液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30581

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

65Z570Lと65Z670N

2025/01/04 13:43(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z570L [65インチ]

クチコミ投稿数:4件

引っ越しに伴いテレビ買い替えを検討しています。
題名の通り2機種で絞り込んでいるのですが、どちらにすべきか決心がついていません。
570Lは2年半前の型落ちということでコスパ的に良いかなとも思うのですが、
670Nは昨年のモデルということでこちらの方が優れいているところもあるかとは思います。
そこまでテレビをフル活用する生活スタイルではないのですが
金額差と性能を比較して皆様ならどちらを取るかご意見をいただきたくお願い致します。

書込番号:26024246

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/04 13:56(9ヶ月以上前)

>ゆえなそさん

>65Z570Lと65Z670N

音の迫力は、REGZA 65Z670N 気にしないのならば
価格で、65Z570Lが良いのでは。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001616676_K0001452603&pd_ctg=2041

書込番号:26024269

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2025/01/04 14:35(9ヶ月以上前)

65Z570Lは発売から2年半を経過して、大手家電量販店では扱いはありません。両者を比較してZ570Lは価格は優位にあるけれど、購入はネット通販経路でも良ければ、でしょうか

延長保証加入の選択肢の無い店舗はあるし、発注後に悪いことに限らず何かがあったとしても、解決はすべて自身で請け負うならば有りかもしれません

大手家電量販店でZ670Nを延長保証に加入して購入して搬入、設置と動作確認までを依頼するのが安全寄りではあります

ネット通販との差額はプロに頼むサービス料や、大手家電量販店で受けられる通常(以上)の実店舗で受けられるサービス料等と考えるべきと思います

もちろん価格優先でネット通販でできるだけ安く買うということはあります。必ずしも故障や不都合等はあるわけでもないし

大手家電量販店で延長保証に加入しても、安心はせいぜい5年ということもあります

書込番号:26024318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/01/04 14:39(9ヶ月以上前)

>ゆえなそさん
こんにちは
670の方が570より上位モデルです。画質上の大きな差は670はバックライト部分駆動ありで、570は部分駆動なしな点です。670の方が見た目のコントラストがアップしますね。
なので両者の値段差は発売時期の差だけではありません。

570は価格コム最安値は安いですが、すでに量販店では扱っておらず、通販ショップのみですね。
通販ショップは初期不良対応などに難があるので大型テレビを買うにはお勧めしません。
少し高くても性能面に優れ量販店で買えるZ670Nをお勧めします。

書込番号:26024321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/01/04 15:32(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
音質についてはそこまで拘りもなく一通り不自由なく映像コンテンツを利用できれば良いかなと考えています。
比較ページを添付いただき見たのですが、映像処理エンジンのZRとZRUは気にする違いは特にないのでしょうか?質問ばかりで申し訳ございません。

書込番号:26024380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/01/04 15:36(9ヶ月以上前)

>ゆえなそさん
>>映像処理エンジンのZRとZRUは気にする違いは特にないのでしょうか?

ありません。この2機種のエンジンの差は実際の映像ではわかりません。それよりもバックライトの差です。

書込番号:26024384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/01/04 15:37(9ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
家電量販店で570Lが数量限定で10万程度で売られていて迷っていました。7万程度差額があるので画質や音質の違いに7万を上乗せする価値があるのかの判断がつかず皆様のご意見を伺いたく投稿した次第です。
670の方が性能が良いことはなんとなく分かってはいるのですがそこまで拘りが強いわけではないのでこの価格差だと570の方に手を伸ばしたい気持ちが若干勝っているというのが現状ではあります。

書込番号:26024386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/04 16:06(9ヶ月以上前)

>ゆえなそさん

こんにちは
Z570L、Z670Nだと両方ともタイムシフト無しでW録画のレグザだから出来ることの差はほとんどなくてパネルや新型と旧型みたいに細かい差になりますね。

Z670Nの方が1つ新しくて1つ上のシリーズになるからZ670Nの方がいいに決まってるけどテレビを見たり録画、動画配信を見る基本的なところだとあまり違いはないと思いますよ。
パネルやエンジンの差はあっても家ではお店のように何台も並んだテレビを見比べないからあまり気にならないと思います。

僕だったら値段の差が2〜3万円くらいだったらZ670Nを買うかもしれないけどZ570Lが10万円、Z670Nが17万円だったらZ570Lでいいかなって思うくらいお得だと思いますよ。

家電量販店って書いてるから延長保証は大丈夫だと思うけど特売品だから延長保証は入れませんみたいなことがあれば要注意ですね。

書込番号:26024410

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2025/01/04 17:05(9ヶ月以上前)

最初も現在までも情報が不足しています

価格は判断要素のひとつで購入を考えるほどに安い

家電量販店ならどこなのでしょう
伏せる理由もないと思います

在庫処分品でしょうか
展示品ではないのかもしれません

2者の価格差が7万円で10万円なら圧倒的です
安いと即断できないようであれば、他人の意見を頼むようであれば、後で不足・不満があったときに後悔するかもしれません

Z570Lはもはやどの店舗にも無さそうで、最初はZ670Nの対抗ではなかったのではないでしょうか。突然の唐突な安値発見で悩んでいるのかもしれません

Z570Lが在庫処分品で展示品ではなく、延長保証に加入できるなら買いだと思います

書込番号:26024457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/01/04 22:19(9ヶ月以上前)

>ゆえなそさん
資金を上乗せする価値がある画質差があるかどうかは、他人に聞いてもわからないと思います。
これは画質をとるか価格を取るかであり、スレ主さんの価値観など判りようがないからです。

しかもランク違い、世代違いの2機種な訳ですよね。

古いけど上位機種の方が新しい下位モデルより安いのであれば古い方でも十分とアドバイスできますが、古い下位モデルより新しい上位モデルの方が高いのはある意味当たり前なので、これではバトルになりません。
画質をとりたいの?値段の安さを取りたいの?ってだけの話で、これはスレ主さんが決めることなわけです。

というかご自身の中では答えは出ているのでは?

スレ主さんは、自分的にお買い得機種を見つけてしまったと思っていて、それを他人に承認してもらいたくて投稿しているのでしたら、他人がなんと言おうと安い方を通販ショップで買えば良いと思いますよ。

こちらとしては初期不良が当たらなければよいと願うばかりですね。

書込番号:26024840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/01/05 12:16(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
おっしゃるようにもともと候補になかった機種で、不意に格安価格ででてきたため候補に入ってきたというところです。
性能と価格で天秤にかけてみなさまならどのように判断するのかなというのが気になり投稿させていただいた次第です。
ありがとうございました。

書込番号:26025415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パネルのタイプ

2025/01/04 22:31(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W90A [50インチ]

スレ主 yamasachiさん
クチコミ投稿数:27件

このパネルはグレア液晶ですか?ハーフグレア? できればソニーの液晶テレビとの比較でどちらがグレア寄りかわかる人は教えていただきたいです。
ソニーのX9000Eが壊れ、思い切って買い替えを検討しております。

書込番号:26024858

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/01/05 11:50(9ヶ月以上前)

>yamasachiさん
こんにちは
本機はハーフグレアですよ。

液晶でグレア処理になっているのは、ソニーのXR90とレグザのZ970Nだけです。

液晶はパネルの反射率が高く、グレア処理にすると映り込みが激しい上、白っぽくなりますので、有機ELの様に高級感のある見えにはなりません。

XR90やZ970Nは視野角拡大フィルムを前面に貼っているため、有機ELには負けますが、映り込みを低く抑えられているためにグレア処理にできています。
副作用として斜めから光が当たった時に干渉縞の様なものが見えるのと、反射率は有機ELよりまだ高いので、やはり高級感では有機ELには及びません。

液晶ハーフグレアはどれも似たり寄ったりですからメーカー間で優劣などありません。グレアよりも何もありません。
液晶でのグレア処理は原理的にあまり意味のないものです。見えを重視するなら有機ELがよろしいかと思います。

書込番号:26025378 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yamasachiさん
クチコミ投稿数:27件

2025/01/05 12:07(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。有機ELも含めて検討して見ます。

書込番号:26025404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

斜めから見たときの色合いについて

2025/01/04 20:13(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43E350M [43インチ]

スレ主 s Kさん
クチコミ投稿数:8件

こちらのテレビの購入を考えています。
現在16年前に購入したIPSパネルのテレビを使っていますが、こちらのテレビは
斜めから見た時に色合いが薄くなるパネルでしょうか。
薄くなる場合多少薄くなるけれどそこまででは無いなど、どの程度なのか知りたく書き込みました。

書込番号:26024660

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2025/01/04 20:30(9ヶ月以上前)

年末から幾度も投稿される、この課題

国内メーカ製のテレビにIPSを採用する製品はほとんど有りません。この機種も同じくVAでしょう

それで、テレビに向かって斜めからの見たときの見え方ですが

どの程度かと加減を問われたら誰も答えられません
店頭でご確認、ご体感が正確です
同型機があれば、それで
同型機が無ければ類似機でも分かると思います

他人に聞いても仕方が無い様に思います

断言されたらプラシーボ効果はあるかも知れません

書込番号:26024682 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 s Kさん
クチコミ投稿数:8件

2025/01/04 20:35(9ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます、同様のことが沢山投稿されている事を知らずすみません。

ですがほぼVAパネルと教えて頂き助かりました、実際に店頭で見るきっかけになりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:26024691

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2025/01/04 20:40(9ヶ月以上前)

いえ

聞きたいことを聞きたい様に聞けば良いと思います

回答(者)にはいろいろと有るけれど
そこは
ご判断です

書込番号:26024702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:221件

2025/01/04 21:13(9ヶ月以上前)

>s Kさん

下記YouTubeでE350Mシリーズについて、55インチを挙げてブラックフライデーに絡めたインプレッションがありますね。参考に。

オリチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=Frq5yh-y7DE&t=444s
E350Mシリーズについて「全部VAだったと思うんですけど」「視野角も妥協していいけど」「視野角は広くないんで注意してください」と述べられています。

書込番号:26024746

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 s Kさん
クチコミ投稿数:8件

2025/01/04 21:23(9ヶ月以上前)

情報ありがとうございます、視野角は広くないシリーズという情報助かります。
やはり実物を見に行かなければだめですね、参考になりました。

書込番号:26024761

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/01/04 22:37(9ヶ月以上前)

>s Kさん
こんばんは
本機の液晶方式はメーカーが発表していないのでわかりません。この様な機種の場合、パネル調達都合等でモデルイヤーの途中から方式が変わる可能性もあります。
なので、まあyoutuberレベルのライターさんの検証結果もあくまでその時はそうだった程度の意味合いしかないのが現実です。

視野角は広くないと言っても、エントリーモデルではバックライトを極端にコストダウンした結果、斜めから見た時に明るさが出ないものも多くあります。そういう場合、視野角が狭いからVAとは一概に言えません。

書込番号:26024869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットの接続が切れる

2024/11/04 17:57(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40V35N [40インチ]

クチコミ投稿数:71件

はじめまして
今月購入して
賃貸の無料Wi-Fiに接続したのですが、インターネットの接続が切れる現象が何度か起こって困っています。
壁にあるWi-Fiは2.4ghz,5ghzとありSSIDは共通になっています。
当初の設定は5ghzにしていたのですが、数日前インターネットが切れてしまい接続テストで確認すると
DNSのみ×になっていました。
再接続も駄目で、その際は2.4ghzへのSSID入力し
接続し直してOKとなりました。
その後数日は問題なかったのですが、昨日またインターネットの接続ができませんと出てしまい、接続テストは接続状態が×でした。
壁のルーターの電源切り、テレビの電源切り、2.4ghzで再接続も駄目でした。
結局5ghzへのSSID入力設定し直しにてOKとなりました。
ちなみに部屋のスマホのWi-Fiは、全く問題無く使えています。

REGZA本体に何か問題があるのでしょうか?
適切な設定などはございますでしょうか?
アドバイス是非よろしくお願いいたします。

書込番号:25949573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/11/05 08:36(11ヶ月以上前)

>ピピッママさん
こんにちは。
設定でどうにかなる問題ではありません。
ユーザーレベルでできることは既に試されているようなので、今月購入とのことですし、購入先が量販店なら上記の内容を店員に説明して初期不良交換を依頼されるのが良いと思います。その際に不具合が起こった際の様子や画面を写真や動画にとっておいてそれを見せて説明すれば話が早いです。

通販購入の場合初期不良交換対応期間を確認してもし過ぎていたらTVSのサービスを呼ぶしかないですね。この場合も写真や動画を撮っておいて見せるのは有効です。

なお一般的にスマホよりテレビの方がつながりやすさや安定度、速度などは劣りますので、スマホはつながるけどテレビは不具合というのは良くある話です。特にwifiルーターとテレビの距離が離れている場合は問題が出やすいですね。

書込番号:25950142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2024/11/05 10:27(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます
機器の初期不良が考えられるのでしょうか?
ちなみにですが
テレビと壁のルーターはすぐ近くです。
購入が10月半ばで実際に設置したのが
10月下旬ですので初期不良対応の1週間は過ぎてしまっています。
通販で購入した商品ですので一応販売店には確認してみます。

書込番号:25950259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/05 11:01(11ヶ月以上前)

>ピピッママさん
こんにちは

無料Wi-Fiなのか、自前のルーターのWi-Fiなのか
話が理解できてませんが

テレビのWi-Fiが、高速ローミングに対応してないのかも

Wi-Fiルーターの設定をバンドステアリング オフ
メッシュWi-Fi機能 オフ にしてみてください

5GHz帯と2.4GHz帯のSSIDを別にする方が良いでしょうね

書込番号:25950284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:71件

2024/11/05 11:18(11ヶ月以上前)

>Z95Aさん
アドバイスありがとうございます
賃貸の無料Wi-Fiですのでルーターの変更はできないようですが改善は難しいでしょうか?

書込番号:25950305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2024/11/05 11:27(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
設定時はきちんと繋がっているのに
使っているうちにインターネットが
切れたりするのは設定の問題では無く
機器の初期不良という事でしょうか?
販売店には連絡しまして後日メーカーにて訪問確認後
初期不良か判断してから交換という事になりそうです。
メーカーが来て
「全く問題なしです交換はできません」
と言うのが1番困惑するのですが
実は離れて暮らす家族が使っているものなので
健全な商品が大前提です。
こちらではどのように対応するのが良いのか
アドバイス是非お願いいたします。

書込番号:25950312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/05 11:31(11ヶ月以上前)

3000円ぐらいのWi-Fiルーターでテレビ用のWi-Fi中継をするか
無料Wi-Fiの設定を換えてもらうのが良いかなと

書込番号:25950313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件

2024/11/05 18:52(11ヶ月以上前)

>Z95Aさん
ありがとうございます。
管理会社にも確認してみます。

書込番号:25950754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kaz2009さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2024/11/08 19:08(10ヶ月以上前)

確認したいのですが、『壁のルーター』と言われるのは、
添付画像の様な『コンセントタイプ(壁に埋め込む)のルーター』の事でしょうか?

このメーカーと型番が分かると良いのですが・・・

書込番号:25954275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2024/11/08 21:13(10ヶ月以上前)

>kaz2009さん
こんばんは
そうですねこのような感じのタイプです。

書込番号:25954411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaz2009さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2024/11/09 10:10(10ヶ月以上前)

ご返信、有難う御座います。

そうなりますと・・・Z95Aさんの仰る様に、
『有線LAN』の所に『3000円ぐらい?のWi-Fiルーター (設定はアクセスポイントモード)』
を追加した方がよいかと思われます。


*壁面タイプのルーターですが、アンテナポールが無く全体が潜り込んでいる様子ですので、
  電波の送受信状況が悪い?のかもしれません。

*携帯(スマホ)は他の家電と比べ、電波の範囲(出力)が大きい(強い)様な気が致します。
 ですので、スマポは無線接続が安定している。と考えられます。

書込番号:25954887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2024/11/09 12:27(10ヶ月以上前)

>kaz2009さん
アドバイスありがとうございます
テレビとルーターがある壁はすぐ裏なのですが
それでも弱くて駄目なのでしょうか?

本日サービスマンが来てくれました
基盤を交換して帰られましたが
IPアドレスの取得が上手くできていない
との事でした。
今また切れてしまいまして
販売店に連絡して本体交換となりましたが。
まずは交換して状況をみたいと思います。

書込番号:25955016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2024/11/16 21:33(10ヶ月以上前)

最終的に交換して様子見です。
皆様たくさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:25963655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2025/01/04 14:16(9ヶ月以上前)

>kaz2009さん
>Z95Aさん
追記です
交換してからも何度か途切れる事象があり
壁設置のプロバイダーへ連絡し
年末に点検してもらいました。
特に不具合は無いようでしたが
とりあえず埋め込まれている機械(?)を
交換したそうです。今にところは途切れる事なく
快適に繋がっています。
アドバイスありがとうございました。


書込番号:26024300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 足と足の幅は何cmですか?

2025/01/04 00:30(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > OLS32WD10 [32インチ]

クチコミ投稿数:81件

32型テレビの足と足の幅は何cmですか?台に乗るかどうかわからなくて。

書込番号:26023751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2025/01/04 06:57(9ヶ月以上前)

>桃色トカゲさん
こんにちは


359.4mmですね。


https://www.doshisha-orion.com/dldeta/drawing/OLS32WD10_GL321H.pdf

書込番号:26023881

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2025/01/04 06:59(9ヶ月以上前)

↓ここにあるように359.4mm (約36cm)です
https://www.doshisha-orion.com/dldeta/drawing/OLS32WD10_GL321H.pdf

https://www.doshisha-orion.com/

SUPPORT

寸法図一欄

32型 ハイビジョン スマートテレビ OLS32WD10

書込番号:26023885

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/04 09:10(9ヶ月以上前)

>桃色トカゲさん

>足と足の幅は何cmですか

足と足の間隔は360o 幅は180o です。

https://www.doshisha-orion.com/dldeta/drawing/OLS32WD10_GL321H.pdf

書込番号:26023979

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:81件

2025/01/04 12:32(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。助かりました。

書込番号:26024189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

斜めから見た時白くなる?

2025/01/03 21:57(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W90A [50インチ]

スレ主 s003232さん
クチコミ投稿数:14件

現在、パナソニックのTH-42AS650を使用しています(2014年製)。
11年目に入り、買い換えを検討しています。

このTV-50W90Aでほぼ固まっていたのですが、いろいろ調べてみると液晶がVAパネルで、
斜めから見ると少し白っぽくなるというコメントが散見されます。
今まで気にしてませんでしたが、42AS650はIPSパネルで視野角が広かったようです。

店にはこの機種はなかったので実物で確認できていないのですが、白っぽくなるというのはどの程度なのでしょう。
店にあった43Vではそこまでは感じなかったのですが、相当見づらくなるのでしょうか。

もし見るに堪えない程であるなら、有機ELの55Z90Aも検討したいと思っています。
ただ値段が倍、かつ見た感じかなり大きかったので、別の問題となりますが。

部屋は8畳、視聴距離は約2m、視聴時間は1日約1時間、基本正面からだけど、時々斜めから見る、
ゲームはしない、テレビでネットは見ない、
BDはディーガ、シアターもパナソニック、という環境です。

書込番号:26023631

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2025/01/03 22:24(9ヶ月以上前)

>s003232さん
>店にあった43Vではそこまでは感じなかったのですが、

43W90Aのことなら同レベルでしょう。
VAパネルも改良されて、昔より視野角は広くなっています。
個人差もありますが、45度くらいならあまり気にならないと思います。
時々斜めから見る程度なら、問題ないでしょう。

書込番号:26023657

ナイスクチコミ!7


スレ主 s003232さん
クチコミ投稿数:14件

2025/01/03 22:43(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。

そこまで酷くないのであれば、少し安心です。

書込番号:26023676

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/01/04 00:31(9ヶ月以上前)

>s003232さん
こんばんは
IPSは斜め45度くらいで白っぽさを感じ、VAは38度くらいで白っぽさを感じます。その程度の差です。
逆にVAはコントラストが5000:1くらいありますが、IPSは1200:1程度と4倍近くVAの方が良いですよ。

要は両者は一長一短なのです。どちらが上と思うかは好み次第です。

視野角が気になるなら液晶はやめて有機ELにした方が良いですよ。こちらはかなり斜めから見ても白っぽくは見えません。

書込番号:26023753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2025/01/04 04:46(9ヶ月以上前)

視野角に対する不満が、予算の上限を超えても解決・抑制したければ55Z90Aで良いのではないでしょうか

国内メーカのテレビで液晶パネルにIPSを採用する製品はほとんど無いと思います

斜めから見ても見るに耐えないほどではないと思います

色合いとは違い、明るい店頭でも斜めからの見え方は確認できます。外出に制限がなければ、人に聞くよりは自らで確認が正確だと思います

正面から見れば問題ないから人が工夫する・視聴場所を移動すれば良いと思いますが…

レイアウトの制約や他の事情等で、それができないのであれば、有機ELで解決もあると思います。価格は随分と高くはなりますが

書込番号:26023827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 s003232さん
クチコミ投稿数:14件

2025/01/04 07:15(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。

別の店舗を回って、もう少し実際の見え方を確認してみます。

書込番号:26023894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング