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1256件 BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の満足度5

2025/01/19 20:42(8ヶ月以上前)

皆さん、クチコミありがとうございました。

もう少し上手く説明できないかと思っていましたがbl5bgtspbさんのクチコミの中に答えのヒントなりそうなクチコミがあったので、もう少し自分なりに調べてみます。

書込番号:26043107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルチェンジ?

2025/01/19 19:08(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]

クチコミ投稿数:434件

本日、大手家電店でこのモデルが在庫限りのPOPを見ました。
店員に確認すると、生産中止の連絡が有ったようです。
新モデルの情報をお持ちの方、情報をを内容を教えてください。

書込番号:26043001

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:412件

2025/01/19 19:26(8ヶ月以上前)

価格コムの製品ページにご丁寧に書いてありますが?

BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ] の後に発売された製品

BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]

最安価格(税込): \218,743 発売日:2024年 8月

なんか書き込むとこ間違えてません?

書込番号:26043016

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4988件Goodアンサー獲得:561件

2025/01/19 19:58(8ヶ月以上前)

なぜ、数回のリンクでたどれるのに、自分で見ないのですか?

24年7月のモデルが、いくつか出てますけど。
ソニーのテレビの一覧を見ても、見つけられるはずです。

新規質問のボタンを押すことに注力しすぎではないですか。

書込番号:26043052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:434件

2025/01/19 19:58(8ヶ月以上前)

ヘイムスクリングラさん
間違いでは、ありません。
90Lの後継機種の情報を求めています

書込番号:26043053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:412件

2025/01/19 20:07(8ヶ月以上前)

ウィキペディアより

別にAがでてAが生産終了してから
Bがでないと後継機とは呼べない理由は全くない

書込番号:26043059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:434件

2025/01/19 20:16(8ヶ月以上前)

ヘイムスクリングラさん、bl5bgtspbさん

ありがとうございます。
ソニーは、ミニLED に移行して行く考えで良いでしょうか?

書込番号:26043069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:412件

2025/01/19 20:18(8ヶ月以上前)

>無い物ねだり人さん

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1607393.html

直下型LEDを採用していた2023年モデル「X90L」シリーズの後継機。
・・・
これは「ミニLEDブラビアを広く普及させるのが狙い」とのこと。

そうらしいですよ

書込番号:26043078

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:434件

2025/01/19 20:35(8ヶ月以上前)

ヘイムスクリングラさん
有難うございます。
情況がよくわかりました。

書込番号:26043095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング